液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701031件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信8

お気に入りに追加

標準

これを売るか?

2017/09/06 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

地元のケーズデンキ店頭にて購入しました。
『売り文句』が、開封済み(電源確認のため)との記載で、正規価格よりも5,000円安かった。

しかし、自宅で繋いでみてビックリ。YouTubeが見れると思っていたのに、動作が不安定で、しばらくすると真っ暗になり動作しなくなる。
電源を落として、再度付ければ良いのだが、SONYはこれをよく発売したな。

もうSONYは買わない。

書込番号:21175131

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/09/06 20:55(1年以上前)

商品として、余りにも酷いのでクーリングオフで返品しました。

書込番号:21175148

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/09/06 23:35(1年以上前)

>商品として、余りにも酷いのでクーリングオフで返品しました。

「店舗による期間指定の返品(返金)保証」と「訪問販売によるクーリングオフ」は別物では?
 <自宅に売りに来た訳では無いですよね?(^_^;


自分なら、「初期不良交換」で新品(未開封品)にして貰いますが...(^_^;

書込番号:21175645

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/03 08:45(1年以上前)

開封済み

要するに不良品だったんだろ。
内容を確認してから批判しなさい!

書込番号:21328318

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/11/03 09:03(1年以上前)

こんにちは

お店がいつ取り寄せたのかわかりませんが、アップデートは確認しました?

書込番号:21328339

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/11/03 23:47(1年以上前)

>りょうマーチさん

既に返品(返金)されているので、製品について確認出来る事は無いと思いますm(_ _)m

書込番号:21330298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2017/11/20 23:12(1年以上前)

こんばんは

遅レスすみません

名無しの甚兵衛さん
>既に返品(返金)されているので、製品について確認出来る事は無いと思いますm(_ _)m

本体が無くてもスレ主さんが返品前に確認したかどうかは本人は知っているのでは?

確認したか確認していないのかの返事はできるかと思いますよ。

書込番号:21373380

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/11/21 00:40(1年以上前)

>りょうマーチさん

>本体が無くてもスレ主さんが返品前に確認したかどうかは本人は知っているのでは?

あぁ、確かにそうですねm(_ _)m

ネットにも繋がる訳ですから、「サーバーアップデート」もできるはずですね(^_^;

書込番号:21373627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/01/10 08:29(1年以上前)

ネットの回線の問題ではないですかね?

書込番号:21498461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > HJ50N3000 [50インチ]

スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

新築分譲の家を購入し、同時にこのテレビを買いましたが一月程でテレビ視聴中に突然E202のエラーコードが出て地デジが見れなくなりました。電源オンオフを繰り返してもダメ、アンテナ線の抜き差しもダメでした。チャンネル設定をやり直してもダメ。

アンテナに問題があるのかと思い、古いテレビをとっておいたため試しに同じアンテナ線に接続したところ普通に視聴可能。
結果的に初期化で視聴可能になったのですが、また数日で同じ状態になりました。

その後販売店に問い合わせし、新品に取り替えてもらったのですが、また数日でE202のエラーコードで視聴出来なくなりました。
同様の症状がでた方いらっしゃいませんか?

また新品に取り替えてもらった際に販売店のスタッフの方がテレビとアンテナには相性があり、良くない場合視聴出来なくなることがあると言われたのですがそんなことがあるのでしょうか?

詳しい方教えて頂けたら幸いです。


書込番号:21175008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2017/09/06 23:03(1年以上前)

全てのテレビで電波の質が悪いとE202が出ます。
そして映る・映らないという電波の質が閾値の付近では、内蔵しているTVチューナーの性能の違いによって以前のテレビが映ってもハイセンスのテレビが映らないことはあるでしょうね。
それを相性といって良いかどうかだけど、電気屋は説明し難いから使ったのではないかな。
説明が面倒な時に端折って使うには便利な言葉だからね。
パソコンの世界では周辺機器が動かないと、店員は殆ど「相性」だと説明します。

書込番号:21175540

ナイスクチコミ!13


スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/07 23:52(1年以上前)

>サンダーバード55号さん
早速の返信ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありません。
原因はチューナーの性能の差で「相性」は常套文句なんですね…

ちなみに昨日、電源コードを抜いて数秒してから再度電源を入れたところ視聴出来るようになりました。とりあえず解決?出来ました。

ただ今後同様の症状で電源コードを抜いても改善しなくなる可能性もあるのではないかという不安もあり、このまま使い続けるか、日本製のものを買い直すか検討中です。

やはり安かろう悪かろうなんですね…ありがとうございました。

書込番号:21178254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:103件

2017/09/29 21:34(1年以上前)

>kazu914さん

安かろう、悪かろうじゃ無くてさ、アンテナケーブルの問題でしょ?まず、テレビアンテナのケーブルは新しいものに変えてみてさ、それでもダメだったの?ただ単に地上デジタルの信号の減衰だよ。近くの電器店でブースターを設置できるか問い合わせてごらん。信号が安定すればどんな安物テレビでも問題なく映る。

書込番号:21239039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件

2017/09/29 21:51(1年以上前)

>kazu914さん

まず、取扱説明書を確認して、地上デジタルの「受信レベル」が現状、どの程度か確認して下さい。最低でも50以上無ければ不安定になります。欲を言えば80は欲しいです。このレベルであれば安物テレビでも大丈夫です。

書込番号:21239089

ナイスクチコミ!4


スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/01 18:09(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん
アンテナケーブルは変えました。写りません。他のテレビを繋いだら写るんです。
販売店にも同様のことをいわれましたが、言われる前に全部確認しました。
受信レベルも問題なし。ケーブルも変えました。その他確認出来るものはすべて確認しました。当然説明書も読みました。でも写らなくなることがあるんです。
販売店の方にもそこまで確認して問題がなければテレビ本体の問題なのかもしれませんと言っていました。

現在はこのテレビは引き取ってもらい、日本製テレビを使っています。
もともと外付けHDDへの番組録画失敗も多く不信感はあったのでこれでよかったと思っています。
新しいテレビはまだ2週間程しか使って録画失敗もなく見れなくなることもなくとても快適です。
多分二度とこのメーカーのテレビを買うことはないと思います。
回答いただきありがとうございました。

書込番号:21243887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:103件

2017/10/01 19:56(1年以上前)

うちも行きつけのガソリンスタンドも何台かハイセンスのテレビ入ってるけど、みんな調子よく映ってるけどなぁ。ただ単にテレビを見るだけの人なら安くて最高のテレビですよ。USBにHDDを繋げて録画予約がどうなるのかまでは知らんが。

書込番号:21244166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件

2017/10/01 20:00(1年以上前)

>アンテナケーブルは変えました。写りません。他のテレビを繋いだら写るんです。

おかしいなぁ。。うちのハイセンスはすこぶる調子良いよ。ただ単にハズレを連続で引いただけなんじゃ無いの?無料で3年保証まで付けてるテレビなんて他に無いよ。ほとんど1年保証ばかりだから。

書込番号:21244179

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu914さん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/02 08:02(1年以上前)

>脱糞☆くそババァダンスさん
連続で悪い個体を引いた可能性もありますよね。
録画失敗はかなりありました…たぶん録画成功率6割くらいです。

最初はなにも考えず安さに惹かれたのですけど別のテレビ購入にあたり色々調べて私自身のニーズに合ったものに変えられたので後悔はしてないです。

書込番号:21245167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TA63さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/05 17:57(1年以上前)

「受信レベルも問題なし。」 でも返品済みとのこと

個体差と思いますが

地上波の晴天時と降雨時の受信レベルの差も知りたかったです


書込番号:21334811

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

最悪の製品と最悪のサポート

2017/09/06 13:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > MAXZEN > J32SK02 [32インチ]

スレ主 berry17さん
クチコミ投稿数:1件

マクスゼンのテレビJ32SK02を昨年3月に購入しました。使用していたところ、2ヶ月経った5月に突然電源が入らなくなりました。購入してたった2ヶ月…と落胆し、6月サポートセンターへ連絡して修理を。電源基盤の故障でした。この時は1年未満なので当然無償修理でした。
ところが、今年の6月にまた同じ症状の故障が…。サポートセンターに連絡しましたが、購入して1年以上経っているので、無償修理はできませんと、けんもほろろの対応。修理から1年未満じゃないか!と食い下がっても、当社には修理後の保証はございません、とこれもけんもほろろの対応…
有償修理の見積を聞いたら、電源基盤のパーツが1万5千円、技術料が5千円、計2万円です、と言われ、購入額を考えたら、修理も断念せざるを得ませんでした。

みなさん、低価格ジェネリック家電メーカーでかつ日本のメーカーで安心であると、謳うマクスゼンですが、品質の高さはおろか、サポートもひどいものです。企業コンプライアンスは日本の一流家電メーカーの足下にも及びません。それを良く考えて、購入することをお勧めします。

書込番号:21174218

ナイスクチコミ!24


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/09/06 14:43(1年以上前)

ま、お気の毒としか言いようがありませんが、所詮、”安かろう悪かろう”の典型的な例ですね。

”修理から1年未満じゃないか!”

但し、どのメーカーでも同一箇所での再修理保証期間は三ヶ月ではないでしょうか。極端な例えになりますが、一年未満で再修理を繰り返して行けば永久保証と同じ。

スレ主さんもお判りになった様ですが、この手のメーカーは買ってはいけません。

書込番号:21174312

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/06 15:34(1年以上前)

>修理から1年未満じゃないか!

まったくないのもありますし
修理後の保証は大抵修理後90日です

私が知ってる限りではこれについての例外はBOSEさんです
・全製品かは不明
・保証期間外の有償修理に限り?かもしれない
ですがBOSEさんの場合修理後1年間の無料保証がついてきます

とある製品の有償修理した際にこのような回答をいただきました

書込番号:21174410

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/06 15:35(1年以上前)

ちなみにBOSEさんの修理後1年間の無料保証は修理個所以外も対象っぽいです

書込番号:21174413

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/06 16:05(1年以上前)

>berry17さん こんにちは

勉強代にしては高くつきましたね、価格コムでジェネリック品の32型を調べたところ、沢山あるので驚きました。
しかし、国内メーカーの同価格帯を調べると、これも結構ありますね、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000898989_K0000826296_K0000819105_K0000895603_K0000968198&pd_ctg=2041
次回のご購入につきましては、是非国内ブランドへ5年の長期保証をつけてご検討ください、安心出来ますよ。

書込番号:21174470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2017/09/06 16:39(1年以上前)

>berry17さん

日本の一流家電メーカーでも同じような対応だと思いますよ。
同一箇所の再修理の場合は3か月の無償保証がつくのが普通ですが、それ以上たてば有償修理になります。

日本の一流家電メーカー製品でも作っているのは中国、、ベトナム、マレーシアなどで、1,2年で故障することはよくあることです。
故障したら買い換えるつもりなら別ですが、5年の延長保証に入りましょう。

書込番号:21174548

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43EX750 [43インチ]

スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 VIERA TH-43EX750 [43インチ]の満足度1 Takajun's Video Room 

トラブル続きの VIERA TH-43EX750 ですが、 昨日 基板を交換して youtube への接続不良が治りましたが、 先ほど テレビを見ていましたら 今度は 突然音声が出なくなりました。 うおおー (^0^)/

どうも 交換時における 基板の音声出力コネクタとケーブルの噛合が甘く、接続不良になった感じです。 うおおー (^0^)/

アンタ、あのTVのなんなのさ。 (古) 私は普通のオーナーです。 orz

これは購入店に言って、 個体交換ではなく 別の機種に変えてもらった方がいいのかしら。
あ、 リモコンで音声レベルが最低になっているとか、消音になっているというオチはありません。 (^^ゞ

書込番号:21171886

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 takajunさん
クチコミ投稿数:2871件 VIERA TH-43EX750 [43インチ]の満足度1 Takajun's Video Room 

2017/09/05 19:17(1年以上前)

あまりに トラブルが重なるので、 本日中に来てほしいとお願いしたところ、 先ほど来訪を頂きました。
修理は サービスモードに入って システムリセット。
おー、治った。 うーむ。
サービスモードに入って システムリセット だけなら、 操作方法を教えていただければ 自分で処理したのですが 原因がわからない状態では そうもいかないか。
これだけトラブルが重なってすみませんと、 サービスの方から謝意がありました。
「 新機種ですが、 再発の可能性がありますので、 もう一度 基板交換しましょうか 」 とのお申し出がありましたが、 様子を見ますと回答しました。
DHCP がらみのトラブルは現在調査中ですので 判明すれば連絡を頂けるとのことでした。

書込番号:21172259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レグザ47Z8画面が消える

2017/09/04 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z8 [47インチ]

クチコミ投稿数:3件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度5

レグザ47Z8購入して2年、昨年一年目タイムシフトが壊れて基板を保証で交換、今度は画像が突然真っ黒に音声は聞こえているけど?2度目の画像シフトダウン。明日保証会社に電話します。タイムシフトが気に入って購入しましたが、残念 保証があと3年残っています。あと何回使うのでしょうか?

書込番号:21169950

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/09/06 00:39(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>今度は画像が突然真っ黒に音声は聞こえているけど?2度目の画像シフトダウン。

「2度目の画像シフトダウン。」とは?(^_^;
 <1回目は「タイムシフトマシン」が動作しなくなったのですよね?

症状からすると、ココでは多く出てくる「T-CON基板」の問題の様な...(^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579672/SortID=20890863
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000579674/SortID=20012860

書込番号:21173171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 REGZA 47Z8 [47インチ]の満足度5

2017/09/06 07:38(1年以上前)

ありがとうございます。
タイムシフトが壊れたとき基板を2か所交換しました。この時新品の基盤に交換したのだから大丈夫ですかと問うと、修理しての使いまわしの基板とのことでした。ビックリですよね!!そのつど、新品未開封を使用していたら莫大な金額、対応ができないとのことでした。念の為ビーキャスカードも交換したほうが良いと東芝のサービスマンとても良いアドバイスを頂きました。今日修理に来るのですが、東芝の受付での対応に?今は症状がなくなったと言うと、保証での修理ではなく、有料にとおかしなこと言いますよね。2回画像が消えたのだから修理の依頼をしたのだから、故障ではないのですかと言うと申し訳ありません。とのことでした。態度が悪いですよね。今日はどこまでの基板を交換するのかな?

書込番号:21173511

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/09/06 23:18(1年以上前)

>この時新品の基盤に交換したのだから大丈夫ですかと問うと、修理しての使いまわしの基板とのことでした。ビックリですよね!!

そうですか?

「基板」は、「工場」に有るモノなのでは?
それが「サービス」が居る所に有ると言うことは、
1.「工場」から「基板」だけを輸送した。
2.故障した製品を分解し、各部品毎に検査し直して使えるモノや修理して「修理上がり品」として保管。
のどちらかと思われます。

通常「2」で、どうしても基板(部品)が足りなくなった場合に「1」になるのでは無いでしょうか...


>そのつど、新品未開封を使用していたら莫大な金額、対応ができないとのことでした。

「部品」だけの話なのでしょうか?
「製品」として「新品未開封」だと、「保管費用」が馬鹿にならないので、上記のような発言になりそうですが...
 <使わない部品を保管しておくのは、到底コストに見合わないと思われます。

そういう意味では、先の「2」→「1」の手順になると考えます。
 <「海外の工場に送る部品の一部」を回して貰う事になるので、「1」は「新品」になると思います(^_^;


>今日修理に来るのですが、東芝の受付での対応に?
>今は症状がなくなったと言うと、保証での修理ではなく、有料にとおかしなこと言いますよね。

???

「有料」と言われたことが不可解って事でしょうか?

はじめの書き込みで
>明日保証会社に電話します。
と書かれていますよね?

つまり、「メーカー保証」期間を過ぎているので、(延長)保険会社を通じて「有償修理」を依頼している訳ですから、
メーカーからすれば「有料」で対応している訳ですよね?


>2回画像が消えたのだから修理の依頼をしたのだから、故障ではないのですかと言うと申し訳ありません。
>とのことでした。態度が悪いですよね。

???
謝罪した事が「態度が悪い」のですか?
 <これ以上何を求めているのでしょうか...


少し感情的になって、やりとりの内容が省かれてしまっているようなので、この内容だけでは何とも言えませんm(_ _)m
 <「画面」が正常に映るようになったのに、なぜまだサービスが来ることになったのか、とか...

書込番号:21175578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってすぐに故障泣き寝入り

2017/09/03 16:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入してすぐにバックライトが消えて見えなくなる現象が出ましたが、購入元に連絡したらケンモホロロにメーカーに言ってくれと、。、
その後、電源を入れ直したら復旧。
連絡せずに1年が経過してしまった。
最近、やたらバックライトが消えてしまう現象多発。
東芝に電話したけど、保証期間切れているので有償だと。
仕方ないけど、納得出来ない。
日本製の日本のメーカーのテレビがわずか1年ちょっとで壊れる。壊れていたのかも。。。
日本のメーカーの意地も風格もない。
聞いたら、修理費用は、テレビが買える値段になることも多々あるとか。この言葉で修理を断念。
2度と東芝のテレビは買いません。
REGZAを検討中の方は、口コミで確認し、購入する時には故障する覚悟が必要です。

書込番号:21166760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/09/03 16:26(1年以上前)

>購入してすぐにバックライトが消えて見えなくなる現象が出ましたが、

>購入元に連絡したらケンモホロロにメーカーに言ってくれと、。、

一部の通販業者には初期不良でも売りっ放しでメーカー対応になる場合が有る。

>その後、電源を入れ直したら復旧。
連絡せずに1年が経過してしまった。

今更だけど初期不良が出たら直ぐにメーカーに連絡するべきだった。

今後は延長保証に加入出来る店で購入するか、故障したら買い替える感覚で海外メーカー激安テレビを購入するか二択だと思う。

書込番号:21166778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2017/09/03 16:35(1年以上前)

東芝のテレビの日本国内工場なんて残っているのかな。信用のある販売店で長期保証を付けてもらって買うのが吉。

私のはLG製の32インチでパナも同じディスプレイを使っていると聞く、3年の長期保証を付けてコジマで買った。
当時地デジ衛星共にWチューナーというのは国内メーカーだと2倍の価格、バカにするなと抵抗してLGのを買った。
外付けのHDDだけで裏番組録画ができる優れものです。日本メーカーは録画機を買わせようとしてるんでしょうか。
バッファローのHDDは録画の音声がズレるという初期不良で購入したケーズで交換してもらった。
LGは3年以上経過したが壊れないから良いのではと。

書込番号:21166799

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/09/15 22:00(1年以上前)

拝見しました

どのメーカーも商品もいつ壊れるのかわからなーい物なので延長保証があります

基本的にテレビの故障は最悪新しく変えてしまう値段に成ってることがおおく

延長保証に入られてない場合
ヤマダのザ安心を使って修理をお勧めします

まだ捨ててないならヤマダのザ安心を加入してしばらくしてから使って修理して使うなりリサイクルショップへ処分した方が購入から五年未満なのでリサイクル料金など払うよりもお得かと

では

書込番号:21199861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/16 06:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
ダメ元で自分でバラして、組み直したらなぜか治りました。
現在、普通に快適に見られます。
ただ、あたらしいテレビを延長保証付きでヤマダウェブで>油 ギル夫さん
>suica  ペンギン さん
購入しました。

書込番号:21200529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング