液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701028件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの修理について

2017/08/26 06:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W500A [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

1ヶ月ほど前なのですが、テレビを視聴中、いきなり画面が青緑がかるようになりました。。。
しかもよくあるような縦線というより、正常状態と交互という謎現象です。《通常→青緑→通常→青緑》と大体2秒感覚でこのような現象が見られました。
しかし、少し経ってその青緑がかった現象は見られなくなったので私自身安堵してましたが、先日また同じ現象が確認されました。
暑さなど関係してるのでしょうか?
これはパネル交換ではなくて、内部的な基盤故障なのでしょうか?
お見苦しい文で失礼します。。。

書込番号:21145628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/26 07:55(1年以上前)

テレビやレコーダーの不具合はリセットしたりコンセントを抜いて5分以上放置した後にコンセントをさして再起動させると直る場合がある
それでも直らなければ故障だと思う

書込番号:21145760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2017/08/26 08:52(1年以上前)

>もすくるまさん
おはようございます。

単に暗くなったりするなら、バックライトやその電源の不具合も考えられますが、症状が色が付いているようですので、恐らくはパネルの後ろに背負っているタイミングコントローラ基板の不具合な気がします。

これ、メーカーのサービスだと恐らくはパネル交換になりますので、修理費は高額になると思います。32インチなので4万円以上とか。もしくは、パネル在庫が無い場合、有料で新機種に交換とか。

ご自分で取り替えたりできそうなら、「助け舟」さんあたりから、基板の情報は得られるかも知れませんね。

以上ご参考になさって下さい。

書込番号:21145871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/26 08:53(1年以上前)

私の手持ちのノートパソコンで同様の現象が見られます。バックライトの不良らしいのですが修理費用が高いので液晶テレビにつないでしのいでます。ですのでパネル関係の不具合ではないかと思いますよ。おそらくパネル交換じゃないでしょうか?

書込番号:21145872

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/08/28 23:01(1年以上前)

最近の廉価版の液晶テレビは、TABモジュールとTCON基板が一体化していますから

基板単独で交換できない場合がありますよ。そうなるとメーカーでは液晶パネルの交換と言うよりも

テレビまるごと交換になると思います。このテレビがそうなっているかは中を開けてみないとわかりませんが

一体型だったら修理不可能です。私の修理経験では、この手の故障はやはり液晶制御基板系の故障の場合が多いです。

TABモジュールかTCON基板がその基板に該当します。

もし、修理にチャレンジされるのでしたらヤフオク等で液晶パネル割れのジャンク品を落札して

基板を取り出しニコイチで修理される方が楽だと思います。



書込番号:21152792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ドルビービジョン

2017/08/25 20:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65EZ1000 [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

日本国内で購入できるドルビービジョン(Dolby Vision)対応のテレビは、現時点でLGと一部のソニー製モデルのみ、65EZ1000はドルビー自身が専用チップが無いのでドルビービジョン対応できないようです。

書込番号:21144786

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/08/25 21:26(1年以上前)

厳密にはBRAVIA A1/Z9D/X9500Eは後日(実施日未定)のソフトウェアアップデートでの対応ですね。

映像エンジンにパワーがあればソフトウェアアップデートでも対応は可能なようです。

書込番号:21144869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2017/08/25 23:01(1年以上前)

>武天キララさん

LGは、HDR10、Dolby Vision、HLGの3対応(済)
ソニーは、HDR10、Dolby Vision、HLGの3対応(予定)
パナソニックは、HDR10、HLGの2対応(予定)

ですね。

Dolby Visionは通常、Hardware Composerという専用チップの搭載が必要なのですが、ソニーはこれを搭載せず、映像プロセッサ内のハードウェアプログラミングで実現しているとのことです。パナソニックはやる予定がなかったんでしょうね。

ただDolby VisionのUHD BDって実際に今後どれほど出てくるか先が見えないし、上限700nitのOLEDで見る限りHDR10とDolby Visionの差も驚くほど大きいわけでもないので、個人的にはあったらいいな、程度の機能と思っています。
とはいえ、持っているLGが全対応なのはちょっとうれしいですが。

書込番号:21145171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/08/30 12:43(1年以上前)

パナはHDR10+をサムスン フォックスと共に推進するようですね。

書込番号:21156185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン不具合発生

2017/08/23 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z7 [55インチ]

2012年製 REGZA55Z7のリモコン CT-90425(定価3500円)が不調。

夜雷雨の為、コンセントを抜いて雷の通過を待ち最接続したところ、リモコンが利かなくなる。(妻より)
電源も切れない、相当数のボタンが利かない。

@電源ボタンリセットするも症状変わらず。
Aリモコン電池新品交換、症状変わらず。
B10年前のビデオ・DVDレコーダーのD-VR5のリモコンを使用して、電源ON-OFF、チャンネル切り替え、音量増減、入力切り替えが操作出来た。 

リモコンの故障が証明された。
購入店にて、新品のリモコンを注文。

妻が主に使用していますが、家に居る時は常時リモコンを使っている状態。
操作ボタンが多くて、耐久性が無いように思います。
4年程度で寿命が来たようです。

互換リモコンと併用で寿命を延ばすか対策が必要かと思います。
使用頻度高いボタンだけを、安い互換リモコンに負担させる方法等。

書込番号:21138528

ナイスクチコミ!3


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2017/08/23 11:06(1年以上前)

母親のエアコンのリモコンが不調になり買い替えを検討していたけど、物は試しに分解。
スイッチは耐久性のないメンブレンでは無く基板実装マイクロスイッチ。
これってそうそう壊れないはず…
エアーダスターで清掃してみると水気が出て来た…?

は〜
さては、お茶でもこぼしたかな…
丁寧に乾燥して、復活です。

メンブレンだと接点を掃除してもイマイチかな、リモコンの交換が吉ですね。

書込番号:21138800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1857件Goodアンサー獲得:173件

2017/08/23 12:34(1年以上前)

スマートフォンを使っていたら、RZハイブリッドリモをダウンロードしておくと、
いざというときに便利です。
http://www.timeon.jp/appsconnect/item/itemDetail_rzhybrid_tablet.html

※なぜかandroid6だと接続できません(android7はOK)

書込番号:21138954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件

2017/08/23 14:30(1年以上前)

>麻呂犬さん

アドバイスありがとうございます。
お茶をこぼしたかもしれないの予想はありませんでした。
小職も、学習リモコン【SONY RM-PLZ5300】が3年で接触不良、分解し接触面をアルコールで清掃、一時回復するものの、寒くなる冬場に、接触不良を再発し、使用を断念。リモコンボタンが多い機種は劣化が早いようです。

今回は、買換え注文しました。
 Ks電気で注文の時、店員が書く部品注文書の記載文字に唖然としました。

 字が汚く判別しにくい書き方をしていたので、いやみを一言「銀行には就職できませんね」返事「銀行には行きません」ときた。
 コピーである部品注文引換書を見ると、案の定ローマ字のTとハイホンがくっついて、CT-がCFになっていました。
 即刻、私が書きなおしました。

 このような従業員のせいで、メーカー部品センターから誤発送となり、そのしわ寄せが私に来るのを恐れたものです。
 企業は人なりと申しますが、この企業の先行きが案じられます。

>CrazyCrazyさん
そのような使い方があるのですね。ありがとうございます。
スマホを使いませんので残念です。



書込番号:21139172

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/08/24 00:10(1年以上前)

https://toshibadirect.jp/goods/search.aspx?search=x&keyword=CT-90425&image.x=12&image.y=19

直接ご自身で注文出来ましたm(_ _)m

書込番号:21140486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:306件

2017/08/24 05:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

メーカーサポートの直販サイトは閲覧しています。

荷造料540円と振込手数料108円合計648円余分に掛かります。

Ks電気現金割引カード(5%off)を使えば、175円引きの3325円となり

その差は823円、店舗購入は20%安くなります。

小額品購入では、通販のメリットはありません。

歩いて10分の店舗を有効活用します。

書込番号:21140716

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

山田電機の2k買った翌日に異常発生

2017/08/21 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:2件

山田電機で買ったフナイ製40型2kテレビが次の日に画面に大きな線が入った。映るんだけど邪魔でどうしようもない。
値段は税込みで6万くらいでした。店員の対応も最悪だったし、どうすりゃいいんだろ(涙)。
こんなこと初めてですごい落ち込んでます。

書込番号:21134627

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/21 18:57(1年以上前)

不良品で返品
他のメーカの製品購入

書込番号:21134634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/21 19:07(1年以上前)

それしかないですね・・。
悩んで買ったのに残念です。
返信ありがとうございました。

書込番号:21134655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

42J8 3回目の修理に

2017/08/19 13:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

42J8購入者です。昨年11月に突然画面が暗くなり音だけ聞こえる状態になり、HPを見て無償修理を知り、電源部品を交換してもらうも、確か2週間位で同じ症状で今度は映像基板を交換してもらいました。これで、一度は直りましたが、今月初めにまたもやブラックアウト状態に。早速サポートへ電話したところ、現在は液晶パネルの交換を行っているとの案内をされ、交換まで3〜4週間掛かるとのこと。1か月も掛かるので、修理までの間に貸し出し機をお願いして、持ってきてもらうも、貸出機(型番まで見れませんでした)が不良品で電源が付かないものでした。色々と情報を集めていると東芝は、この不良品となる42J8を無償で他のモデルに交換していることが分かり、早速、サポートに連絡してみると無償交換していたのは43C310Xであったとのこと。既に8月上旬に交換する機種の在庫が無くなってしまったとのこと。故障するのはユーザの責任ではなくいつ故障するかも分からず、無償の機種交換も知らない間に終了してしまうのは。一旦、無償交換が分かれば、新しいものの方が良いので、他の機種で無償交換をしないのかと粘って聞いてみたが、「申し訳ありません」をひたすら繰り返すだけで、後は、液晶パネルの交換(交換までは1か月で、その間の貸出機はほとんどなさそう)か、後は、8万円で故障機を引き取るとの話が出た。サポート側は、3つの選択肢を提示しているのであれば、いずれもユーザが継続して選択できないと不公平では。他の機種への交換を聞いてみても、明日から夏季休暇になり既に、機種交換を聞く先の部署は担当者は(さっさと)帰ってしまって居ないとのこと。連休明けに電話をすることで一旦保留に。連休明けに電話が来ると、既に交換対象として無くなってしまったと言っていた43C310Xに交換しますとの連絡が。この時、当方不在で、妻が電話を取ると、「テレビの保証期間は、故障機との交換なので3か月しか付けません」と言われたそうです。流れとしては、機種交換なのですが、受け取るユーザは、新しい機種に切り替わるので、最低限のメーカー無償保証期間としての1年は行って欲しい。
近頃の東芝のサポート体制は、非常にちぐはぐしていて、こんな時だからこそ、もっとユーザ目線に立って対応をして欲しいところです。今までの製品は品質もある程度良いと感じていたのですが。良い製品作りを続けてもらいたいとこです。
同様な故障で困っている、他の皆さんにも平等にサポートをしてもらえることを願うのみです。

書込番号:21128541

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2017/08/20 03:19(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>3つの選択肢を提示しているのであれば、いずれもユーザが継続して選択できないと不公平では。

???
いつまでも対応し続けろって事でしょうか...


>近頃の東芝のサポート体制は、非常にちぐはぐしていて、

「東芝のサービス窓口」とは限らないので...(^_^;

そういう業務を請け負っている会社が対応しているため、
>明日から夏季休暇になり既に、機種交換を聞く先の部署は担当者は(さっさと)帰ってしまって居ないとのこと。
>連休明けに電話をすることで一旦保留に。
こういう回答になってしまうのかも知れませんm(_ _)m
 <メーカーに直接連絡して、対応を仰ぐ必要が有ると判断した。


結局、「43C310X」への交換に応じることにしたのでしょうか?
 <自分なら、「寿命(少し短命)」と諦めて、
  それでも「8万」で買い取って貰える訳ですから、それを元手に追加して「50M510X」でも買います(^_^;
  http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000579677_K0000960536_K0000960535_K0000953781&pd_ctg=2041
  「IPSパネル」が良いなら「49C310X」にするとか...


改行などを入れて、もう少し読み易くした方が良いと思いますm(_ _)m
 <http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

書込番号:21130294

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 録画の検索が出来ません・・

2017/08/19 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

クチコミ投稿数:10件

X8300Dの49型を利用してます
今年の7月にケーズデンキにて購入したばかりです

1週間前までは、番組検索で録画出来ていたのですが
ここ数日前から突然
録画検索すると
「該当データがありませんでした」と現れ一切表示されません。
この現象は何故か地上デジタルだけです
BS/CSは検索出来るときと出来ないときがあります

以前、週間予約した番組は今も録画出来てます

また番組表も、チラホラしか出ず
見ることが出来ません
アンテナケーブルも4K対応の物で情報量も足りてると思うのですが、ただ家が古いので、アンテナの接続部分に問題がある可能性も否めないのでしょうか

テレビの映像やYouTube、アマゾンプライム等
映像面に置いては特に不満はございません

どうか皆様何か解る事等ございましたら
回答の方お願い申し上げます

書込番号:21127483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2017/08/19 00:49(1年以上前)

地デジの全チャンネルを問題なく視聴できているのに、番組表が抜けるのであれば修理に出すしか無いように思えます。
視聴にも問題があるのなら、地デジアンテナの接続を確認する必要があります。あと、地デジは4k関係ないような?

書込番号:21127553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/08/19 01:39(1年以上前)

回答ありがとうございます
先程、リセット、再起動を行いましたら、検索出来るようになりました!
このテレビはAndroidを積んでいる為
スマホにも不具合があるとキャッシュの削除や再起動をする事と同様にメンテナンスが必要なんですね

書込番号:21127610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング