液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機の対応が醜い

2025/07/22 10:59(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U9R [65インチ]

スレ主 naokin0221さん
クチコミ投稿数:1件

製品自体は非常に満足していますが、購入した
ヤマダ電機ネット販売の下請業者取り付け及び
苦情申し入れ回答に対し非常に残念でした。
取り付け業者はマニュアルを確認せず逆さに
ひっくり返して何度もスタンド取り付けに失敗
していました。
直置きで上部を底にスタンド取り付ける行為に対し
ヤマダ電機に苦情を申し入れ、原因追及と今後の
対策を依頼しましたが、責任者からは交換ありきの
回答で、基本的なところは同じと回答があり驚きと
戸惑いを覚えました。
下請業者への原因追及及び対策も雛形通りの簡易な
回答で終わり、ヤマダ電機は過去から液晶テレビを
ひっくり返して乱暴に取り扱う事が過去から行われて
いたのか調査依頼の回答もありません。
私は非常識に取り扱う対応に対して、改善していただく
ために改善提言したつもりですが、お粗末な回答で
非常に残念に思います。
このような体質の企業が交換で再度自宅に来られても
同様な対応により不快な思いをするのは辛いので
交換は断り、ヤマダ電機には今後何も要求する事は
ありません。
ハイセンスに今回の状況を報告しましたが、ハイセンスは
真摯な対応で満足しています。
今後ヤマダ電機で購入する事はありませんが、過去から
相当購入した顧客として今回の件は残念です。
下請業者が乱暴に設置した行為をヤマダ電機は重視して
私のような被害者が二度と発生しないように心から
思う次第です。

書込番号:26244210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/07/22 11:53(1ヶ月以上前)

>naokin0221さん

それは残念な対応でしたね、さすがヤ〇ダですね。

取説を見ると、パネルを緩衝材の上にたてておいて、
下から足をつけるようなので、

>マニュアルを確認せず逆さにひっくり返して何度もスタンド取り付け

ひっくり返すなど論外ですね。

うちも、75インチなので、足を床においといて、上からパネルを差し込む
方法が取説に書いてありましたが、65インチと同じ箱の上にパネルを
おいて足をつけてました。

どのこ量販店(お店、webにかかわらず)今は運送業者が、配達と設置を
行うことからこういうことが起きるのでしょう。

電気工事業者でも大差ないかもしれないが・・・・

パネルにひずみがついてなければよしとしましょう。

書込番号:26244243

ナイスクチコミ!18


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/22 12:02(1ヶ月以上前)

”下請業者への原因追及及び対策も雛形通りの簡易な回答で終わり、”

”私は非常識に取り扱う対応に対して、改善していただくために改善提言したつもりですが、”

面倒な客と思われたかもしれませんが (-_-メ)、残念ながらそんなもんでしょう・・・

苦情窓口の担当者が菓子折りでも持ってスレ主さん宅に直接訪問し
「この度は大変申し訳ありません。設置業者に対して改善する様強く指導して参ります」
とでもしてもらいたかったんでしょうね・・・

”ハイセンスに今回の状況を報告しましたが、ハイセンスは真摯な対応で満足しています。”

ハイセンスは半ば他人事ですから、電話では何とでも言うでしょう。その後ハイセンスからヤマダ電機に何かしらの連絡が行くとは思えませんけど。

ま、ご苦労様でした。

書込番号:26244253

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/07/22 13:49(1ヶ月以上前)

えっと・・・それで設置したテレビはちゃんと映っているのでしょうか?
画面の一部が映らないとかヒビが入ってるとか、何か問題あればそれは問題でしょうけど、ちゃんと使えてるなら何の問題もないのでは?
何が問題なのか全く理解できないんですが、何が問題なんですか?(^0^;)

書込番号:26244328

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/23 05:27(1ヶ月以上前)

単なるショップの評価なら↓に書けば?
https://kakaku.com/shop/1865/?pdid=K0001687321&lid=shop_itemview_shopname

書込番号:26244850

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/23 13:04(1ヶ月以上前)

>naokin0221さん
こんにちは。
輸送業者の組み立て方法が取説通りになっていなかったために、テレビ各部へのメーカー想定外の応力がかかる等で、長期的な信頼性に問題がある懸念はあるかと思います。

なので、販売店としては、

>>責任者からは交換ありきの回答で、

商品の交換を申し出たのかと想像します。

販売店としては、委託先の運送業者にクレームを伝えたり、交換商品の搬入に際しては特別な注意を払う等の会話をすることはあると思います。

ただ業者も、これまでの搬入実績から作業内容に概ね問題がないこと等、業者の方での作業手順に対する感覚はあって、それら含めて販売店は業者に委託をしているわけですから、現場での設置のやり方に関しては、業者におまかせが基本と思います。
業者も設置に際して取説の手順を守る義務はありません。ただ手順を変えたことで問題が出たとか客先クレームを受けた場合は販売店は交換等に応じると言うことになると思います。

>>原因追及と今後の対策を依頼

スレ主氏としては、義憤に駆られての要求かもしれませんが、そもそも客先から上記の様な依頼を受ける必然性や、客先に対して原因と対策を説明する義務は販売店にはないかと思います。

過度にクレームした場合、カスハラ認定される懸念もありますので程々でとめておいた方がよろしいでしょう。
この件でスレ主氏が二度とそのお店を使わないと決心されることはお客側の自由です。

数十年前と比べて量販店も薄利多売、少人数によるオペレーションが進んでいますので、かつての店側にも余裕があった頃の様な手厚い対応は望めません。

書込番号:26245121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/07/23 14:00(1ヶ月以上前)

>naokin0221さん

配送業者さんの中には組み立ての説明書も箱に書いてある注意書きも見ずに我流でやってしまう人が多くいるのも事実です。
ていうか我流の人がほとんどのような気もしますが。
対策はなかなか難しいのも事実ですね。

書込番号:26245157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ95

返信11

お気に入りに追加

標準

未だにフリーズ発生しています

2025/07/21 00:49(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

こんばんは。
この機種を購入して早いもので4年が経ちました。
信頼のSONYと思い購入しましたが、動作不良はついて回ります。
最近また画面が動かない現象が出てきました。
リモコン長押しでも再起動画面は出ません。仕方なくコンセント抜いていますがそのうち壊れるんじゃないかな?と思っています。
信頼のソフトウエア更新も残念なことにほとんどなくなりました。
ユーザーとしては動作不良が発生する度にコンセント抜くなんて昭和の時代のTVみたいです。

書込番号:26243091

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/07/21 05:11(1ヶ月以上前)

同じ機種で3年半、特に不具合は無く満足して使っています。再起動したのは10回未満(任意のリフレッシュも含めて)、コンセントを抜いたのは1回。

物理的なバラツキがあるんですかね?ソフトの問題なら同じように出そうですが、不思議です。

書込番号:26243139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/21 05:56(1ヶ月以上前)

面倒くさいけど
初期化して、お買い上げ状態に戻してから再設定したらなんとかなるかも

書込番号:26243145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/21 08:58(1ヶ月以上前)

>甚太さん
こんにちは
ソニーのAndroid機は、OS自体の出来も良くありませんが、それに加えて基板などハード自体のばらつきもある様です。
全く問題ないという人と、再起動だらけという人に2分されますからね。信者だのアンチだのの話ではないと思います。
私もA95Kで2回交換してますが、月一くらいで再起動せざるを得ません。ハズレ連続3台です。基板設計や内部設計のSOCに問題があるのかも知れません。まあそういうものと思って使うしかない感じですね。

書込番号:26243214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/21 09:32(1ヶ月以上前)

ウチの場合は、たいてい内蔵ストレージの空き容量不足が原因でしたが、反対にいえばそれ以外の要因では深刻な不具合は出ていませんね。
(何故か外部入力の映像が出ない、くらいの問題は時々出てますが)

書込番号:26243237

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2025/07/21 09:47(1ヶ月以上前)

Androidよりソニーが力を入れてない。
アメリカなど売りたい
今のブラビアがわかりませんが、私も不具合あります

書込番号:26243250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/07/21 10:03(1ヶ月以上前)

>甚太さん
似たようなものですね。

嫁の実家のテレビがこの機種ですが、義母が当初困ってたので、おかしくなったらコンセント抜いて5分待てと言ってあります。

また私の家はBRAVIAのA8HですがYouTubeやNetflixやアマプラ、U-NEXTなどの配信系機能やスマホからのキャスト時におかしくなって、画面が真っ暗でどうしようもなくなるのは月刊、いや、隔週で起きます。
電源長押し強制再起動で対応します。

この前の世代に使ってた液晶BRAVIAもそうだったので、AndroidテレビやGoogleテレビ(こっちは使ったことないですが)はこんなもんだと思ってます。
まぁパソコンのようなもの、Windows95よりはマシだなあと諦めれば腹も立ちません(笑)

書込番号:26243259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2025/07/23 00:28(1ヶ月以上前)

こんばんは。
皆さん返信いただきありがとうございます。
購入して4年も立ちますが未だに持病持ちなので、この場をお借りして詳しい方に聞いてみたくなりました。
使用環境はSONYサウンドバーHTG700
一時期落ち着いていましたが、この頃フリーズがやけに多くなりました。番組を変更しても画像が止まったままでリモコンでは再起動も聞きません。
バージョンはSONYで提供されている最新版です。
半分持病のようで諦めはあるのですが、なにか策があればと思いました。
>プローヴァさん
おっしゃってることは最もです。
変更されているのはアプリなので、アンドロイド系のグーグルは何とも言えません。
>hicchomeさん
世界のSONYもこんなものなのですね。
TVよりもサブスク関係を見ることが多いので、YouTube系は常に新しいものにはしています。
サウンドバーに繋いでいるHDMI音声が出なくなったりしますから影響していると思います。

書込番号:26244782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6364件Goodアンサー獲得:479件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/07/23 06:39(1ヶ月以上前)

>内蔵ストレージの空き容量不足が原因

どこかでそれを見て、重たいデータ(綺麗な映像サンプルなど)を買ってから早々に削除したので快調なのかも。不具合が多い前提でソニーストア(通販)で5年保証付けて買いましたが、不満は配送員の質だけでした。

書込番号:26244887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3067件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2025/08/23 16:25

投稿いただきました皆様の知らせいたします。
この板に記入したからなのか、偶然なのか新しいソフトの案内が先日ありました。
今回のソフトウエアーで改善できれば何よりです。
メーカーはまだサポートされていたのかと思うと、個人的には嬉しく思います。
改善されればなお嬉しいです。2025年7月28日
ブラビアXR90/XR80/XR70/XR50/A95Lシリーズ ソフトウェア更新のお知らせ

https://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=E7E008C6&searchWord=XR90

書込番号:26271007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/08/23 19:52

兄弟機のA90Jも使ってますが、安定していて誤作動とかは特に無いですね。

メジャーアップデートで、Android12になるみたいですが、
まだ様子見しています。

アップデート後に誤作動したら初期化するのが鉄板です。


2025年8月21日
ブラビアA90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80J シリーズ
ブラビアA95K/A90K/A80K/X95K/X90K/X85K/X80K/X80WK シリーズ
ブラビアX95L/A80L/X90L/X85L/X80L/X75WLシリーズ ソフトウェア更新のお知らせ

書込番号:26271188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rikunikuさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度4

2025/08/25 08:09

>甚太さん
今回のソフトウェアアップデートの後、テレビで、チャンネル選択すると一瞬映像が出たあと「このチャンネルは休止中です」のエラーで映像、音声共に出なくなるようになりました。
再起動で復旧していましたが、とうとう全くテレビアプリが起動しなくなったので、本体電源ボタン長押しで強制リセットしたところ復旧しました。
過去に画面表示されなくなり主回路基盤交換したこともあり、再起動することも何度もあり正直ウンザリです。
テレビだけはOSから切り離して単純な専用回路で安定作動させてくれないかと思います。

書込番号:26272505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ117

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ音声が聞こえなくなります

2025/07/17 02:19(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

プライム等を見た後、テレビ(地上波、BS問わず)に切り替えると画像は出ますが音声が聞こえなくなります。
この状態でHDMI入力に切り替えても画像は出ますが音声は聞こえません。
ボタン操作のクリック音や、プライムの音声は出ます。
再起動すると音声が聞こえるようになりますが、しばらくすると再発します。
メーカーの人が工場出荷時に戻すというので外付けHDDの録画を残してもらうよう依頼しましたが、
一覧は見えるが再生できない状態になりました。
上記事象も解消されませんでした。

地上波、BS、HDMI機器を見る人にはおすすめできないテレビだと思いました。

書込番号:26239641

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/17 15:44(1ヶ月以上前)

Fire OSのバグ仕様なので直るまで我慢ですよ
HDDを取り付けずに録画リストを出せとか言うことで
ないから直るでしょう

書込番号:26240034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/18 11:37(1ヶ月以上前)

>じょん じょん。さん
こんにちは。
おっしゃるような口コミは他に見受けられませんので、まずはOSのアップデートや電源抜きリセットをしてみましょう。
それで解決しないならサービスを呼んで点検修理を依頼しましょう。

書込番号:26240732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 12:15(1ヶ月以上前)

FireOSのVIERAで音が出ないの書き込みは良く有るけど
BRAVIAでHDDを付けずに録画リストが出ないとの書き込みは無いですね

書込番号:26240774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:210件

2025/07/18 13:28(1ヶ月以上前)

>じょん じょん。さん

・メーカーの人が工場出荷時に戻すというので外付けHDDの録画を残し
てもらうよう依頼しましたが、一覧は見えるが再生できない状態になりました。

ご愁傷さまです。

もうサービス呼んで対処してもらったなら、>石の壁紙はダサいさんの言う通り
Fire OSのバグ仕様なので直るまで我慢しかないでしょ!

書込番号:26240825

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 18:29(1ヶ月以上前)

AmazonのFire TV Stickでもアプリの切り替えで
音が出ない事が多いそうなので仕様でしょう。

書込番号:26241059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2025/07/18 21:54(1ヶ月以上前)

コメント記載いただいた皆様ありがとうございます。
パナソニックのサービスの方いわく、アップデートを計画してるのでそれまで待ってほしいとの事でした。

外付けHDDのデータは一覧見えてるので再生できるようになってほしいですが・・・

書込番号:26241243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/19 06:59(1ヶ月以上前)

同じ世代の上位機種で確認しましたが、
録画HDDを同じ機種の違うテレビに付けると
録画一覧は見れるけど、再生はできないから
メイン基板を交換されたか、録画の暗号キーに使われる
個体番号を消去されたのでしょう

訴訟を起こして慰謝料を費用弁済して下さい

書込番号:26241454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ248

返信14

お気に入りに追加

標準

安いだけのソニー

2025/07/07 22:29(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 5 K-65XR50 [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

売場で見てきました。メーカー提供の映像が流れており「綺麗じゃん」と思ったのですが、地デジ放送にかえてみたところ、全体的に白っぽくて、人物も死人みたいな色合いでした。
他のメーカーの同等機種と比べても、正直醜い映像だと感じました。店舗スタッフに聞いても、これと言った特徴も無く、売りにくい機種だと言っていました。ただ、ソニーというだけで買ってもらえるので助かるとも...。
あくまで個人的な感想ですが、ソニーファンとして非常にガッカリしたので書き込みさせて頂きました。皆さまのご意見をお聞きしたいです

書込番号:26231704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19003件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2025/07/08 05:57(2ヶ月以上前)

全く詳しくはないのですが、ソニーにしろ他の日本メーカーにしろ、パネルは韓国LGやサムスン、中国BOEなどの製造かと思います。
開発自体はソニーのグループ内で行っているようですが、どこまでソニー社が関わっているのか?疑問には感じますね。
画像処理エンジンなどの技術もサムスンやLGのほうが技術力も技術資産も豊富でしょうから、ほとんどそちらで行っている可能性も考えられます。全くの想像ですが・・・

ミラーレスカメラなどはまだまだ正真正銘、「ソニー製!」と思えるのですが、テレビに関してはなんとなく、「どうせ韓国メーカーが作ってるんでしょ?」なんてイメージを持ってます。
違いますかね?
詳しい方、ホントのところ教えてください〜(^^ゞ

書込番号:26231850

ナイスクチコミ!24


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 06:56(2ヶ月以上前)

65X75WLと65XR70の間を埋める機種を用意しただけではないかと思います

Mini LEDで倍速にして65X75WLより価格を高くする

売れ行きは現実はどうかは知りませんが、65X75WLはここのランキングでは、ソニーの65インチのトップです。65X75WLの販売チャンネルはネット通販だから実店舗では見られません。実店舗で確認できる下位の機種を用意したのではないかと思います

65X75WLをソニーだからと見ずに買ってガッカリはあったかもしれません。そこには応えられます

利益を増やすために、ソニーのテレビの価格は以前から高目にシフトしています。65XR50で65X75WLを置き換えられたら、もあるかもしれません

安いだけのソニーか見ていないから分からないし、
それは人それぞれでしょうが、
65X75WLは現実に売れているとして、
65XR50は65X75WLよりは良いだろうから、
ソニーの65インチの底上げになるのかもしれません

65XR50が目論見通りに売れなければ減産して、
65X75WLの販売を続けて次の機会を伺えば良いだけ

書込番号:26231877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 07:05(2ヶ月以上前)

90、80、70と来て60を飛ばし50を割り当てたなら、

ソニーの意図することは分かり易いかもしれません

書込番号:26231887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/08 08:52(2ヶ月以上前)

>家電魔人さん
こんにちは。
XR50は、倍速パネルにminiLEDバックライトですので、まあ従来で言う所のミドルレンジ機くらいですかね。メーカー的にはX90Lなどの後継と言った位置づけだそうです。
なので、等速で部分駆動のないバックライトのX75WLに比べると一回り以上は高画質機と言って差し支えないと思います。
地デジで色が悪かったとのことですが、店頭展示品は画質パラメーターが弄られている可能性もないとは言えないので、画質を見比べるなら事前確認は必要ですね。
XR50はrtingsのテストによれば、ピーク輝度800nit位で、1200nit超あったX90Lよりはかなり性能が悪いです。メーカー調整のHDRのホワイトバランス精度がかなり悪い様なので、工場調整に時間をかけてないのかも知れません。画面の反射率もかなり高いレベルなので映り込みはかなり気になると思います。X90Lの後継ではあるがminiLED搭載を実現するために見えにくいところをあちこちコストダウンした感じかも知れません。スレ主さんの「安いだけのソニー」という形容もあながち外してはないかも。
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/bravia-5

ソニーは高価格・高利益戦略をとっているので、似たような性能のレグザZ770Rなどと比べると数万円は高いですが、この値段でも売れるのはソニーと言うブランドバリューがあるからです。
ソニーと言うブランドは団塊世代近辺の方々にとって戦後復興の代表、世界と戦える日本のヒーローみたいな宗教的存在ですし、そういう親の影響を受けた子供世代も盲目的にありがたがる傾向はありますね。
まあでも日本人ですから、お金があるならせっかくなら国内メーカーの商品を買うのもありだと思います。安いだけのソニーであっても、信者にとってはソニーバッジが付いていることが重要なのですから。

書込番号:26231955

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 09:58(2ヶ月以上前)

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec009=1

検索条件に65インチとMini LEDを渡せていませんが…

難しく考えなくても同等程度のハイセンス・TVS REGZAと比べると価格の差異は大きいし、

ソニーの65インチの中では序列は明らかだし、

65XR50は夏のセールに向かい価格は下がるでしょう

大手家電量販店で現在の30万円のままということもないと思います。幸いにもキャッシュバックの対象ではないから、購入を急ぐこともありません

65XR50を触って、見て、良ければ購入対象にする
妥協が出来なければ65XR70を検討する

他社でもソニーでも選択は寧ろ簡単かもしれません

書込番号:26232008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2025/07/08 10:27(2ヶ月以上前)

ソニーって確か数週間前の記事でエレクトロニクス関係の技術者大幅削減したと報じていましたよ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC136160T10C25A6000000/?msockid=04aa5b8e36f76181190f4dad372560f4

テレビは金にならないようです。

ソフト産業をさらに進めるようです。

書込番号:26232032

ナイスクチコミ!22


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/08 10:49(2ヶ月以上前)

なるほどです

もはや設計はせず海外の工場に要求仕様を伝えて、

納入価格と納期で交渉・調整で良いかもしれません

そうすべきなんでしょう

利益が出ない・小さいならば

テレビはハイテクでも無いし

書込番号:26232046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/08 12:19(2ヶ月以上前)

>家電魔人さん

こんにちは。
BRAVIA5の画質に関してはレグザZ770R、パナW95Bと同程度の印象です。

だいぶ値引きも頑張ってくれる機種なのでSONYの最新のUIが入っているスタンダードモデルとしては需要があるかと。

正直BRAVIA7.レグザZ870N.シャープHP1.パナW95Bで比べた時の絵は断トツでパナW95Bが視野角、鮮やかさなど絵力が弱く感じました。

X90Lの後継機と考えればスピーカーもUIも正当に進化している点で出した意義があると思います。そんなにガッカリしないでください(笑)

書込番号:26232124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/08 17:14(2ヶ月以上前)

>家電魔人さん


時代の流れ的に、


SONY<TCL


ですわねw


パナソニック、日産と来て、


次は、、、

書込番号:26232358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/08 17:18(2ヶ月以上前)

TV番付つけるなら


PANASONIC<SONY<TCL<REGZA<LG


こんな感じですわね。

書込番号:26232363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:15件

2025/07/10 09:02(2ヶ月以上前)

ヤマダが再び参入するみたいだわね。


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC085GY0Y5A700C2000000/

これで、パナ/SONY陣営はますます、、、

書込番号:26233846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2025/07/10 11:51(2ヶ月以上前)

安いかどうかは、『SONYとしては』と付くのでは無いでしょうか?(笑)
SONY85inchからの買い換えで、100inchクラスを探していて、満を持してのSONYの大型登場ということで98inchを予約注文しましたが
先行発売されたBRAVIA5の75&65inchモデルをBRAVIA7と並べて展示していたヨドバシカメラで見てびっくり、こんなに差があるの?と

慌てて予約注文を一旦キャンセルし、98inchの実機が展示されるとのことで実機をみてから再注文する事にしたのですが・・・
結果ちゃんと実機を見てから決めなきゃ駄目だなと思った次第です。
個人的な感想ですが、パネルの反射が凄くて映り込みが凄く気になるし、視野角がとても狭いので近接で視聴すると中心部の明るさと辺縁部(特に四隅)の明るさが違うのでとても違和感を感じる。
離れて視聴すればもっと全体的な明るさやくっきり感の差を感じました。
また、デモ画像のアニメではそれほど気にならなかったですが、例えばゴジラの神木隆之介さんの髪の毛は海苔を貼り付けたようでペッタリとしていて

あくまでも個人的な感想ですので、是非視聴してから購入されることをお勧めいたします。

自分は、今までは信者でしたが解脱・改宗する事にし、しかたがないのでハイセンス 100U8R とTVS REGZA REGZA 100Z970M で悩んで、量子ドットまで入って評価の高いハイセンスにしたかったのですが、実機の展示がすごく少なくて同じ轍を踏みたくなく、実機の展示があったREGZAにする事にしました。

ちなみにメーカーに聞いた、ハイセンス100U8Rの実機展示は(6月末時点)下記の店舗とのことでした。
ケーズデンキ 江別店(北海道)
ケーズデンキ 発寒店(北海道)
ケーズデンキ 旭川大雪通店(北海道)
ケーズデンキ 東苗穂店(北海道)
JOSHIN 大高イオンモール(愛知県名古屋市)
コジマビックカメラ 宇都宮本店(栃木県)
ビックカメラ 立川店(東京都)
ビックカメラ 有楽町店(東京都)
EDION 旭川本店(北海道)
EDION 横浜西口本店(神奈川県)
EDION 100満ボルト金沢本店(石川県)
サンエー 豊見城ウイングシティ(沖縄県)
サンエー 具志川メインシティ(沖縄県)
サンエー しおざきシティ(沖縄県)
サンエー 宜野湾コンベンションシティ(沖縄県)

書込番号:26233954

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:74件

2025/07/14 08:04(1ヶ月以上前)

現在世界ではパナソニックとソニーのテレビの評価が上がってます。このことは海外レビューを探せばすぐに分かります。(利益や売上とはまた別)

もちろん国内事情はそれとはまた異なりますが、REGZAはほぼ国内限定ですし、下記コメントは何基準なのかなと少し気になりました。
> PANASONIC<SONY<TCL<REGZA<LG

液晶テレビの順位だとするとLGは最下位でむしろハイセンスでしょうし、有機ELテレビの順位ならTCLが入るはずもないし。。

売上でも品質でもなく、自分が好きな順位ですかね?笑

書込番号:26237148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/23 15:15(1ヶ月以上前)

>bjヘビーさん
液晶テレビでLGとハイセンスならどちらがいいですかね? いきなり質問してすみません。🙇

書込番号:26245188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

買うんじゃなかった

2025/07/05 17:28(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C32GF1 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件 AQUOS 2T-C32GF1 [32インチ]のオーナーAQUOS 2T-C32GF1 [32インチ]の満足度2

結局プレステ5は諦めてしばらくSwitchで遊んでたんですが、一ヶ月前にSwitch2が抽選で当たり試しに繋げたところ
「動画がサポートされていません この動画形式はテレビでサポートされていません。」
ってテレビ画面に表示されました。
せっかく当たったのにテレビで遊べないて悲しいです。

書込番号:26229542

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/05 17:58(2ヶ月以上前)

>edamame0907さん

ケーブルを替えてみたり差し込み場所を変えてもダメかい?

書込番号:26229567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/07/05 18:17(2ヶ月以上前)

>edamame0907さん

下記ソフトウェア不良に該当すると思います。
https://jp.sharp/support/aquos/info/2tc32gf1.pdf

ネットワーク接続して、ソフトウェア更新をお勧めします。
https://jp.sharp/support/aquos/update/info_gf1.html

書込番号:26229589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 AQUOS 2T-C32GF1 [32インチ]のオーナーAQUOS 2T-C32GF1 [32インチ]の満足度2

2025/07/05 18:59(2ヶ月以上前)

>ひまJINさん
遊べるようになりました
ありがとうございます。

書込番号:26229644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2025/07/05 20:02(2ヶ月以上前)

>edamame0907さん

解決したようで良かったですね。
価格.comの使い方で、何か問題があったらどしどし質問しましょう。
私のような暇な人が親切に調べてくれて回答してくれます。

書込番号:26229693

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ117

返信10

お気に入りに追加

標準

ソニー製BRAVIAの修理代がなんと35万円!!

2025/07/02 13:53(2ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 nanatoraさん
クチコミ投稿数:3件

6年前に購入したソニーの75インチ液晶BRAVIAの画面に突然縦20p横2pの白い気泡が出現。
修理見積もりをした所、液晶パネルの交換となるため、修理代35万円との事。
画面を何かで傷つけたとがだと致し方ないが、ただテレビを見ていただけでこの有り様。
ソニー本社サイドに原因の説明を求めたが、修理会社の陰に隠れて返答なし。
トリニトロン時代からのソニーファンだったが、今後ソニー製品を買う事は一切無い。
他のBRAVIAでも十分起こり得る事なので、購入の際は気を付けた方が賢明に思える。

書込番号:26226723

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/02 14:05(2ヶ月以上前)

nanatoraさん 今日は
>画面に突然縦20p横2pの白い気泡が出現
そんな症状見たことがないです、ぜひ写真を上げください。
6年目ですか、延長保証でもない限り有償修理はしょうがないのかも。
同じ症状が市場で多発しているようなら製品の瑕疵が疑われますが、
製品のモデル名が書かれていないので他でも発症しているかどうかは分かりませんが。

書込番号:26226728

ナイスクチコミ!16


スレ主 nanatoraさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/02 14:41(2ヶ月以上前)

気泡の写真

>奈良のZXさん
モデルはKJ=75XG9500Gです。
当初は、上と下の気泡がつながっていたのですが、段々と離れて行き、現状となっています。
原因がハッキリしていないので、いつまた同じ現象が出るか心配です。

書込番号:26226749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:102件

2025/07/02 15:02(2ヶ月以上前)

写真のアップありがとうございます
問題の症状は、画面上部に斜めに走る眩い2本線ではなく画面上部と下部にある2センチ程度のボヤッと白いのですね。
映像を見るにはどの程度の影響がるのでしょうか。

ここのカテゴリー投稿されるより
ソニーのTV KJ-75XG9500Gの板に投稿される方が情報が集まると思いますよ。
パッと覗いた感じでは同様の症状は見当たりませんが

書込番号:26226764

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3025件Goodアンサー獲得:140件

2025/07/02 15:14(2ヶ月以上前)

他社に買い替えたら?

書込番号:26226776

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2025/07/02 15:21(2ヶ月以上前)

パネル生産国の品質でしょうから仕方がないし何が起こっても不思議ではない品質とおもいます。部品を扱うソニーも使ってみなけりゃー本当のところは分かりませんの一言だと思います。

書込番号:26226783

ナイスクチコミ!13


スレ主 nanatoraさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/02 15:24(2ヶ月以上前)

>奈良のZXさん
明るい映像ではさほど気になりませんが、宇宙もの等の暗い映像では気になりますね。
KJ-75XG9500Gの板の件、ご連絡有難う御座います。

書込番号:26226786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2025/07/02 15:42(2ヶ月以上前)

>nanatoraさん

写真を見た気泡の感じですが、
画面の汚れやホコリを除去する際に、
ウェットテッシュやアルコールなどの除菌シートを、
使用されたりしていませんか?

書込番号:26226801

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/07/02 15:50(2ヶ月以上前)

>nanatoraさん
こんにちは。
表面に気泡とはかなり珍しい不良ですね。
X9500GはX Wide Angle対応の初号機で、表面に特殊フィルムが貼ってあるとのことなので、そういう部材に起因するなら他のX Wide搭載機種でも起こりえるのかも知れません。
メーカーはたとえ設計問題であっても、市場不良率がそれなり高くないと、無償点検・修理等のキャンペーンは行わないと思います。発生確率次第なのでユーザーには詳細は公開されません。
トリニトロンと違って液晶パネルは他社からの購入品ですから、ソニーの技術は直接関係ありません。
ただ製品としてはソニーブランドで売っている以上ソニーが責任を持つわけではありますが。
75型ですと、修理代35万というのは各社そんなものかと思います。
買うときはオープン価格で値引きも大きいですが、修理費はいわば昔で言う定価扱いなので部品代も工賃も高いわけです。
そんな感じなので、スレ主さんの本投稿は同じ機種を持つ人にとって良い情報になったと思います。

書込番号:26226804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:46件

2025/07/02 17:35(2ヶ月以上前)

>nanatoraさん

早かったですね、でもまぁ仕方ないですよ、外れだと思って新しいのを購入しましょう

書込番号:26226870

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4245件Goodアンサー獲得:636件

2025/07/02 21:48(2ヶ月以上前)

ご愁傷さまです

なんだけれど…

いつまでも続く、この手の書き込み
どうすれば良かったのか
次はどうすれば良いのか

大手家電量販店で販売店独自の延長保証に加入したとしても、保証期間は5年がほとんどです。6年目からの故障には無策
壊れる数は全体から見たら少ないと思うけれど、実態は分かりません。実は10年前以前と比べたら、壊れる数は有意に増えていたりして…

6年目以降に壊れたら損失感が大き過ぎることは無いように、高額な商品は買わないのは懸命かもしれません。テレビが好きでも、普通に好きなくらいならば
テレビ放送番組を視聴するのは好きだけれど、購入価格が高額ならば、高品質な大画面で堪能したいとまでは思いません。43インチくらいで十分かもしれません。購入価格は10万円を下廻ります

深夜であれば音量は上げられないから画面に近づいて見ることとなり、大画面を至近距離で見るのは厳しいし

延長保証に加入することよりも、延長保証には加入せざるを得ないとしても、価格はほどほどのテレビを買うでも良いんじゃないかなと思います。壊れたらがっかりだけど次に行く。スポーツは大画面が良いだろうけれど、それ以外で大画面は必要なのかどうか

5万円で選べるテレビは少ないけれど、
画面サイズが小さければ10万円なら、それなりです
6年目で壊れて買い替えでも、故障機の購入価格が10万円以下なら諦めはつきやすい

書込番号:26227101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング