このページのスレッド一覧(全2162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 11 | 2018年12月15日 23:35 | |
| 13 | 5 | 2018年12月14日 12:10 | |
| 8 | 3 | 2018年12月13日 02:00 | |
| 0 | 0 | 2018年12月11日 15:48 | |
| 25 | 7 | 2019年1月5日 09:17 | |
| 8 | 1 | 2018年12月13日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43M520X [43インチ]
ペイペイの存在を知り、購入しようと思っていたら、ヤマダ電機やビックカメラなどの量販店は一斉に便乗値上げ。
しかも、ポイントに至っては1%のみ。
20%バックは、ペイペイ負担なので、自分たちの腹は痛まないのになあ。
このあこぎな商売をしている会社は一流に成れない理由がわかった気がする。
年末には戻るといいのですが、、、
同じ経験された方、いませんか?
17点
ペイペイは終了しました
本当に便乗値上げなら終わったら下がりますね
書込番号:22322409
11点
例年、一般サラリーマンのボーナス支給後は販売価格が高くなって、年が開けると下がるように思いますが…
書込番号:22322464
9点
>こるでりあさん
もうペイペイは終了したんですね。
そうしたら、値段は元に戻るかも知れないですね。
情報ありがとうございます。
>CrazyCrazyさん
ボーナス時期に値上がりして、しばらくすると戻る。
お店側にとっては理にかなっているけれど、お客側にとっては逆になりますね。
ボーナス出て、安くなっていたら買えるのに、値上がりしてたら、買えない。
需要と供給バランスが難しいです。
ありがとうございました。
書込番号:22322512
3点
念のため。
この商品が悲しいのではなく、お店の対応が悲しいという話です。
お店に対する内容なので、スレ違いでした。
失礼しました。
書込番号:22322517
4点
この商品ではありませんが自分も買い時を逃してしまいました。
あれかこれか悩んでいる間にペイペイ終了。
ボーナス時期に合わせて他に欲しかったサウンドバーも値上がり。
年明けまでおあずけですねぇ。
ちなヤマダはヤマダP10%つけてくれましたよ。
買わなかったけど…
書込番号:22323224
0点
はい、ここにいますよ(嘆)
価格コムで様子を見て、昨日昼前に近くのヤマダに行ったのですが・・・
出かける迄は一昨日と同じ金額だったのに、到着して交渉したら店舗もサイトも一斉に値上げ。
購入するか悩みましたが、多分一時的なものかと思いそのまま戻って来ました。
ペイペイの影響なのですか?(根強いガラケー派なので、ペイペイの恩恵は受けられないのに・泣)
因みに、私は50M520Xの方です。
書込番号:22323306
0点
ヤマダやビックの値上げはごく一部の店舗だけだったのでしょうか?それともほぼ全国的?
便乗値上げが本当なら、今日からは値下げ(元の値段に戻る)してそうですが、その辺り実店舗で確認出来た方いらっしゃいますか?
書込番号:22323636
1点
>すぎちゃん☆さん
20%ポイント負担がPayPayのみって、そんな情報ありました?
まず間違いなく、店舗側も負担してますよ。
負担ゼロなら、ヨドバシ等他の販売店もやらない訳がありません。
延長もせずサクッと終わったのも、その辺りの決め事があっての事でしょうね。
書込番号:22326043
2点
>スカイ・ブルーな気分さん
100億円あげちゃうキャンペーンによる20%還元はPayPayの全額負担ですよ。
いくらかでも店舗側が負担するような仕組みであるなら中小小売店が導入するはずがありません。
店舗側のリスクやコストが0だから導入店舗が増えているんですよ。
これは店舗と客の双方が得をするキャンペーンで、それによって導入店舗と利用者を増やそうというPayPayの施策です。
書込番号:22326216
0点
終了したのも予算が尽きたからですし。
企業ですから、メリットもなくお金を出してる訳じゃないんですよ。
書込番号:22327090
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50AJ1 [50インチ]
コジマ、ヤマダ、amazon、ビッグカメラらが、paypay20%還元開始から2回目の週末に備え、
今日から20%還元分約2万の値上げを開始。
広くpaypay20%還元が一般家庭に知れ渡った今週末を狙い撃ちだ。
(webと店舗価格が同一の場合)
彼らは、paypay加盟店として、yahoo!が行うキャンペーンの趣旨/目的に反している。
今日以前の販売価格で、交渉を粘り強くしなければ、いけない。
3点
流通在庫数が減ってくれば、価格が上がるのは当然のことです。
ただ、ビックはヨドバシと同価格で、値上げはしてないですね。また、AmazonではPaypayが利用できません。
書込番号:22322048
3点
>コジマ、ヤマダ、amazon、ビッグカメラらが、paypay20%還元開始から2回目の週末に備え、
amazon関係ないっすよね・・・???
書込番号:22322050
4点
2回目の週末まで持たずに、13日いっぱいで100億還元は終了してしまいましたね。
書込番号:22323204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コジマ
月曜日より25000円くらいアップし10パーのポイントが加算・・・
書込番号:22323463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45AL1 [45インチ]
>この機種、よく見たら45インチだけ「倍速機能 480スピード」ではないのですね!?
「AL1ライン」って「45型しか」無いようですが...
他のモデルとの比較で迷っているのでしょうか?(^_^;
書込番号:22318447
2点
このシリーズとは、シャープがこの冬発売する4K8Kチューナー内蔵の4K8Kテレビの事です。
http://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=1&pdf_Spec055=1&pdf_Spec056=1
こちらの機種が全てです。
書込番号:22319473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>このシリーズとは、シャープがこの冬発売する4K8Kチューナー内蔵の4K8Kテレビの事です。
あぁ、
>この機種、よく見たら45インチだけ「倍速機能 480スピード」ではないのですね!?
の「この機種」では無く「BS/CS4K対応ラインナップ」だったんですねm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=75&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&BS4K_Tuner=on&
こちらだと「倍速機能」の項目で判りますね(^_^;
AQUOSは、「BS/CS4Kチューナー」が2ch有るので、裏番組録画が出来るのが良いですね(^_^;
書込番号:22320591
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60UJ6500 [60インチ]
先日コストコで99,800円にて購入。
ここのサイトのスペックの所に「ひかりTV ○」ってなってたので、てっきり現在レンタル中のチューナーなく見れるのかと思ってLGに電話して確認したら…非対応との事でした。
同じ間違いする人がいないように書き込みしておきます…
でもこの値段でこのサイズ、とても満足です!
不満点は番組表や設定等の切り替えが少しもたつくくらいですかね
書込番号:22317099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55FZ950 [55インチ]
最近バージョンアップしたところ、画面が勝手に暗くなることがありました。
チャンネルを変えたり、入力切替などをすると直るので、
故障かなと思い修理を依頼したのですが、TVに異常はありませんでした。
設計の方に問い合わせてもらったところ、原因は焼付け防止のため、
自動的に明るさを落とす仕様によるものだそうです。
明るさが勝手に暗くならないよう常に同じ明るさに設定にできないかと聞いたのですが、
どんな設定にしても自動的に明るさを落とす仕様になっているとのことでした。
なまじ画質が非常によいだけに残念です。
せめて自己責任でよいのでON、OFFの設定がほしかったところです。
9点
FZはそうなんですか。
当方はEZで、リビングモードと省エネモードの25%オフで視聴していますが、
その様な現象の認識はありません。
明るさオートや省エネモードにしても変化しますか。
書込番号:22316035
4点
>ジュン0105さん
同じ静止画画面が長く続いた時に輝度が絞られる現象でしょうか?
であればそれはおそらくLGパネル共通の焼きつき防止ロジックです。
書込番号:22316411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
省エネモードは試していないのでなんとも言えませんが、
どんな設定にしても勝手に暗くする仕様だとは言っていました。
明るさオートはONにしてもOFFにしても暗くなる現象は変わらなかったですね。
たしかに静止画を長時間表示しているのならまだ理解できるのですが、
ニュースやバラエティなどの普通の番組を見ていても勝手に暗くなります。
動きのあるゲームなら大丈夫かと思ったのですが、現象は同じでしたね。
節電視聴をすると25%OFFと表示されますが、体感的には5 〜 10%OFF程度暗くなる感じです。
焼付け防止の必要性はわかるのですが、画面表示に関わる部分をユーザー側でON、OFFできないのはもやもやしますね。
書込番号:22316841
8点
>ジュン0105さん
>>ニュースやバラエティなどの普通の番組を見ていても勝手に暗くなります。
マジですか?
バラエティのように平均輝度が高いシーンでも、画面全体の輝度が絞られるのでしょうか?
例えば映画のエンディングなどで、黒地に白の文字が流れるような場合、文字が出た瞬間は明るいけど数秒で少しづつ暗くなるような制御はしているように見えます。いわれないと気付かないレベルですが。これは画面の平均輝度がとても低い中でテロップの字だけ明るいので、焼き付き防止のために輝度を絞るのはリーズナブルと感じてました。
でもバラエティなどでは少なくとも私は経験ないですね。見過ごしてるだけかもしれませんが。。。ちなみにLGのC6Pです。
書込番号:22317102
1点
> マジですか?
> バラエティのように平均輝度が高いシーンでも、画面全体の輝度が絞られるのでしょうか?
バラエティでも割とすぐに暗くなりますね。
画面の左上とかに番組名などが常に表示されているのでその影響かなと思いますね
スポーツとかでもスコアとか時間は常に表示されていますので暗くなるのは早いですね。
パナソニックだけ焼き付け防止で勝手に下げているかもしれませんね。
一律全画面暗くするのではなく、焼きつきそうな場所だけ暗くするとかしてできればいいのですが。
なんにせよ気になる人は画面切り替えて戻すと思うので、いちいち手間をかけなくてもいいよう
ソフトのバージョンアップとかで設定を追加してほしいものです。
書込番号:22320132
0点
>ジュン0105さん
有機ELは焼き付きが機能の働かないと以下様になる事も有る様です。
https://youtu.be/lZX6RwK3JjY
めざましテレビの長時間視聴は避けた方が良い
みたいですね。(^-^)
書込番号:22346158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
遮光カーテンを引いて光を遮断して暗い部屋で試聴すれば輝度が上がりづらくなると思うから
焼き付き防止機能が働きづらくなるんじゃないかとおもうんだお(o^_^o)
書込番号:22371979
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ]
宮城県内ヤマダ電機にて145000円で購入しました。ヤマダポイントは無しで、 pay pay差し引き116000円になりました。
配送は早くても25日くらいで、でも年明けの可能性も高いと言われました。
書込番号:22311933 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
本日ヤマダ電機から連絡ありまして、20日に店に届き、21日に配送出来るとのことでした。
書込番号:22322514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)




