液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

緑の横線

2025/07/30 09:45(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z700X [43インチ]

クチコミ投稿数:82件

2017年2月に本機を購入しましたが、最近、画面に緑の横線が1本たまに入るようになりました。
「REGZA 緑 線」で検索すると他にも同じような経験をお持ちの方がいらっしゃるようで、電源の抜き差しとかやってみましたが、改善は見られません。
気に入ったテレビなので、もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:26250900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/30 09:51(1ヶ月以上前)

>p10マニュアルさん
パネル自体の不良ですね。
既に延長保証も切れているでしょうから、症状が進行したり我慢が出来なくなったら買い替えがお勧めです。

書込番号:26250904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2025/07/30 10:58(1ヶ月以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。延長保証切れてます。そうですね。症状がひどくならないことを祈ります。

書込番号:26250949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2025/07/30 11:54(1ヶ月以上前)

くだらない話ですが

10年ぐらい使っている東芝ダイナブック液晶ノートパソコンのディスプレイに黒い一本線が水平に入りました。

駄目元で輝度を最大にして使っていったら一ヶ月ぐらいでほぼ全て消えました。

自分でもびっくりしています。

書込番号:26250989

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:82件

2025/07/30 12:40(1ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
コメントありがとうございます。パソコンの線が消えましたか。よかったですね。テレビの画面の輝度も上げられましたっけ?

書込番号:26251022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画中が分かりにくい

2025/07/27 18:22(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550L [43インチ]

スレ主 ちゅー7さん
クチコミ投稿数:7件

REGZA Z2が壊れてしまったため43M550Lに買い替えました。
大きな変化もなく全体的に満足なんですが、録画中が分かりにくくなりましたね。
Z2は録画状態を示すLEDがあり、チャンネルを変えた際の画面表示にも録画中の番組が表示されました。
M550Lは、LEDがなくなりしかもチャンネルを変えたときにも録画中番組が表示されなくなりました。画面表示ボタンからチャンネル情報を出すとこちらには録画中が表示されるのですが、少し使い勝手が悪くなりました。ちょっと残念です。

書込番号:26248806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/28 12:56(1ヶ月以上前)

ハードディスクにLEDランプ付いてるんだろうから見えるように設置すれば電源消してる時はわかるし
テレビ付けてる時は番組表やハードディスクの点滅でわかるんじゃね?

書込番号:26249455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

サービス対応に不満

2025/07/27 16:09(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C43CL1 [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入5年目ですが、起動時に”SHARP””Android”の表示が出た後に勝手に再起動されて、無限に繰り返される。サービスセンターに問い合わせたら、”パソコンですから…”の反応。5年で買い替えですか?補償の気がみじんもない。そもそも、アンドロイド10のアップロードで不具合を生じさせたのはメーカー側なのに…。また、この不具合はユーザー側に何も連絡きませんでした(ユーザー登録しているのに)。さらに聞いたところ、この事象は2022年なので今は有償修理だと、いかがなものかと思います。今まで、SHARPユーザーでしたが残念な対応です。

書込番号:26248722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2025/07/27 16:16(1ヶ月以上前)

2022年10月の時点でAndroid10アップデート関連の不具合は解消済みです。
https://jp.sharp/support/announce/tv_info_220201.html

今の時期に起きたのであれば、ストレージ破損等の別の問題でしょう。

書込番号:26248730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/07/27 16:18(1ヶ月以上前)

ストレージ破損であれば有料保証でしょうか?まだ5年ですが…

書込番号:26248732

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/27 18:02(1ヶ月以上前)

まだ5年

もう5年

大手家電量販店各社が用意する独自の延長保証の保証期間は5年であることを考えると、5年は節目ではあるでしょう

10年以上くらい前と、それ以後では、テレビの造りは変わっています

このときとばかりに買い叩く客は少なくなく居るし、大手家電量販店がそれを助長をするから、メーカはテレビを造って売る気は無くなります

製造は中国の工場に委託の様なものだから、部品の調達や工程の工夫等による製造原価のコストダウンは図りようもありません

大手家電量販店の延長保証に加入していて保証期間内であればですが、そうでなければ修理費用は発生します

買い替えの方が安く済むかもしれません

書込番号:26248790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/27 18:27(1ヶ月以上前)

>まだ5年ですが…

もう5年ですが・・・
メーカー保証が1年なので、ご自身で延長保証に入っていないなら当然の対応だと思いますが。
メーカー側に瑕疵があって他の人にも同様の症状が出るなら無償対応も必須でしょうが、工業製品なので5年も使えば壊れ始める個体があっても全く不思議ではありません。

書込番号:26248810

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

とうとう寿命が

2025/07/26 13:51(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43DX750 [43インチ]

クチコミ投稿数:115件 VIERA TH-43DX750 [43インチ]の満足度5

真ん中の横筋

画面の真ん中に横筋が入って、どこかの接触が悪いか、チップの寿命か。随分前にスマホ視聴とかもできなくなり、セキュリティ的にももう寿命だったのかなと。最近のViera はラジコ一発で呼び出しで画面消灯とかもうできんのかな?もう他社でも良いのかなと。ちょっと近くの家電店に行ってみるかと。

書込番号:26247732

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/26 15:25(1ヶ月以上前)

TV用国産パネルメーカーが無くなった今はどの国内メーカーを選んでも大差ないと思います。

劇団ひとりさんが画面の向こうからこのラインを見て憂いているよう。

書込番号:26247777

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/26 15:34(1ヶ月以上前)

>wakuwakusuruさん
ビエラも昨年からOSが変わってます。
DX750の使い勝手からメニュー構成が変わっています。

画音質は違いがわかる目や耳がなければ、判別できないかもですが、使い勝手は誰でもわかりますからね。
所詮テレビなので異メーカーを買ってもすぐなれるとは思いますが、他社含め使い勝手は事前に確認されてください。

書込番号:26247785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件 VIERA TH-43DX750 [43インチ]の満足度5

2025/07/26 17:48(1ヶ月以上前)

確かに、43インチ各社で画質は確かにどこも大した違いはないようです。パナソニックの使い勝手が大幅に変更されてるので、買い替えはなかなか難しいところ。

書込番号:26247896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/26 20:49(1ヶ月以上前)

見た目がグロい食べ物だよ(´・ω・`)

書込番号:26248072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

不具合が頻発して、買って後悔しました。

2025/07/25 12:59(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670R [43インチ]

クチコミ投稿数:5件

これまでパナソニックの49型を使用していたのですが、6年経たずして画面が映らなくなり、SNS診断で修理費の概算が85,000円ということでこの価格コムのサイトで買いました。ただ、画面が白っぽくて、ドラマやスポーツなども30分に一度くらい、映像がカクカクとスムーズな映りではありませんでした。また音量も時々、急に高くなってしまいます。またHDMI端子がひとつだけ接触が悪く使用できませんでした。REGZAのサポートに電話をしチャットで問合せをして、上記の不良内容を伝えたのですが、聞いてはもらったものの、JUST ANSWERというサイトを案内され登録をしました。結局私が望んでいる対応が得られず、いまに至ってます。まだ買ってひと月余りなので、なんとか通常に戻したいのですが、東芝レグザのサポートがこんなんだと思い知らされました。こおれまで通り、パナかソニーにしておけば良かったと後悔しています(涙)

書込番号:26246827

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2025/07/25 13:07(1ヶ月以上前)

メーカーのサービスとかサポートに連絡してはダメですよ。
おかしな所があれば販売店に連絡相談です。
不良で取り替えてくれるのが理想ですよね。
画面の質は不明ですがhdmi端子だけでも取り替えてくれると思います。

書込番号:26246830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/25 14:09(1ヶ月以上前)

テレビをネット通販で買う人のあるある。

・メーカーに直接連絡すれば、対応が早いのではないか?
・すぐに新品と交換してくれるのではないか?
と思うのは間違いです。

通販にせよ、量販店にせよ。1ケ月程度なら、まず販売店への相談。

通販店によっては、初期不良として扱ってくれる期間が短かったりする。
理想は、量販店で、長期保証を込みで買う事です。

初期不良と判断した時の現物交換は、量販店が早くて、その量販店の販売力によるものです。

初期不良にあたるのは、工業製品なので、確率の問題です。どこのメーカーでも同じ。
1年少々で壊れて、メーカーを信用していたのに。という根拠不明の書き込みが繰り返される。

そして、メーカーの対応が悪い。もうそのメーカーは買わない。となりがち。
でも、他社も同程度です。

書込番号:26246879

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/07/25 14:18(1ヶ月以上前)

>大吉かくかくさん

メーカーは修理が基本ですので新品交換は基本的にしません、初期不良の場合で新品交換希望の場合は販売店に連絡してください。

メーカーのテレビを販売している部門と修理する部門は別なので新品交換とすんなりいかないんですよね

書込番号:26246885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 15:33(1ヶ月以上前)

bl5bgtspbさん
麻呂犬さん

ありがとうございます。
修理依頼を出したら、予約できるところが少なくて、でも8月上旬にしていたら、東芝サービスというところから電話があって
多分、明日近くに来るのだと思いますが、明日ではどうですか?と。 持って帰りますか?と尋ねたら、よほどの事がないと
修理品を持ち帰ることはしませんとの回答でした。ただ修理担当の方が来られた時に、症状が出なかったらどうしようと
思っています。新品で買って初期不良でも、交換とはいかないものなのですね。勉強になりました。

書込番号:26246948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/25 15:34(1ヶ月以上前)

お買い上げ状態に戻して、再設定したら直るかも

書込番号:26246950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/07/25 15:35(1ヶ月以上前)

イナーシャモーメントさん

書き込み、ありがとうございます。
やはり交換ってのは難しいですね。
明日、修理屋さんが来るので、それで納得するしかないような気がします。

書込番号:26246951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/26 05:28(1ヶ月以上前)

>大吉かくかくさん
>東芝レグザのサポートがこんなんだと思い知らされました。

東芝ではないですからね。
https://www.regza.com/corporate/profile

書込番号:26247418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2025/07/26 16:00(1ヶ月以上前)

みなさん いろいろとアドバイス、ありがとうございました。
今朝、東芝サービスより電話があり、この機種は4月発売なのですが、画像などに不具合がでており、8月末までにソフトがバージョンアップされる予定とのことです。とりあえずそれを待ってみます。

書込番号:26247804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 43Z670R [43インチ]のオーナーREGZA 43Z670R [43インチ]の満足度5

2025/08/02 17:24(1ヶ月以上前)

我が家も同機種を買いましたが、今の所は映像も音声も端子関係も不具合も特に無いですけどねー?
あ、因みに配送取付後すぐに購入店のサポートセンターから、不具合や分からない事があればお店までご連絡下さいと連絡ありましたね。
(購入店は実店舗のケーズデンキです)

書込番号:26253610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2025/08/03 07:02(1ヶ月以上前)

みるぅなさん

ご連絡ありがとうございます。
そうですか?やはりネットで購入すると、不具合などの時に、なかなか連絡がつかなかったりして
大変ですね。先日サポートの方がいわれていた8月末までにソフトウエアのバージョンアップが予定されて
いるので、それで改善するだとうとのことでしたので、それを待ちたいと思います。

書込番号:26254046

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ567

返信16

お気に入りに追加

標準

インターネット接続トラブル

2025/07/24 12:13(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-75MX950 [75インチ]

スレ主 mogutaso63さん
クチコミ投稿数:16件

AmazonプライムやYOUTUBEを観ることが多いのですが、購入当初より操作に対する反応が遅い、表示の読み込みが遅いと思っていました。
有線LANでは接続が不安定で遅延が多いため、無線LANで接続して使用していますが、ときどきネットワークエラーでテレビやルーターの再起動などしながら使用しています。
有線LANに関してはルーターの接続部のLANインジケータライトがリンクスピードランプが点灯しない状態でなんとか使用できるので速度が著しく低下している状態と思います。
ルーターもしくは有線の問題かと思っていましたが、NTTにルーターを、ハウスメーカーにLANを点検してもらいましたがどちらも異常なしとのことでした。
無線LANで接続をした状態で、テレビのアプリのブラウザでFast.comで通信速度を測定したところ、200−450Kbpsと1Mbps以下でした。。。有線LANで同様に測定したところ同様に150−400Kbpsとどちらにしても通信速度は遅い状態でした。


質問の内容として2つお聞きしたいと思います。
@ブラウザでFast.comで通信速度は皆さんはどの程度の値でしょうか?
Aテレビの問題の可能性に対して、対応できる方法などありますでしょうか?

宜しくお願い申しあげます。

書込番号:26245926

ナイスクチコミ!41


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/24 12:54(1ヶ月以上前)

>mogutaso63さん
こんにちは。
1世代前のLZ2000ユーザーですが、有線LAN接続で、youtubeのオプション-統計情報で80Mbps程度は常時出ます。パナソニックは複数台使っていますがこの程度は出ますよ。
ブラウザのfast.comでも300Mbps程度は見た記憶があります。

>>有線LANでは接続が不安定で遅延が多い

普通は有線の方が電波の影響を受けないので安定します。有線で不安定となると何かおかしいですね。

>>NTTにルーターを、ハウスメーカーにLANを点検してもらいましたがどちらも異常なし
>>200−450Kbpsと1Mbps以下でした

そもそも家庭内LANはどういう契約なのでしょうか?
1G光程度の契約であれば、これだは遅すぎると思います。
他にPCやスマホなどではどの程度速度が出るのでしょう。

テレビだけ遅いのであれば何らかの不具合が考えられますね。
一度テレビとルーターの電源コンセントを抜いて、10分程度放置し、再度挿してみてください。仮にOS起因の一時的不具合があってもこれで解消します。

それでもだめなら一度パナソニックのサービスに点検修理を依頼するのがよろしいかと。本機は4Kネット動画を視聴するのに十分な(〜40Mbps程度)ネットワークのパフォーマンスは持っています。Kbpsというのはあり得ないです。

書込番号:26245958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2025/07/24 13:39(1ヶ月以上前)

>無線LANで接続をした状態で、テレビのアプリのブラウザでFast.comで通信速度を測定したところ、
>200−450Kbpsと1Mbps以下でした。。。有線LANで同様に測定したところ同様に150−400Kbpsと
>どちらにしても通信速度は遅い状態でした。


テレビが壊れているんだろう。

一応確認ですがWi-Fiで接続したスマートフォンは正常ですか。?

>200−450Kbpsと1Mbps以下でした。。。

動画の再生どころかwebサイトの表示も遅いでしょう。

書込番号:26245984

ナイスクチコミ!42


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2025/07/24 15:28(1ヶ月以上前)

うちは、光の1ギガ契約で、
有線接続のデスクPCで、Fast.com 780Mbps
Wi-Fi接続スマホで、同、450Mbps

機器をまとめた近くに、有線LANの口があるので、テレビやレコーダなど、
FireTVなども1ギガのネットワークに有線接続です。

家電機器の有線LANは、100メガである事が、ほとんどですが、
4K映像でも100でじゅうぶんなので、
ほぼ有線LANにしておく事で、ダビングの安定や動画配信のサーチのレスポンスも良好。

1ギガの契約で、780メガと、コスパがよく、ハブも安価な1ギガ用で済みます。


> NTTにルーターを、ハウスメーカーにLANを点検してもらいましたがどちらも異常なしとのことでした。

テレビに原因と疑い、テレビが壊れている!と主張して、修理を迫るためには、、

NTT、ハウスメーカー 双方に、有線LANでどのくらい出ているか?「異常なし」で、終わりでなく
実質の体力を聞いてみれば良いのにと思います。

それを証拠として、テレビを買った店に提示しないと、修理へと話が進まないでしょう。

テレビでしか、速度計測した数字が、記載されていない状態であると、そもそも、その家の速度は、その程度なのでは?というオチの可能性も、途中のハブが100とか、壊れているとか、

書込番号:26246057

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/24 16:01(1ヶ月以上前)

このぐらい

書込番号:26246079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/24 16:05(1ヶ月以上前)

ようつべ 4台同時でこのぐらい

書込番号:26246084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


スレ主 mogutaso63さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/24 20:32(1ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。
コラボ光の10G契約しています。
携帯やPCなど他の端末では場所にもよりますが、ルーターから一番離れた場所でも100Mbpsはでます。近いところでは端末にもよりますが600から1800Mbpsぐらいです。有線で2.5Gbpsが最高値です。

YouTubeの統計情報では20000〜50000Kbppなのでブラウザとは値が解離しているようです。

どちらにしても遅いのでパナソニックのお店に修理依頼してみます。

書込番号:26246306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/24 20:46(1ヶ月以上前)

>mogutaso63さん

普通は初期不良を疑うけどね・・・

書込番号:26246325

ナイスクチコミ!41


スレ主 mogutaso63さん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/24 21:15(1ヶ月以上前)

新築新居で回線もテレビも全て新しくしたことと、普通に使えてる範疇なのでまあいいかと思ってしまったようです。修理依頼しても立ち会いとかするのも面倒くさいのでどうせなら買い換えようかとも一瞬思ってしまいましたが、暇があったら修理依頼したいと思います。

書込番号:26246348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:226件

2025/07/26 07:34(1ヶ月以上前)

戸建ての光1G契約で1Mも出ないのは異常ですよね。 それも有線で…

速度が出ない足かせとしては

無線(wifi)の場合は送信機からの距離です。 今どきの家は高気密、高断熱ですから電波も飛び難いです。 特に階が変わると影響が大きいです。 

ルーターなど機器は最新ですか? 安い物、古い物は確実に足かせです。 ハブも同様です。

wifiの方が安定してると書かれていますが… 宅内配線は大丈夫ですか?  ケーブルの規格は最新ですか? 壁の端子の規格は最新ですか? 壁内を走ってるケーブルは傷んでいませんか? ボードを貼る際に宅内ケーブルを傷めるのはアルアルです。 下手な工事人では…

プロバイダーから借りられてる大元に直接LANケーブルを挿しTVと接続してみましょう。  それで異常なら回線やTV側の原因です。 正常なら下手くそ工事、使われてるルーターやハブに原因があるはずですよ。 

書込番号:26247455

ナイスクチコミ!37


BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2025/07/26 08:23(1ヶ月以上前)

mogutaso63さん

ご自宅の回線は10Gbps回線ですか?

PCやスマホで問題なくスピードが出ているようなのでテレビ側問題の可能性が高いと思います。一応うちの55HX950でブラウザアプリ使ってスピード測定(fast.com)したら、

有線: 94Mbps
無線: 320Mbps

でした。

書込番号:26247494

ナイスクチコミ!37


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/26 10:24(1ヶ月以上前)

>mogutaso63さん
テレビ内蔵の簡易ブラウザでの速度測定はサイトによってばらつきも大きいので、数字だけ比較してもあまり意味がないです。
動画視聴の目安を見るにはyoutube統計情報が重要です。
10G回線でyoutube統計情報で、20-50Mbpsは遅い気がします。
うちも昔1G回線でしたが、1G回線でも90Mくらいは出ますので。

書込番号:26247577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2025/07/26 10:41(1ヶ月以上前)

mogutaso63さん

↑でスピードについてコメントされている方がいますが誤解があるといけないのでコメントします。

確かにスピード測定サイトは測定誤差があるのは事実です。でも、mogutaso63さんの環境ではPC・スマホとテレビで明確に速度差があるので比較して意味がないと言うことはありません。上のコメントは誤りです。

また、Youtubeの統計情報は視聴する動画の画質やYoutube側サーバーの混雑具合によっても転送レートやパケットの流れ方は変わるのでスピード測定サイトの方が確実です。

あとは、複数のスピード測定サイトで計測した方がより確実ですね。

書込番号:26247593

ナイスクチコミ!38


flat 2さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/26 13:21(1ヶ月以上前)

TH-43MX900で計測してみました(download)
回線:nuro
fast.comで計測
810kbps (計測するたびに大幅に違う)
→まともに計測できてない?
speedtest.net
184.85mbps
※参考
iphone8 fast.comで計測
610mbps
当方の状況
primevideo,youtube,tver,nhk+等、普通に
使用できています

書込番号:26247711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/26 13:35(1ヶ月以上前)

>BIGNさん
>ご自宅の回線は10Gbps回線ですか?

ちゃんと読まれていますか

>mogutaso63さん
2025/07/24 20:32 [26246306]ここで書かれていますよ

書込番号:26247720

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/26 16:22(1ヶ月以上前)

根本的な原因としてVIERAのブラウザのスループットはくそ遅いと思います
OS上で全アプリがスクリプトで動いているらしいですから
使ってるSoCも低スペックですし

あと、youtubeを同時に再生してみて解った事は
ハードの性能が良い方がスループットが高くなる見たいです

Fire TV Stick 4K MAX、172Mbps
A9G、 206Mbps、213Mbps
A90J、345Mbps

合計 936Mbpsで1G回線の理論値まで出てます



書込番号:26247818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


BIGNさん
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:142件

2025/07/26 17:32(1ヶ月以上前)

アドレスV125.横浜さん

>2025/07/24 20:32 [26246306]ここで書かれていますよ

おっと、失礼しました。その下のスピードを見てコメントしたのですがすぐ上に10Gbpsって書いてありますね。指摘ありがとうございます。


石の壁紙はダサいさんもといnasune使い(?)

>根本的な原因としてVIERAのブラウザのスループットはくそ遅いと思います
>(snip)

また、大好きなSONYを自慢してPanaをディスってるのか?

PCじゃあるまいしTVでネットのスループットが必要以上に高くたって何のメリットにもならない。基本的にTV視聴以外であればサブスクやYoutube 4K動画が正常に再生できるネットワークスループットが出て、かつUIも大きなストレスなく動くだけのSoCを採用すれば一般に使う人には何ら問題にならない。

それにオーバースペックなSoCを使えば原価が上がり製品価格に転嫁されるからユーザメリットよりもデメリットの方が大きい。

書込番号:26247879

ナイスクチコミ!36



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング