液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

コストカット?

2023/04/03 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ]

クチコミ投稿数:3件 REGZA 43C350X [43インチ]のオーナーREGZA 43C350X [43インチ]の満足度1

書き込むところを間違えて、レビューの方にも同じ内容を書いてしまいました、スイマセン。

2010年製のレグザからの買い換えです。 テレビ自体は問題無いのですが、テレビやリモコンの使い方等の説明書が付属してないのにはびっくりしました。 前のレグザには冊子で付いていたので、東芝に問い合わせたら、ダウンロードして使えとの事。 350ページもあるんですよ、プリント代どうするの?
中国傘下でサービス低下か。 それとも今の常識ですか?

書込番号:25207844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2023/04/03 20:58(1年以上前)

350ページの紙の印刷物なんて、検索性もないし、私は要りません。

タブレットで見るのが良いでしょう。欲しい情報にすぐに飛べるし。

書込番号:25207849

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件 REGZA 43C350X [43インチ]のオーナーREGZA 43C350X [43インチ]の満足度1

2023/04/03 21:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
当方、プリンターもタブレットも持って無いので、いちいちスマホで調べるのかと思った次第です。
世の中進むものですね。

書込番号:25207881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2023/04/03 21:17(1年以上前)

>350ページもあるんですよ、プリント代どうするの?

スマホで直ぐに閲覧でき、保管に場所も取らないのに、わざわざ印刷するの?

職場でペーパーレス化を進めているのに、読むのにわざわざ印刷して、ファイルに綴じて保存している時代遅れの人がいるんだよねぇ。

コストダウンやサービス低下ではなく、取扱説明書の電子化はもはや常識ですよ。

書込番号:25207891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件 REGZA 43C350X [43インチ]のオーナーREGZA 43C350X [43インチ]の満足度1

2023/04/03 23:01(1年以上前)

アンテナ線の接続方式や録画機器の接続方式等の件は冊子で貰えたので、あるものと思ってました。
今や常識なんですね、失礼しました。

書込番号:25208060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/04/03 23:15(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビやリモコンの使い方等の説明書が付属してないのにはびっくりしました。 前のレグザには冊子で付いていたので、東芝に問い合わせたら、ダウンロードして使えとの事。 350ページもあるんですよ、プリント代どうするの?

>当方、プリンターもタブレットも持って無いので、いちいちスマホで調べるのかと思った次第です。

「スマホ」でも「PDFファイル」はデフォルトで読めますよね?

「PDFファイル」の方が「検索」が出来るので、利便性は段違いだと思いますm(_ _)m


>中国傘下でサービス低下か。 それとも今の常識ですか?

以前から「取扱説明書のPDFファイル」は公開されていたので、無駄なコストをカットしたってだけでしょう(^_^;
 <設置などについてはどうしても紙の説明書が有った方が良いと思って同梱しているのでしょう。

一部のメーカーは「テレビに内蔵」していて無くさないようにしていますが、結局「取扱説明書を読まずにこう言う所で取扱説明書に記載されている内容を質問する」という方は居なくなりませんね..._| ̄|○
 <弊害として「全モデル共通の取扱説明書」になってしまい、自分のモデルがどの機能に対応しているのが良く分からなくなってしまう場合も有るようですm(_ _)m
  一応、注釈で「〜の機能が無いモデルは除く」とか書いてあるけど、自分のモデルにその機能が有るか分からないと意味が無いし...(^_^;

書込番号:25208077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2023/04/03 23:47(1年以上前)

インターネットが普及し始めたころパソコンを買うと説明書が十数冊ついてきて、プリンタにデジカメにと説明書が溢れて、それまで買った楽しみとして説明書読んでいた私も流石に必要な箇所しか見なくなりました。
十数年前業界にいましたが既に「パソコンでPDFがダウンロード出来るのに紙がもったい無い、環境意識が無い」とクレーム、いやご意見をいただくことも珍しくなかったです。
考えは人それぞれですが時代は省略ですね。

タブレットをお持ちじゃ無いとのことですが、本当は「トリセツ」というアプリがオススメです。
買った家電の型番から説明書をネットからまとめて管理できます。画面は小さくなりますがスマホでも可能です。
購入日、延長保証期限、ニュースリリースやレビューなど機種によって閲覧出来るので購入前にネット記事やレビュー比較することも出来ます。

書込番号:25208118

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/04/04 08:40(1年以上前)

>ハナタレ親父さん
こんにちは。
東芝のマニュアルって、教科書みたいにとても細かいところまで書かれていてよかったのですが、中華企業に買収されたからと言うより、どちらか言えば時代の流れと思います。

他社も設置や接続、注意点などを記載した薄い冊子が付属し、使い方はマニュアルをネットで見るという形態になっています。ネットに掲載されているマニュアルも各社様々ですが、東芝は以前と同じような内容で掲載がされているので情報量は多い方ですよ。

パナソニックは、ネット上の操作ガイドは網羅的ではあるが細かい説明はなし、ソニーに至ってはネット上のヘルプガイドは初心者向け内容で、Q&Aでの検索ヒットで補完している状況です。

書込番号:25208364

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 1ヶ月でブラックアウト故障

2023/04/02 16:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 43P635 [43インチ]

クチコミ投稿数:32件

Amazonタイムセール購入 Amazon限定モデルの廉価版、さすが中華!1ヶ月でブラックアウト

Amazon返品可能期限5日経過で故障とか悲し。
ネット検索すればどうやらLEDバックライトの故障らしい コンセント抜いて放置、コンセント差して放置、からのリモコンでオン 手順に間違いは無い

再起動からの点いたーー喜びも30分
あとはブラックアウトの繰り返し
コンセント抜いてからの放置が長ければ30分、ブラックアウトからのリモコンのオフオンの繰り返しでは10分持たない やれやれ はじめてのGoogle TVで期待してたが、やはりこの値段では無理なんでしょう。まともな製品を買うなら、予算あと10分くらいは必要なようです

念のための5年長期保証の前に、廃棄しそうです

先ほどTCLサポートにメールしました
どうせ、電話は繋がらないだろうし

使い勝手はやはりGoogle TVが欲しい
55インチでも良かった感じなので、Google TV生産してるシャープかSONYか、予算が厳しそう
教えて、誰か物知りさん!

書込番号:25206096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/02 20:36(1年以上前)

運悪くハズレだったのでしょう、お気の毒に。
保証があるなら切れるまで使ってはどうです?
でないと、ムダに金を使っただけです。
壊れたからすぐ買い換える、というほどお金があるなら別ですがね。
まあ、少しは安心できるメーカーのを買うべきでしたね。
どのみち運が悪ければ壊れますが。

書込番号:25206537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2023/04/02 20:51(1年以上前)

はい、案の定サポートは電話繋がらずメール送り回答待ち 安かろう悪かろうの典型です 壊れなきゃ最高でしたが、安すぎる製品はやはり信頼できませんね
 保証で無事直れば使い倒したいですが、どうでしょうかね、あーあーあー

書込番号:25206562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/04/03 10:21(1年以上前)

>グッディjrさん
メーカー保証で直せばいいと思いますよ。直らなければ再度修理に出すだけです。中華製が仮に不良率が高かったとしても2台、3台続けて不良品を引く確率はかなり小さいですよ。不良率が10%(あり得ないほど高い)としても2代続けて不良品を引く確率は1%、3台続けてなら0.1%です。

面倒くさいのは安いのをかったのだから仕方ないと割り切りましょう。

GoogleTVはバグ多いですよ。スマホのandroidと同じと思ったら裏切られます。TVはスマホと比べてユーザー数がけた違いに小さいですからバグの残存率も相応に高いです。

書込番号:25207162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2023/04/03 12:25(1年以上前)

はい、先程、サポートよりメール返信がありました
 昨日の、今日なので、返信じたいは想定より早い印象です しかし、ブラックアウトで音声が出ている画面を動画撮影して送るよう指示されました!!
 その上で、対応を検討するとのこと、だるっ

買って1ヶ月ちょっとですが、仕事休みの日は一日中テレビをつけっぱなし、寝落ちしてることもしばしば、ブラックアウト当日も6時間くらい連続視聴からの症状でした 発熱かなぁ、とテレビ裏にサーキュレーターで送風したりもしましたが、発熱は抑えられたものの、一度壊れたら直らないんですよねーやはり
 耐久性なさすぎでだるい 

自分のような使用だと次もすぐに壊れてるのであれば‥。いまは、Google TV一択で、SONYかシャープを検討中ではあります バグらしきことはまだ経験してないのでなんとも言えないんですが、使い勝手の良さは一度経験すると手放せなくてー。

さて、サポートは、次は、いつ頃返信してくるだろうか。直ったらメ◯カリかヤフ◯ク行きは確定です


書込番号:25207266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/04/05 18:08(1年以上前)

サポからのメールによると、今回の故障は修理対応してなく、新品交換するとのこと、
欠品により通常のキモチグレードの高い機種交換するという、
延長保証プランに別途加入してたり、外付ハードディスクで録画してたのも無駄に終わる‥諸々交渉中ではあるが、理想は返品、全額返金である

また、短期間で故障したり、1年保証超えての故障になったら、有料修理、いや修理できない言われて廃棄処分行きは目に見える 

サポからのメール対応は手間だが返信は翌日にあったので我慢できたが、交換の段取りや、こちらからの要求問い合わせには返信してきやしないー

明日までは待ってみよう


 続く 藁

書込番号:25210220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/04/05 21:00(1年以上前)

ソニーはやめといた方が...

書込番号:25210431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2023/04/10 12:38(1年以上前)

とりあえず新品の類似製品が届き設置、セッティングが、終わりました 4/1不具合、サポート電話はつながらずメールでやりとり、4回くらい往復やり取り後、4/8届きました まー、対応は早い方でした

Amazonで加入していた延長保証は、製品変更で引き継ぎ対応できました

懸念としては、発熱が不安、前より明らかに熱くなっているようで、視聴時は、テレビ裏に小型サーキュレーターから送風しています そして連続しての長時間視聴にならないよう気をつけています

うーん、なんだかなー 近いうち、また逝きそうだな

書込番号:25216430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2023/09/30 19:27(1年以上前)

5か月で故障 今回は基盤交換修理です
連絡ついて修理まで2週間 だるいわー
明日午前中からの作業に来られます
直った瞬間、写真撮って段ボールに詰めて
メルカリかヤフオクぃき

書込番号:25443912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/09/30 19:29(1年以上前)

2台続けて不良品を引きましたよー ある意味ラッキー藁トホホー藁

書込番号:25443916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2023/09/30 23:57(1年以上前)

>グッディjrさん

余計なことかもしれませんが、テレビの通風孔は塞がっていませんか? 上部や左右に数cmの隙間はありますか?

問題無かったら失礼。

書込番号:25444283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/10/01 00:10(1年以上前)

さすがにそれはないです

書込番号:25444297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/10/01 09:36(1年以上前)

>グッディjrさん
二台続けてですか。ご愁傷様です。
よほどくじ運が良いかよほど品質が悪いかどちらかですね。
交換品にしても本当に新品なのかは怪しいですね。

まあ良い勉強になったと考えるべきでしょう。
量販店によっては取り扱いをやめてしまったところもあるくらいのメーカーですからね。

書込番号:25444607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/10/01 10:36(1年以上前)

43P635Amazonモデルが1か月ちょいでブラックアウト、TCLサポートとやりとり、パネル修理はしていないからと後継機らしい43P735が送られてきた

が、5か月ちょいでブラックアウトからの再起動の繰り返し、基盤交換となりました

そして10月1日本日委託業者がやってきた
顛末は43P735の方へ

TCL購入を検討されている方はご参考までに

書込番号:25444703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

なんかなぁ。

2023/03/28 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

クチコミ投稿数:25件

購入して1ヶ月ほど。

1. 起動に時間がかかる。
2. 朝、起床時や時間をあけてリモコン操作
  するもスイッチ入らず。→ コンセント
  抜き差しで起動。

  なんかストレスかかる。

書込番号:25198492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2023/03/28 09:30(1年以上前)

現状をどうにかしたい訳で無いなら、余計なお節介ながら。

説明書を見てみませんか?

説明書にそうなります・変えようがありませんと書いてあるなら、諦めるか買い換える、
初期設定ではそうなるが変えることも出来ると書いてあるなら、設定を弄ってみる、
何も書いてなくて良否判断つかないなら、メーカーに問い合わせる。

ここでボヤいても何も変わらない、ってことは確かです。

書込番号:25198598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/03/28 09:34(1年以上前)

>中学2000年生さん
起動に時間がかかるのは毎回ですか?時々ですか?
普段より長くかかるのはOS再起動になってしまっているのかも知れません。
本機はプラットフォームがandroidなので仕方ないと思います。東芝は21年モデルで一部モデルにandroidを採用し、翌年には全面的にやめてしまいました。
私も他社品のユーザーですが、日常使いでも微妙にストレスがたまるような低レベルな出来と感じますね。

書込番号:25198602

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/28 10:25(1年以上前)

電源を抜き差ししないとならないのは少しおかしいと思いますよ。起動が遅いのは仕方ないかもしれないけど。
購入店に相談した方がいいでしょうね。

書込番号:25198654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:15件

2023/03/29 01:12(1年以上前)

同製品を昨年購入して使っておりますが、起動が遅いとか電源が入らないというような不具合は経験ありません。
確かにandroidテレビということで、稀に電源長押しの再起動を余儀なくされる場面もありますが、至って軽微なものです。
購入から一ヶ月と言うことなので、サポートにその旨をお伝えになって一刻も早く解決を図られるべきだと思います。

なにかandoroidテレビに偏見を持たれる方がおられるように思いますが、実際に使ってみるとそんなに悪いとは思いません。
とくにレスポンスはキビキビしてますし、ストレスが掛かるような印象は全くありませんけどね。

書込番号:25199683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2023/04/12 17:01(1年以上前)

皆様。 数々のご指導ありがとうございました。
結論。 新品と入れ替えになりました。
購入先のサービスマンが状況を確認。
→ 不良と判断。
電源onまでに6秒もかかるなんてやっぱりおかしい
ですよね。

書込番号:25219083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

標準

今日いきなり壊れました

2023/03/25 22:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]

クチコミ投稿数:31件

昨日まで問題なく映っていたのに、今日電源を入れても画面は暗いまま。赤いLEDイルミネーションが不気味に点滅するのみ。
SONYのサポートページを見て、電源コード以外を全部外して何回も電源を入れ直すも、赤いLEDイルミネーションが点滅するばかり。
修理を依頼しようとしてホームページで必要事項を入力していったら予想修理代が約25万円!
なにを言ってるんだ、修理だぞ、意味わからん、新型の有機ELTVが買える値段だぞ!
というわけで修理はあきらめました。
購入店のヤマダ電機の6年長期保証が切れた3箇月後に壊れるとはさすがソニータイマー!見事としか言えません!
発売直後に店頭で一目惚れ、清水の舞台から飛び降りる覚悟で約60万円で購入したTVが粗大ごみと化した瞬間でした。
クチコミ見てるとこの機種に限らず2〜3年くらいで壊れたとかもあるし、不運な部類には入らないのかもと自分を慰めるも、裏切られた感のショックは隠せず、今度はパナにするぞと誓う自分でした。

書込番号:25195321

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/03/25 23:11(1年以上前)

このテレビは来年には補修用性能部品の保有期限を迎えます。時期的にも買い替える頃なのだと思います。

なお、修理を安くする手段として、クレジットカードの有償オプションを利用する手もあります。
https://www.americanexpress.com/jp/insurance/products/guarantee-kaden.html
量販店の無料長期保証は期間内であっても適用されないケースがあります。

書込番号:25195354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2023/03/25 23:53(1年以上前)

ご進言ありがとうございます。
なんの前触れもなく心の準備も出来なかったのでショックが大きくて思わず書き込んでしまっただけです
単なる爺のグチと思って聞き流してください
まあこれで最新の有機ELTVを買う決心がつきました

書込番号:25195411

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/03/26 00:43(1年以上前)

費用見積もり結果

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <度々こういう書き込みをされる方を見受けますが、感情に任せた書き込みは気を付けた方が良いと思いますm(_ _)m


>昨日まで問題なく映っていたのに、今日電源を入れても画面は暗いまま。赤いLEDイルミネーションが不気味に点滅するのみ。

点滅の間隔・回数は分かっていますか?


>SONYのサポートページを見て、電源コード以外を全部外して何回も電源を入れ直すも、赤いLEDイルミネーションが点滅するばかり。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278020674
の対処方法ですかね?

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1606080080416
こっちは試しましたか?
 <「電源リセット」の方が回復率が高いことも...(^_^;
  「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>修理を依頼しようとしてホームページで必要事項を入力していったら予想修理代が約25万円!
>なにを言ってるんだ、修理だぞ、意味わからん、新型の有機ELTVが買える値段だぞ!

点滅回数が7回以上なら、別の不具合の可能性も有り、電源基板や制御基板の故障ならもっと安く済むと思います。
25万はパネルの交換費用なので、当時の価格の50〜80%の修理費がかかるのは普通ですm(_ _)m


>購入店のヤマダ電機の6年長期保証が切れた3箇月後に壊れるとはさすがソニータイマー!見事としか言えません!

ソニーの製品はすごいですね。
購入者が延長保証に入るかどうかを見極めて、1年余りで故障するか6年余りで故障するのかテレビ自体が保証が切れたことを見極めて故障断出来るんですね(^_^;
 <テレビのリモコンにマイクが有って、使用者の会話から延長保証に入っているか判断してるんですかね?(^_^;

息子さんや娘さん、金融機関・警察・役所を名乗る電話には十分ご注意下さいm(_ _)m


>発売直後に店頭で一目惚れ、清水の舞台から飛び降りる覚悟で約60万円で購入したTVが粗大ごみと化した瞬間でした。

電化製品がどれくらい持つのが当たり前と思っているのでしょうか?
 <同様に人間は何歳まで生きるのが当たり前なんでしょうか?


>クチコミ見てるとこの機種に限らず2〜3年くらいで壊れたとかもあるし、不運な部類には入らないのかもと自分を慰めるも、裏切られた感のショックは隠せず、今度はパナにするぞと誓う自分でした。

何を裏切られたのでしょうか?
 <「メーカー保証」は、購入後1年しか無いのは、ココ何十年も変わっていないと思いますが、この製品だけは10年使えるとか謳っていたのでしょうか?

個人的な思い込みとかでメーカーを批判するのはどうかと思いますm(_ _)m

ちなみに、パナソニックを含め他のメーカーも「メーカー保証」の期間は変わっていませんよ?(^_^;
 <「延長保証」についても、「○○製は5年、××製は10年」とか保証期間が違っている訳でも有りません。
  その辺を良く見極めてくださいm(_ _)m


>なんの前触れもなく心の準備も出来なかったのでショックが大きくて思わず書き込んでしまっただけです

デジタル回路になったため、アナログ回路のように徐々に不具合が見えてくるような故障の仕方をしなくなった結果ですm(_ _)m

>単なる爺のグチと思って聞き流してください

身内などでの独り言なら良いですが、全世界に発信している事を自覚してくださいm(_ _)m
 <軽い愚痴なら良いですが、デマや都市伝説に惑わされているようでは..._| ̄|○


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR004
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR008

書込番号:25195445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/26 03:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
いつも卓越したご意見・ご判断!流石ですと感心致しております。

前半部分は、なるほどと思います。

しかし後半は、高額商品が突然壊れた事に、スレ主も『愚痴と聞き流してくれ』と書かれておられます。
ハズレの商品に当たると愚痴の一つも言いたくなるでしょ。

何時もの適切なお応えと違い、今回はイヤに執拗だなと感じる嫌み。
>全世界に発信している事を自覚して
と何時もと違う大仰なご発言。何が気に触られたのでしょうか?
機嫌を損ねることでもあったのかな?
(^_^;)

書込番号:25195515

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/03/26 10:40(1年以上前)

>あすなろうさん
こんにちは
ヤマダで購入したのなら、今からヤマダの「ザ安心」に入れば、1ヶ月後から部品代もカバーされる保証修理ができますよ。
年会費4000円ですが25万よりマシでしょう。

以前はヤマダ以外の購入品でも良かったのですが今年一月からヤマダ購入品限定になりました。
スレ主さんはヤマダ購入なので大丈夫です。

書込番号:25195824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度5

2023/03/26 10:58(1年以上前)

>あすなろうさん
私もKJ -75Z9Dユーザーです。60万円という購入価格から見ると初期ロットですので2016年製造ですかね。ザ安心保証もなくなりましたし できることは本体のボタン押しリセットですかね。それで直らなければジャンクでヤフオク売却とか。液晶割れなければ2万程度で売れるかも。
中古市場では送料込みで65Z9Dが4万円、75Z9Dが13万円なので安くかえる時代になりました。Z9D、明るさ以外は2023年のハイエンド液晶とも勝負できる画質です。OLED TVも期待しすぎると短寿命でがっかりするかもです。値引きなしのパナで良いのでしょうか
OLED 65E7P、OLED65G8PJAで修理経験済みです。G8は一年半で画面周囲 が全周欠け故障したし。後に買ったOLED65G1はいつまで持つかな>>>G1は低予算化からか2019年春製造のG8よりも画質が白っぽくてダメ、予算が合えばSHARP XLED 4T -C75EP1かSONY XRJ -65A95Kに買い替えたい・・・ 
A95Kも楽天スーパーセールの最安値と同金額でヤマダ電機で買えれば文句ありませんが。

きっと10年使うつもりで60万円出したのですから気持ちが落ち着かないのも理解は出来ます。話は変わりますが実家の父が僅か4ヶ月で買ったばかりのスマホXPERIAのOLEDを割りました。私はかなりショックを受けたのですが当の本人は
割れたからとりあえず買いに行こうと全く気にしておりません。割れても笑っているし・・・私がついて行って激安案件のピクセル7にMNPしました。私が今月買ったばかりのiPhone14Proは最安でもドコモ一括79200円なので流石に高い。安いAndroidで性能高いの、が父の希望でした。
本人の考え方、捉え方次第ですね。新しいテレビ探すのも楽しめるかと思います。

書込番号:25195857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度5

2023/03/26 11:08(1年以上前)

>あすなろうさん
注意点です。2017年製造ヤマダ電機購入ならザ安心保証対象ですが・・・2016年製造は期限切れでダメですよ。田舎というか都市部郊外にある中古品販売業者は自分で液晶バックライトLEDを交換するので
色むらありの4Kテレビがよく流通しますが・・・2015−2017年製あたりの・・・あと外に液晶テレビがたくさん転がっていたり、テレビの純正段ボールが倉庫に山積みされていたり・・・
液晶正常 本体基板故障ならZ9Dでも素人修理可能かもですね。私はBDレコーダーでちょっと感電したことあるのでコンセント抜いても帯電する大型テレビの修理は御免ですが・・・BEOビジョンは修理費130万見積もりなので自分で今年冬に修理挑戦しました。

60万円を出せたくらい予算があるのですから スレ主様は77型のOLEDや65-75インチのmini LED液晶がお勧めかもしれません。

書込番号:25195872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/03/26 14:07(1年以上前)

駄目もとで、コンセント周りの延長タップ交換や
本体側のプラグを抜き差しで、接触不良の電圧低下も
疑って見てください
年1で接点復活剤で磨く事は無いでしょうし

あと有機ELですが、最大輝度でも、このテレビよりも暗く
最大輝度で2年も持たない気がします

書込番号:25196138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/03/26 16:59(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

>>全世界に発信している事を自覚して
>と何時もと違う大仰なご発言。何が気に触られたのでしょうか?
>機嫌を損ねることでもあったのかな?

自分は(デマだと分かっているので)問題無いですが、

>購入店のヤマダ電機の6年長期保証が切れた3箇月後に壊れるとはさすがソニータイマー!見事としか言えません!

こういう本当の事かの様にメーカーを名指しで批判するような書き込みは、もしかしたら「そういう企業」と勘違いしてしまう人が出るかも知れません。
例え日本語で書いたとしても翻訳機能を使えばある程度理解出来るでしょうから、海外の人でもあり得るのでは無いでしょうか?
 <それが、株価や売り上げに影響したら...

そういうモラルや節度を持って書き込みはした方が良いと思いましたm(_ _)m

書込番号:25196347

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/03/26 17:04(1年以上前)

>あすなろうさん
「ザ安心」から名称が変わって「ヤマダあんしん保証」になってます。

ザ安心の頃は他社購入品も保証対象でしたが、あんしん保証はヤマダで買ったもののみです。買い替えに走る前にご検討を。

書込番号:25196356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/03/26 17:12(1年以上前)

>あすなろうさん
6年延長保証が切れてたんですね。それはどうにもならんです。失礼しました。

書込番号:25196372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2023/03/26 18:33(1年以上前)

>プローヴァさん、>KUMA&CAFEさん、>nasne使いさん
返信及びアドバイスありがとうございます
電源コードの抜き差しや電圧チェックは当然行いましたが、症状は変わりませんでした

それに実を言えば、先ほど近くのビックカメラにて代わりのTVを購入してしまいました
ちょうど候補に考えていたSONY、REGZA、パナの3機種が人気上位機種ということで並べて展示されており
どれも十分きれいなんだけど決め手に欠けるなーと迷っていたところ、
近くに展示されていたREGZAの上位機種の立体感ある映像に目を奪われてしまいました
一応パナやSONYの上位機種も見てみたのですがソースのせいもあってか同じ感動は得られず
パナにするぞと誓ったのも忘れ、予算オーバーでもあったのに決めてしまいました
以上、ご報告まで

書込番号:25196485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2023/03/26 18:34(1年以上前)

>もしかしたら「そういう企業」と勘違いしてしまう人が出るかも知れません。

>名無しの甚兵衛さん ほど長く口コミに居られる方がと思った次第です。
壊れた製品の悪口位、今まで何回も上がってきているでしょ。
今更、大したことでもないでしょう。
何で今回は…

>例え日本語で書いたとしても翻訳機能を使えばある程度理解出来るでしょうから、・・・
こういうところなんですよね。今までも軽く『節度を持ちなさい』位の事は書かれていましたが、何故今回に限り重複するように窘め続けておられるのかが判らないんです。
しかもスレ主が 名無しの甚兵衛さん の投稿前に『思わず書き込んでしまっただけです』と反省めいた書き方をされているのに。
>   <それが、株価や売り上げに影響したら...
なんて大仰なこと書いているから。
何が気に障ることがあるんだ?とこちらが邪推しました。
(*'ω'*)

書込番号:25196488

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件 BRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65Z9D [65インチ]の満足度5

2023/03/26 19:18(1年以上前)

>あすなろうさん
好みの新製品を買えたようでよかったです。もしよろしければリサイクル前に
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000869353/SortID=24944662/?lid=myp_notice_comm#24946311
を試してみてください。私も一年前にZ9DのOSアップデートで痛い目にあってます。正常アップデート終了後、激しい液晶ノイズが出てコンセント抜きしか対処法がありませんでした。
治ればサブテレビでZ9D使えるかもです。
物理ボタンリセットで復活はAQUOSやSONYで定番、パナ、LGは何度リセットしても赤ランプ点滅は治りません。私の中古品ジャンク品巡り経験上・・・

短期間ですぐに買い替えられる行動力と資金力が羨ましいです。私は父が割った最新XperiaスマホもWi-Fi経由でアカウントリセットし、ジャンクとして売るつもりです。同じ市内ですぐ駆けつけて良かった。同じく自分がOLEDを割ったGalaxy note10プラスも約一万円で売却しました。
自分や家族が損するのが嫌なケチな性格でして・・・
2022年はセカンドハウス側で4Kテレビの故障が相次いだので関東電気保安協会と施工会社のヤマダエスバイエルホームに点検依頼しましたが異常なしでした。ただ、屋根裏に施工不良発見とのことで無料で修理はしてもらえました。
ヤマダエスバイエルはローコストの割にサービス良いな。ただ最近展示場行っても築4年の私の建物と内装雰囲気が似ていてそこでコスト抑えているのかな
テレビの私の使い方は一般家庭や電気屋展示よりも激しく・・・頻繁に画質調整したりドルビービジョン、HDR10、 SDRコンテンツを交互に見たり・・・だからセカンドハウス側で故障するのかもです。

書込番号:25196560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2023/03/26 21:34(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
度々のアドバイスありがとうございます
世の中いろいろな裏技を知っている方がいるのですね
書いてあった通りやってみましたが、やはりダメでした
正直、爺のグチにこんなに多くの方にレスやアドバイスをいただけるとは思っていませんでした
残念ながらTVは復活できませんでしたけど、世の中にはこんな親切な人や奇特な人がいるんだということを知りました
ではこれで一件落着ということで

書込番号:25196737

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

置いといたら直った

2023/03/24 13:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

クチコミ投稿数:4件

僕はこの機種にDEONAVR-A2700Hを繋いでおりますが、先月、アンプから音が出ないようになりました。テレビからのみ音が出ます。電源外したり、HDMIケーブル取り替えたりとすごく悩みました。
で、結局SARPに連絡、故障扱いで観てもらうことになりました。
でもね、そのまま2っ週間くらいほおっておいたら直りました。

どういうことでしょうか。

書込番号:25193171

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/03/24 13:26(1年以上前)

>かわうそ46さん
こんにちは。
HDMIはさほど堅牢なシステムではなく、しかもテレビもandroidなので十分ありうることかと思います。
HDMI周りがおかしくなった際は、下記手順によるHDMIリセットをお試しください。

1.テレビの電源とアンプの電源をリモコンでオフにする
2.テレビの電源コンセントとアンプの電源コンセントを抜く
3.約10分間放置する
4.アンプがつながっているテレビ側のHDMI端子のケーブルを抜き差しする
5.両機の電源コードをコンセントに再接続する
6.両機の電源をオンにする

2週間放置で直ったのはそれでHDMIリセットがかかったということでしょう。

書込番号:25193191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/03/24 14:02(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>僕はこの機種にDEONAVR-A2700Hを繋いでおりますが、先月、アンプから音が出ないようになりました。テレビからのみ音が出ます。電源外したり、HDMIケーブル取り替えたりとすごく悩みました。

>でもね、そのまま2っ週間くらいほおっておいたら直りました。

>どういうことでしょうか。

「設定」などの確認が分からないので何とも言えませんm(_ _)m


「DEONAVR-A2700H」って、「DENON」の「AVR-X2700H」の事ですかね?
https://kakaku.com/item/K0001277437/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

「AVR-A2700H」というのは見つかりませんでした..._| ̄|○


良く有るのが、「HDMIケーブルだけ繋いで音が出たから放置」とか「テレビだけ設定してAVアンプやサウンドバーの設定はしていない」とか、「HDMIケーブルで接続すれば、双方の機器が勝手に理想的な設定に自動で変更される」なんて思っている方が結構居る様ですので、一度設定を確認して下さいm(_ _)m

https://manuals.denon.com/AVRX2700H/JP/JA/RQIFSYmsgcwplo.php


テレビの買い換えなどの場合、「HDMI連動機能」が上手く機能しなくなる場合が有るので「電源リセット」や「設定し直し」で正常に連動数量になると思われますm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25193235

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/03/25 16:41(1年以上前)

訂正ですm(_ _)m

誤:正常に連動数量になると思われますm(_ _)m

正:正常に連動する様になると思われますm(_ _)m

書込番号:25194807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-HDDの録画を再生する時

2023/03/19 21:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49LX900 [49インチ]

スレ主 mmmsssさん
クチコミ投稿数:14件

しばしば選択したものと違うタイトルが再生されます

書込番号:25187738

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/03/19 22:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しばしば選択したものと違うタイトルが再生されます

パナの録画って、「毎週録画」をしていると「その時刻に該当番組が無い場合、初期の録画指定時刻分を録画して、初期の番組情報で保存」されるため、特番などで別の番組が放送されると、全く関係の無い番組が録画されて居る場合が有ると思いますが、それとは違うのですか?

例えば、1話目から録画している場合、20話なのに何故か1話のサブタイトルが付いていたり...(^_^;

書込番号:25187845

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmsssさん
クチコミ投稿数:14件

2023/03/20 07:50(1年以上前)

YOUTUBEアプリで広告後違うタイトルが再生される現象と同じです

書込番号:25188073

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング