液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 すぐ壊れるリモコンが保証外

2024/10/06 14:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C65GN1 [65インチ]

4K液晶テレビアクオス4T-C65GN1が購入二ヶ月でリモコンが効かなくなった。販売店に持ち込んだところメーカーに問い合わせ保証外とのこと。二ヶ月で壊れるリモコンだから保証外にしているのか?保証外にするなら壊れないリモコンを付けてくれ。目の付け所がシャープとは過去の話か。まったく納得できない。

書込番号:25916630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2024/10/06 15:46(1年以上前)

>シャープユーザーかりすけさん
ご愁傷様です。
大体リモコンって保証対象外なんですよね。目の付け所が、の頃からです。品質低下は残念ですね。

書込番号:25916670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5764件Goodアンサー獲得:156件

2024/10/06 16:05(1年以上前)

おかしいよね 市販リモコンが2000円位であるけども 俺でも言いたいよ

書込番号:25916699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/06 17:22(1年以上前)

>シャープユーザーかりすけさん

私はこの夏レコーダーのリモコンが壊れ1年以内なのでヤマダ電機にいくと

通常使用でも保障対象外と言われましたが

シャープのサポートのリモコン故障は1年保障されると書いてあるページを印刷して

持っていたので見せると修理の対応できなした、2週間程で取りに行きました

テレビも確認したら同じ様式で書いて有りましたのでサポートのよくある質問で確認してみては

常使用なら大丈夫だと思いますが

書込番号:25916777

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2024/10/06 17:34(1年以上前)

>シャープユーザーかりすけさん

アルミでできた鍋さんが言われるのは、このページでは無いですかね。

https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=131727

書込番号:25916789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/06 18:30(1年以上前)

>よこchinさん

まさしくこのページです

誤字脱字おおくてすみませんでした

書込番号:25916849

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2024/10/06 19:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます
確かにリモコンの保証期間一年とありますね
シャープサポートに連絡してみます!

書込番号:25916941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2024/10/07 16:01(1年以上前)

素晴らしい

書き込んで良かったですね

別々の2人で同じ様な回答を得たのであれば

・メーカの販売店への案内・周知の仕方
・コールセンタのオペレータが調べて得られる情報

等に問題、課題があるのかもしれません

何事も鵜呑みにせずに、自分でも調べて裏付けがとれたら、ということでしょうか

書込番号:25917854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

購入検討中の方はある程度覚悟がいるかも

2024/10/05 20:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C42FL1 [42インチ]

クチコミ投稿数:21件

この商品はパネルに問題があるようです。修理・交換用のパネルも現存しないようで、交換対応にしてもとにかく対応が緩慢です。カスタマーサポートも同様です。故障したら最低1ヶ月はかかります。購入を検討されている方はこのことを考慮した方が良さそうです。
以下に状況を書きましたのでお時間ある方はどうぞ。

昨年秋に購入し特に問題なく視聴できていたが、先月突然ブラックアウトし音声のみ聞こえる状態になりました。よく見るとディスプレイ上端横一線約1ミリのみ本来映っているであろう番組らしきものが確認できました。症状が出た日は2回ほど電源入れ直しで復帰しましたが、以降取扱説明書にあるリセット等も意味なく復帰しなくなりました。購入店舗の延長保証にも入ってはいますが、購入から1年未満とのことでメーカー対応になりました。修理の手続き後訪問修理担当者が来訪し液晶パネル不良との判断で、部品発注かけ入庫次第再来訪されて当方自宅でパネル交換、ということで帰られました。
問題はここからです。
その後12日間音沙汰なし。どうなっているのか来訪した修理担当者に電話してみると、「パネルを発注しているが届いていないどころか何の動きも無い」とのこと。それでは困ると申し上げると「改めて確認してみる」とのこと。その後の返答では、パネルが入手困難なのかストックしてないのか分からないが、「パネル交換ではなく代替機との交換対応に切り替わりました。ただその決裁が通ってない」とのこと。それではその後動きがあってもなくても1週間後に状況を一報してもらうことに。そして本日電話が入り「あれ以来動きが無い」ということでした。修理担当の方にこれ以上言うこともないので、本日10:30頃カスタマーサポートに電話しオペレーターに状況説明すると、「担当者へ内容を共有し、担当者から折り返し電話をする」とのことで待ちました。・・・17:00になっても何の連絡も無し。改めてカスタマーサポートに午前中問い合わせをした件伝え、直ぐに状況を分かってもらえたので、電話連絡を頂けるというのは後日ということなのかを尋ねると「本日のはずですが」とのこと。「再度連絡を入れるよう伝達します。本日中です」で、電話を終了。20:00電話なし(というか来るはずない)。

ちなみにこのテレビの購入者は高齢独居女性です。前機(東芝)が約15年で故障し、買い替えの相談があったので量販店に同行し、予算や機能等をもとに選定中出て間もなかった当機に決まりました。SHARPだから決めたところも大いにあります。高齢ということもあり情報源はほぼテレビのみです。そのテレビが観られない日々を3週間過ごされてます。
ま、SHARPにとってはどうでもいいことでしょうけど。

当方の備忘録も含めて書き込みます。以後の経過も追加するかもしれません。

書込番号:25915796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/05 20:58(1年以上前)

信頼を裏切るとは、悪いシャープなんだ( 。-_-。)
これじゃ面目丸つぶれだ
せめて替わりのテレビを貸すぐらいの、対応はして欲しいんだ><。

書込番号:25915831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/10/05 23:30(1年以上前)

>購入店舗の延長保証にも入ってはいますが、購入から1年未満とのことでメーカー対応になりました。

これは、購入店がメーカーに連絡して対応を引き継ぐという話になったのでしょうか?
それなら、購入店にもう一度連絡して催促して貰った方が良いと思います。
 <場合に依っては、量販店が代替品と交換してくれる可能性も...


もし、ご自身で直接メーカーに問い合わせて修理要請したので有れば、色々面倒になるかも知れませんm(_ _)m
 <通販での購入者が良く嵌まる問題

実店舗購入での故障の場合は、購入店に連絡して店側で対応して貰う様にした方がスムースになるケースが多いようですm(_ _)m

書込番号:25916004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/10/06 12:17(1年以上前)

拙い投稿にコメントありがとうございます。
修理担当者が代替機を置いては行かれました。ただ、視力も衰えてきたので…と42インチを購入し喜んでいたのに、置いて行ったのは20インチの最初期の型のアクオスで、ボチボチ直してやるからコレでも観とけとバカにされてるようで。
本日午前中も何の音沙汰無しなので午後からCOCOROメンバーズの方で問い合わせてみます。

書込番号:25916483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2024/10/06 12:31(1年以上前)

拙い書き込みにコメントありがとうございます。
お答えいたしますと、購入店の延長保証に入っていたので先ず購入店の故障・修理サービスに問い合わせしました。そこで「購入1年未満ですのでメーカー保証のご対応になります。メーカーの方に情報共有しますので、後ほどメーカーから訪問修理の手続きについてご連絡があります。」とのことでしばらくして訪問修理予約WEBサイトのURLが送られてきて手続きをとった流れです。最初の訪問まで対人のサービスは無く、この時点で何だか素っ気ないメーカーだなぁと感じました。SHARPの製品購入はこれが最後になるかと思います。
ちなみに、訪問修理担当者が帰って12日間何の連絡もない時点で、購入店の故障・修理部門にも「事が進まないんですけど…」と相談しましたが、その時点では購入店としては何とも言い難い感じでした。「もう少し待ってみます」と帰ったのでした。
ありがとうございました。

書込番号:25916493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/10/06 12:38(1年以上前)

申し訳ありません。
レス4は「X指定」様、レス5は「名無しの甚兵衛」様への返信でございます。
ありがとうございました。

書込番号:25916496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2024/10/07 09:55(1年以上前)

>ムーサーシーさん
こんにちは。
他社でもタイミング悪いと1か月とか待たされるようですよ。

薄型テレビでパネルが壊れるとパネル交換になってしまうので、パネルの修理用部品のストックが必要ですが、場所を取るので各社十分なストックは現実的に持てないようですね。修理で戻ってきたパネルをリファービッシュして修理用部品としている場合もあるようです。なのでタイミングが悪いと修理用部品がすぐ手に入らない場合もあるようです。

書かれている内容からすると、シャープはサービスの対応に難があるようなので、直接サービスとやりとりするのではなく、常にお店に文句を言ってお店からシャープにプレッシャーをかけた方がストレスが少ないかも知れません。
ソニーなどでは修理の代わりに修理費負担で現行製品との交換を打診されるようですが、それも在庫がないと1-2週間は待たされるようです。交換品は3か月保証ですし。

テレビ事業は各社お荷物扱いで、利益率の非常に少ないビジネスと位置付けられていますので、もっと値段が高かったころと同じようなサービス品質は期待できないと思います。

書込番号:25917466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2024/10/07 11:10(1年以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
たしかに、まだ薄型テレビ30インチスタンダードクラスが20万程だった時代を踏まえ昨今の価格(4K対応40インチで7万代)を考えると、サービスも軽薄にならざるを得ないのでしょうね。
ただ即日、数日で修理しろと言っているわけでもなく、どのような状況かは知らせてほしいものです。
ユーザーに対してこのような対応をするメーカーですから、社内の優れた技術者が海外企業に流れ、技術・価格競争に負けてしったのも必然のような気がしますね。世界の亀山モデルを謳っていたプライドも今は捨ててしまったのでしょうかね。当機もC国生産品の低価格帯商品ではありますが、今後はC国、K国メーカーのさらに安価なものを購入し、壊れたら買い替える方が精神衛生的にも良い気がしました。
ありがとうございます。

書込番号:25917540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/10/07 11:39(1年以上前)

その後の経過です。

前回は土曜日の夕方のサポートとのやりとりでしたが、結局その日は連絡なし。翌日改めてやりとりし、「本日(日曜日)は担当部署が休日なので翌日中に連絡するよう伝えます」でした。そして、本日電話がありました。それが、先月訪問修理に来訪された方からの電話で、「まだ動きはありません。」でした。結局その部署に対応させることになるようです。(そうなると推察はしてましたが)

「今のテレビは安いんだから壊れたら買い直すか、保証期間内で無償修理するならやってやるから待っとけ」ということでしょうね。
父はテレビはSHARPが質が良いとブラウン管テレビ時代からSHARP製が多かったので、私もその意思を受け継いでいましたが今ここに崩壊しました。他人にも勧めてきましたが、今後はSHARPはやめとけと言うようにします。

いつになるか分かりませんが、今回の件が完結したらまた追記します。

書込番号:25917562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2024/10/07 13:47(1年以上前)

>ムーサーシーさん
>>社内の優れた技術者が海外企業に流れ、技術・価格競争に負けてしったのも必然のような気がしますね。

社員も生活がありますから、やめざるを得ない事態になれば海外でもどこでも行くと思います。
シャープは価格競争は負けてないと思いますよ。国内メーカーより確実にワンランク安いですから。値引きも大きいですし。

>>世界の亀山モデルを謳っていたプライドも今は捨ててしまったのでしょうかね。

プライドの問題ではなく原資の問題かと。順当な利益がとれないとどうにもなりませんし、価格を上げようにもブランドバリューが無ければ無理です。ソニーやパナソニックは高価格で売っていても買う人はいますが、シャープが同じことやってもだれも買ってはくれません。
利益率低下の原因となっている海外メーカー等も割り切ったサービス体制となっていますので台湾メーカーのシャープも同じことです。

>>父はテレビはSHARPが質が良いとブラウン管テレビ時代からSHARP製が多かったので、私もその意思を受け継いでいましたが今ここに崩壊しました。

ブラウン管時代は、シャープは白の輝きが売りだったと記憶しています。偶然か意図的かはともかく今のXLEDではその画作りの伝統通りになっていますよ。
シャープ崩壊された原因がサービス体制なのであえば、次のメーカー選びは困難を極めますね。

書込番号:25917704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ203

返信21

お気に入りに追加

標準

勝手に再起動

2024/09/29 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

たった今、テレビを視聴中、勝手に再起動しました。
家族に確認すると、今まで少なくとも3回は同じことが発生し録画中の番組がダメになったとのこと。
このテレビ、大丈夫かな??

書込番号:25908992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2024/09/30 09:11(1年以上前)

テレビの電源プラグをコンセントから抜き10分放置
電源プラグをコンセントに挿して起動

大丈夫かは再び勝手に再起動するかしばらく様子見
勝手に再起動の再発なければ良し(完治と限らず)

再発する様であれば…

設定は工場出荷時と同等に戻して変更は画質まで
録画は使わない
動画配信は内蔵機能は使わずFire TV Stickを検討する
その他の付加機能も同様です

しばらく様子見
再発が無ければ録画を使う
録画を使うようになりしばらく再発が無ければ動画
動画配信サービスの視聴に問題が無ければ次へ
ひとつひとつ試すのが良いかもしれません

因果関係が見出せなければ不具合の度にコンセント

でしょうか

不具合に規則性があればパナソニックに連絡すれば復旧の操作を案内されるか、何れアップデートで解決するかもしれません

書込番号:25909366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

2024/09/30 11:20(1年以上前)

ありがとうございます。
録画しないわけにもいかないので、とりあえずは、電源を抜いて様子をみてみます。

書込番号:25909481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 11:24(1年以上前)

うーむ、パナよお前もか?

書込番号:25909482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/09/30 11:31(1年以上前)

スマートテレビは処理が遅くてもっさりする事があるけど
リモコンが反応しなかったのかな?おかしいな?とボタンを何度も押してると処理しきれなくなり再起動しちゃう事があるね

書込番号:25909490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


プ(笑)さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/30 12:13(1年以上前)

SoCがFire TV Stick 4K MAXやBRAVIAの
約3割の処理能力しか無いから

書込番号:25909513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19件

2024/09/30 15:12(1年以上前)

>柔さ
再起動というのは、一旦電源OFFになって、その後何秒後か何分後かに勝手に電源が入るという事ですか?

書込番号:25909684

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:19件

2024/10/01 08:53(1年以上前)

>柔さん
録画中の番組がダメになったというのはどういう事でしょうか?
メカに詳しいわけではないのですが、視聴中のチューナーと録画用チューナーは別だと思うので、
コンセントを抜くか手動で電源をOFFにしないかぎり録画中の番組がダメにはならないと思うのですが…………。
それとも、やはり勝手に電源が切れて、また勝手に電源が入るというのですか?
良く判りません。

書込番号:25910451

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2024/10/01 11:01(1年以上前)

テレビの録画機能を実行して録画中なのだから

テレビが再起動したら、テレビの電源が落ちる前後からテレビの起動完了までの間の録画はできないでしょう

テレビの再起動が完了しても、中断した録画は再開はしないでしょう

書込番号:25910550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件

2024/10/01 12:13(1年以上前)

テレビのリモコンボタンでの電源OFFは、待機状態でのOFFですので、その状態で録画は出来るので、
いくらリモコンでON、OFFをしても全く録画には影響しないと思います。
実際にしてみましたが、録画はちゃんと出来ています。
ですから、リモコンボタンでのON、OFFではなくテレビ本体にある主電源をOFFにしないかぎり、
録画には影響しないのではないかと思うのです。
ですから、テレビが勝手に主電源をON、OFFをしているという事なのですか?と尋ねているのです。

書込番号:25910634

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:8732件Goodアンサー獲得:1402件

2024/10/01 12:36(1年以上前)

>柔さん
こんにちは

本日10月1日にアップデートがあったようです。

これで不具合が治るかもしれません。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

書込番号:25910665

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:4682件Goodアンサー獲得:695件

2024/10/01 13:07(1年以上前)

投稿者のご質問に、リモコンのオンオフについての記述はありません

テレビの電源オフのときに勝手に起動がかかって、テレビが立ち上がることもあるかもしれません

投稿者のご質問を読んで、

ご家族もご質問者と同じ様に(おそらくはテレビをご視聴中に)テレビが勝手に再起動をして、

3回の再起動のうちの1回以上は録画も実行中だったから、録画が中断して駄目になったと勝手に想像しました

「テレビの再起動」は、あたかもテレビの電源ボタンを長押ししたときと同じ動作と想像しましたが、テレビの動作の範囲だけが再起動して、チューナ他の録画関係の機能は動作継続ということもあるのかもしれません

不具合の事象を正しく理解できていなかったのであれば申し訳ありません

書込番号:25910694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件

2024/10/01 13:38(1年以上前)

私もZ95Aのユーザーですが、再起動という状態がどのような状態をさしているのかわからない為に、
しつこく質問しているので、ご了承頂きたいと思います。

書込番号:25910721

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2024/10/01 13:45(1年以上前)

>imahimajinさん
確かに、スレ主さん以外の無関係な外野が、したり顔で答えるような話ではありませんね。

書込番号:25910726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2024/10/01 14:25(1年以上前)

>imahimajinさん
>再起動という状態がどのような状態をさしているのかわからない

録画中にホームのデバイスとソフトウェアから再起動をしてみたらいかが?
リモコンのON、OFFとは違う結果になるでしょう

書込番号:25910773

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19件

2024/10/01 15:15(1年以上前)

>ichikorokoroさん
申し訳ありません。
>柔さんに聞いています。

書込番号:25910811

ナイスクチコミ!7


X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/01 19:19(1年以上前)

再起動は、たぶんリセット押した時にスマートテレビはOSの名前が出てからテレビ画面になるわけだけど
それがリセット押してないのにテレビ視聴中か操作中に勝手にリセットと同じ画面になる事だと思うよ

書込番号:25911061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2024/10/02 09:22(1年以上前)

私は、このZ95Aの発売日(6月21日)に自宅へ搬入してもらって以来、他のスレで
Amazon Music で曲が再生出来ませんとか、外付けHDへの録画が不調とかのスレの様な不調は全くありません。
それで、私が質問すると、ダンマリを決め込む事が多くて、あきれています。
今回もそうなのでしょうか?
因みに、視聴中に再起動というのも経験がありません。

書込番号:25911620

ナイスクチコミ!6


スレ主 さん
クチコミ投稿数:485件

2024/10/02 12:45(1年以上前)

再起動というのは、TVの電源オフ・オンではなく、Fire OS の再起動です。
画面が暗くなり、Fire TV?というロゴが表示され、その後、見ていたTV番組に戻りました。
電源オフ・オンがあったのかもしれませんが、一瞬のことだったので判別できませんでした。

今確認したところ、アップデート完了していました。

書込番号:25911796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2024/10/02 14:08(1年以上前)

>柔さん
返事をもらえて安心しました。
実は、再起動はしていませんが、画面が一瞬消えて真っ暗になる事が何度かありましたので、
その事との関連性があるのかとの事象の切り分けと、あと疑わしい事象報告の可能性を疑っての事で
しつこく再起動について尋ねました。
失礼いたしました。

書込番号:25911874

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度4

2024/10/02 16:37(1年以上前)

>Fire TV?というロゴ
ロゴ画面は2種類あるようですが再起動時はこの画面のようですね。

書込番号:25912002

ナイスクチコミ!9


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日37Z1がお亡くなりに

2024/09/29 15:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

液晶基板

本体裏

いきなり煙をだし映像が出なくなりました。ネットで調べながら故障箇所さがしてみると液晶基板が焼けていました。もうこれは修理できませんね

書込番号:25908485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16266件Goodアンサー獲得:1328件

2024/09/29 15:45(1年以上前)

コンデンサーのパンクとかハンダ浮きとかならそれなりに直す方も多いようですが。
焼けとなるとパーツの確認とか難しいですからね。

時に中古で基盤が流れていますから探して見るのも1つの手段です。

書込番号:25908500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/09/29 16:47(1年以上前)

>しろうとノブさん

>液晶基板が焼けていました

損傷している部品が数点ありますね
抵抗とアンプみたいな感じですけど
手に入るかどうか。
年寄りにはこのての部品は見えないので
諦めます。

書込番号:25908578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2024/09/29 17:02(1年以上前)

今なら4K50インチが5万円台で買えます。

跡継ぎを探すことをおすすめします。

書込番号:25908597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/29 17:24(1年以上前)

>しろうとノブさん

大往生ですね、名機と謳われたZシリーズ

書込番号:25908623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/09/29 18:22(1年以上前)

>しろうとノブさん

煙が出たらビビりますね〜
我が家の42Z1もいよいよな気がしてきました。
情報ありがとうございます。

書込番号:25908695

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

32v34に比べて色々できないような。。。

2024/09/27 20:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

連投すみません。サウンドバーの電源入らないと別スレで嘆いてる者です。32v34からの買い替えで、本日届いた本機を色々さわってるのてすが。。。

・時計表示無くなったよね?ボタンもメニューも見当たりません。邪魔だけど見る癖がついてるので地味に不便。
これはまあ慣れればいいとして、

・タイムシフトリンクで見てる動画の反応遅過ぎない??
ネットワーク上の動画ですが番組選択してから読み込みが明らかに遅いし、再生後も30秒早送りに10秒かかります。
32v34のほうが明らかにストレス無かったです。

・録画ナビからタイムシフトマシンDBR-M3010の動画が読み込めない。同じ操作で65Z740XSの録画、タイムシフト動画は読み込める。別部屋に移動した32v34は今も両方再生できてます。
古い機種を切り捨てに来てるのかと疑心暗鬼になってくる。


明日まとめてサポセンに聞いてみようと思います。
前作が良すぎたので40v34にしときゃよかったかも。せめて前作でできることは踏襲してほしかったなあ。なんか、失敗したかなと思い始めてきました。。。

書込番号:25906454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/28 08:06(1年以上前)

自己レスです。一晩寝たら読み込みの遅さと再生できない問題が何故か解決してました。昨夜2時くらいまではダメだったんですが。
予想ですが、デフォルトでは4:00-4:10にシステムメンテナンスする設定なのでその時何か同期をしてるのかなと思います(ただし、昨日手動で実行しておりその時は改善しませんでしたが)。
まあ使えたから良しです。万一購入初日に同じような問題出た方がいらっしゃったら、一晩待ってみてください。

えらい疲れました。。。お騒がせしました。

書込番号:25906830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/09/28 18:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・時計表示無くなったよね?ボタンもメニューも見当たりません。邪魔だけど見る癖がついてるので地味に不便。
これはまあ慣れればいいとして、

V34と同じで「画面表示」ボタンで表示されないって事?


>・タイムシフトリンクで見てる動画の反応遅過ぎない??

>・録画ナビからタイムシフトマシンDBR-M3010の動画が読み込めない。

この辺については、「買い替え」で機種が変わったので、元々連動していた機器との連携が無くなり、上手く機能しなくなっている可能性が有ります。

「全ての機器(レグザ)の電源を切って、コンセントを抜いて、しばらく放電してから電源を入れ直す」という「電源リセット」を試してみて下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

出来れば「ルーター」も含めて「ネットワークに繋がっている機器全て」が良いです。
 <「ルーター/HGW(プロバイダから借りてる機器)等」は起動に時間がかかるので、しっかりと起動してスマホなどでインターネットに接続できるようになってから他の機器の電源を入れていって下さいm(_ _)m

書込番号:25907365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

有機ELの原産は

2024/09/22 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

パナソニックの有機ELが2024年発売の製品が、インドネシアから中国の原産国に変わり、液晶テレビと同様に画質もなり少し寂しく感じます。

書込番号:25899436

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2024/09/22 06:40(1年以上前)

原産国ではなく、『生産国』というべきでしょ。

書込番号:25899543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/09/22 07:01(1年以上前)

ちょっと古いスレですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001162856/SortID=22723176/
この辺りの認識はお持ちでしょうか。
最終組立の生産国なんて気にしても仕方ないでしょうね。

書込番号:25899554

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36726件Goodアンサー獲得:7772件

2024/09/22 11:13(1年以上前)

>家電のみかたさん
生産国の話をすると国内メーカーであるソニーもパナソニックも既に以前から海外ですから今更な話ですね。

>>液晶テレビと同様に画質もなり少し寂しく感じます。

生産国を変えたら有機が液晶並の画質になったという認識ですか?それはあまりに節穴かと。

書込番号:25899839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング