このページのスレッド一覧(全2161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 85 | 11 | 2018年8月1日 11:38 | |
| 7 | 4 | 2019年2月6日 10:16 | |
| 34 | 4 | 2018年6月28日 18:55 | |
| 2 | 0 | 2018年6月27日 08:46 | |
| 17 | 6 | 2018年6月27日 15:22 | |
| 1 | 1 | 2018年6月26日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N5000 [50インチ]
LGの4Kテレビが僅か1年4か月で天寿を全うしたため、こちらの商品も視野に、Joshinへと行ってきました。
「4Kまでくれば大して変わらないだろう。予算無いし。ハイセンスで良いかな…」と軽い考えでいましたが、国産と並べて置いているのを見比べて、愕然。
これ買う人いるんすかね(^-^;;
色が淡いというより、腐ってる。コントラストも出せてないし、素人が見ても一目瞭然。とにかく、「4K」とか、そういう問題ではない。「なんなんだこれは」というような発色でした。
値段だけなら、これなんでしょうけど。いくらなんでも、これ買うんだったら、LGですね。(痛い目見たので、どっちも買わないけど。)
とにかく、安さだけで飛びつく方。「店で見てから」買った方が良いです。私の言ってることが分かると思います。。。
14点
どうも。
私に言わせれば、国内メーカー以外のTVを買う人の方が信じられない...
安い買い物じゃないのにリスクを背負うかな?
書込番号:21941810
11点
どうも。
私に言わせれば、国内メーカーのTVしか買わない人の方が信じられない...
国内メーカーのTVとジョワイユをメーカー隠して見比べてハッキリ違いが判る人がどんだけいるものか?
書込番号:21944128
12点
ジョワイユは国内メーカーじゃなかったっけ。
個人ブランドと有名ブランド比べてわかる人いるかって言ってるようなもんですよ。
私としては格安メーカーも国外メーカーも十把一絡げにしか思えません。
書込番号:21944210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「LG」は確かに、国産と比較しても、ディスプレイの発色は、ほとんどわからなかった。というか、わからないから1年前は買った。
(有機ELなんかは別枠かもしれませんが)
ただ、ちょっと、ハイセンスは、これはマジで見てきてください。これはさすがに分かる。単品で置かれていても分かるぐらい、酷いレベル。
ジョワイユとか、店舗系だと、置いてる店ってどこなんすかねぇ。
ちなみに、ハイセンスは、Joshinと、ケーズデンキと、あと、もう一つぐらいあった気がする。
書込番号:21946837
4点
この機種を持っています。
店頭で見る色は確かに腐ってるので、ダメですよ。
設定しないと。
ガンマ設定を暗いほうMAXにして他も調整することで違うテレビになります。
さんざん国産買ってきましたが、時代がシフトしている最中ですね。今なら国産も中国産もコスト当たりの性能は同等かな。
もう数年で国産の意味なくなる気がします。
このテレビ悪くないんだけど、映像のカクツキと音声遅延はどう設定してもダメですね。
もう一息。
それとサポートがつながらねー
書込番号:21950489
7点
お疲れ様です。
私は、土曜日に購入しました。
HJ43N5000か43UJ6100かで悩みましたが、43UJ6100を購入しました。
両機ともなんちゃってとは言え一応4K、HDR対応で税込み4万切っての投げ売り状態、貧乏人の私には嬉しい価格でした。
BD再生にPs4画像と綺麗だし、価格を考えたらこれで満足レベルではと思いました(笑)
書込番号:21953077
7点
>トマジュ-さん
俺も当初はそうだったんです。一番の理由は、コンテンツがない。コンシューマゲームなんかもそうですが、本体スペックより、ソフトの数ですからね。TSUTAYAを筆頭に、どこも4K(HDR)なんて、置いてない、とか。信じがたいリアル。
次の理由としては、電波で4Kを見る場合、アンテナ工事しないと見れないとか。果たして、目前に迫る東京オリンピックまでに、何割世帯が自費でするかって話ですわな。おそらく現状(放置)で行けば、誰もしないのでは。直前で、エコポイントの再来か?とか。
そういうことも踏まえて、明らかに買うタイミングでは無かったのですが、今の壊れちゃったもんだから、とりあえず店に行ったんですよね。5万にしても、10万にしても。安い買い物ではないんで。
ほんで、やっぱり、この商品は、色腐ってるんすわw
めっちゃ仲良くて、詳しい店員さんがいて、(利益が出ないから勧めなかっただけかもしれませんが、)「設定をどんなに弄っても、この色しか出ない」と断言していました。黒なんか特にわかりやすいですからね。誤魔化しが効かない色ですから。
そこが虚言(営業トーク)では無ければ、やはり「値段だから…」とはいえ買えるレベルでは無いと思いましたねぇ。「繋ぎで買う」にしても我慢できないレベルでしたよ。
プラス1万円でLGが買えるんですから、どちらもサポートはかなり最悪らしいですが、予算5〜6万なら、絶対にLGですね。
自分の場合、LGが壊れたので、そこの値段帯を買うわけにもいかず、結局AQUOSになりましたが、「ジョワイユ」というメーカーを久々に聴いて、そういやそんなところもあったなとw
皆様には皆様の予算がありますから、全否定はしないつもりでおりましたが、1Kでもあの色なら、流石にないですね。1年我慢して、国が動くか様子見て、4Kチューナ付き買いますわ。
書込番号:21958293
3点
>トマジュ-さん
>むーちゃん1234さん
みんな、色の設定じゃなくてガンマ設定直してみて。
一番暗くすると、ビックリするくらい黒が黒になるから(笑)
この機種、黒が一番良いと思う。なぜデフォルトで白とびさせてるのか謎
それと、動画のカクカク、サポートからファームウェアアップのUSB送られてくることになった。なおるか?!
因みにインターネットダウンロードでは最新とでる謎?!色々と残念なメーカーですがコスパ重視したので諦めましょう
書込番号:21984300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自分も10年前に買ったパナソニックのプラズマテレビからの買い替えで安かったコレを購入。
予想はしていましたがプラズマテレビの自然な発色に慣れていたせいか4KHDRといえども画質がものすごく作られてる感がします。
当然設定で細かくいじりましたが10年前のパナソニックのプラズマテレビにも遠く及びません。
安かろう悪かろうですが仕方なく使っています。
書込番号:21988257
5点
僕もこの機種を一か月ほど前に購入しましたが、画質の悪さに困っています。ガンマ値を2.6などに、いろいろいびってみましたがVIERA 4Kに遠く及びません。少しでも近づけたいのですがおすすめの設定がありましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:22001699
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]
購入して2年と数ヶ月ですが、皆様と同じく巨大なラジオと化しました。
家電が5年未満で壊れた事など今までなかったので、長期保証には入っていませんでした(泣)
今後は長期保証に入ろうと思います。
いい教訓となりました。
書込番号:21941389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今からでもヤマダ電機の安心保証に加入をオススメします。
他の店で買ったものでも会員であればテレビは製造後6年間年間の会員費だけで修理してくれます。
書込番号:21946145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ヤマダの安心保証で直した方いらっしゃいますか?
部品まで適応されるのが入会から一年後なので2年分の会費を払って且、一年またないといけない?
なんとか安く直す方法を模索しています。
多少待てるけど1年は、長いかな。
書込番号:22398702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これからはヤマダで買うか
とりあえず代替品をオークションで買って壊れたのは満額保証まで放置かな
書込番号:22446431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49EX850 [49インチ]
今までのREGZAからテレビ購入するにあたり、重要視したのは2画面があること。
スカパーでの野球中継の時に使いたく。
そこで2画面がパナかシャープということで、画質と音の良さも重視して49EX850を購入。
がしかーし。2画面では左画面がメインでした、スカパーのHDMIを左画面にしか出来ず、左右入替は出来ないとの事。
音消しの状態で試合状況だけ見るのは不可能。
よく確認しなかったのが悪いんですが、もうホントに返品したいぐらいです泣
書込番号:21927248 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>むぎちーさん
https://panasonic.jp/viera/p-db/TH-49EX850_manualdl.html
上記でDLできるビエラ操作ガイドによれば、左右画面入れ替えは「決定」キーでできそうに読めますが、実機では無理なのですか?
書込番号:21927366
3点
ひょっとして、左(HDMI)の画面を表示しながら、右(テレビ)の音声を出したいということですか?
それだったらサブメニューから左右音声切り替えで右の音声が出せますよ?
レグザだと右2回押すだけで音声左右切り替えができるので操作性は非常に劣りますがができないことはありません。
残念なのは左画面を大きくした状態で右音声を出すことができないことですね。
左のHDMIの画面は大きく表示して音声は別のスピーカーから、右下にサッカーを表示させて音を出したかったんですが
出せませんでした。 同じ大きさなら右から出せるですがね
書込番号:21927992
7点
おーーーー!!!!!!
サブメニュー!!!!!
右画面から音声出力に変更が出来て
結果左の野球中継を音消しで見れてます。
返品なかったことに笑
騒いですみません。
大変助かりました!ありがとうございます!
書込番号:21928011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US5 [50インチ]
業者の方に設置してもらいアップデートの作業をした途端、半日以上経っても画面は真っ暗で一切電源が入らない状況が続き、結局返品。
口コミやレビューを見て不安だったが、まさかの展開。せめて1週間はもってもらいたかった。
やっぱりアンドロイドTVは開発途上で買ってはいけなかったんですね!
午後にVIERAに交換してもらい事なきに終えましたが、半日以上時間を無駄にしてしまいました。
今まではテレビ(家電)は壊れないものだと思ってましたが、最初から動かないなんていい経験させていただきました。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U45 [40インチ]
買って2時間もしないうちに電源の緑の光が点滅して本体電源もリモコンも反応しなくなりました。再起動したら半日は普通に使えましたが、仕事から帰ってきてテレビをつけようとしたらまた同じように緑の点滅が…。このテレビはこんなに頻繁に再起動しないといけないのでしょうか?しかもたまにブロックノイズがはしってテレビが消えて勝手に再起動始めます。
書込番号:21924233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビはこんなに頻繁に再起動しないといけないのでしょうか?
今までそういうテレビを見たことがあるなら「そういうモノ」って事だとは思いますが...(^_^;
実店舗(パナソニックのお店)や量販店での購入なら、直ぐに連絡して下さい。
<「初期不良交換」の対象になると思いますm(_ _)m
通販の場合は、領収書などに記載されていると思うので、「故障時の連絡先」に連絡して下さい。
<大抵の場合、「ユーザーがメーカーに連絡」−(数日〜数週間)→「メーカーが訪問して修理」となるかと...
書込番号:21924345
5点
機械なので当たり外れはあります
購入後すぐにその症状なら早めに購入店に連絡して初期不良交換してもらいましょう
書込番号:21924371
4点
不具合があって書き込みをするのもいいのですが、明らかに不具合が生じている様子なのに、理解できないのは買って間もないのであれば普通は買ったお店へ連絡しますが、まだ連絡してないのでしょうか。
通販だと故障の時は面倒だけど、近くのお店で買っているのならば、すぐに交換などの対処をしてくれると思うのですがね。
書込番号:21924766
1点
>がく1211さん
おはようございます。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag11.html?type=A&ref=https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag11-size.html
上記に故障診断ナビがありますが、これによれば、電源ランプの点滅は再起動で確認するようかかれており、それで直らない場合は、故障の可能性ありとのことです。
早急に販売店に連絡して初期不良交換してもらってください。
書込番号:21924788
2点
Amazonにて購入したので高くても量販店が良かったかなと後悔中です(´;ω;`)取り敢えず昨日再起動してから初期化したら症状収まりました。システムアップデートがいけなかったのかもしれません。無線LANも繋ぐのをやめたので、LANのエラーメッセージも無くなり電源も今の所落ち着いています。
書込番号:21925307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>がく1211さん
Amazonなら返品、交換の規定がありますので、それに従って処理すればよいと思いますよ。
書込番号:21925424
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22BX30H [22インチ]
テレビをつけるとメニューが表示されてリモコンで消しても瞬間的にまた出てきてリモコンの電池を抜いた状態でもなります。あと本体の電源ボタンを押してもメニューが出てくることあって本体のメニューボタンはたまにしかきかないしどうすることも出来ずに怒ってます。メニューが邪魔すぎてテレビがちゃんとみれません。
書込番号:21921316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
本体のスイッチの効きすら鈍いってことなので、コンセント抜き差ししても直らないなら、
本体スイッチの接触不良かマイコンにぶら下がっている電圧が不安定なのか…のどちらかでしょう。
破壊的な行為ですが、本体スイッチを半田ごて使って全てを外してみてどうか…。
発売からもう8年くらいですから普通の故障ですかね。
書込番号:21922018
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






