
このページのスレッド一覧(全2133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2024年2月22日 21:57 |
![]() |
6 | 1 | 2024年2月6日 16:43 |
![]() |
22 | 2 | 2024年2月5日 20:07 |
![]() |
49 | 12 | 2024年2月13日 20:55 |
![]() |
47 | 9 | 2024年4月21日 07:25 |
![]() |
6 | 8 | 2024年2月3日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570K [43インチ]

>宮前町太郎さん
念のため確認ですが、PS5をつないだHDMI入力はメニューのHDMIモードで高速信号モードに設定されていますか?
書込番号:25615383
1点

設定してますよ
ハイセンスに問い合わせたら階調表現の限界と千代の富士的な返しをされました
書込番号:25632900 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570K [55インチ]
購入して2週間。Fire TV Stickとの切り替えのタイミングかな、音声が出なくなりました。
再起動にて復旧しましたが、やはりKタイプは不具合が多いのかもしれません。
Amaz〇nのセールで購入しましたが、今後もこのような在庫処分がされると思いますので、ご参考に。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>Fire TV Stickとの切り替えのタイミングかな、音声が出なくなりました。
>再起動にて復旧しました
「電源リセット」は試しましたか?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
また、「HDMI連動(HDMI CEC)」の設定が、「55Z570K」と「FireTV Stick」で違っていませんか?
<サウンドバーとの併用で、繋ぎ替えなどをしていると上手く動作しなくなる場合も...(^_^;
>Amaz〇nのセールで購入しましたが、今後もこのような在庫処分がされると思いますので、ご参考に。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
もご一読下さいm(_ _)m
書込番号:25612328
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43C645 [43インチ]
正月なにげにこのテレビを買いました。前のものは10年以上前のものです。全体的にはいいかと思うのですが、スイッチON時のテレビ起動まで30秒ほど待ちます。反応しなかったかと思い数回起動ボタンを押してしますほどです。なにか設定が悪いのでしょうか。Google TVのこの値段だとしょうがないものなのでしょうか。
申し訳ないのですが、教えてください。
11点

>Checked9zさん
こんにちは。
関係あるとすればメニューの「電源と省エネ設定」あたりですかね。
だいたい省エネ設定をやり過ぎると使い勝手が悪くなります。
メニューを探索して関係ありそうな設定を試行錯誤してみては?
書込番号:25611025
2点

設定画面を開いて思いつきで設定をいろいろと変更するのは悪手じゃないかと思います
購入して未だ1か月
記憶を辿るのが良いと思います
最初から電源ボタンのオンで起動完了まで30秒を要したかどうか。最初からそうなら設定が悪いとの疑いは小さいです。もっとも初期設定の前後で変化が有ったか無かったかのご記憶が無ければ判断には早いかも
店頭に赴いて同じ機種の展示品で電源のオフとオンでご確認。同じサイズが無ければ異サイズでも。サイズ違いで同じ機種が複数あればラッキー。それぞれで試験する
他店でも試せれば試す
この機種で標準の動作(時間)なのか、ご自宅のテレビに問題があるのかわかるのでは
ご自宅のテレビの設定をメモして(そんなにたくさんの設定をご変更されていないんじゃないかと思うけれど)
標準と異なる設定値をひとつずつ標準に戻して動作を見る
それが面倒なら設定値をすべて標準に戻して、設定をご自宅向けにひとつずつ変更して動作を見る
30秒は長いです
このサイズでこの価格なら、こんなもんだよと諦めるものでも無いと思います
個体に問題があるか、設定変更の結果じゃないかと思うので、順番に対処するのが良いんじゃないかと思います
書込番号:25611312 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]
室内の照明が線状に映り込みます。
ディスプレイの不具合かと思いましたが、電源切っても映り込みます。
画面を鋭角から見るとその線状はレインボーになっています泣
目について煩わしいですが、仕様でしょうか?
書込番号:25610205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お辞儀するか上に向けて角度付けるとか?
庇付けるとか?
書込番号:25610225
3点

>仕様でしょうか?
テレビの?照明の?
照明を別の光源に変更してみれば解るのではないでしょうか!?
(#^.^#)
書込番号:25610352
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>室内の照明が線状に映り込みます。
ノングレアのパネルで無ければ必ず映り込みますm(_ _)m
<家具もボケずに綺麗に映り込んでいるのを見ると「グレアパネル」の様ですが...
>ディスプレイの不具合かと思いましたが、電源切っても映り込みます。
表示されるテレビ映像が変になるんですか?
そうで無いならテレビに問題は無いでしょう。
>画面を鋭角から見るとその線状はレインボーになっています泣
反射しているのは「光源(照明)」ですよね?つまり「光条」ってだけなのでは?
パネルのARフィルターや偏光フィルターなどとの干渉でそう見えるだけのように思いますが...
書込番号:25610395
3点

反射の仕方はTVの仕様であり不良品では無いと思います
裸電球照明ですね
反射が気になるなら、光源が剥き出しにならない照明器具にするのが良いかと思います
書込番号:25610535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>だしぼんしゃんさん
こんにちは。
仕様ですよ。ご安心を。
本機はX-Wide Angle仕様です。これはコントラストを少し落として視野角に振り向けるためのシートが最前面に貼ってあり、それが微小構造体になっているので、斜め視でCDの表面をみたときのような干渉縞が出るのです。
目について煩わしいしコントラストも少し減るので嫌と言う人も結構いらっしゃいますね。
販売店で購入する際に事前に案内がなかったのなら、返品返金の線で話しをされてもよろしいかと思います。
本機の代替え機は有機ELしか考えられないので追い金が必要になりますが。
書込番号:25610740
3点

皆さんも書かれていますが、室内照明の映り込みなら、設置の向きを変えるしかないでしょう・・・
”販売店で購入する際に事前に案内がなかったのなら、返品返金の線で話しをされてもよろしいかと思います。”
ともありますが、こういう理由で安易に返品交換と書かれている方が居ますが、如何なものかと。
果たして応じてくれる販売店、ありますかね ?
書込番号:25611274
16点

>だしぼんしゃんさん
ソニーのテレビでもX Wide Angleの入ってない機種ですと、おっしゃるような目障りな症状は出ませんし、テレビの置き方だの照明だのと言った現実的に対策の難しい部屋のレイアウトの対策などもちろん必要ありません。
一般的にこの様な症状が出るのだ、的なコメントはX Wide Angleの作用や副作用に関して何の知識もない方々のようですね。
残念なことです。
書込番号:25611444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>皆様
返信ありがとうございます。
まず、仕様とのことで安心しました。
一度気になりだすととまらないですが、昼間は問題ないこと、夜は家族が寝静まった後に部屋の照明を落として対応することにします。
照明もちょうど買い替えを検討していたところですので、映り込みも加味した照明にしようと思います。
フラッグシップモデルにしたので良いことばかりかと思いましたが、そういうわけでもないんですね。
知恵とご教示ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25611453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
良かれと思ったXWIDEAngleにそんな副作用があるとは思いもしませんでした。
次買い替える時は、光の映り込みも加味検討しますね。
壁掛けですしレイアウト変更は難しいですし。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25611460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>だしぼんしゃんさん
そうなんです。
ちなみに当方は昨年A95K購入時に店員と話しましたが、X Wideで起こるこの現象で問い合わせてくる人は意外と多く、対処のしようがないため、その店員が知るだけでも2-3件は別機種交換になってるとの事です。
部屋のレイアウトなんてほとんどの場合テレビ基準には変えられませんし、テレビ事由で照明変える人もいないと。
現象を見たこともない素人の想像はともかく、お店もソニーも、この現象が安易な返品交換理由だとは思っていないと言うことになりますね。
書込番号:25611758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
こんばんは。
色々情報本当にありがとうございます。
先日販売店に返品して別の物に交換してくれるか相談したところ、なんと応じてくれると回答をいただきました。
でもSONYは不具合以外は応じてくれないため、お店として対応するとか。(返品されたものはアウトレット品として販売するようです)
しかし代替品が他社になると一緒に買った壁掛けアームがムダになる、SONYだとA80Lしかないとのことで、色々良くしてくださった店員さんにも申し訳ないし妻と相談して返品しないことにしました。
家族が寝た後、照明をおとして視聴していますが、なんだか映画館のようでこれはこれでアリかと、楽しんでいます(^o^)
書込番号:25621397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だしぼんしゃんさん
そうなんですよ。それは普通なんです。
見ず知らずの他人に、如何なものかとか言われる筋合いはないわけですね。
スレ主さんが返品しないことにしたのは、それはそれで判断と思います。おっしゃる様に電気を消す、カーテンで遮光等で調整できますし、それは映像を見る上でも良い影響を与えます。
書込番号:25621445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]
REGZA55X94000Sを2022年4月に購入しました。一日4時間くらいのドラクエをやっていましたが2年に満たないのに焼き付きました。
ヤマダ電機の長期保証では焼き付きは対象外とのことした。今日池袋ヤマダに行きましたが保証外でむげんに断られました。
リフレッシュをしても改善されませんでした。
有機ELはやはりゲームには使えませんね。
REGZAは6台使い続けていて、有機ELは3台目でしたが今回の9400Sだけが焼き付いたんでが、有機ELはゲームには使えないとのことでした。
皆さんの参考になればと思い投稿しました。
18点

>robinotitiさん
有機ELの焼き付きはどこのメーカーも補償対象外なのだから仕方ないでしょうし
ゲームをやっている人で何年も焼き付かない人も居るのだから
単純にハズレを引いたと思って下さい
焼き付かないと書き込む人は見た事ないけど・・
書込番号:25607584
2点

>robinotitiさん
こんにちは。
情報ありがとうございます。
これは色むらではなく真正焼き付きですね。
3000時間足らずですかね。
ちなみに教えていただきたいのですが、焼きついてるドラクエはこの時間のうち何割くらいのプレイ時間なんですか?
このパターンは焼きつきが割と見えやすいですが、昔よく投稿されていたものよりはまだまだ薄い感じはしますね。
書込番号:25607874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>robinotitiさん
こんにちは
自分も有機ELでゲームしてるので参考までに教えて頂きたいのですが、普段ゲームしてる時のTVの明るさは最大値に対してどれくらいだったのか?
ゲームされていた時のTVのモードは何でされていたのか?
以上2点が気になります
よろしくお願いします
因みに自分は別の機種ですがもう3年近くほぼゲームだけで使用し多い日では7時間以上(1日合計で)ゲームする事もあります
明るさは20/50(最大値)、スタンダードモードとゲームモードどちらも使います
書込番号:25608053 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tyekiruさん
映像メニューは「おまかせAI]です
画面の明るさは初期設定のゼロです
書込番号:25608820
6点

テレビ番組などを視聴する比率が低く、ほぼゲーム用だとして一つのゲームをひたすらやりこむタイプの方は有機ELは向いていないのかもしれませんね。
特にMMOなどの、UIが常に同じ位置に表示され続けるタイプのゲームだと特にでしょう。
書込番号:25608897
5点

>robinotitiさん
返信ありがとうございます
自分もほぼゲームでしか使ってないので、たまに気になって一色映像でチェックしております
焼き付いたらしょうがないか精神で有機EL使用しておりますが、いざなったとしたらショックだと思います…
昔の頃よりだいぶ改善されてきてるみたいですが、
まだまだ注意は必要だと再認識させられました
>meriosanさん
自分もRPGやサバイバルゲーム(インベントリショートカットが常に表示)やスレイザスパイア(動きが少ないゲーム)など色々やりますが、1つのゲームを延々にってのは確かに無かったですね
クリアするまで100時間近く同じゲームをするって言うのはありますが…
書込番号:25609194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同じようにゲームで焼き付きが発生しました。
REGZA55X94000Sの購入は2021年9月です。
私の場合はマインクラフトのゲームが原因です。常時表示されるライフゲージのハートと持ち物を表示する枠が焼き付きました。。
書込番号:25707868
3点

>takkekichiさん
参考までにゲーム時使用してたモード、明るさ、マインクラフトのトータルゲーム時間、普段どれくらいの時間をプレイするのか等
お暇なときに教えて頂けると幸いです
サバイバルクラフトゲームはインベントリの枠などが常時表示されてますもんね
自分もマインクラフトはやりませんがサバイバルクラフトゲームは好きでよくプレイします
(ark、スモールランド、サブノーティカ、スターサンド、ポルティア、サンドロック、スタランデッドディープ、現在はグラウンデッド)
一部サバイバルではないですが(笑)
書込番号:25708092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]
リモコンボタン、ホームから殆どの配信サイトがあるのですが、
NHKプラスはあるのにNHKオンデマンド、テラサは一覧に入っていないです。確認すると Chromecast with Google TV を買うしかないかもしれません。4k版で7500円。
これはレグザのバージョンアップなどで時期見れるものなんでしょうか?Android テレビにしなかったのを若干後悔しています。
書込番号:25607114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

regzaサイト内にNHKオンデマンドの文字はないので対応される可能性は低いでしょう。
Amazonプライムに加入している場合は、Prime Video経由で見る手もあります。他にもUNEXTやケーブルテレビのサービスやスマホを利用する方法があります。
https://www.nhk-ondemand.jp/share/howto/tv.html#program
書込番号:25607141
2点

返信ありがとうございます。アマプラ、U-NEXTの場合一番組見るために110円の課金システムになり見放題は無いんです。通常は990円で見放題です。
書込番号:25607183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sado tatsuさん
U-NEXT 990円の見放題ってプラン有るんですか!?
てっきり税込2,189円だと思っていました、
よろしければ方法教えて下さい。
書込番号:25607218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nhkオンデマンドの話です。
書込番号:25607275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonには月額990円と記載されています。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers/ref=atv_3p_nhk_c_MHNrq2_1_1?benefitId=nhkondemandjp
U-NEXTでも+990円で視聴できます。
https://help.unext.jp/guide/detail/what-is-nhk-on-demand-pack
書込番号:25607401
2点

>ありりん00615さん
探しましたがこのページが見つかりませんでした。アマプラは入っているので加入してみます。ありがとうございます
書込番号:25607489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sado tatsuさん
ご回答ありがとうございます。
AmazonPrimeVideoでNHKオンデマンドこのページから入会出来そうですよ、
https://www.amazon.co.jp/gp/video/offers/ref=atv_dp_atf_tv_signup_3p_bb_t1IAAAAAAA0wr0?force_return_url=1&return_url=%2Fgp%2Fvideo%2Fdetail%2FB07ZV2H8KP%2Fref%3Datv_dp_sign_suc_3P&benefitId=nhkondemandjp&skipMarketingPage=1
書込番号:25607526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
ありりんさんがおっしゃられた既存の上のページが(今まで)見つからなかったと言う事です。細かく記載ありがとうございました。
書込番号:25607709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





