液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701116件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

値段相応とみています

2018/03/15 06:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ43K300U [43インチ]

安いから。って事で済まされてしまう。
以下、現状の不満です。
・電源投入して映ったと思ったら、勝手に電源が落ちる。
・アンテナレベルを確認してください。と表示され、電源コードの抜き差ししないと復帰できない。
・メーカーにメールで問い合わせしても1ヶ月以上返答なし。

書込番号:21676614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/03/15 12:19(1年以上前)

>安いから。って事で済まされてしまう。
>・電源投入して映ったと思ったら、勝手に電源が落ちる。
>・アンテナレベルを確認してください。と表示され、電源コードの抜き差ししないと復帰できない。

いつ購入したのでしょうか?
購入間もないなら、これらの現状を考えれば「不良品」だと思いますm(_ _)m


1週間以内であれば、購入店に相談してみては?
 <通販(量販店以外)での購入でしょうか?
「初期不良対応」は、お店側のサービスですm(_ _)m
 <メーカーは「修理(部品交換等)」が基本です。

書込番号:21677188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/03/15 12:38(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
去年の6月にアマゾンで購入しました。
先ほどサポートセンターに電話しました。
2分弱で繋がったので良かったです。
出張修理で治らなければ交換しますとのことでした。
保証期間内なので無料とのことでした。

サポートセンターの方は、かなりハキハキと回答する方でしたw

書込番号:21677223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

音ズレ

2018/03/13 23:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]

スレ主 Jaguar12さん
クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度1

KJ-49X9000EとSonyのシアタースピーカーHT-ZR5PをSonyのHDMIケーブルで接続中、Youtube・Netflix視聴時に微細な音ズレ(0.5秒以下)が発生しているのですが、Sonyの最新4KとSONYのシアターバー等の組み合わせで同様の現象が発生している方いらっしゃいますか?(テレビスピーカーに戻すとほぼ解消。テレビ、スピーカーとも最新のアップデート済み。) 掲示板で同様の現象を調べているとTV側の性能やファームウェアの問題だとする意見が散見されましたのでこちらで質問させていただきました。

書込番号:21673698

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/14 01:14(1年以上前)

画像処理でタイムラグが発生してると思うから
ゲームモードにするかフレームを倍速にする機能止めて使ったら音ズレ軽減するんじゃない?

書込番号:21673891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/03/14 02:01(1年以上前)

こんばんは

スレッド分類が「質問」ではないのですが…。


で、音がずれるとのことですが、画面に対して音が遅れているのか、音に対して画面が遅れているのでしょうか?

書込番号:21673938

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/14 07:22(1年以上前)

HDMIケーブルが原因で音ずれすることもありますよ。

書込番号:21674138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jaguar12さん
クチコミ投稿数:7件 BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]の満足度1

2018/03/14 10:22(1年以上前)

>画像処理でタイムラグが発生してると思うから
ゲームモードにするかフレームを倍速にする機能止めて使ったら音ズレ軽減するんじゃない?

今晩試してみます。ありがとうございます。
一般テレビチャンネル視聴時にはテレビスピーカー、シアタースピーカーともにズレは感じられません。

>で、音がずれるとのことですが、画面に対して音が遅れているのか、音に対して画面が遅れているのでしょうか?

画面の方が遅れているように見えます。ただNetflixでもテレビスピーカーに戻すとズレは解消されます。


>HDMIケーブルが原因で音ずれすることもありますよ。
ケーブルはSonyの純正High-speed、ARC対応のDLC-HJ15Bを使っています。
Bluetooth接続や他メーカー組み合わせでの音ズレ事例は承知してましたが、現発売の純正同士、ARC対応HDMI接続でも微細ながら音ズレが発生していることには落胆しました。(もっとも口元を見ないと気づかないレベルなので、気にならない人は気にならないのかも知れませんが。) リモコンにも「Google Play」、「Netflix」ボタンを入れてるぐらいですからこの辺はシビアに詰めてほしかった。。

ちなみにSonyのサポートメールにも連絡しているのですが「現在確認中です。しばらくお待ちください。」とい言ったきり丸2日、連絡がありません。
チャットサポートの方は中国の方、メールサポートの方はベトナム人っぽい名前の方でした。
サポートセンターが海外にあって、案件によっては日本に確認しながらサポートを進めたりしているのでしょうか?

書込番号:21674410

ナイスクチコミ!2


KIX2506さん
クチコミ投稿数:9件

2018/03/15 01:02(1年以上前)

>ちなみにSonyのサポートメールにも連絡しているのですが「現在確認中です。しばらくお待ちください。」とい言ったきり丸2日、連絡がありません。
チャットサポートの方は中国の方、メールサポートの方はベトナム人っぽい名前の方でした。
サポートセンターが海外にあって、案件によっては日本に確認しながらサポートを進めたりしているのでしょうか?

本題とはズレますが,SONYのサポートはあまり良い印象がないですね。
先日もチャットで問い合わせしたのですが,3回もたらい回しにされました。挙げ句の果てに「メールで回答します」で回答あったのですが,通り一遍の回答で未だ問い合わせ中です…
私の方も,中国,ベトナムなどのお名前ばかりでしたね。
気長に回答を待つしかないですね。。

参考情報まで。

書込番号:21676375

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

LC 52G7 から4Kを考えています

2018/03/13 19:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]

クチコミ投稿数:50件

先日、リビングのsharp LC 60 G9が購入後、3年で電源が入らなくなり、連絡して3日後にsharpさんが、修理にきて、基盤ごと交換して復活しました。K's電機で購入して、5年保証をつけたので、無料で修理できました。今、自分の部屋のTVがSharp 52 G7で、そろそろ、 4Kの60US45に買い替えたいと考えています。今回の故障で、5年補償は必須で、5年後は、有料保障になることは必ずあるので、5年で買い換えてもいい値段のTVを選択するのが現実的だとつくづく思いました。最近の電化製品は10年はまずもたないものだとわかりました。5〜7年サイクルで買い替えになるものだとわかりました。

書込番号:21672976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

私も

2018/03/12 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U45 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

私も昨日から全く同じ症状で困っております。昨日の夜中から朝までコンセントを抜いていましたが、今朝になってもなおっておりませんでした。
皆さんが昨日から全く同じ症状になっているのをみてビックリしました。早く解決してほしいです。

書込番号:21670640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JJ29さん
クチコミ投稿数:24件 AQUOS LC-50U45 [50インチ]のオーナーAQUOS LC-50U45 [50インチ]の満足度3

2018/03/13 01:46(1年以上前)

私もyoutubeで同じ現象でしたがスマホ同期したら問題なくなりました\(^o^)/

書込番号:21671376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


demiyanさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/16 18:38(1年以上前)

ソフトウェアの更新で治ります。
下記の欄に書いています。

書込番号:21680181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2018/03/16 21:23(1年以上前)

ありがとうございました!直りました!

書込番号:21680600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 2年で液晶故障→交換で実費請求

2018/03/12 15:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55CX700 [55インチ]

スレ主 corneliaさん
クチコミ投稿数:6件

突然電源が入らない症状が出て、販売店の5年無料保証期間内と思い修理依頼をしたら液晶交換で実費5万超えですと言われた。18万で購入して修理代が15万くらいって不良品なんじゃないかと相談窓口に電話しても下請けにしか電話は繋がらずメーカーは悪くないの一点張りです。下請けの責任者(?)は気持ちは分かるが何も出来ないしか言わない。パナソニックのテレビは初めてだったがこんな対応では怖くてもう買えない。

書込番号:21669936

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2018/03/12 16:10(1年以上前)

>corneliaさん
どちらの販売店でしょうか? 何かぶつけて液晶を割ったのでない限り、普通は無料のはずですが?

書込番号:21669991

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/03/12 16:11(1年以上前)

>販売店の5年無料保証期間内
パナソニックは、関係が無い話では?保証期間は、普通1年です。
販売店で5年長期保証に加入していたなら、販売店か保険会社と交渉しましょう。

書込番号:21669994

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/12 16:26(1年以上前)

>販売店の5年無料保証期間内と思い修理依頼をしたら液晶交換で実費5万超えですと言われた。

メーカー保証が切れたらお店独自の保証になりますが、メーカーと同等とまでは出来ませんよ。加入はた易いですが生命保険などと同じで支払いは渋いです。入っても意味はないと断言します。

書込番号:21670023

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/03/12 16:46(1年以上前)

ぶつけていないとも、電源環境や頻繁な電源のオンオフ・水没などでユーザーの使い方の問題で故障が生じたとメーカーが判断した場合は有償修理になります。
この様な場合は一般的な保障ではなく、物損対応の保障に加入している必要があります。例としてnojimaは年度によって保障額が減衰する物損保障に対応しています。
https://online.nojima.co.jp/ec/busson-encho-hosho/
修理部品代に量産価格は適用されないので、修理代は定価より高くなることもあります。修理代を抑えたいなら、価格帯の安い43インチなどで我慢したほうがいいとおもいます。また、部品の耐久性が落ちる3年目以降は相次いで故障するケースもあるので、故障して高い修理見積が出たら買い替えたほうがいいかもしれません。

書込番号:21670059

ナイスクチコミ!2


スレ主 corneliaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/12 16:54(1年以上前)

>Minerva2000さん
購入はヤマダ電機です。

>ガラスの目さん
申し訳ありません。その通りです。

>JTB48さん
申し訳ありません。

正直2年で壊れるなんてことが家電で今までなかったので困惑している状況でした。初期不良はありましたが。電圧が異常との事で電源が落ちてしまう→液晶パネル交換なので保証金額では賄えませんとの事でした。

サービスマンの人にも話しましたが「まあ納得できないですよねぇ」とは言われました。「でもウチはどうこう出来ないんですよ」で終了しました。

ヤマダ電機のほうにも一応苦情として入れてはみましたが、まあ色々他のクチコミを見て無理だなと思いました。

返信頂いた方に不快な思いをさせてしまったら申し訳ありませんでした。

書込番号:21670082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/03/12 17:05(1年以上前)

こんにちは

ヤマダデンキの無料長期保証は限度額有りなので、今からでも安心保証を調べて見てください。

これから買うときは有料の長期保証を検討してみては?
(安心保証を継続・更新するなら無料長期保証でも構わないかと)

書込番号:21670101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/03/12 17:13(1年以上前)

改定前のヤマダの無料長期保証かな。

改定前の無料長期保証は年々保証限度額が下がっていくのでどうしても実費負担が発生しますね。
無料長期保証書の約款に目を通して見てください。

…有料長期保証なら実費負担なし(保証加入料のぞく)で修理できたんですけどね。

書込番号:21670121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/03/12 17:16(1年以上前)

現在のヤマダの無料長期保証は↓です。

https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html

書込番号:21670128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 corneliaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/12 17:33(1年以上前)

>ありりん00615さん
とりあえず今回は修理しようと思いますが今後は有料の保証を検討します。

>りょうマーチさん
>ずるずるむけポンさん

情報ありがとうございます。今後は有料の保証を検討します。


あまりにもイラついてしまい初めて書き込んでしまいましたが不快に思われた方がいたら配慮が足らず申し訳ありませんでした。自分の不手際なので勉強代と思うしかないですが・・・今日は酒飲んで早めに寝ようと思います

書込番号:21670164

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/03/12 18:37(1年以上前)

延長保証は家電量販店毎に内容が結構違う。

ヤマダ電機無料延長保証は改定前も後も残念なレベル。

書込番号:21670291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/03/12 20:09(1年以上前)

corneliaさん

5万円チョットの追い金でも、まだ良かった方です。
購入時期によっては、液晶パネルは(消耗品との理由で)保証対象外だった時期もありましたので。

保証を考えると、ケーズデンキがベストですね。
例えば、1回の修理代が購入金額以下なら複数回でも修理費用が無料です。
他の量販店は、修理費用の合計に購入金額の上限があります。

書込番号:21670516

ナイスクチコミ!9


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/03/12 20:31(1年以上前)

気の毒な話ですね。購入する側が確認してなかった責任はあるのかもしれませんが、あまりにも補償内容が悪いとおもいます。

私はあまり詳しくないのですが、この条件ではヤマダの安心保障ではカバーできないんでしょうか。

誰か詳しい方がいれば、フォローをしてあげてください。

書込番号:21670576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2018/03/12 21:15(1年以上前)

拝見しました

>corneliaさん
無料保証と言うことなのでヤマダの無料保証は他の方も言われるように保証の問題騒ぎがありましたので注意が必要です

さて可能性があることはザ安心に加入して対応になるようでしたらそちらの保証に至急加入して切り替えて修理対応なら大丈夫かとおもわれます
このままだと高額請求されるので時間かかっても手続きした方がよろしいかと
http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
対象に成らないようでした修理でなく買い替え補填費用出してもらえる用に交渉方向も検討かと


ちなみに延長保証はお店によって色々あるので注意が必要
また購入時になにかしらのカード類で購入しておくとメーカー保証外の物も対応になる事があります
契約の保険や共済などでも対応になる事も

書込番号:21670717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/03/12 21:25(1年以上前)

ヤマダの長期無料保証は無意味と言われることが多い内容です。これは0円の保証なので仕方ないことでしょう。
有料の家電保であっても保障の適用範囲は限られています。
The安心は物損未対応なのは同じだし、ヤマダが取り扱わなくなったメーカーには対応できなくなるという問題もあります。

書込番号:21670747

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/03/13 01:43(1年以上前)

>18万で購入して修理代が15万くらいって

「液晶テレビ」などの「薄型テレビ」の価格(部品代)の殆どが「液晶パネル」です(^_^;
画面の大きさにも依りますが、購入価格の50〜80%の部品代が掛かりますm(_ _)m

一方、「制御基板」の方は、画面の大きさに関わらず「1〜2万」程度です(^_^;
 <制御基板は、画面に関係無く同じですし、メーカーに依っては、
  「ソフトウェアと取り付け部品の違い」だけで、同じ基板を使う事でコストを抑えている場合も...(^_^;

書込番号:21671374

ナイスクチコミ!1


スレ主 corneliaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/13 11:42(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>yuccochanさん
>助け舟さん
>suica  ペンギン さん
>ありりん00615さん
>名無しの甚兵衛さん

色々な情報を頂きありがとうございます。

まず結果から報告させて頂きますが、安心保証に加入して今回は負担無しと回答が来ました。

何件か今からでも安心保証に加入してはとのアドバイスがあったので調べました。1ヶ月後から対応可能だったのでさすがに不便だし今回は無理かと思っていましたが、ヤマダ電機サポートセンターからの謝罪と提案があり、今回は特例なのか入会日から適用してもらえる事になりました。最寄の店舗ですぐ加入して欲しいとの事で、先ほど加入し確認も取れたのでこれで大丈夫かと思います。自分の無知と不手際でしたが情報を頂けたおかげで良い結果になりました。

今回のサポートセンターの対応が今後すべての人に適用されるのかは分かりませんが、1つの事例として残せたのは個人的には良かったかと思います。ただ不快に思われる方もいると思いますので申し訳ありませんがこれ以上の書き込みは控えたいと思います。

助言を頂いたすべての方に感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:21672086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/03/13 16:35(1年以上前)

NewThe安心は先に書いたように物損保証には対応していないので同じ目に遭う可能性があります。無償保証との違いは保証が適用されたされた際の保証額の違いのみです。
この保証のいいところは他店からの購入も含めてすべての家電に対して長期保証が受けられる点ですが、修理申し込み時にヤマダ電機が取り扱っていないメーカーは対象外となります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18358824/
メーカーの制約がないという点では上記で紹介されている価格.comプラスの方が上でしょう。ただし、限度額は20万円と低く設定されています。
なお、物損保証はクレジットカードのオプションとしてついていることもあります。

書込番号:21672595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/03/13 17:31(1年以上前)

スレ主さんは物損とは言ってませんが?

そもそも壊したなら無料長期保証(限度額うんぬん)もメーカー保証も関係ないし、サービスマンも申し訳なさそうにする必要はないし。



(子供が居るかたまに子供が遊びにくるなど)壊してしまう恐れがあるなら入ったほうが良いけど、そうでないなら自宅家電に物損は要らないと私は思います。

書込番号:21672683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/03/13 17:55(1年以上前)

タイトルに実費請求と書かれているので、長期無料保証は適用されていないと判断しました。
また、物損には電気的なストレスによる破損も含まれます。これには、電源トラブルや接続機器の不良による故障も含まれます。

書込番号:21672716

ナイスクチコミ!1


スレ主 corneliaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/13 19:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
>りょうマーチさん

誤解があると申し訳ないので念のため・・・
購入時と現在の無料保証の内容が違っていました。

購入時は2年目80%、3年目40%の保証だったとか。
現在は2〜3年目は100%保証らしいです(HP上の記載を見る限り)

通常使用での故障でしたが、電気的なストレスまでは正直素人ですので分かりません。
倒したとか壊したとか原因がコチラ側にあれば素直に買い替え検討したと思います。

いずれにしても保証の範囲はこれからよく確認しようと思いました。
説明不足により不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:21672996

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 24S12 [24インチ]

パーソナルサイズのテレビが必要となり、機種を探すも、もう一歩という点は、録画コンテンツのLANを使ったレグザでいうところのレグザリンクダビング機能です。あると便利な機能の一言に尽きますが、せっかく技術があるのにと思うと残念というか何というか。
付加価値があれば、多少高くても購入の触手は動くのですが。
仕方なく、たまたま中古のRE2を見つけ、買うことに。パーソナルサイズテレビもいろんなメーカー製のものがありますが、部門売却したにせよ、今後、価値をつけた商品展開を望むところです。意外と便利なんです、このくらいの大きさのパーソナルっていうのは。部屋から部屋への移動も手軽だしね。

REのころは、アナログ規制も厳しくなかったから、アナログダビングは出来るわ 音声専用のピン端子出力はできるわ、入力端子は多いわ、使うには多用途に使えたよき時代のテレビだったと思います。

書込番号:21668670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2018/03/12 01:30(1年以上前)

RE2時代のREGZAのいいところとしてD-BR1との組み合わせで格安でBDを楽しめた点もあります。
D-BR1の後継機が2世代目までしかでなかったのは残念でなりません。

書込番号:21668794

ナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/03/12 11:49(1年以上前)

こんにちは
自分も RE-1 RE-2 それも19インチ(ビデオの幅とほぼ同じ)
22インチ ダイニングの出窓にポツンと
それぞれにHDDが付いており それとは別にLANでタイムシフトの
サーバー 快適な世界なのですよぉ
19インチは寝室で2階なのですが、電灯線のLANで階下のサーバーも観れ
今のテレビで何処のメーカーも小型でDTCPーiPに対応したのが無い様ですねぇ
困ったものです。
DTCPーiP  クライアント機能の小型のも考えてもらいたいですね。
大型だけDTCPーiPに対応という風潮も考え直してもらいたいですね。

書込番号:21669448

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング