このページのスレッド一覧(全2162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 52 | 6 | 2024年11月2日 16:28 | |
| 1 | 1 | 2024年8月24日 22:11 | |
| 31 | 8 | 2025年8月27日 11:57 | |
| 3 | 1 | 2024年6月24日 01:12 | |
| 10 | 1 | 2024年8月3日 13:44 | |
| 13 | 2 | 2024年6月24日 02:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50EN2 [50インチ]
約9ヶ月使用したテレビですが、テレビつけたまま外に出てしばらくして戻ってきたら画面が真っ黒になってました。音は普通に聞こえてます。エディオンの5年保証入ってて良かったですが、今回はメーカー保証(1年未満)との事。メーカーホームページから修理を予約(1週間後)し、当日電話があり症状からして部品がなくすぐ直らないから、サイズが小さくなりますが代替品を持っていきますとの事。1週間待たされてこれか。だったら症状からしてすぐに代替品欲しかった。ユーロ見たかったのに😩
8点
>悩みまくって裏目さん
こんにちは、一旦壁のコンセントからTVの差し込みを抜きます。
15分後に再投入してみてください。
書込番号:25801466
11点
>だったら症状からしてすぐに代替品欲しかった。
まったくです。
(*^▽^*)
書込番号:25801477
9点
参考までに伺いたいのですが。
シャープにサービスマンは訪問もせず故障診断もせず。製品交換を申し出たのですか。?
スレ主さんは電源ボタン長押しリセットはしなかったのですか。?
シャープおなじみのバグの対処、LANケーブルを外す。Wi-FIを切断してインターネット接続切断はしなかったのですか。?
書込番号:25801551
11点
本日同じく同症状が出て修理依頼をしました。しかもこちらも使用を始めて9か月経つ頃で同じです。
再起動諸々やりましたが変わらずです。
その後どうなったかお聞きしたいです、、、
書込番号:25902883
5点
14ヶ月使用で私も今朝
同じ症状になりました
電源5秒長押し・1分待ってからの電源入れ直しの強制リセット
コンセントを抜いて5分待つ
これらをしても改善されず
音が聞こえるだけで画面は真っ暗です
LANケーブルは繋いでおりません
Wi-Fiは繋いでいますが画面が真っ暗で設定画面などの項目は一切見えないので
Wi-Fiを切ることもできません
書込番号:25940117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
続きです
14ヶ月たち1年保証は使えないので
ビックカメラの5年保証を使用しました。
パナソニックさんから修理の日にちの連絡が来たときに
電源長押しの再起動の他にできることはありませんか?と聞くと
それ以外できることはないと言われ
修理日程を調整してもらい本日修理に来てもらいました。
結果は
LEDランプを起動させるLED基盤が悪いとのことで
LED基盤の交換をしてもらいました。
かかった時間は交換に15分
異常が出ないか待つ時間に15分程
30分程度で直りました。
保証が切れていたら実費でいくら位かかるのか聞くと
2万程だそうです。
書込番号:25947059 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED48C1PJB [48インチ]
タイトル通りですが、当機種はUSB外付けHDDから録画番組を再生する際に、MPEG-4 AAC音声はパススルー出力出来ず、自動モードでMPEG-2 AAC出力するかPCM出力するしかないようです。
LG Electronics Japanのサポートに確認したところ、「USB機器使用中はMPEG-4 AAC音声出力が出来ない仕様」との返答がありました。
文脈的に、外付けHDD以外のUSBアクセサリーを使用している際は、全てのMPEG-4 AAC音声出力が出来ないような気もしますが、詳細は確認出来ていません。
一応、ソフトウェアの問題であれば改善してほしいと伝えましたが、本国開発チームまでは届いていないでしょう…。
画質などは概ね満足しておりますが、BS4K視聴の為に当機・MPEG-4 AAC対応AVアンプを購入した身としては、この点だけが残念でした。
書込番号:25797012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誤字がありました。
×USBアクセサリーを使用している際は
◯USBアクセサリーを使用している際にも
意味が変わってしまいますね。
気を付けます。
書込番号:25863708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43W870C [43インチ]
2015年製→2024年現在
9年頑張ったテレビがそろそろ逝きそう。
・画面チラつき
・チャンネル変えるのに10秒以上かかようになった
・ネトフリなどを見るのにも異常にレスポンスが遅くなった。30秒くらい待たされる
・再起動、リセットなど一通り試し済み
テレビって俺が子供の時はもっと持ったような?
実家のテレビは俺が物心ついてから高校2年くらいまで持ってたような?
3点
>ファイファン14さん
アナログはデジタルに比べて部品点数が少なく一つ一つの部品もサイズが大きかったですから、故障確率は相対的に低かったのではと思います。
書込番号:25786625
0点
そのテレビは幾らでお買いになりましたか?
1インチ1万円以上と言われていた時からすればとても安価だったと思います。
メードインジャパンはかなぐり捨ててどうすれば安価に出来るかに特化した商品です。
部品の質は下がりバラツキも多い…
数年でトラブル物も少なくないなかで9年は上等ということだと思う。
子供の頃のテレビ…
おそらく安価に…そんな競争の中でもメードインジャパンは生きていたと思います。
まだまだ吟味した部品で魂を込めた作りであったと思う。
書込番号:25786678 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
この年代で9年使えたなら御の字だという気がします。今売られているものが10年使えるかと思うと大きな疑問を感じるからです。
書込番号:25786727
13点
へぇ〜!単純なものは壊れづらいか!
書込番号:25787576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
6万ぐらいだった記憶。
なるほど業界歴史。
書込番号:25787579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
むむむ。
新しいテレビはもっと持たない、か。
書込番号:25787580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
我が家も同機種9年選手、画質は不具合なく綺麗に映りますがいかんせん起動、チャンネル変更に時間がかかりますね
タッチパッドリモコンなんて最初から全く使えない、、
最近では同社外付けBlu-rayも認識しない事も多々、、
狙っている他社次期機種が秋ごろに発売予定との事で現行型落を安く買おうと狙ってましたが急な新機種発表で在庫も僅少との事、、
書込番号:25808692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
経過報告。
調子が悪くなってから1年。
まだ使えたが悪調子はさらに悪化。
ということでいよいよ2025年製の4K+MiniLED+倍速に買い替えです。
書込番号:26274402
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ]
LAN接続は無線、有線ともに問題ないことを確認し有線接続していましたが、突然ルータのLANポート1がインターネット接続できなくなりケーブル異常、ハブの故障を疑って接続機器の交換等をやりましたが結局この65U8Kの有線ラインを外したらなおりました。TVは無線接続とし今は問題ないです。根本原因は不明です。
ネット動画 再生はYou TubeやAmazon Prime Videoをみて反応速度遅いけど問題ないと思っていましたが、You Tubeの4K+HDRのKPOPを見たらがくがく再生で見れたものではありません。となりのTVのfiretv stick 4KをHDMI 端子に挿入して同じものを再生すると何ら問題なく再生します。
やはり専用CPUがないと無理があるのかな?と思いました。
次のプライムデイでこのTV用のfiretv stick 4K購入します。
ちなみにネット回線はNUROでDL速度1Gでています。
1点
>ちなみにネット回線はNUROでDL速度1Gでています。
これは、テレビで計測した情報なのでしょうか?
「テレビを見ている場所でスマホで確認」だと、
>TVは無線接続とし今は問題ないです。
の環境だと正確な数値では無い可能性がありますm(_ _)m
<スマホをテレビが置いてある場所に持って行って計測すると同じ無線LAN環境として計測できるはずです(^_^;
※テレビ側のアンテナ位置が何処に有るか分からないので、「テレビの表側(画面側)」と裏側では違う可能性もありますm(_ _)m
書込番号:25784856
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]
絶対に買ってはいけないよ!映像処理速度が遅いため残像が残り、映画などは気になり集中できない。
サービスに連絡すると、そういう性能ですのでクレーム対象外です。とのこと最悪。安いなりの性能
ですので日本大手メーカーが安心ですね。同じ症状のかたが多いみたいでお値段以上の価値はありません。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U8F [50インチ]
ヤバい!!!!絶対に買ってはいけない!映像処理速度が遅いため残像が残り、映画などは気になり集中できない。
サービスに連絡すると、そういう性能ですのでクレーム対象外です。とのこと最悪。安いなりの性能
ですので日本大手メーカーが安心ですね。お値段以上の価値はありません。
0点
「43U7F」と2台買ってしまったって事?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254146/SortID=25783227/
<https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>映像処理速度が遅いため残像が残り、映画などは気になり集中できない。
超解像度処理に時間がかかったからと言って残像として描画するとは思えませんm(_ _)m
<単純に、表示までに時間がかかるだけなので、所謂「遅延」として現れるだけ。
それに倍速パネルなので残像はそれ程残らないと思いますけどねぇ...
更に、映画の場合60コマ/秒の映像とは限りませんし...
<タイトルを書いて貰えるとその辺の情報も判るかも知れませんm(_ _)m
1/24の映像だと残像として見えてしまうかも知れません(^_^;
他には「倍速処理の破綻」で、前後のコマの補完映像が上手く出来なくてブレた映像になってしまったり...
<等速で移動する映像じゃ無いと正しく補完映像が表示されない場合が多いです_| ̄|○
テロップなどの流れる表示が基準になりますm(_ _)m
フルCGや機械を使って撮影すれば綺麗に流れて撮影出来るけど、人の手で撮影するとどうしても移動速度に揺らぎが生じて倍速処理に不都合になる...
例えばシャッター速度を120分の1秒以上の速さで撮影出来れば、実際に残像が残っているのかも判るかと...m(_ _)m
<実は視力による残像感という可能性も...(^_^;
書込番号:25784876
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





