液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

製品不良から逃げ回る

2024/02/28 19:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900L [48インチ]

クチコミ投稿数:1件

購入した当初から不良があり、3ヶ月後にコールセンターに問合せ、一年補助期間内なので出張修理を依頼。業者は来たもののテレビ触る事もせず「ちょっとでもいじったり、部品交換したら有料だよ」と。結局、初期化だけで帰ってしまた。その後も不具合が続き我慢していたが、半年後、不具合が目に余ったのでコールセンターに2度目の電話。「お客様の症状と当方でも確認しており、システム改修中で暫く待ってくれ」と。更に半年経っても同じ不具合が続いていたので本日、コールセンターへ3度目のクレームしたが、「システム改修は済んでおり、お客様は特例。直すなら有料修理になる」の一点張り。
そもそもこの商品を買うことになったのも(旧東芝製)のハイビジョンテレビが1年半で壊れた事がきっかけで購入したんです。最初から不良品を売りつけて後は知らん顔。こんな無責任な会社から商品を買ってはいけないと思います。明日にも消費者生活センターに相談しようと考えてます。

書込番号:25641021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2024/02/28 19:59(1年以上前)

どのような不良か不明ですが何故コールセンター?
購入店舗なら最善ですがお取替えになると思います。

保証期間内の修理の鉄則は
先ず購入店舗です。
ここで拉致があかない事はまず無いと思います。
延長保証ならその会社に電話ですね。

コールセンター?メーカーサービスですかね。
保証がなくなった時に連絡しましょう。

消費者センターとの顛末宜しくお願いします。

書込番号:25641104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/02/28 20:03(1年以上前)

>>保証期間内の修理の鉄則は先ず購入店舗です。

通販ショップ購入の場合この限りではありません。短期間の初期不良交換期間を過ぎるとメーカーと直にやり取りを求められますので。

書込番号:25641109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/28 23:23(1年以上前)

そのほかのユーザーに対しても同様な対応をしていると判断しまししょう。客を客と思わないってことだと思います。

でもなぜ初期の段階で買ったところに問い合わせなかったのか疑問ですね。スーパーで買い物して買った品物がおかしかったら製造メーカーや生産者に電話しているのと同じことですょ。そんなこと普通しますか??

自分の行い棚に上げてメーカー批判しても墓穴を掘るのと同じことですね。

書込番号:25641406

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/29 00:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

ご愁傷様ですm(_ _)m


>購入した当初から不良があり

具体的にはどういう不具合なのでしょうか?
その辺が判れば何か情報を得られるかも知れませんが...

通販での購入で自分で設置したのでしょうか?

だから、

>業者は来たもののテレビ触る事もせず「ちょっとでもいじったり、部品交換したら有料だよ」と。

と念を押されたのかな?(^_^;


「東芝(TVS REGZA)のサービスセンター」は無くなっているので、「コールセンター」も事実上存在しないと思われますm(_ _)m
 <つまり、アウトソーシングで「コールセンター」を代行している業者に委託している可能性が...(^_^;


>購入した当初から不良があり、3ヶ月後にコールセンターに問合せ

>その後も不具合が続き我慢していたが、半年後、不具合が目に余ったのでコールセンターに2度目の電話。

>更に半年経っても同じ不具合が続いていたので本日、コールセンターへ3度目のクレーム

購入当時から判っていたならその時点でサービスに連絡すべきだったと思いますm(_ _)m
 <3ヶ月経過しているので「初期不良」という判断もされなかったかと..._| ̄|○

3回目の電話は購入から1年を過ぎているので有償修理になるのは仕方が無いかも...

本来なら1回目の作業で直っていないなら、その旨を直ぐに連絡しないと「修理後の保証期間」の対象外になり「新規修理依頼」と判断されてしまう可能性も...

書込番号:25641459

ナイスクチコミ!9


FSSOさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/29 01:47(1年以上前)

コールセンターの一部は日本からはるか南方のパプアなどにある場合があります

書込番号:25641478

ナイスクチコミ!5


味覇王さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/05 07:54(1年以上前)

購入先はどちらなのですか?
特例だから有料って部分が非常に気になります。
新品購入であればメーカー保証1年あるし今までの問合せ記録が残ります。
未解決であれば継続対応してくれると思います。

書込番号:25647702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/03/05 09:03(1年以上前)

>ルーパーさんさん
他の方も質問されてますが、ちなみにどういった不良だったのでしょうか?

書込番号:25647780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

番組表の反応速度

2024/02/25 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550M [75インチ]

クチコミ投稿数:210件

以前使っていた機種55G20Xから75M550Mに買い替えました
番組表から番組を選択して録画や見るを押してチャンネルが切り替わるまでの時間がかなり時間がかかる様になりました
あとチューナーが2個になってしまって、裏番組の録画が1つしか出来なくなったのは地味に痛いですね
ですが55インチから75インチに大きくなったのに画面の精細はさすがレグザと感動します

書込番号:25636806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/26 20:26(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>番組表から番組を選択して録画や見るを押してチャンネルが切り替わるまでの時間がかなり時間がかかる様になりました

取り敢えず「電源リセット」を試してみて下さいm(_ _)m


>あとチューナーが2個になってしまって、裏番組の録画が1つしか出来なくなったのは地味に痛いですね

まぁ、その辺は事前に分かったことだとは思いますm(_ _)m
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001574310_K0000784614&pd_ctg=2041

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=24128%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=75&Monitor=75&Digital_TunerCount=3%2c9&
こうやって探すことも...
 <https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001452607_K0001574310_K0000784614&pd_ctg=2041
  「〜K」は「AndroidTV」なので個人的にはお勧めできないですね(^_^;


>ですが55インチから75インチに大きくなったのに画面の精細はさすがレグザと感動します

同じ4K画面なので高精細にはなっていないと思いますよ?(^_^;
 <むしろドットが1.5倍くらいに大きくなってるような..._| ̄|○

書込番号:25638407

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/02/27 09:13(1年以上前)

>のりくんくんさん
こんにちは。
>>チューナーが2個になってしまって、裏番組の録画が1つしか出来なくなったのは地味に痛いですね

G20XもM550Mも等速パネルのエントリーモデルですが、ラインナップの上下を地味に差別化しようと言うことなんでしょうね。M520Xの頃から先代のM550Lまでは3チューナーでしたが、M550Mからこっそり2チューナーに削減していますね。

書込番号:25639009

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイセンスの対応が最悪

2024/02/22 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]

クチコミ投稿数:9件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度4

PS5でVRRを非対応に適応をONにしたら色ムラが出る不具合がある為問い合わせたら階調表現の限界と千代の富士的な逃げの返答をされ発狂寸前です
HDR使用時に色が薄くなるのも何とかして欲しい
ハイセンスさん修正アップデートお願い致します

書込番号:25632891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/23 00:48(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447086/SortID=25632918/


>HDR使用時に色が薄くなるのも何とかして欲しい

https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index2.html
の「見え方のイメージ」を見る限りHDRのコンテンツは薄くなるのが普通とも...
 <暗部のディテールが見える様になる分、明るい部分がより明るく見えるので薄く感じるのでは?

書込番号:25633049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度4

2024/02/23 03:29(1年以上前)

VRRの色ムラについては今のところオフ一択で未解決ですがHDRの件は美肌リアリティをONにしたら解決しました

書込番号:25633120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/23 20:17(1年以上前)

VRR(未対応のゲームに適用)の話って「PS5」側の問題じゃ無いんですか?

https://www.famitsu.com/news/202204/26259462.html

書込番号:25634143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度4

2024/02/23 22:40(1年以上前)

PS5も怪しいですがREGZAとハイセンスだけ不具合が多いみたいです

書込番号:25634370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seron45さん
クチコミ投稿数:5件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度5

2024/03/20 15:34(1年以上前)

両方持ってて、REGZA65Z 875lが映像故障中。
PS5も楽しみで43E7H買いました。
悲しいですね。これなら、ゲームproモードの記載も
謳わないで欲しいですね

書込番号:25667678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

価格について

2024/02/22 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95L [75インチ]

スレ主 真ん丸さん
クチコミ投稿数:7件

今春の引越しを機に75X95Lを購入を検討してたのですが一昨日から今日までに一気に
50万代から70万代まで上がっていました・・・
大手の電気店で購入したかったのですが狙っていたお店が軒並み70万円台にアップです
価格は3月に向けて下がっていくと思っていた私は読みが甘かったようです
無知で恥ずかしいのですが買い時はいつ頃になるかご意見を頂けたら幸いです

書込番号:25632655

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2024/02/22 18:28(1年以上前)

私は地デジに切り替わった時にREGZAの55を買いました。そろそろ買替え時期と考えて65X95Lと75X95Lで検討してましたがやはり75インチは高くて65にしようと考えてましたが1年落ちではありますがSONYストアーにて75X95Kを発見してそちらを購入することにしています。殆ど95Lと95Kは仕様が変わらず私はSONYのサウンドバーを付けるためスピーカーの進化には気にならなかったからです
SONYストアーで75X95Kは誰でも使えるクーポンで40万弱で3年保証が無料でついて購入出来ます。検討してみたら如何ですか?
参考まで

書込番号:25632676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/23 00:05(1年以上前)

>価格は3月に向けて下がっていくと思っていた私は読みが甘かったようです

「決算セール」で底値になると考えていたのでしょうか...

売れ筋の55型や65型ならそういうセールも有るかも知れませんが、70型以上になると設置できる家が制限されるため販売台数も余り見込めないと思われます。
そうなるとボーナス・年末セール辺りで売れないと厳しいと考えて在庫コストを考えて値上がりしてしまったのかも知れません。


>無知で恥ずかしいのですが買い時はいつ頃になるかご意見を頂けたら幸いです

もしかしたら3月に入ったら決算セールでまた50万台になるかも知れませんし、7月にはもっと安くなるかも知れません(^_^;

特殊な大きさのテレビなので予想は立てにくいですm(_ _)m

例えば、前のモデルだと
https://kakaku.com/item/K0001448858/pricehistory/
で見ると翌年の7月のボーナス商戦で大きく値下がりしている様です。

なので、夏のボーナスまで今のテレビで我慢するという手も考えてみては?(^_^;

書込番号:25633014

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36328件Goodアンサー獲得:7683件

2024/02/23 09:49(1年以上前)

>真ん丸さん
こんにちは
独立系の通販ショップは今まで通りの値段で、一方、大手量販系の通販部門では、お取り寄せになっていて値段が高騰しているので、一時的に在庫が枯渇した等の原因で仕切値を上げているのだと思います。

在庫が復活すればすぐ下がりますよ。下がるまで少し待ちましょう。

何らかの原因で今後継続生産できなくなった様な場合、値段が下がらずそのまま終了になる事もごく稀にありますが、そういう場合は諦めるしかありません。今の量販店価格で無理して買うほどの商品ではありません。

書込番号:25633335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 真ん丸さん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/24 11:48(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございました
今日価格を見たらまた価格が大きく価格が変動していたのでしばらく様子を見る事にしました。
夏まで待ちたいところですが新生活もあるので3月中に買えたらいいなと思います

書込番号:25634906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/03/08 15:39(1年以上前)

SONY18%の値上げ発表したからですかね・・
私も値上げされて困惑している一人です。

書込番号:25652202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

Tver見られない

2024/02/21 21:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

クチコミ投稿数:6件

Tverボタン押しても見られません。設定されているURLが間違っているような。。。ファームウェアアップデート待つしかないのかな

書込番号:25631674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2024/02/21 22:33(1年以上前)

アップデートで対応するのは、2022年製品だけです。
https://www.hisense.co.jp/news/detail.php?id=105&news_category_id=3

この製品は初めから対応しているはずなので、問い合わせるしかないでしょう。

書込番号:25631733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/21 23:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Tverボタン押しても見られません。

「YouTube」は見られるのですよね?
 <インターネットには繋がっている?


>設定されているURLが間違っているような。。。

これはどういう理由で推測したのでしょうか?
 <設定は見られないと思いますが...


>ファームウェアアップデート待つしかないのかな

ファームウェアは最新なのですよね?
 <https://www.hisense.co.jp/support/tv-update/software.php

書込番号:25631819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2024/02/22 08:23(1年以上前)

ほかの動画サービスは見られます。
ファームウェアも最新と出ます。
先ほどサポートのフォームから問い合わせいたしました。

書込番号:25632035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/22 23:50(1年以上前)

>ほかの動画サービスは見られます。
>ファームウェアも最新と出ます。

それなら取り敢えず「電源リセット」ですかね...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


それで改善しないなら「設定の初期化」を行ってセットアップをし直してみて下さいm(_ _)m

書込番号:25632999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/23 22:04(1年以上前)

購入しまして今月の21日に設置しましたが、設置から本日までTVerは見れてますね。

書込番号:25634329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

私のこちらのテレビもいわゆる「ブラックアウト」しました。
途方に暮れてネットで調べるとこちらに辿り着きました。

症状は見事に皆さんと一緒ですね。
コンセントを抜いて挿しなおせば一時的に元に戻りますが、数分〜数時間でまたブラックアウト状態です。
二日ほど様子見ながら使用していましたが、どんどん悪化しコンセント抜き差しでも回復する確率が下がって来たので諦めました。

修理はこちらで拝見すると4万円程度するとのことなので、新しいテレビを買いなおそうと思います。
使用6年程で少々短い気もしますが、液晶テレビの寿命は8〜10年との事なのでぎりぎり納得できますかね。
ただこれまで実家も含めテレビを10台近く見てきましたが、見れなくなるレベルで壊れたのは初めてです。
そういった意味ではショックが大きかったですね。

不意の故障で焦っている中、こちらの情報は大変参考になりました。
同じ症状が出ている人が多数いらっしゃって、修理or買い替えの判断の参考にもさせてもらいました。
画面設定を「あざやか」にすると何故かブラックアウトしにくくなる裏技?も役に立ちましたw
(結局は徐々に悪化して駄目でしたが)

こちらの商品はもう生産を中止しているのでこういった報告も購入の参考にはなりませんが、メーカー様の今後の製品づくりの一助になればと思います。

書込番号:25631173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/02 00:33(1年以上前)

やはり多くの方が同じようなテレビの症状を経験するんですね…

因みに我が家の場合、延長保証も切れており、ちょうど6年使ったところで特に予兆もなく突然のことでした。
それ以降、何をどうやっても音声しか出ず、微かに画面の中にぼんやり映ってる箇所もある、って感じでした。
2〜3日放置しても改善されないので、都市伝説的に言われている?バキュームも試してみました。
裏パネルを開けて掃除機で埃を慎重に隅々まで吸いました。とは言え、ビックリするくらいキレイだったので
その効果は全く謎でしたが、結局それをやってもウンともスンとも…という状態でした。

しかし、あまりにも状態がキレイなので、買い替える気でいましたが何だか勿体なく感じ始めて修理を検討することに。
画面が映らなくても製造から5年以内であれば買取も可能でしたが2017年製ということでアウトでしたしね。
で、ダメ元で修理業者に出張してもらって「現状こんなですよ…」と電源を入れて見せたらまさかの正常稼働(汗

「え?どこが壊れてんの?」ってくらいキレイに映りました。いや、奇跡的に映っただけでは?と思ったんですが、
その後も何度繰り返しても瞬時に映るし、念の為にエラー等も見てもらいましたが全くの正常って結果に。
というワケで、買い替えるにしてもどうせ故障しているのであれば、裏パネルを外して微細な埃を除去するのも
ド素人の力技ですが試してみる価値あるかもですよ(^^;
出張費と点検費で6000円近くかかってしまいましたが…高い修理代や買い替えるお金を考えたら
出費が減って良かったかな、と思うようにしています。

そして、買い替えるならレグザよりもハイセンスの方が良いね、という話にもなりました。
要するにタイムシフト機能を使うか否かでその選択肢が決まるって感じですね。

書込番号:25643602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度3

2024/03/21 17:30(1年以上前)

今日午前中に急にブラックアウトして映像のみ映らなくなりました。
音声は聞こえており、電源ランプ(?)は緑点灯です。主電源再起動・コンセント抜き差し・電源ケーブルのみで起動を試しても改善しませんでした。
裏面パネルを開けて電源基盤のコンデンサとハンダ割れを目視で確認しましたが異常なく、埃を掃除機で吸って特に電源基盤周りを入念に清掃したところ正常に映るようになりました。
3時間ほど付けっぱなしにしていますが今のところ大丈夫です。

基盤に直接埃が積もる影響もありますが、裏面パネル下部の吸気口が目詰まりするほど埃が溜まっていたので、内部のエアフローが悪くなっていたのが原因かもしれません。
内部にファンがなく基盤で暖められた空気が自然に下から上に抜けていくので、対策として裏面パネル下部の吸気口を定期的に掃除するのがよさそうです。

>#90125さん
ここを見なかったらREGZA 55X8900Lを購入しているところでした(笑)
ありがとうございました!

書込番号:25669129

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング