このページのスレッド一覧(全2161スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2018年6月24日 12:15 | |
| 12 | 6 | 2018年6月26日 08:15 | |
| 11 | 2 | 2018年7月1日 02:59 | |
| 11 | 0 | 2018年6月19日 15:05 | |
| 9 | 0 | 2018年6月19日 09:38 | |
| 21 | 3 | 2018年6月17日 00:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]
2016年4月に購入。
その前は2007年製のBRAVIAを使用。7年目の
ある日突然、画面は真っ黒、音だけ、、の。
「黒いラジオ」と化してしまい…
慌てて購入したのがこの機種です。
実家や妹がREGZAユーザーで
画面が綺麗だし、SONYはすぐこわれる‥(夫がSONY信者)
と思い、REGZAを購入しました、が。
まさかのたった2年と2ヶ月で…
こうなるとは…でした。
まっさきにこちらをみたら‥
みんな同じじゃないですか?
実は、こちらの機種を購入し数ヶ月で
同じ現象になったんですが、
電源の抜き差しで直ったんですよね。
だから、その時TOSHIBAに言えばよかったなと
いま、後悔してます。
ここだけでざっと5〜6名、同じ現象が起きていても、リコール対象じゃないのであれば、
もう、テレビは怖くて買えません。
だけど、夫はワールドカップ見れないことに撃沈。
買い替えとなりそうです。
書込番号:21918503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UJ6100 [55インチ]
連続ドラマの繰り返し録画予約をしていたのですが、最終回拡大スペシャルになりました。
録画したものを見ていると、途中で終わってしましました。録画時間は59分59秒でした。
繰り返し予約している方は放送時間拡大の際は気を付ける必要があるかもです。
誰か「未解決の女」のラスト(洗脳の真犯人が谷村美月だと指摘した後)おしえてください(笑)
あとHDD省エネ機能をオンにした直後の予約録画開始が一度失敗してました。
すぐ気づいたので手動で録画開始しましたが、これでは怖くてHDD省エネ停止機能は使えません。
2点
突発的なエラーではなく、どうやら仕様のようですね。
シグナル最終回も15分拡大だったのに最後録れてなくどうなったかわからず…
思い返すと、途中でも変な終わり方で翌週のストーリーがつながらなかった番組がいくつかあったような・・・
初回と最終回だけでなく人気あると途中でも番組枠拡大することもあるようなので注意しないと。
いったん予約解除してその回だけ予約しなおす必要があります。
あと昨日の朝5時ごろ、テレビをつけたら「録画中」の表示が・・・
こんな時間になにか録画してたっけ?と思い確認したら、前の日の夕方に予約していた番組録画が停止しておらず
翌朝まで10時間以上にわたって録画され続けていました・・・
なんか番組表ひとつとってもそうですが、もとは海外仕様だったもオリジナル製品を、
上っ面だけむりやり日本仕様に書き換えて日本で発売しましたみたいな商品ですよね…
文字入力の英語日本語切り替えも逆だし(カタカナとかはあってる)。
チップが東芝のドグザのほうがよっぽどいいでしょう。
コストコって家電も返品きくのかしら?録画して未視聴なの全部捨てても返品したい!!!
書込番号:21920778
0点
あ。それとその後、棒掲示板を見て試しに「高速起動」をオフにしたら、テレビをつけても録画用のHDDを認識しませんでした。
オフにしたい方は 録画を開始する前、支障のない時間帯に確認することをお勧めします。
認識しているかはリモコンの「録画リスト」で簡単に確認できます。
認識されないと「接続された機器が見つかりません。録画番組はありません」のようなメッセージが表示されます
書込番号:21920795
1点
>らいむちゃんちゃんさん
そもそもLGの場合、テレビで録画したもので保存したいものがあっても、出口がない(レコーダー等にネットダビングできない)ですよね?
個人的には、LGのテレビを選ぶ場合は、HDDをつなぐのではなく、別途レコーダーで録画するのが良いと思います。
コストコですが、購入90日以内なら返品できたと思います。それを過ぎたらメーカー保証に切り替わりますのでご注意を。
書込番号:21920814
0点
HDDがLGのテレビ未対応という事はないでしょうか?
自分はこのTVを購入して8か月程、毎週2~4のドラマやバラエティを予約していますが、拡大版や時間変更で失敗した事はありません。シグナル最終回もしっかり録画されていましたし。
仕様ではないと思います。
書込番号:21921563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご返信いただきありがとうございます
>プローヴァさん
そうですね^^; 購入後にメニュー見る限りムーブやダビングできないのを知って保存したい時どうするんだろうとガックシしました笑
保存したいならそのままHDD内に残し、あくまで録画視聴用ということになりそうです。
日本では毎時56分頃から前倒しで番組開始などが増えて、
私のように録画っ子だと番組が1分かぶってるだけで録画1チューナーだと対応できないことも多いですしレコーダー購入も検討します。
この機種は寝室用のサブ機で、リビングにはダブ録できるレグザがあるので今の所なんとかなってますが。
コストコの保証の件もありがとうございます。
>redhairさん
原因というか、一定の複合条件があるっぽいことがわかったので追記しておきます。
同日は、「シグナル」とその後に他局の「花のち晴れ」が繰り返し予約していました。
「シグナル」最終回は拡大して〜22:09、「花のち晴れ」9話が22:00〜
録画用1チューナーですから、時間が被っているので
本来なら予約できないものが連ドラ予約で重複予約ができてしまっていた故に
「22:00直前でシグナルの録画を中断停止し、22:00から花のち晴れの録画を開始した」
ということが真相のようです。
「時間帯を連続して繰り返し予約している」+「前の予約がイレギュラーに拡大した」
場合は注意が必要です。
書込番号:21922338
0点
>らいむちゃんちゃんさん
重複予約できて、後の番組優先になるのは、不具合ではなく国内メーカー含めて大体そういう仕様ですね。本機はソニーと同じく2チューナーなので、そういう事になると思います。
書込番号:21922441 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]
価格.com、デンマートで6/18にPanasonic VIERAのTH-43EX750を購入。6/19、家に届いたので電源を入れたが画面が映らない。赤の点滅1回。『LEDバックライト異常検知』らしい。商品が届いて一度も観れずに故障とは最悪だ。デンマートに連絡して対応を待ちます。
書込番号:21908086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
その後デンマートから、『商品を直接見て、故障の状況を確認し、初期不良かそうではないか判断しないと今後の対応が出来ない』と連絡がありました。
後日、Panasonicの担当の方が家に来て確認、やはりバックライトの異常(初期不良)と言うことで商品交換になりました。
その際、Panasonicの方が、『ネット会社(通販会社)によっては、故障の原因が初期不良であっても対応しない所がある。対応してくれる所で良かったですね』と、言っていました。
店舗で買わずにネットで買った場合のリスク、という覚悟はしてましたが、、、。
今回の件ではデンマートには速やかに、きちんと対応してもらい、結果的に助かりました。
新しく届いた商品については問題なく映っています。
書込番号:21933226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
本機とホームシアター(パイオニアHTP-SB760)とをARCで接続したところ、TVの音が出力されない事象が発生しました。
光デジタルケーブル経由にすれば、音は出ます。またHDMIも繋げれば、電源のオンオフやボリュームにも対応します。
これでもいいけど、ちょっと悔しいので、ケーブルを変えたり色々試してみました。
結論は、本機の設定で、ARCを自動ではなくPCM出力にするとあっさり解決。HDMIケーブルのみで全ての機能が使えます。同様の症状でお困りの方はお試しください。
書込番号:21907285 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
液晶テレビ・有機ELテレビ > グリーンハウス > GH-TV55C ミスターマックスオリジナルモデル [55インチ]
おススメしません!画質調整が難し過ぎる。映画(フィルム、デジタルでも違う)テレビ放送、DVDその度に設定し直し。まずまずの色にはなるが面倒くさい。バックライトにムラがあり
中心部とフレーム近くで差がある等々。できれば返品したい。
書込番号:21906727 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C70AU1 [70インチ]
発売1週間目、山田電機でポイント引いて390000円で購入。迫力ある画面で60インチの今のテレビと比べてもかなり大きい大満足??
しかし。。。使用して1週間で画面が固まる現象が3回ほど。電源切っても解消されず、コンセントを抜いて5分ほど再度電源入れると解消。
即メーカー修理依頼するも、対応最悪。
それでも我慢して修理をお願いするも原因わからず。
2週間程放置後、原因不明の為交換します。
ただ、在庫がありませんと。。。最悪です。
ボタンの反応もかなり悪い。押してから画面切り替わりが2秒くらいかかる事もあります。同じシャープの60インチがありますが、コチラはサクサク反応して一切ストレスありません。新型なのにかなり使い勝手悪いと思います。
書込番号:21900895 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まさやこびっちさん
こんばんは。
電源抜きリセットで治るという事は、OSがandroid TV OSになっちゃったからかも知れませんね。ソニーと同じく長い茨の道になるのかも知れません。
書込番号:21901123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>発売1週間目、山田電機でポイント引いて390000円で購入。
>しかし。。。使用して1週間で画面が固まる現象が3回ほど。
>即メーカー修理依頼するも、対応最悪。
「初期不良」については、「メーカー」では無く、「購入店」に連絡するのが一番です。
そうすれば、「初期不良交換」の手配をして貰えた可能性も高いです。
既にメーカーに連絡して、交換対応になっているようですが、念のため、購入店舗にも相談してみては?
<店舗に在庫が有れば、そちらで「初期不良交換」して貰って、メーカーからの交換はキャンセルを店舗から連絡して貰うとか...
書込番号:21901311
8点
ありがとうございます!
本当にその通りになりました。
シャープだと手続きなどでかなり時間がかかると。
店舗に連絡入れた方が早いと連絡来ました。
仕入れで10日前後だと(;´༎ຶ۝༎ຶ`)>名無しの甚兵衛さん
書込番号:21901335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





