液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信4

お気に入りに追加

標準

【参考】液晶の四隅が暗い

2023/09/06 12:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90L [65インチ]

クチコミ投稿数:10件

再生する拡大動画

その他
拡大動画

全体写真

家電量販店Eで購入し、初期設定後にテレビを見るとすぐに四隅が暗いのが分かった。念のためYouTubeで「白画面」を検索し、白い画面にした状態で確認しても明らかに暗く、設定を変更したりするも改善されず。

購入店舗にメールで問い合わせると、当日中に責任者から電話連絡があり、店頭の同モデルにはそのような症状がないので、初期不良での新品交換対応をしてくれることになった。

交換対応に数日かかるため、事前に店頭の同じモデルのものを確認したところ、同様に四隅が暗くなっており、大型液晶テレビの仕様であると説明を受けたが、ソニーの他モデルや他メーカーの大型液晶テレビで四隅が暗いものは少なく、納得いかず。
とりあえず、個体差はあると信じて交換品に期待。

交換対応日、交換前の確認で担当者からも「明らかに四隅が暗いですね!」と言われたが、交換後の商品でも同様に四隅が暗かったので、店舗に電話をしてから「これは仕様ですね!」と説明された。

購入品、交換品、店頭展示品の3台とも四隅が暗いということで、この機種は設計上の問題で四隅が暗いのは間違いない。(製造ロットによるかもしれないが)

販売時に四隅が暗いと言われていれば、このテレビを購入することはなかった。

最終的にこちらからクレームや要望を言ったわけではないが、店頭で他のモデルを確認した上で、交換をしてもらえることになったので、家電量販店の対応には満足。

購入予定の方は、店頭展示品で四隅の暗さが気になるか確認した上で購入した方がよいでしょう。

書込番号:25411220

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2023/09/06 13:35(1年以上前)

>ショップ店長さん
こんにちは。

この件、ここではよく出る話ですよ。

これたぶん交換しても直りませんし、店頭品も同程度でしょうし、個体差もほぼありません。
X90Lは直下型バックライト採用機種なので、原理的に四隅や四辺が暗くなります。

原理を説明します。
直下型はバックライトアレイ状に並べています。下記はパネルの左上と思ってください。

CEEEEEE
ENNNNN
ENNNNN
ENNNNN

Cは左上コーナー、Eは周囲四辺、Nはそれ以外の区画です。
各区画の明るさはその区画のLEDと周囲のLEDからの漏れ光の合計で照らされます。

N区画は周囲8区画から漏れ光をもらっています。
E区画は周囲5区画から漏れ光をもらっています。
C区画は周囲3区画から漏れ光をもらっています。

なのでC区画はNと比べて暗く見えるのです。

>>ソニーの他モデルや他メーカーの大型液晶テレビで四隅が暗いものは少なく

・miniLEDなど分割数の多い液晶ハイエンドモデルですと、四隅の暗さが少なくなります(ゼロではない)。

・エッジ型バックライト方式など、四隅の暗さが原理的に無いバックライトもあります。これらのバックライトは部分駆動の効果が直下型より弱くなりコントラスト感で直下型に負けます。

・有機ELは自発光なのでこの問題は原理的にありません。

つまり、四隅の暗さを嫌うなら、エッジ型バックライト搭載機種か、miniLED高級機や有機ELなどの機種を買うしかないのが現状です。

書込番号:25411328

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:10件

2023/09/06 15:30(1年以上前)

詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:25411470

ナイスクチコミ!4


ひろjjさん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/24 20:57(1年以上前)

私も本日同じ機種を設置したのですが、なんか白べたの画像の時、四隅がくらいと思い初期不良かと思い検索したら何とインチも丸々同じこの質問が引っかかった(苦笑)前も10年前のブラビアで少しはありましたが、ここまで範囲は広く無かったので残念です。
まあ気にしないようにするしかないですね。

書込番号:25519313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 15:07(1年以上前)

これはメーカー問わず直下型バックライト機の特徴ですね。
人によって「そんな事ないよ」と言われる方も居ますけれど、人間の感覚ですのでアテになりません。
四隅光量落ちなので実使用上での障害はほぼないですが、神経質な人は気になるようですね。
miniLEDモデルでも多少出ます。
出ないのはOLEDかエッジ型LEDモデルなんですが、
最近はエッジ型が減りましたね・・・

書込番号:25639413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ239

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 2年半で故障

2023/09/03 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 瓢鮎図さん
クチコミ投稿数:1件

当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、有機EL55インチを奮発して30万円程で購入しました。問題なく試聴しておりましたが、2年半程して急に画面に横筋が入るようになりました。通常使用で、落としたりなど思い当たることはなく自然故障なので、東芝の修理の方を呼びました。信頼して5年保証入らなかったのでちょっとはかかるかなと思っていたら、「原因不明ですが、これは修理したら20万程かかります。同じ様なものが今20万弱で出てるので、それと買い替えるかですね…」とあっさり云われ愕然。外れたといえばそれまでなのでしょうが、高額商品のあまりにも早い故障に、もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。涙。5年保証は入った方が良いかと思います。

書込番号:25407789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/03 20:30(1年以上前)

当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、
なんの根拠で壊れないと信じたんでしょうか?東芝でも1年しか保証しないのに映像関係の方の問題ないは信用したんですかー?
映像関係の方に言えばよいのでは?
あなたを信じて買ったんだから終了後払えと。
5年保証自動的にしてくれる所でかいましょうね、エディオンカー持ってたらカード払いでも現金でも5年保証がついてきますよ。

書込番号:25407836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/09/03 21:27(1年以上前)

東芝,SONYは出荷台数が多いこともあり、此所価格コムでも故障報告が多いですね。
ご自身も書いておられる通り、ハズレをお引きになったんですね。
(*^_^*)

書込番号:25407945

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2023/09/03 21:28(1年以上前)

>瓢鮎図さん
こんばんは
映像関係といっても幅広いですからね。
テレビメーカーでテレビの設計をしている人でなければ、○◯社の製品が問題ないといった判断はできる道理がありませんし、逆にそう言う人に限ってその手の安直な発言はできないのではないかと思います。

サービスマンや店頭の派遣ヘルパー、店員風情は適当な自説は安直に言いますが、統計的な情報を持っているわけではなく、ほぼ役に立ちません。
要は埒外の人が言った適当な言動に振り回されちゃったって事ですかね。

延長保証に関しては、無料でついてこないお店で購入し、さらに延長保証つけなかったと言うことですかね。まあ保証はいわば賭けですから何をもとにスレ主さんが判断したとしても、それは結局自己判断ですし、賭けに負けたと思うしかないんじゃないかと思います。

愚痴ったところでどうにもなりませんので、早めに気持ちを切り替えてテレビの買い替えを検討した方が良いのではないかと思います。

書込番号:25407946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/09/03 21:57(1年以上前)

今さら言っても仕方ないことではあるけど、REGZAに限らず普通はメーカー保証は1年なんだからそれ以降に壊れると当然有償

そんなに高くない商品で壊れたら買い替えればいいやってやつだったり、延長保証に入るのが本体代金の半値とかなんだったら壊れたときに買い替えても結果的にそんなに変わらないと言えなくもないから保証なしってのもありかもだけど、延長保証って有料でも5%とかそんなもんなんだし30万円のTVを買うんだったら「このメーカーなら大丈夫だろう」とかいうあやふやな根拠じゃなく「壊れたらまた買えばいいだけ」みたいに思えるとかでもなければ延長保証に入らないという選択肢は無いと思うんだけどねぇ

書込番号:25407991

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/03 22:28(1年以上前)

>もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。

男は黙って、ドン・キホーテ
https://www.donki.com/products/smart_tv/

書込番号:25408036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/04 03:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>2年半で故障

ご愁傷様ですm(_ _)m
まぁ、そんな事も有ります(^_^;

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、有機EL55インチを奮発して30万円程で購入しました。

「REGZAなら問題無い」って「画質に問題が無い」って話しなのでは?「映像関係者」なんですよね?「電子機器メーカー関係者」じゃ無いんですよね?(^_^;


>高額商品のあまりにも早い故障に、もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。

この手の「新規ID」の方の常套句ですね...(^_^;

今までのテレビは東芝(TVS REGZA)以外のメーカーを買った事が無いのでしょうか?
 <これまでの東芝テレビは5年以上とか使えたのに今回だけ3年弱で故障?それで信頼0?


そもそも「延長保証」でさえ、冷蔵庫等は10年延長保証してくれるのに、テレビやレコーダーは5年しか保証してくれない事からも寿命が短い(壊れ易い)と考える必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:25408282

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2023/09/04 06:38(1年以上前)

最大のミスは大型家電の保証延長をしていないこと。

書込番号:25408318

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/04 07:01(1年以上前)

もう東芝はテレビ作ってないから問題ない

書込番号:25408332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/04 09:22(1年以上前)

>落としたりなど思い当たることはなく

持ち運んだのですか?
だとしたら、その時何かあったのかも!

どっちみち修理する気がないなら、買い替えしかないですよね!

延長保証があってもどのメーカーであっても壊れるときは突然なので、そういつつもりで
次も買うしかない。

書込番号:25408484

ナイスクチコミ!19


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/04 09:50(1年以上前)

REGZAは東芝から中国のハイセンスに事業譲渡しているので、もう東芝では製造していません。
テレビと白物家電は中国メーカーのを東芝名義で販売している感じですね。

日本でやっているのはパナソニックの有機ELと、ソニーの有機EL、ソニーの液晶だけです。
ソニーの方は公式ストアで無償で5年保証or3年保証(物理的な破損も含む)を選べるくらいなので、
品質面は良いですね。

といっても日本メーカーでも中国メーカーでも壊れるときは壊れますので、
諦めるしかないかなと思います。

書込番号:25408519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/06 06:14(1年以上前)

自動車の任意保険と考え方は同じ必ず五年保証は加入さらに実店舗購入ならスムーズな処理が出来ます

書込番号:25410934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ293

返信21

お気に入りに追加

標準

買って後悔 やっぱり韓国製

2023/09/03 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UP8000PJB [43インチ]

クチコミ投稿数:162件

4万円で買えたので、中国製より良いかと思い購入。

しかし、やはり、リモコンの反応が遅い。
電源入れても、すぐに起動しないし、切るときもすぐに切れない。
テレビ番組の表示で、開始時間と終了時間がない。
録画したビデオの再生で、1.3倍や1.5倍の再生機能がない。
リモコンやメニューの使いずらい。
リモコンがチープ(安いから仕方ない)
その他、多数、日本のメーカーにはある機能がない。

やはり、1万円高いレグザにしたらよかったと後悔。

書込番号:25406890

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2023/09/03 09:35(1年以上前)

>.NET2005さん

中韓をディスってTVS REGZAに希望を持つのはおかしくないですか。

日本メーカーが好印象ならバナソニックやソニーに限らず、
オリオンやアイワも選択肢に入るので、
その辺りと比べてみるのも良いのではないでしょうか。

書込番号:25406951

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/03 09:58(1年以上前)

バナソニック
そんな会社ないよー

書込番号:25406984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/09/03 09:59(1年以上前)

2014年製のLGの32インチテレビを使ってます。
当時は国産メーカーの同機能のを購入すると3万円以上高くつきます。パナやシャープのは機能的に見劣りしてましたね。

外付けハードディスク録画に衛星地デジが共にWチューナーという機能が付いてる。
パナもLGの液晶を使ってるというのも知ったよ。
本来なら買わないお国の製品だが懐の寂しさもあって購入、もう9年使ってるが故障はなく無事です。
リモコンは汎用のELPAのマルチリモコンを使ってます。

評価は満足点を付けますね。でも次もこの国の製品を買うかと言えば買わないね、多分ヤマダオリジナルの廉価機を選ぶかな。

書込番号:25406988

ナイスクチコミ!18


mokochinさん
クチコミ投稿数:3217件Goodアンサー獲得:303件

2023/09/03 11:28(1年以上前)

レグザってハイセンス(中国企業)のサブブランドですよ
https://team-supporter.com/12150.html

メーカーというより国で好き嫌い言うのは、日本の家電は落魄れたので考え方古いです

書込番号:25407119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2023/09/03 14:55(1年以上前)

>.NET2005さん
こんにちは
数年前に初めてLGの有機ELテレビを買いました。当時まだ国内メーカーは有機を日本市場に導入できていませんでしたので、唯一の選択肢でした。
おっしゃる指摘は一つ一つよくわかりますが、使い続ければ慣れないでもない程度の内容かなと思います。

国内一流メーカーに比べて価格水準は低いのでこんなもんかなと。
個人的にはハイセンス傘下の東芝ブランドよりは少なくとも製造品質は良いと思いますよ。

書込番号:25407337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/03 15:13(1年以上前)

>.NET2005さん

・しかし、やはり、リモコンの反応が遅い。
 電源入れても、すぐに起動しないし、切るときもすぐに切れない。
 テレビ番組の表示で、開始時間と終了時間がない。
 録画したビデオの再生で、1.3倍や1.5倍の再生機能がない。
 リモコンやメニューの使いずらい。
 リモコンがチープ(安いから仕方ない)
 その他、多数、日本のメーカーにはある機能がない。

FHDの32インチがLGぐらいしかないので迷ってたけどやっぱり
それなりの仕様なのですね!!!

虫が混入するようなテレビよりTVS/ハイセンスのほうがコスパがよく
よっぽどまし。

書込番号:25407362

ナイスクチコミ!25


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/03 15:43(1年以上前)

>4万円で買えたので、中国製より良いかと思い購入。

多くのテレビが中国製なのでは?(^_^;
少なくとも「日本製」は無いと思いますが..._| ̄|○


>電源入れても、すぐに起動しないし、切るときもすぐに切れない。
>テレビ番組の表示で、開始時間と終了時間がない。
>録画したビデオの再生で、1.3倍や1.5倍の再生機能がない。
>リモコンやメニューの使いずらい。
>リモコンがチープ(安いから仕方ない)

通販で買ったのでしょうか?
操作感などを重視するなら、量販店で体感してから通販で買うかどうかを決めた方が良かったかと...m(_ _)m
 <スマホがあれば、量販店で操作性などを確認して「コレなら良いや」と思ったらスマホで注文すれば良かったのでは?

>その他、多数、日本のメーカーにはある機能がない。

欲しい機能が有るのに確認せず価格だけで決めてしまったのはご自身の問題かと...m(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25407394

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/03 22:20(1年以上前)

>4万円で買えたので、中国製より良いかと思い購入。

男は黙って、ドン・キホーテ
https://www.donki.com/products/smart_tv/

書込番号:25408024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2023/09/04 12:20(1年以上前)

>>虫が混入するようなテレビよりTVS/ハイセンスのほうがコスパがよく

TVSレグザは、東芝資本時代から虫混入の報告ありますね。他社より安く売ってるとは言え、困ったものです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=17748694/

まあ最近は殆どテレビは海外生産品ですからある意味仕方ないとも言えます。嫌なら有機ELがよろしいですね。こちらはディスプレイ部はクリーンルーム製造なので虫は入りません。

書込番号:25408712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/04 12:36(1年以上前)


>>TVSレグザは、東芝資本時代から虫混入の報告ありますね。
他社より安く売ってるとは言え、困ったものです.

みんな大型有機ELテレビを買えるわけではないので、TVS/ハイセンスは
たくさんに売れてますから!!!

書込番号:25408726

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:74件

2023/09/04 14:30(1年以上前)

>.NET2005さん
もし本気で言ってるなら、何で日本メーカーの国際競争力がどんどん低下していってるのかを逆によく表している釣り発言ですね。

書込番号:25408849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2023/09/05 09:52(1年以上前)

どうすれば4万円でかえるのですか?

書込番号:25409901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/05 12:46(1年以上前)

>どうすれば4万円でかえるのですか?

その通りですね・・・、私も当初からそう思っていました。(汗
また、他のLG製品も同じように超割安で購入できるんですか?
スレ主様、ぜひ教えてください。 

書込番号:25410088

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/09/05 13:02(1年以上前)

>.NET2005さん
こんにちは


展示品 ですか?

書込番号:25410103

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/05 13:28(1年以上前)


 ここ価格様の価格推移をみますと、23年3月には4万円台半ばだったので、その時に購入されたんでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001355183/pricehistory/

それにしても、8月後半には、また暴騰していますが、その要因は如何に?

書込番号:25410127

ナイスクチコミ!5


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/06 17:46(1年以上前)

有機ELパネルのほとんどはLG製です。

パナソニックはTV生産撤退し、中国メーカーから購入し販売に転換しました。

書込番号:25411619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2023/09/07 23:39(1年以上前)

いろいろ言われてますが
今年の初めは、4万円ちょっとで買えました。上新Web会員価格なので一般の人には見えないかも。

機能は、単純にシャープや東芝時代のREGZAしか使ったことがないので
当たり前と思っていた機能と比較しただけです。
今は、TVとして使うのはあきらめて、PCモニターとして使っています。
リモコンの反応は遅いのは困りますが。

書込番号:25413481

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/08 11:36(1年以上前)

>今年の初めは、4万円ちょっとで買えました。上新Web会員価格なので一般の人には見えないかも。<

 そうでしたか。  4万円のご回答を頂き、有難う御座いました。 

なお、我が日本のテレビメーカーは、肝心なパネルは造れなくても、
先進的な付帯付加価値等を付け、色々と機能の向上をはかっている様で大変参考になりました。
折しも、先進半導体製造会社も立ちあがったそうですから、それらも含め今後の発展を願っています。

書込番号:25413863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/12 09:12(1年以上前)

>.NET2005さん
実質、半値以下で購入されたんですね。
まあ、このクラスはLGの中でも下位モデルですからしょうがないですね。
https://digitalgadget-life.com/gadget-review1181


一つ上のクラスになるとリモコンのクオリティは一気に上がるので、国産/中華製よりはマシですがね。


また、LG製品はコストコ限定の特価品もあるので、コスパ高いです。
私はコストコ限定LGサウンドバーも使ってますが、非常にクオリティ高めです。
機能とアプリの使い勝手は、10万クラス以上です。

ご参考までに

書込番号:25419443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/12 09:23(1年以上前)

製品の使用感情報を書いてくれてるので、
本来、評価されるべき書き込みだと思いますが。
題名が良くなかったのかなー?(^^;)

書込番号:25419450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

突然に終わった

2023/09/01 15:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6800 [50インチ]

クチコミ投稿数:87件 50E6800 [50インチ]のオーナー50E6800 [50インチ]の満足度4

朝、つけたら画面が真っ赤。
そこから再起不能。
約4年でした。
もう少し長持ちしてほしかったな

書込番号:25404757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/09/01 17:19(1年以上前)

機械も人間も同じなんですね。
徐々に調子が悪くなって最終的にお亡くなりになる人もいれば、
昨日まで普通に元気にしてたのに、朝起きてこないな〜と思ったら布団の中で亡くなってた、
と云う話をよく聞きます。

突然死は驚きとショックですね。
(>人<)

書込番号:25404856

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/02 07:56(1年以上前)

>もう少し長持ちしてほしかったな

その為の「延長保証」ですm(_ _)m


https://www.hisense.co.jp/warranty/

書込番号:25405548

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信4

お気に入りに追加

標準

コマ送りになります

2023/09/01 11:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55EQ1 [55インチ]

【ショップ名】
ノジマ

【価格】

【確認日時】

【その他・コメント】
購入後、早速NHKプラス を2倍速でみたところ、人が歩いている動きがコマ送りになる

他の有料チャンネルもすべて、同じ状況

問い合わせたところ、テレビの仕様でどうしようもないってことです

倍速駆動は二倍速再生とは関係ないってことです。勘違いしてました。


もう二度と、SHARP製品は買わない。

書込番号:25404538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/02 00:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入後、早速NHKプラス を2倍速でみたところ、人が歩いている動きがコマ送りになる

お使いのスマホなら2倍速再生も正常に視聴出来るのですか?

書込番号:25405341

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/09/02 08:03(1年以上前)

追記ですm(_ _)m

「USB-HDD」に録画した番組で「2倍速再生」は出来ますか?


もし、「録画番組の2倍速再生は出来る」けど「ストリーミングの2倍速再生は出来ない」なら、「ネットからのデータ」が2倍速分のデータを送っていないのでしょう。
つまり、どんなに高性能なテレビを買っても送られてくるデータがなければ再生出来ないので、「2倍速再生」は出来ない事になります。
 <逆にそうやって時間などを消費させることが狙いなのかも!?

「1.3倍」とか「1.5倍」も出来ないのかなぁ...

書込番号:25405561

ナイスクチコミ!5


ラル177さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/09 21:50(1年以上前)

今更で、すみませんが

倍速機能と2倍速早送りを勘違いした人が、この商品の評価を下げている

間違いに気がついたなら、早くレビューを修正、追記また、削除したら良いのに

こちらのテレビでネット回線を2倍速でみると、パラパラ漫画のようになる ←2倍速の早送りだからね、普通かと

感じかたは人それぞれですが、私には眩しい
←明るくは難しいが、暗くすることは容易ですよ。

テレビが大きすぎた
←自分の部屋サイズを考えて購入しましょうね。逆に今は慣れたんじゃないですか?

書込番号:25456180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:2件

2023/12/23 16:05(1年以上前)

私もシャープを購入しました。同じ症状があります。fireTVstickを使用しての映像は問題ないのになぜ?
通信速度が原因?でもないようです。シャープはもう検討しません。

書込番号:25557306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 時々奇音と共にフリーズします。

2023/08/30 22:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50C350X [50インチ]

スレ主 majimagさん
クチコミ投稿数:1件 REGZA 50C350X [50インチ]のオーナーREGZA 50C350X [50インチ]の満足度2

購入後すぐに様々なトラブルを抱えていました。
ネットで調べて色々直してみましたが完治しておりません。

YouTubeやDVDから地上波TVに切り替えの際、
何回かに一度、甲高い音と共に画面がフリーズします。

サポートセンターはメールでのみ対応されるとのことで言われた通り様々試すも改善されず。
言われた通り進めているうちにDVDの保存していたデータは全て消えました。

その後もサポートセンターは対応出来ないのか放置されております。

保証期間1年までこのままなのでしょうね。
も直す人が家に来て症状が出なかったらお金だけ貰います。と、、、

めっちゃ気持ち悪いです。
TVに触ると変な音が鳴るので心臓に悪いしあまり触れなくなりました。
東芝製品好きだったのですが、サポートセンターの対応がなかなかキツイ。

どうしたらいいものか、、、

書込番号:25402835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2023/08/31 04:15(1年以上前)

所々何を書いているのか、意味不明?

>保証期間1年までこのままなのでしょうね。

””購入後1年以上経過しています。保証期間は1年までなので、保証して貰えずこのまま放置されるのでしょうね。””
と翻訳!!
(^o^)

書込番号:25403051

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/31 10:10(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入後すぐに様々なトラブルを抱えていました。

何時購入したのでしょうか?

量販店などの実店舗ならそういう症状が出た時点で放置せずに購入店に「故障した」って連絡すれば良いだけのような...
 <メーカーに連絡するより、購入店に連絡・相談した方が良いです。

通販での購入の場合は、全て自分で連絡などをする必要が有りますm(_ _)m
 <「延長保証」に加入している場合、「連絡先」が「購入店」では無く「保証会社」になっている事も有るので注意して下さい。


>ネットで調べて色々直してみましたが完治しておりません。

何をしたのか判らないと、それが正しい操作・処理だったのか判断出来ませんm(_ _)m
 <全く意味の無い事をしているかも知れませんし...(^_^;


>サポートセンターはメールでのみ対応されるとのことで言われた通り様々試すも改善されず。
>言われた通り進めているうちにDVDの保存していたデータは全て消えました。

「DVDの保存していたデータが全て消える」というのは、レコーダーでも繋いで居るのでしょうか?
 <具体的に何をしたのか書いて貰えると判るのですが..._| ̄|○


>保証期間1年までこのままなのでしょうね。

保証期間なら保証を受けるべきですが...

>も直す人が家に来て症状が出なかったらお金だけ貰います。と、、、

その為に症状が出たときにスマホで動画を撮っておけば良いです。
直そうと操作したことも動画に撮り続ければ「こうなって、こうすると一応直る」など、状況を説明しやすくなりますm(_ _)m


>どうしたらいいものか、、、

1.ソフトウェアのバージョンの確認
   <最新版であればOK

2.「電源リセット」を試す
   <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

3.「初期化」を試す
  取扱説明書の142ページの「お買い上げ時の設定に戻すには」を参照して下さいm(_ _)m
   <「USB-HDD」は念のため初期化する前にテレビの電源を落としてケーブルを抜いて外して下さい。

「初期化」をする場合は、「録画予約」なども消えてしまうかも知れないので、「録画予約一覧」をスマホなどで撮影して置き、初期化した後にもう一度録画予約をする時の参考にして下さいm(_ _)m


https://review.kakaku.com/review/K0001307364/ReviewCD=1752522/#tab
この画面の状態になるなら「不良」というより「故障」と考えた方が良いと思うので「修理依頼」すべきだと思いますけど放置するんですか?
 <静止画だけど現象は残してあるので何もせずにお金だけ取られることは無いと思うけど...

書込番号:25403243

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング