
このページのスレッド一覧(全2136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2017年12月24日 13:22 |
![]() |
18 | 7 | 2018年1月27日 23:45 |
![]() |
16 | 5 | 2017年12月28日 01:47 |
![]() |
70 | 9 | 2017年12月22日 14:07 |
![]() |
6 | 6 | 2017年12月27日 02:46 |
![]() |
18 | 5 | 2017年12月25日 07:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
お客様
ソニー使い方相談窓口 メール担当:●●と申します。
日頃から、「KJ-49X9000E」をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
aptX に対応しているかについて、以下にご案内いたします。
大変恐れ入りますが、「KJ-49X9000E」 はaptX には対応していません。
詳細な情報について、お手数ですが、以下Web ページの内容を
ご参照いただきますようお願いいたします。
■Bluetoothオーディオ機器対応のブラビアで、動作確認済みのヘッドホンを教えてください
(A1/X9500E/X9000E/X8500E シリーズ)
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000158091/
↑
との回答だったが、SONYハイレゾの売りであるLDACでさえ対応していないのは残念!
SONYはせっかく素晴らしい規格を考えても部門ごとの連携が弱く普及せず知らない
間に廃止になってしまうのが昔からの弱点と言える。
いまやスマホでさえapt-X対応しているのだからAndroidテレビのメインストリーム機として
せめてapt-Xくらいは対応してほしいところだ。
パナ機はBluetoothオーディオにさえ対応していないのでまだマシと言えるが・・・
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000E [49インチ]
ソニーのBDレコーダーBDZ-ZW1000もそうですが、無線LANにつながりません。昨年、BDレコーダーを購入して、再三のアップデートでなんとかBDレコーダーとしては使えるようになりましたが、無線LANは使えず、有線接続しています。今回TVを購入して、無線LAN接続を試みました。再三の設定で一度はネット接続ができました。ところが、数時間後「接続済み、インターネットは使用できません。」となり、ネットに接続できなくなります。悪いことに他の端末も、接続状態は良好を示しますが、利用できなくなります。マニュアルによると「これ以上はネット管理者に問い合わせてください。」と出ます。家庭では私が管理者ですが、さっぱり分かりません。同じ作業を3日ほど行いました。ソニーにメールで問い合わせてみても、詳しく調べますのでお時間を下さいと、しっくりしません。2Fにルータがあり、AtermWG 1800HPをブリッジモードで、1Fにコンバーターモードで使用しています。TVのほうが無線LANの設定で悪い影響を出しているように思います。何か対処方法がありましたらご伝授ください。
12点

TV 買い換えてから、2か月です。・・我が家では、バッファローの、ルーター最高速で、866'の 1750を使っています。
さらに早い新製品も あるのですが、XP(ほとんど使っていませんが)も 使えるのは新製品に無く 4台のパソコン (ウインドウズ10を2台 7を1台 XPを1台) ・・・・・・・・・・・・・現状で 不足なく 使えています。
TV=パソコン パソコン=ブルーレイ・レコーダーAT700 TV=AT700 この3方式が スムーズに 無線で 動作しています。
前・TVの LX900の時より、応答速度が、速く軽快です。・・・・AmazonTV ユーチューブなども 軽快に作動しています。
接続は ルーターの ボタン一押し・自動設定で あっけないくらいです。・・・・・・・・・・そちらの ルーターの速度などは どうなのでしょうか?・・・・・・ルーターに ワンタッチで 自動接続は ないのでしょうか?
我が家も LX900の時は よく途切れましたが このTVになってからは 途切れていません。・・・寝室の 32インチ・W600とも
スムーズに つながっています。・・・・・・・・SONYで TV・録画機は 統一して ルームリンク・使用中です。
・
そちらの 疑問への 回答になっていませんが、 ルーターの メーカー・機種を 教えていただくと 私より スキルの高い方からの
回答への ヒントに、なるのではないか?・・・・と。
書込番号:21452566
0点

>PCサーファーさん
2Fにブリッジモードで使用しているAtermWG 1800HPと1Fにコンバーターモードで使用しているAtermWG 1800HPがあるのですね。
コンバータモードのAtermWG 1800HPにレコーダーやテレビを有線でつなげば問題は無いのですね?
レコーダーやテレビを無線で2FのブリッジモードのAtermWG 1800HPにつなげば問題が発生しているということでしょうか?
書込番号:21452575
0点

ソニーのサポートから連絡があり、2,4GHzのチャネルを11にしたらあっさり安定して接続できるようになりました。理由は分かりませんが、お騒がせしました。非常に満足して使用しています。
書込番号:21455538
1点

良かったですね。・・・・・自身の 今後の参考になります。・・・・・安心しました。
書込番号:21456163
0点

>PCサーファーさん
できましたら私の質問に答えていただけますか?
書込番号:21463067
0点

結局、初期不良ということで交換となりました。しかし、新品に交換してもらっても一度は繋がりますが、数時間後繋がらなくなり、無線LAN全体の端末も接続できなくなります。原因は、ハードではなくてAndroid TVOSだと思います。BDレコーダーのLinuxの時もそうですが、2~3回アップデートしないと安定しないのではないでしょうか。ソニーのTV部門のソフトウエアの技術力の低さが際立ちますね。とりあえず有線LANで逃げています。
書込番号:21547434
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40J7 [40インチ]
Hiro365さんと同じ故障になりました。
12/15 視聴中突然消えました。
その後、リモコン・電源ボタン・電源コードを操作しましたが反応無いので、
エディオンを通じ東芝からの修理をお願いしました。
12/18 修理に来てもらい、最初、電源回路の基板を交換しましたが反応なし。
次にアンテナ接続の有る基盤交換を見ている時に、 Hiro365さんの投稿にあるような
焦げたような跡を発見しました。
この基盤を替えた後、電源は入って音声も出ているのですが、画面が写らず
結局サービスセンターに持ち帰りました。
現在、まだ修理から帰ってきてませんが、3,4年で電源回路が故障するというのは
この商品に問題があるのでは、と思います。
7点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>現在、まだ修理から帰ってきてませんが、3,4年で電源回路が故障するというのは
>この商品に問題があるのでは、と思います。
まぁ、「問題が有るから故障した」のですから、有る意味「その通り」だとは思いますm(_ _)m
ただ、「40J7という製品全体に問題が有る(かも)」というのは違ってくると思いますm(_ _)m
<Hiro365さんと2例しか有りませんし...(^_^;
工業製品なので、ある程度の確立で「故障品(不良品)」が出てしまい、それに当たるかは「運」でしか無いので..._| ̄|○
それでも、多くの「同じ故障」が起きれば、他の製品のように、「無償修理期間の延長」などの対象にはなると思います。
<初期に修理したユーザーへの対応については、どうなるんでしょうねぇ...(^_^;
修理費を返還してくれるのかなぁ...
書込番号:21450913
3点

後継機のJ8でリコールが出ています。
https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html
同じ症状の故障なので、今後この機種もリコールになる可能性があると思います。
同じ故障の場合、メーカーに指摘すれば、修理を無料でしてもらえる可能性がありますので、
参考にしてください。
尚当方の修理は、エデイオン5年保障期間中なので修理代はかかりませんでした。
結局、基盤だけでなく、液晶パネルも故障していて、同機能の新品に交換してもらうこととなりました。
交換は良かったのですが、来年1月以降なので、年末。年始の特番の録画が出来ず少し不満です。
書込番号:21462372
3点

>後継機のJ8でリコールが出ています。
>https://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20150826.html
>同じ症状の故障なので、今後この機種もリコールになる可能性があると思います。
「発売された時期」が古い(先な)のに、未だに放置されているのは?
<逆なら、問題の検証に時間がかかって、アナウンスが遅れているだけとか考えられますが...
それでも、「発売時期」と同等のタイムラグしか発生しないと思いますm(_ _)m
「あのモデルが保証期間が延長保証されたから自分のモデルも同じ保証延長になる」
なんてことはあり得ませんm(_ _)m
<この手の「自分の製品も延長保証されるはず」という、淡い期待は抱かない方が良いと思いますm(_ _)m
他(Z8ユーザー)の方も同様の書き込みが有ったと思います(^_^;
また、「リコール」ではありませんm(_ _)m
<内容を良く読んで下さいm(_ _)m
「リコール」なら、「回収」「即時修理」です。「壊れるまで待ってあげる」なんて悠長な問題では無い場合が「リコール」です。
自動車の場合、「人命に関わる」場合が多い為、「故障=リコール」になりやすいだけです。
それでも、「12ヶ月点検時に修理対応」など、「リコール」になっていない修理対象箇所が出る場合も結構有ります(^_^;
>同じ故障の場合、メーカーに指摘すれば、修理を無料でしてもらえる可能性がありますので、参考にしてください。
海仕事さんは、「エディオンの延長保証」に加入されていたのでは?
「延長保証」に加入していなければ「有償修理」になるはずですm(_ _)m
<販売から既に5年以上経過しているので、「延長保証」で対応して貰える人も少なくなっていると思われますm(_ _)m
>結局、基盤だけでなく、液晶パネルも故障していて、同機能の新品に交換してもらうこととなりました。
まぁ、5年ほど経過しているので故障率は上がるでしょうね..._| ̄|○
「同機能の新品」とは、「40V31」でしょうか?
「40510X」だったら「ラッキー」かも知れませんが...(^_^;
<http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000988449_K0000953782_K0000422539&pd_ctg=2041
>交換は良かったのですが、来年1月以降なので、年末。年始の特番の録画が出来ず少し不満です。
あぁ、それは辛いですね...m(_ _)m
「代替品」を置いて貰えるとかのサービスは無かったのでしょうか?
エディオンに相談してみては?
<まぁ、結局そこで「録画」出来ても、交換機種では再生できませんが..._| ̄|○
書込番号:21463029
0点

>名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございます。
確かにリコールの意味を取り違えていました。
ただもうすぐ発売より5年を経過するこの製品で、同様の故障が起こった場合に、
普通の修理になるのか、メーカー責任で修理になるのか、大きな違いなので、
この書き込みが、同じ製品を持つ人の参考になればと思い、書き込みさせていただきました。
書込番号:21463499
3点

>ただもうすぐ発売より5年を経過するこの製品で、同様の故障が起こった場合に、
>普通の修理になるのか、メーカー責任で修理になるのか、大きな違いなので、
「メーカー保証」は、あくまでも「1年」です。
つまり、それ以降の故障は、「固有の故障」となり、
「発売後1年を超えた製品」で、現時点まで「保証延長」のアナウンスが無いなら、全て「有償修理」です。
「J8」の様に「保証延長」されるのは、
「特定の時期(ロット)の部品に問題が見つかった」などの「メーカー側の責任」が見つかった場合のみです。
<「J8」だって、全てのモデル(サイズ)が対象では無いですし...
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j8/index_j.html
なので、アナウンスされているかどうかが全てですm(_ _)m
<メーカーに「お客様登録」されていれば、
問題が見つかった時点でDMなどでアナウンスして貰える場合も有ると思いますm(_ _)m
https://toshibadirect.jp/room1048/
書込番号:21465269
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US45 [60インチ]
先月購入しましたが、なぜか無線LANが毎日切れてしまって、アクセスポイントを探すところからやり直しになってました。
サポートに連絡し、原因不明で本体交換となりましたが、結果また同じ現象が発生してしまってます。
それぞれ現象発生時に撮っておいた写真を確認すると、なんと毎日MACアドレスが変わっている!
正確には、「00904c112233」になっており、無線接続がうまくいってない。
一度、LANの設定を無線から有線→無線に再度切り替えてやると、MACアドレスが元に戻り、無事接続されます。
これ毎日やらないといけないので、かなりストレスです。
サポートに聞いても原因不明で、ユーザー側に要因があるのでは?と言われましたが、こちらにMAC変えられる要因があるのであれば教えてください。と訪ねると黙り込んでしまう始末。。
もうシャープは買わないかな。
14点

>MASAX11さん
固定のIPアドレスを割り当てると改善されるかもしれません。
MACアドレスが変わっているとのことで、可能性は低いとは思いますが。
書込番号:21446585
7点

そのMACアドレスは、当該機の、有線側のMACアドレスでは。
書込番号:21446620
3点

家も全く同じ症状です
固定のIPアドレスが設定出来ないので改善できません
お使いのWi-FiがIPアドレスが固定できれば改善すると思います
書込番号:21446943
7点

>ベルベル123さん
>DECSさん
>Minerva2000さん
コメントありがとうございます。補足も含めて回答いたします。
固定IPもかなり初期段階でやってみましたが、何せMACが変わってしまいますから、やはりダメでした。
有線側も一度疑いましたが、全く違うMACアドレスが表示されています。
テレビ本体の初期化、ONUの交換、ルーターの交換、そして今回テレビ本体の交換までしても結果は変わらずでした。
いずれにせよテレビ本体を交換したにも関わらず、「00904c112233」という全く同じMACアドレスが表示されてしまうため、有線・無線(bluetoothもあったかな?)以外で、全台共通の何かにこのMACを振って、それが影響している等・・・もちろん考えにくいですが、そういったことしか考えられないかと思います。
解消する場合も、リモコンで有線無線を切り替えるわけで、ホスト側は何も操作していないため、クライアント側に要因があることは明らかなんですが(ホスト側でクライアントのMAC変えれるわけねーだろ!とツッコみたい)、原因不明で放置っていうメーカーの対応もどうかと思います。。
本体変えても同じなので、やりようがないというのもわからなくはないですが、ということはこれがシャープの仕様ということで・・・
せめてこれから買う方の参考になれば幸いです。
書込番号:21447042
17点

もしかして外付けHDDと無線LANのアンテナが近すぎて電波干渉が強すぎて切れちゃうとか?
書込番号:21448551
4点

私も同じ症状が発生していましたが、コンセント抜き10分程放置後に再設定で発症しなくなりました。
電話サポートでは電源抜き1分程度で再設定を指示されましたが翌日にはダメでした。
電源抜きの時間で変わることがある感じです。
書込番号:21448976
9点

>Photoshopperさん
>水素水さん
シャープのサポートとは比較にならないほど色々とご提案いただきありがとうございます。
ご指摘いただいた点は盲点でしたので、早速昨夜試してみましたが、今朝やはり同じ症状が発生してしまいました。
せっかくご提案いただいたのに申し訳ないです。
こちらがサポートに連絡したときは、そんなの聞いたことない。といった対応でしたが、どうも初見ではなさそうですね。
この製品のネットワークアダプタの欠陥、あるいは周囲の環境に簡単に依存してしまう特性(こちらも欠陥ですが)が最も疑わしいです。
ちなみに、前回本体交換してもらったときは、この症状だけでなく、@音が急に鳴らなくなる、A地デジ見てたら勝手にyoutubeが起動する等も発生していました。まだ新しい機種を、買って一ヶ月も経っていないのに・・・です。
書込番号:21451134
5点

>MASAX11さん
家は改善しました
有線接続した所、安定したので
http://kakaku.com/item/K0000860518/?lid=ksearch_kakakuitem_image
をテレビと直接LANで接続しましたが途切れることなく使えるようになりました
中継器もシャープから借り物なので試してみたらいかがでしょうか?
書込番号:21451640
3点

>MASAX11さん
@音が急に鳴らなくなる、
電源の入れ切りで治りませんか?治らなかったらUS40から引き継いだ不具合なので諦めて下さい
何しても治りません
リセット(テレビ裏の電源の長押し)をして一時回復はしますが、また不具合が出るのでしたら
本気で諦めて下さい1日何回も同じ症状が出るようになります
A地デジ見てたら勝手にyoutubeが起動する
普通にバグです
シャープの品質だと思います
他にも勝手に電源が落ちるなど色々な不具合が出るでしょうが気にしない方が良いですよ
私も購入11日目ですが諦めました
書込番号:21451688
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-60XL20 [60インチ]
お店で各社の4Kテレビと見比べ1m以内でテレビを見る事も無いし、消費電力も4Kに比べとても低いし、一番見る地上波で4K放送して無いし、価格も安いし。ETC、の理由で購入しました。本当に色の表現(得に金色は綺麗)大きさ価格、全て満足していましたが、良くみていると、野球、サッカー放送時右下1/6位の面積部に雲の様に暗い部分が有ります。自宅にパナソニックの50インチ、ソニーの50インチと見比べしましたところ、暗い部分はシャープだけ。とても残念です。大手家電メーカの5年保証に加入していたので明日電話します。芝生のスポーツ放送で分かったので他の放送では気が付きません。(家内と確認)本当に家内も他のテレビと比べないとわからなっかった雲のような”くすみ”発生しています。購入して1年10ヵ月5年保証はとても大切です。
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
このテレビって「直下型LEDバックライト」では無いのでは?
そうなると、
>右下1/6位の面積部に雲の様に暗い部分が有ります。
が、「バックライトの一部の輝度ムラ」って事になりそうですが、それが「故障」と判断して貰えるかどうかは...
>芝生のスポーツ放送で分かったので他の放送では気が付きません。
番組の終わりなどに「スポンサー(提供)」の告知の時に「画面の殆どが真っ白」になる場合が有ると思いますが、
その場合は気にならなかったのでしょうか?
<スポンサー告知なんてどうでも良いので気にしていなかった?(^_^;
Windowsをお使いなら、「ペイント」で「1920×1080」のサイズに「真っ白」の画像を作成し、
コレを「Jpegフォーマット」で「USBメモリ」に保存すれば、それをテレビに挿すことで「真っ白の画面」をチェック出来ますm(_ _)m
<同様に「赤だけ(255,0,0)」「緑だけ(0,255,0)」「青だけ(0,0,255)」「黄色だけ(255,255,0)」という画面も...(^_^;
書込番号:21438148
3点

緑の色の時だけが雲のような物が有るのが判ると共に、下から15センチくらい上に向かって黒い線のような物も見えますので、バックライトのムラでなっている様では有りません。他の色1色表現時に黒い雲のような物は出ませんので、G色の液晶がうまく動いて無いのだと考えています。色々な方法をご教示いただき感謝いたします。私も家電アドバイザーの資格は持っているのですが、実際にバックライトにムラがあるような不具合のテレビ内を見た事が無いので今回保証期間につき家電屋さんがどのように言われるか楽しみです。パナソニとソニーではこのような雲はでません。
書込番号:21439022
0点

>他の色1色表現時に黒い雲のような物は出ませんので、G色の液晶がうまく動いて無いのだと考えています。
「他の色1色」とは?「赤だけ」「青だけ」って事でしょうか?
「緑だけ」や「真っ白」では確認されていないのですか?
<「真っ白」でも、「緑」は発色しているので、ムラが有れば判るのですが、それが起きないとなると、
「映像の問題」とも...
「芝生の微妙な陰影が表現されている」とも...
実際の画面をデジカメで撮影して、投稿して貰えると原因などが判るかも知れませんが...
<「問題のシーン」と「色一色」など...
「画面全体」と「問題の部分」で何枚か挙げて頂けると...m(_ _)m
書込番号:21443336
0点

御返信ありがとうございます。カメラで撮影して写って投稿しても判るか?自信有りません。しかし我が家3人が確認して「おかしい」と認めてますから液晶の制御が故障していると思われます。青の濃い色の時も少し雲がでている様ですが、緑の時(海外サッカーのフィールド)の際はとても良く分かります。真ん中近くの下15cm縦に筋が見える部分は今スピーカ部に紙テープを貼ってメーカさんが修理に来られた際、指摘する様にしてます。ずーとそこをみていると筋の様にまっすぐ黒ずんだ線が0.5cm程度発生します。赤い画像と、明るい白の場合は黒ずんだくすみ雲は出ません。家内だけでメーカさんを迎えても説明しきらない恐れが有りますので、23日土曜日に私が居る時来ていただく事になりました。(何度か書きましたが、50インチのパナソニ、50インチのソニー共に2K倍速液晶ですが、同じサッカーを見ても雲は出てません。これも家族3名で確認しました。パナソニの方が古いので本当に残念です。日本のメーカで4色カラーの技術を誇りに思っていました。後はメーカさんがどのような処置をされるかです。(日本のメーカ各社、車、電気製品等は海外でとても有名で、ブラジルや香港、サウジ、中国ウルムチ、フィリピンetc行く先々でとても技術が高い!!と言われます、日本ので製造されたテレビには期待していましたから。)
書込番号:21443417
0点

次の連絡遅れました。メーカのサービス部門の方お見えになり液晶を見ていただきました。1分も経過しない内に液晶自体の不具合で交換になります。部品注文で液晶の入荷待ちになりました。リモコン操作で1種類の色を表示させた時に曇りのような部分がはっきり出て液晶そのものの不具合でした。色々な番組やCMを見ているだけではテレビは綺麗に映るのですが、野球の芝、サッカーの芝が映った時はっきり雲の暗い影ができてしまうので視聴に難でした。今年中に交換できれば、お正月が楽しみになりますが、交換できないと寂しいです。シャープの色は他のメーカより自然な色ですし、特に金色はとてもきれいな表現できていると思います。4kに力を入れるより2k倍速で大型画面の消費電力が少ないテレビで勝負する方が良いと思います。
書込番号:21460442
0点

>1分も経過しない内に液晶自体の不具合で交換になります。部品注文で液晶の入荷待ちになりました。
「故障」と判断されたなら、まぁ仕方が無いですね。
この製品は発売から3年以上経過していますが、「修理費用」は問題無かったのでしょうか?
<「延長保証」に入っていれば問題無いと思いますが...
>リモコン操作で1種類の色を表示させた時に曇りのような部分がはっきり出て液晶そのものの不具合でした。
あぁ、「サービスマンモード」でテスト画像が出るんですね(^_^;
>今年中に交換できれば、お正月が楽しみになりますが、交換できないと寂しいです。
ちょっと微妙な時期ですね。
部品の在庫が有れば、28日までに対応して貰えるかも知れませんが、
地方などで部品を輸送するのに時間がかかると微妙になってしまうかも知れませんね(^_^;
>シャープの色は他のメーカより自然な色ですし、特に金色はとてもきれいな表現できていると思います。
そうですね。「4原色」は、世界的にもシャープだけの技術ですから、非常に良いパネルだと思いますm(_ _)m
<国内の家電メーカーにもっと余力があって、各社で「ハイグレードテレビ用」に液晶パネルを採用していれば...
車で言えば「レクサス」などの「ハイグレードブランド」を作るとか、ベンツやBMWの用に高級志向に特化するとか...
年内に修理出来れば良いですねm(_ _)m
書込番号:21462974
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000E [55インチ]
来年の4k放送向けチューナー内蔵のテレビ出るまで買い替えの予定無かったのですが、画面半分が白くボケて映り諦めて買いに行きました
リモコンが赤外線になってたのが地味にショックで、前のより安ぽっく見えました
次期モデルなら、4kチューナー内蔵してますかね?
絶対買い時間違えたような気がしますが、地方の田舎で18万なら安かったかなと自分に言い聞かせてます。
書込番号:21431836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tosyanさん
こんばんは。
次期モデルは時期的には4Kチューナー内蔵するでしょうが、まだ録画可能になるのか決まってないし、BS放送だけですよ。しかもwowowは2020年だし、地デジは予定すら未定です。
4Kコンテンツは事実上、放送よりネット動画配信が先行してますし、録画もできなくなったりしたら個人的にはあまり魅力は感じません。
私は今でも十分買い時と感じますね。
早く楽しんだ方が勝ちです(笑)
書込番号:21431849 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

4k放送は、まだ録画可能になるのかも決まってないんですね。私も4kチューナー内蔵になったら買い換えようかと思ってたのです
が、録画できるかも不明ならそんなに待っても結果的には意味ないのかも知れないんですね。普段はBDで録画したのばかり見て
るので尚更ですね。とても参考になりました。
書込番号:21432076
4点

>Tosyanさん
リアルタイムで4K観たいの?
録画して4K再生して貰いたいの?
書込番号:21432195
2点

皆さま、愚痴みたいな書き込みに返信ありがとうございます。
最近4k放送が来年12月1日からというニュースをみたので、てっきり普通に始まるものだと思ってました。
始まっても放送される4kのコンテンツに観たいものがあるか不明ですがw
4k対応のBDプレイヤーでもかって4kのBDでも観ます
録画に関しても、出来る出来ないと言う論議があるのは知ってましたが決まってないのですか?
4kチューナーや録画に関しても対応したレコーダーで何とかなると開き直る事にします
出来ればスマートに内蔵がよかったw
書込番号:21432349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。
18万円でご購入とのことですが、よろしければ店舗名を教えていただければ嬉しいです。
レシート画像があればもっと助かりますが…
書込番号:21458381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





