液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 暴走…

2023/02/16 06:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55A1PJA [55インチ]

スレ主 まいにさん
クチコミ投稿数:6件

有機EL55インチを2019年か2020年に購入しました。最近になり暴走?が目立ちます。
暴走とは、操作していないのにチャンネルが変わったり、音量が変わったりします。
今朝は早朝に無操作で音量が最大の100まで上がり、なすすべなくコンセントからオフにしました。
しばらくオフのままで直るかな?と思いましたが100の大音量のままでなすすべなしです…。
同じ症状の方はおられますか?
その場合、どのような対処をされていますか?

有機ELの場合、購入した箱じゃないと運搬はできないようなので、どこかに移送して修理も難しいのかなと思っています。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:25144950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/16 07:12(1年以上前)

>まいにさん
こんにちは
テレビの修理は基本的に訪問修理ですから、依頼すれば来てくれますよ。その場で直らない場合はきちんと養生して持ち帰ってくれます。

サービスやメンテナンスの問題はありませんのでご心配なく。

書込番号:25144969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まいにさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/16 07:46(1年以上前)

プローヴァ さん
アドバイスありがとうございます。
なるほどですね。一度サービスに連絡してみる、ですね。
そういえばそうか、と気づきました。早速連絡してみます。ありがとうございました。

書込番号:25144985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2023/02/16 08:52(1年以上前)

状況に合わせて適宜アレンジしてください。
・まずはイヤホンジャックに壊れても良いイヤホンを挿して本体の音を消します。
・本体の故障かリモコンの故障か。
次にリモコンの電池を外します。これでも暴走するなら本体の故障でしょう。
電池を外したら暴走しなくなったのならリモコンの故障でしょう。
・リモコンの一時的故障か完全な故障か。
再び電池をセットして正常ならモコンの一時的故障だったのでしょう。
やはり暴走するならリモコンの故障なので
エレコムのリモコン
ERC-TV02BK(WH)-LG \2,000円くらい
を買ってきましょう。
これでだめならお手上げです。

書込番号:25145045

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/16 09:21(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>操作していないのにチャンネルが変わったり、音量が変わったりします。

リモコンの電池が消耗していたりしませんか?

単純な電池の有無では無く、厳密な電圧が低下することで、リモコンが誤動作している可能性は?
 <リモコンに水以外のモノが着いてしまい、ボタンが押された状態になってしまうなんて事も...

リモコンの電池を抜いても再現するのかを確認して下さいm(_ _)m

書込番号:25145067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2023/02/16 10:16(1年以上前)

リモコンのボタンがドロドロに汚れていませんか?
リモコンかTV本体側か、どちらの不具合か確認しましょう。
リモコンの赤外線?電波?が届かないようにして、様子を見れば分かると思います。

書込番号:25145120

ナイスクチコミ!4


スレ主 まいにさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/18 07:31(1年以上前)

クロビトさま
ご返信ありがとうございました。
イヤホンジャックを挿しても音が鳴くことはなくどうしようかと思いましたが、アマプラに切り替え、無音のメニュー画面で落ち着いて作業しました。
今はテレビを初期化し症状は改善し様子をみています。

書込番号:25147499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいにさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/18 07:35(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま
ご返信ありがとうございました。
リモコンの電池残量の警告がテレビ画面にでた先月交換しています。
リモコンから信号が出るとリモコンのLEDか点灯しますが、みる限りリモコンには異常はなさそうでした。

イヤホンジャックを挿しても音が鳴くことはなくどうしようかと思いましたが、アマプラに切り替え、無音のメニュー画面で落ち着いて作業しました。
今はテレビを初期化し症状は改善し様子をみています。
ありがとうございました。

書込番号:25147506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいにさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/18 07:36(1年以上前)

ジャック・スパロウさま
ご返信ありがとうございました。
どうも本体の異常のようでした。

イヤホンジャックを挿しても音が鳴くことはなくどうしようかと思いましたが、アマプラに切り替え、無音のメニュー画面で落ち着いて作業しました。
今はテレビを初期化し症状は改善し様子をみています。
ありがとうございました。

書込番号:25147507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C24EF1 [24インチ]

クチコミ投稿数:7件

なんと、2T-C24EF1の画素数は1366x768です。
1920x1080ではないので、PCのモニタ(HDMI接続)として使用すると、画素があらく、1920x1080で見慣れている人には耐えられません。
どうしてSHARPは新型モデルでこのような残念な仕様にしたのでしょうか。。。

書込番号:25144628

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2023/02/15 21:40(1年以上前)

【理由】

台湾の鴻海精密工業(フォックスコングループ)の子会社。

だからね(TдT)

書込番号:25144665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2023/02/15 23:21(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

どうもありがとうございます。そういうことでしたか。。。
この返信を打っているときも、PCの画面の粗さにストレスを感じています。
私と同じ涙を流さない人が増えないことを願ってやみません。

書込番号:25144791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2023/02/15 23:42(1年以上前)

そもそも、SHARPの製品HPの仕様に画素数は1366x768と書かれている。
これを確認しなかったのか、見たけど、この意味が分からず買ったのかは
知りませんが(画質の粗さに驚いて、質問スレを立てて初めて知ったようですが)

なので、このTVは何も悪くないし、『悲』を付けられる謂れはないでしょ。

新型モデルだろうが、何だろうが、24型や32型ではこの画素数で良いという
コンセプトで売っているし、買う買わないの選択権は消費者側にある。

>beroncho_kinokoさんが仕様を確認せずに購入したことが『悲』ってことでしょ。
ストレスを感じているなら、さっさと中古品として売り飛ばしましょう。

書込番号:25144802

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/16 01:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>なんと、2T-C24EF1の画素数は1366x768です。

https://kakaku.com/item/K0001509475/
の「画面サイズ」の下にある「種類」にも、
https://kakaku.com/item/K0001509475/spec/#tab
の「画素数」にも、
https://jp.sharp/aquos/products/ef1/spec/
にも記載されていて、メーカーは何も隠してはいませんm(_ _)m

ご自身が勝手に勘違いして購入しただけだと思われます(^_^;


>1920x1080ではないので、PCのモニタ(HDMI接続)として使用すると、画素があらく、1920x1080で見慣れている人には耐えられません。

耐えられるかどうかは人それぞれですm(_ _)m

22型の2KPCモニターをメインに、ブラビアの26型のHDをサブ画面として使って居る自分の場合は、別に不満も問題も有りません(^_^;

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006


>どうしてSHARPは新型モデルでこのような残念な仕様にしたのでしょうか。。。

32型以下の製品だと、2K(1920×1080)では無く、HD(1366×768)の製品は結構有ります。
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=32&Pixel_All=1049088&

「2K(FHD)」のテレビを購入したいので有れば、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=&Monitor=32&Pixel_All=2073600&
の様にすれば間違えずに済んだと思いますm(_ _)m

24型だと
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=24&Monitor=24&Pixel_All=2073600&
の通り、今は製品が極端に少ないですね(^_^;


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001509475/SortID=25143516/
の恨み節ですかね...(^_^;

書込番号:25144889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4769件Goodアンサー獲得:282件

2023/02/16 09:44(1年以上前)

パソコンのモニターとして使うつもりなら、解像度は真っ先に確認するのではないでしょうか。

前のスレでは後継機なのにと愚痴ってますが、そもそも、24インチの液晶テレビというのが同じなだけで、2T-C24EF1がLC-22K45の後継機とまでは言えないだろうし、シャープのホームページを見ても、2T-C24EF1は「フルハイビジョン」とは表記されていないのだから、1,920×1,080ではないからといって「残念な仕様にしたのでしょうか」ってシャープに苦言を呈してもはじまらないのでは。

Windowであれば、モニター出力の解像度を選択できるので、1366x768に設定すればいいのではないですか?

書込番号:25145091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/16 19:47(1年以上前)

今なら4kの43インチや55インチじゃないと
使い物にならないです

書込番号:25145731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/02/16 22:38(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
今どきのテレビ(特に24型以下)は1366x768が当たり前であることがよくわかりました。
SHARPさん、ごめんなさい。

書込番号:25146004

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

ベゼル際がかなり暗い

2023/02/14 11:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]

クチコミ投稿数:166件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

個体差かもしれませんがベゼル周辺(上、左右)が結構暗くて色むらがひどいです。以前に保有していた直下型LEDではこんなことなかったのに、Mini LEDモデルで逆にこうなるとは…。特に白い画面では顕著で視聴していて気になります。PCブラウザなど表示させると顕著です。なぜか下側はあまり気になりません。
サービスマンに診てもらうことになりましたが、みなさんはいかがでしょうか?

※写真なのでわかりづらいかもしれませんが貼っておきます。

書込番号:25142595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/14 14:27(1年以上前)

>ミステスさん
こんにちは。
本機はminiLEDバックライトですが、これもただの直下型バックライトの一種ですので、4隅と周囲4辺が暗くなるのは原理的に避けられません。これを避けたければ自発光の有機ELを選ぶしかありません。

以下、暗くなる原理的な理由です。


直下型バックライトとはアレイ状にLEDを並べて駆動するものです。例えば下記を左上コーナーの拡大図とします。アルファベットはLEDの区画です。

CEEEEEE
EAAAAA
EAAAAA
EAAAAA

各区画の輝度は、隣接するLEDからの漏れ光も寄与します。
それぞれの区画を見てみると

C: 自身と隣接3区画、計4区画が輝度に寄与([C]EEA)
E: 自身と隣接5区画、計6区画が輝度に寄与(EA[E]AEA)
A: 自身と隣接8区画、計9区画が輝度に寄与(AAAA[A]AAAA)

となり、各エリアの輝度はA > E > Cとなります。原理的にCやEは暗くなるわけです。

原理的な物なので、ばらつきはなく全個体そうなっていますので、サービスに見てもらうのは無駄足になるかも知れません。

書込番号:25142783

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:166件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

2023/02/14 14:38(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。
原理的なご説明もいただきよく理解いたしました。

普通に映像見てる分には綺麗なのであまり気になりませんが、パソコンモニター代わりにすると白い部分が多いので結構目立つんですよね。
ゲームやパソコンモニターとしての使用頻度も高くて同じ画面で放置することが多々あるので、焼き付きの可能性ある有機ELはどうしても相性が良くなくて。まあ、こんなものだと思うようにしたいと思います。

サービスマンは無料で来てもらえるようなので念のため点検してもらって見解は聞いてみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25142796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

2023/04/16 00:00(1年以上前)

結果の投稿が遅くなりましたが、メーカーも努力を見せてくれてパネルの交換をしてくれましたが、液晶テレビの性能限界ということで改善はしませんでした。
時期モデルが発表されていますが、液晶テレビである以上これはこの点は改善はされないと思いました。
端の方が白い映像以外は気にならないので、気にせず使っていこうと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:25223298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2023/04/28 19:47(1年以上前)

こんばんは

購入前こちらと95Jを店舗で比較した際に、店員さんが画面の明るさ等を説明して95Jに決めました。95Kは暗いようですね。

因みにTCL C728も購入してますが、すごーく明るいです。アニメで比較するとソニーは色味が薄く、TCL (粒子ドット)は色味が濃くて明るいです。

目に優しいのはソニーみたいですけど。。

書込番号:25239786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件 BRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95K [65インチ]の満足度5

2023/04/28 20:25(1年以上前)

>あんまんぱん7000さん
そこは少し勘違いだと思います。95Xも明るさは抑えめにしてるので、全体的な明るさの話ではないです。むしろマックスにしてたら目が痛くなります。画面の端が暗くなるという話であって、これは液晶共通という話です。

書込番号:25239829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2023/04/29 14:04(1年以上前)

>ミステスさん

こんにちは
こちらは枠周辺の輝度が暗い仕様なんですね
理解しました。ありがとうございます。

書込番号:25240556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

標準

基板交換からパネル異常

2023/02/09 12:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C40CL1 [40インチ]

スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2020年12月に購入。
22年秋ごろ、基盤異常で再起動を繰り返し、こちらはメーカーにて無償対応していただきました。
23年1月、いきなり再起動2回発生。2月、画面に黒いもやが発生。
コールセンターに相談したところ、基板交換26000円、パネル交換70000円を請求されました。
母が町の電気屋で購入したので延長保証もありません。

これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?
二度とシャープの製品は買いません。

書込番号:25134554

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2023/02/09 13:08(1年以上前)

>kemu9821さん
購入から2年2か月たってますので、メーカーの保証期間はとうに過ぎています。延長保証がなければ自腹で修理するしかありません。
これはメーカーとしても正しい対応なので普通は泣き寝入りとは言いませんが、あえて言えばテレビは10年くらいは平気で持つのではとスレ主さんが甘く見ていた点については勉強になったかと思います。

TVの寿命はメーカーが公表していないので平均値等わかりませんが、一説だと8年前後と言われます。ということはおよそ半数は8年以内に故障することになります。当たり外れですから、泣き寝入りとかネガに考えても仕方ないかと。一度は購入後2年近く後経っての故障を無償対応させたのだからそれで良しとしましょう。

TVは修理費リスクが高く、特にパネル交換になった場合の出費はとても痛いです。ある程度高額なテレビに関しては延長保証は必須と考えた方がいいと思います。

書込番号:25134597

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/09 13:09(1年以上前)

>2020年12月に購入。
>22年秋ごろ、基盤異常で再起動を繰り返し、こちらはメーカーにて無償対応していただきました。

この時点で、「メーカー保証期間」は過ぎていますが、何故無償で修理してくれたんですかね?
その辺の経緯が重要な気がしますが...


>これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

泣き寝入り?
「メーカー保証期間」は過ぎているのですから、「延長保証」が有効かどうかしか意味は有りません。

>母が町の電気屋で購入したので延長保証もありません。

との事ですから、何も問題になることは発生していませんが...

「何年経とうがメーカーは永久に製品を無償で修理しろ!」って事?


>二度とシャープの製品は買いません。

他のメーカーも同じ対応になるだけですよ?
まぁ、何処のメーカーのどの製品を買うかは自由ですm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25134598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/09 13:34(1年以上前)

窓際に置くと、結露や直射日光のなどの
温度変化が大きく壊れやすいです
テレビも生活環境次第ですね
テレビ廻りから育ちが悪いと思われ

書込番号:25134627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/09 14:05(1年以上前)

ブラビアも全く同じです。

書込番号:25134666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/09 14:21(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
基盤に関しては、メーカーからリコールが出ていたので無償交換となりました。
私の経験則からになりますが、東芝やパナソニックで、保証切れ直後の故障には寛大に対応していただいた事あるので、国内メーカーはそう言う印象を持っていました。
ファーウェイは1ヶ月切れで突っぱねられましたが。

書込番号:25134694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/09 14:21(1年以上前)

>kemu9821さん
そもそも、泣き寝入りの前に、
普通に故障して、保証期間過ぎてからの
有償修理対応なだけだから、
不思議な話では無い。

更に、請求されたのでは無く、
想定料金案内されただけでしょう。

あなたは、修理するか、しないかの
選択しか無い。

故障はいつ発生するか予測不可。

今のご時世ポイ捨て感覚で
使うしかないんでないかい?

書込番号:25134695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2023/02/09 14:27(1年以上前)

>プローヴァさん
街の電気屋さんが、確認に来てくれるようで、状態によってはメーカーと交渉してくれる事となりました。
街の電気屋パワーの見せ所だと思います。
何せ11万以上で購入していたらしいですので、頑張っていただきたいです。

書込番号:25134701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2023/02/09 17:11(1年以上前)

町の電気屋さんの良いところです。親身になって面倒見てくれる点です。量販店ではまず無理なことだと思います。町の電気屋さんと問屋さんとの関係故だと思います。

基盤変えたらパネルが要は壊れたっていうことです。基板交換の基盤自体にパネルを壊す要因があったのだと思います。修理不良っていうことですょ。なんでメーカーの肩を持つような返信ばかりなんだろうと思います。こんなのばかりです。

機種を変えてもらえるくらいの修理の重罪と思います。

書込番号:25134890

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI入力が消えた!

2023/02/03 08:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > SAUD501 [50インチ]

スレ主 yosi sanさん
クチコミ投稿数:2件

USBメモリの設定をしていたら、いつの間にかHDMI入力が消え、
外部入力ができなくなりました。
再起動してもそのままで、あせりました。
設定から出荷時設定にリセットしてら元に戻りました。
何が原因かわかりませんが、ご参考まで

書込番号:25124876

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/03 12:24(1年以上前)

>USBメモリの設定をしていたら、

コレは「USBメモリを外部ストレージとしてシステムに組み込む」をしようとしたって事でしょうか?
 <ソニーの場合、
  https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/SH000157712

「SAUD501」は、「USB端子」が2個有るようですが、「録画用」に繋いでは居ませんよね?

書込番号:25125084

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosi sanさん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/03 15:04(1年以上前)

録画用ではなく、
単純に容量を増やせるのかなと
余っているUSBメモリーを2本つないでみました。

本体で接続、フォーマットして
認識を確認し
はずす作業しているうちに
HDMI 入力が消えてしまいました。
突然なのであせりました。

説明書見ると32GB以下のようです。
64GBのつなぎましたが
32GBしか認識しませんでした。

また起こると怖いので
USBの抜き差しはこりごりです。

書込番号:25125296

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

映らなくなった

2023/01/28 19:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > アイリスオーヤマ

2020年5月に購入して、2023年1月に映らなくなりました。
音声は聞こえてます…
ネットで買って、保証書は取ってあったけど
納品書がないから、いつ買ったかわからないから保証対象外って…
2020年製って書いてあって、2023年1月に電話してるのに…塩対応
もう、 アイリスオーヤマのものは買わない…泣

書込番号:25117147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/01/28 19:59(1年以上前)

https://www.irisohyama.co.jp/support/faq/detail.php?ID=663

ネット購入なら購入履歴や発送メールとかで代用効くって言ってるけど、
そもそも購入から1年過ぎてんだから対象外なんじゃないの?
アイリスオーヤマって保証期間1年以上あるの?

書込番号:25117152

ナイスクチコミ!9


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/28 21:21(1年以上前)

アイリスのテレビ悪くないんですけどね...
今回はたまたまだと思いましょう。。
ハイセンスのテレビはダメですか?

書込番号:25117264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/28 21:32(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>ネットで買って、保証書は取ってあったけど
>納品書がないから、いつ買ったかわからないから保証対象外って…
>2020年製って書いてあって、2023年1月に電話してるのに…塩対応

アイリスオーヤマって、テレビの保証が3年って事?
 <「1年のメーカー保証」の場合、「納品日から1年間」なので、購入日が分からなければ対応してくれないのは普通。
  「2020年製」でも、昨日購入したという可能性も有るので、製造日は全く意味が無いですm(_ _)m
  まぁ、「4年以上使って居ない」という話しは出来るかも知れませんが...(^_^;


https://www.irisohyama.co.jp/support/service/warranty/
の有料の延長保証に加入しないと5年内の故障の修理はしてくれないですよ?


「購入時に、無料の延長保証に入っているから無料で修理出来るハズ」なんて思っているなら、「購入店」に連絡して下さいm(_ _)m
 <その「延長保証」は、メーカーは一切関係有りません(^_^;


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

書込番号:25117287

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/29 15:28(1年以上前)

レシートとか買った時の証明になるものが無いとどこも同じですよ。ちゃんと確認して保管しておきましょう。

書込番号:25118322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング