液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]

スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

数日前、いつもと同じように
「OK Google、テレビ消して」というと
いつもどおり
「はい、SONY KJ75x9500Hをオフにします」
と返事があったのですが、
テレビはついたまま。。。。

あれ?「オフにします」って反応したよね?と思いつつ今一度。
やっぱり返事はするけど動いてくれない。。。

試しに消えた状態からオンにしても
返事はあれど、動いてはくれない。。。

再起動やら、コンセント抜いたりなど、
諸々しましたが改善せず。。

問い合わせると、

「本体マイク「OK Google」による電源オン/オフ操作がうまくできない現象につきましては、弊社でも確認しております。
大変恐れ入りますが、現段階で確実な復帰方法はございません。
Google アシスタントは、Googleの提供するソフトウェア及びサーバーで構築されるサービスになります。
ご不便をおかけしますが、Google側の修正を待ちいただけますでしょうか。」

とのことでした。。。


2019年にもほかの機種で同じ症状が出ていたようなので、
そのうちにまた使えるようになるのでしょうか。

ちなみに
「OK Google, パワーオフ」「OK Google, パワーオン」
と、いうとちゃんとオンオフしてくれます。

それ以外は日本語でも動いてくれるんですけどねぇ。

同じような症状の方がいらっしゃるかもしれないので
とりあえず、報告しておきますね。


書込番号:24952417

ナイスクチコミ!5


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/05 14:59(1年以上前)

>3737さん
こんにちは。

機種発売年度関係なしに発生しています。カキコミも複数機種アップされています。

毎度毎度のAndroidあるあるですね。修正を気長に待つしか無いですね。

書込番号:24952432

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/10/05 15:24(1年以上前)

>3737さん
こんにちは。
androidのバグみたいですよ。

ひとつ前のX9500Gですが、サポートに聞いた解消法というのが下記に出ています。
ある1つのシステムアプリのアップデートを出荷時に戻す操作とのことです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=24936491/#24947852

試されてみてはいかがでしょうか?

ソニーのサポートの質は全般的に低く、誰に当たるかによって回答もばらつきますので、上記やってみる価値はあると思います。直らなかった場合は待つしかないですね。

書込番号:24952459

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/05 15:35(1年以上前)

3737さん


>Google側の修正を待ちいただけますでしょうか

と公式にサポートが回答されたのですね。


情報ありがとうございます。

書込番号:24952477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/05 16:31(1年以上前)

>ogu_chanさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
そんなに頻発していたのですね!教えていただきありがとうございます。
Androidあるあるなんですね。じゃぁ気長にあんまり期待しないで待つとします。。


〉プローヴァさん
こんにちは!調べていただきありがとうございます。
これ、末尾のHかGの違いでほぼ同じ機種ですね。
検索をうまくできてないのか、ひっかかってこなかったので
うれしい情報です!おかしくなったタイミングも似てますのでこれで治りそうな気がしますw


〉りょうマーチさん
こんにちは!コメントありがとうございます。

そうですね。サポートからの返信がそれです。
チャットで問合せし、最後に全内容コピーしてありました。
それをコピーしてこちらに張り付けたので
サポートからの回答のまんまです。




書込番号:24952527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/05 16:57(1年以上前)

こんばんは

お返事ありがとうございます。

アップデートのアンインストールして、自動アップデートを無効にすると、今度は別のケースが発生するかもなので、ご注意を。

書込番号:24952559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/05 20:01(1年以上前)

>3737さん
こんにちは。

りょうマーチさんが書かれてますようにアプリの自動更新を停止するので、他のアプリも自動でアップデートしなくなります。(ご自分でアップデートすれば出来ます。)

ここはスレ主様の使い方次第ですね。音声でのオンオフが欠かせないライフスタイルなら今のところこの方法しかなさそうですし、どうやら解決しそうですし。

この不具合は最近のGoogleアプリのバージョンアップが原因かと思われます。私が使っているJ:COMのSTBもAndroidOSなんですが、こちらにも同様の不具合が出ておりますので。


書込番号:24952769

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/05 21:13(1年以上前)

ってゆーか、3737さんは対処方法を知っていて、回避して使っていらっしゃっており、ほかの人へのサポート回答を提示してくれたというスレでは?

わざわざアップデートのアンインストールをしてまで使うことは無く、レスへの丁寧なお返事でも気を遣っていらっしゃるのが伺えます。

と、私見ですが。

書込番号:24952870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/06 10:01(1年以上前)

>りょうマーチさん

>今度は別のケースが発生するかもなので、ご注意を
あ、それありえますね!ありがとうございます。

>ほかの人へのサポート回答を提示してくれたというスレでは?
おっしゃる通り、最初はそんな気持ちでした。
システムアップデート系が原因ぽいかなとおもい、それだったら
他にも同じ目に合ってる人が多いだろうとググったのですが
そんなにヒットしなかったので
せっかくサポートに問い合わせたことだし、
じゃぁ、これから探す人の参考になればいいな、という感じで投稿いたしました。

でも結局、自分では気づかなかった情報をいただくことができたので
投稿してよかったな♪という感じです(笑)

気持ちをくんでいただいてありがとうございます♪




>ogu_chanさん

>他のアプリも自動でアップデートしなくなります。
次になにか不具合があったら、そうだった、と思い出すと思うので
その時は手動でやってみようと思います。


>J:COMのSTBもAndroidOS
え!今どきはSTBにもアンドロイドですか!
それは知りませんでした。。
なんでもかんでもOSが入る時代になったんですね(笑)

うちは夫がリモコンをあちこちに置くので
朝、家を出るときにリモコンを探すのが面倒なんです。。
「ok! Google!」は手ばなせませんw




>プローヴァさん

教えていただいた方法で治るだろうと楽しみにしていたのに
昨晩はすっかり転寝をしてしまってできなかったのでw
今日こそは帰ったらやってみようと思います。

私はソニー好きなのでほかのメーカーのサポートは使ったことがないのですが、
チャットでの問い合わせは便利ですし、
すぐつながるので、まぁこんなもんかなと思っております。
確かに担当によりばらつきはありますよね!



書込番号:24953338

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/06 10:58(1年以上前)

>3737さん
こんにちは
>「ok! Google!」は手ばなせませんw
それならやってみる価値大ですね。うまくいけば良いですね。

>え!今どきはSTBにもアンドロイドですか!
そうなんです。うちのマンションは大人の事情でJ:COM一択しか出来ず、4Kにする時に何も分からないままにAndroid OSのSTBの契約でした。

このSTB現在2点ほど不具合を抱えており、J:COM側も認識しているのですがかれこれ半年ぐらいは放置されています(笑)
致命傷じゃないバグはなかなか進展しません。困ったもんです。



書込番号:24953377

ナイスクチコミ!3


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/07 09:27(1年以上前)

昨晩、夫が「OK Google、テレビ消して」
というと、聞いたことない長文で
「このデバイスでGoogleアシスタントが使えるかどうか〜うんぬんあーだこーだうんぬん」
と言われてました(笑)

そこで、思い出して、プローヴァさんが書いてくださってたものを試してみたところ
ちゃんと日本語で返事して、ちゃんと動作してくれるようになりました。

次に何かあるまでは自動アップデートはしないでこのまま使おうと思います。

コメントくださった方!ありがとうございます!


書込番号:24954577

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/10/07 10:17(1年以上前)

>3737さん
取り敢えず一時凌ぎになった様で、良かったです。

この問題はメーカーも認識してるようなので、そのうちアップデート案内が出ればアップデートすれば良いと思いますよ。

書込番号:24954617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/18 21:10(1年以上前)

>3737さん
Googleアプリのバージョンアップがあったようで不具合解消されているようです。バージョン6.11.20220927.2です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347768/SortID=24940206/#tab

自分も試してみましたが、とりあえず正常にオンオフ出来ます。
思ったより早い対応でしたね。良かったですね。

書込番号:24970721

ナイスクチコミ!1


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X9500H [75インチ]の満足度5

2022/10/19 09:25(1年以上前)

>ogu_chanさん

うちもなおりました!♪
わざわざこちらにも書き込んでいただいてありがとうございます(^^♪
まさかこんなにタイムリーに出るとは思ってもいなかったので
教えてもらってなかったらずっと知らなかったと思います(笑)

OSが入ったテレビである以上、
今後もこういうことはちょくちょく出てくるのでしょうね。

書込番号:24971324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740X [55インチ]

クチコミ投稿数:65件

先月、U-NEXTのアプリがリニューアルしました。
映画の頭出しチャプタースキップが不可能になり、2時間映画でも5時間の動画でも永遠に←→ボタンを押し続けて早送り又は巻き戻しをしなくてはならなくなり、改善どころか改悪しました。
TOSHIBAにクレームの問い合わせをすると、U-NEXTに言ってくれと。U-NEXTにクレーム言ったら「それは申し訳ありません、今後のサービスに参考にさせて頂きます。ただし、反映されるかは保証出来ません」と。
←→ボタンを押しっぱなしの巻き戻し、頭出し、昭和のVHSデッキかよw

書込番号:24948296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/10/02 12:34(1年以上前)

U-NEXTは使わないからアンインストールして
無効化しましょう

書込番号:24948307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/02 12:53(1年以上前)

>映画の頭出しチャプタースキップが不可能になり、2時間映画でも5時間の動画でも永遠に←→ボタンを押し続けて早送り又は巻き戻しをしなくてはならなくなり、改善どころか改悪しました。

「チャプターが無くなった」って事でしょうか?


>U-NEXTにクレーム言ったら「それは申し訳ありません、今後のサービスに参考にさせて頂きます。ただし、反映されるかは保証出来ません」と。

代替案(操作)は無いという回答だったのでしょうか?

「〜すれば、似たような操作が可能です。」とか...

iPhoneやAndroidスマホのアプリでも同じなら、「アプリのレビュー」で具体的に指摘した方が効果有りそうですが...

書込番号:24948339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2022/10/02 13:02(1年以上前)

やあ、権兵衛。
代替操作は可能か?との質問に対し先に述べた返信だったので
、ハッキリ言って回答になってないんですね。
論破されたから何も弁解出来ずに白旗上げたって感じです。
TOSHIBAもU-NEXTに丸投げで無責任だろ。

書込番号:24948344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/02 20:54(1年以上前)

東芝というよりU-NEXTの問題ですからね、U-NEXTが改善してくれることを祈るしかないですね。
スマホのアプリでも同じなのですかね?
もしスマホのアプリでは違うのなら、fire tv stickを試すのも手です(テレビ内蔵のと同じ様でも違うので)

書込番号:24948983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件

2022/10/02 21:18(1年以上前)

SDSさん、ありがとうございます。
東芝も言うように、たしかにU-NEXT側の問題らしいですが、責任丸投げってのはちょっと。少なくともU-NEXTが利用できますよってのを一つの売りにしてる訳であって。
ファイヤーTVは持ってませんが、クロームキャストなら持ってます(使ってませんが)
クロームキャストをくっつければ、スマホからどんな動画でもキャスト出来るので解決してしまいますが、あんまりあれやこれやTVに着けるのは避けたいんですよね。見た目や消費電力の関係から。そもそもテレビに機能が備わってる訳なので、わざわざ外付けしたくないというか。
仰る通り、改善を期待したいですが、なにせ古いモデルなので、そこまでしてくれるから疑問ですね。
アプリリニューアルの対象機種はそれほど多くなく、最新のminiLED機種は確か、Linuxが入ってるので違うと思います。
逆に、最新のハイエンド(miniLEDや有機EL)のU-NEXTは早送り関係どうなってるのか気になります。そちらの口コミで質問してみようかと思います。

書込番号:24949039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/10/03 09:33(1年以上前)

>XXI型潜水艦さん
>>責任丸投げってのはちょっと

確かに売りにしてはいるという見方はあっても、現状U-NEXT非対応のスマートテレビがほぼないわけなので、TVメーカーから見れば差別化のネタになってないことは確かです。また技術的には100% U-NEXTの責任なので、東芝にごねても実質的な解決は全く期待できないんですよね。

昔PCについていたプリインストールアプリみたいなものですね。

書込番号:24949603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2022/10/03 09:35(1年以上前)

プローブァありがとうございます。
仕方ないので使わず保管していたクロームキャストをくっつけました。
思ってたより快適なので、コレで良しとします。

書込番号:24949606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

朝ドラで鳴ります。

2022/10/02 08:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8F [65インチ]

スレ主 akis5さん
クチコミ投稿数:59件

私もBSの朝ドラちむどんどんのオープニング曲のサビの部分でなります。

別部屋の安物テレビでは鳴りません。

書込番号:24947950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/02 08:52(1年以上前)

鳴る、とは・・・?

書込番号:24947980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2022/10/02 09:17(1年以上前)

とりあえず、朝ドラちむどんどん最終回で終了したので大丈夫かなと。

もし、来週からの朝ドラのサビで音がなったら・・・・

AI?ご先祖さま?

怖いですね。

最終回、凄すぎて( ゚д゚)ポカーンでしたね。
制作もなんくるないさー連発で制作したのでしょう。
あれだと、誰が作っても、なんくるないさー、バイトの子に脚本丸投げなんくるナイサー
バイトの子だったら、もうちょつとちゃんと作ってくれるさー

新番組の舞い上がれ!、半年もどうやって引っ張るのか、ちむどんどんして・・・こないさー

書込番号:24948013

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/02 12:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>私もBSの朝ドラちむどんどんのオープニング曲のサビの部分でなります。

「鳴る」とは?
 <アラームが鳴るって事でしょうか?
  その様な機能は無いはずですが..._| ̄|○


もしかして、「ビビリ音がする」って事でしょうか?(^_^;
その場合は、「どこの部分がビビって居るのか指でテレビのフレームを触って発生箇所を特定する」事から始める必要が有ります。
 <その場所毎に対処方法が変わってきますm(_ _)m

ビビリ音がする番組を録画しておけば、その箇所を何度もリピート再生して発生箇所を探すのが楽だと思いますm(_ _)m
 <「番組リピート」は出来ますが、「A-Bリピート」は有りませんm(_ _)m
  「<」「>」ボタンも、固定分割されたポイントに移動するだけなので、「10秒戻る」みたいな機能は有りませんが一応浸かるかも知れません(^_^;

書込番号:24948312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

繰り返し再起動

2022/09/29 19:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入から5年目、視聴中に突然繰り返し再起動となり、最初は一回の再起動後5-10分間ずつ再起動、コンセプトを抜かなければ、電源offできず繰り返し再起動となってしまい、カスタマーサポートセンターに聞いたところ、このような故障は大体に基板交換する必要、出張料以外、部品代は8万5千円ぐらいかかるとのことで、修理はあきらめました。コンセントを抜いて1週間放置後、再度挿し直したら、数回の自動的に繰り返し再起動後、白色LED短時間点灯だけで黒画面のまま起動もできなくなり、電源が入るの音は繰り返し聞こえるだけです。最悪です。

書込番号:24944662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/29 19:35(1年以上前)

5年もったから最悪ではないよ

書込番号:24944667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/09/29 20:18(1年以上前)

私も最近のテレビは5年持てば以降壊れたら諦めという考えです。
全般的にテレビ自体の価格が下がっている。一方部品の集積も進んでいるので壊れやすいですよね?

書込番号:24944721

ナイスクチコミ!7


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/29 20:50(1年以上前)

BRAVIAですか...

書込番号:24944782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/30 10:48(1年以上前)

>購入から5年目、

ちゃんとした延長保証に入っていれば修理費は大幅に軽減出来たと思われますm(_ _)m

「延長保証」が、5年〜7年までしか対応しない事からも、「購入5年(6年目)以降」が鬼門になると思われます(^_^;
 <「メーカー保証」+「延長保証4年」の場合、メーカー保証が3年有ると最長7年対応して貰える事になります。
  「延長保証」自体が「最大5年」の場合は、メーカー保証が3年でも5年までしか対応してくれませんm(_ _)m

書込番号:24945443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/09/30 23:31(1年以上前)

確かに

書込番号:24946260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/09/30 23:34(1年以上前)

そうです。BRAVIA KJ-65x9350d

書込番号:24946262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/01 00:37(1年以上前)

ダメ元ですが、SONYのAndroid TVは強制リセット(ファクトリーリセット)
があります。以下リンクの方が丁寧に説明してくれています。液晶パネルはまだ壊れていないと思いますので。もしかしたら、改善するかもです。

https://kadoyan.net/?p=615#toc7


私も中古購入KJ-75Z9DのOSアップデートを行ったら自動再起動後、大量の縦線ノイズがでて、リモコン長押しの再起動後改善しました。古いAndroid OSは怖くてアップデートできないです。メーカー問わず。
治らなければ買い替えですかね。画質も6年前のテレビより改善していますので。
ただ、新品価格25万ー30万のSONYテレビであれば長く使いたいでしょうが、部品の耐用年数から見て価格も安く抑えられているので4−6年で買い替えですかね。
XLED のAndroid tv改めgoogle TVは動作に不安が無くなりました。ramが増えたことも安定動作に繋がっています。



以下、本文コピーしました。

テレビ放送などを流している時にコンセントを抜く
(できれば2分くらい放置)
テレビ裏の 電源とボリューム- を同時押ししながらコンセントを入れる
同時押しの状態で、SONYロゴ下のLEDが緑になるのを確認(約1分くらい)
(ファクトリーリセットが有効のサイン)
再起動後に、1度目の初期画面が出ても放置
(ハードウェアリセットまで数分かかりますので気長に待つくらいがいいかと思います!!)
ハードウェアリセットが始まる(再起動)
2度目の初期画面が出たら設定開始
不具合が解決しているか確認
若干うろ覚えですが手順は間違いないです。
特に最初再起動して初期画面が出ても何もしないことが大事です。

以上再起動と初期化の方法の備忘録でした。
情報は、参考程度にお願いします。

書込番号:24946311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

電源がつかない

2022/09/29 15:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 三菱電機 > REAL LCD-32MX11 [32インチ]

スレ主 littlefoxさん
クチコミ投稿数:2件

十年近く前に買ったまま放置していたこのテレビ。いよいよ、使う日が来たので電源を入れてみたがまったくの無反応。全く電源を入れなかったのが逆に良くなったのだろうか?

書込番号:24944415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/29 17:15(1年以上前)

そうならそうなんでしょうね
10年間未開封で保管していたが
電源が入らないとメーカーに問い合わせてもダメでしょうね
修理もできませんから

書込番号:24944498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 littlefoxさん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/29 17:21(1年以上前)

主電源ボタンの位置を勘違いしていただけでした。お恥ずかしいです

書込番号:24944508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S24 [32インチ]

スレ主 (ち)さん
クチコミ投稿数:4件

S24シリーズ、Alexa、マルチファンクションライト、スマホdeレグザ、接続できませんのでご注意ください。
接続できなくて泣きました。

書込番号:24943170

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2022/09/28 14:53(1年以上前)

お客様

「スマホdeレグザ」は、
テレビじゃなくて、
レコーダーなREGZAに対応するアプリです。

SシリーズはAlexa機能は残念ながら搭載されていませんが、
Amazon echo や、Google homeなど
別途ご用意されたらSonyの照明も操作できるのでは!

書込番号:24943181

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/28 15:05(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>S24シリーズ、Alexa、マルチファンクションライト、スマホdeレグザ、接続できませんのでご注意ください。

「Alexa」や「Google Home」などの「スマートスピーカー」を使えるかどうかは、メーカーが「出来る」事を明確にしていなければ「出来ない」と考えるべきだと思いますm(_ _)m
 <対応モデル
  https://www.regza.com/tv/lineup/v34/features/function
  の「あなたの「声」で操作ができる!」参照

「マルチファンクションライト」って「スマートスピーカー(Alexa/Google Home)」が対応していれば使えますよね?(^_^;
テレビ自体にやらせたいなら、テレビ自体に「Google(音声)アシスタント」の機能が必要です。
 <出来るモデル
  https://www.regza.com/tv/lineup/z570k/features/function#voice01
これも同様に、メーカーが記載しているかどうかで可否が分かりますm(_ _)m

「スマホdeレグザ」については、
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9Bde%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&c=apps&hl=ja
にも記載の通り、「レグザレコーダー(タイムシフトマシン含む)」を操作するためのアプリですm(_ _)m
なので、全ての「レグザテレビ」が対応していませんm(_ _)m

スマートスピーカーに、スマートリモコンを紐付けして、スマートリモコンを学習リモコン代わりにテレビや照明を操作するという手も有ると思いますm(_ _)m
https://kakaku.com/kaden/tv-controller/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24943191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29703件Goodアンサー獲得:4556件

2022/09/28 15:13(1年以上前)

Alexaに関しては案内はあるんですけどね。
https://www.regza.com/craftmanship/special/smartspeaker/amazonalexa
V34にすればよかったのだと思います。

スマホdeレグザは東芝ブルーレイ・タイムシフトマシンのみに対応します。ビエラならリモート視聴等に対応していますが、価格は8万円を超えます。
https://panasonic.jp/viera/products/lx800.html

書込番号:24943198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8395件Goodアンサー獲得:1087件

2022/09/28 18:59(1年以上前)

>ビエラならリモート視聴等に対応していますが

2016年以前のビエラでなければ電源がオンの時はリモート視聴不可なので、家族が見るようなリビングに設置してある場合は全くの不向きで、一人暮らし向きの機能です。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/equipment.html

書込番号:24943410

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング