液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信15

お気に入りに追加

標準

SONY製品の購入はおすすめできません。

2022/09/23 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]

スレ主 うう○さん
クチコミ投稿数:1件 BRAVIA KJ-55A9G [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55A9G [55インチ]の満足度1

エディオン店頭にて2017年12月にKJ-55A1を購入しました。
その後2019年6月ごろに画面四方側面にドット抜けが多数、ノイズ線も発生し画面交換の修理をしました。
その後2021年2月にまた同様の症状が現れ再度修理依頼をしたところ、部品がないからとKJ-55A9Gに交換されました。
すると最近またドット抜けが発生しました。
何回も交換した挙げ句、また同様の症状のため修理を依頼したところ出張費をとるぞ、ドット抜けは許容範囲だから修理しないぞと言われました。
SONYのHPの問い合わせチャットからも同様の話をしましたが、何の謝罪もなく修理費22万ですとの回答(笑

皆さんSONY製品だけは絶対にやめた方が良いです。
購入費用より修理費用が高いので。

書込番号:24936761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2022/09/23 22:53(1年以上前)

テレビは30年近くソニーで去年からようやく3台目ですが、トラブルなしです。運、ですかね?

書込番号:24936814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/09/23 23:05(1年以上前)

引き次第な所あるけど、内部の設計見てると品質なにそれウマいの?な所はある。
ただ、ユースケースはしっかり見てはいるけど。

まあ、わしも買わんかなあ。
品質云々の前に、なんか最近ツマラン製品多い。

書込番号:24936828

ナイスクチコミ!2


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/23 23:09(1年以上前)

買いません。

書込番号:24936836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 23:49(1年以上前)

こんばんは

購入店の延長保証は無いのですか?
A1からの引き継ぎでも5年満了してませんよね?

パネル交換は購入金額超えるのは有り得るけど、
A9Gは購入したものでないし、
A1を購入した金額を超えたんでしょうか?

書込番号:24936894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/24 00:14(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>エディオン店頭にて2017年12月にKJ-55A1を購入しました。
>その後2019年6月ごろに画面四方側面にドット抜けが多数、ノイズ線も発生し画面交換の修理をしました。
>その後2021年2月にまた同様の症状が現れ再度修理依頼をしたところ、部品がないからとKJ-55A9Gに交換されました。
>すると最近またドット抜けが発生しました。
>何回も交換した挙げ句、また同様の症状のため修理を依頼したところ出張費をとるぞ、ドット抜けは許容範囲だから修理しないぞと言われました。

結局「パネル」の品質問題って事だよね?

他国で製造された部品を使って居る以上、どのメーカーのテレビを買っても同じ事になるんじゃ無いの?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24936921

ナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/24 09:15(1年以上前)

4kチューナー内臓の有機ELは
毎年購入していますから
問題有りません

書込番号:24937184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2022/09/24 09:16(1年以上前)


>購入費用より修理費用が高いので。

そんな事は当たり前だろ
不具合や修理が必要となれば
交換部品代+技術(作業)料+人件費が
掛かるから、修理費が高額になる。
(交換する部品が有機ELや液晶パネル
だと部品自体が高額)
「20万円で買ったTVの修理費だから
◯万円位で納まる」とか
「たかが修理費…」
…て思いこんでいた(いる)なら、
とんでもない修理費用(見積り額)に
ビックリする事になる。

書込番号:24937187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2022/09/24 09:54(1年以上前)

何故、謝罪が必要? 薄型テレビのドット抜けは昔から不良ではないとどのメーカでも言っていることだけど。
そもそも、ユーザーからのドット抜けクレームで製品やパネルを無償交換してくれるのはメーカーや量販店の好意であることをちゃんと認識した方がいいよ。ろくに調べもせずメーカーに非があるような言い方はモンスタークレーマーそのもの。

仮にドット抜けが無い製品で売ろうとしたら、今のような値段では到底買えないことになるけど。

書込番号:24937248

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/24 22:22(1年以上前)

>うう○さん
皆さん、結構厳しいご意見ですね。
私はOLED65G8PJAで同じ経験をしました。購入1年2ヶ月目で画面右側に30ドットほどの欠けに気付き、様子を見ていたら半年ほどで4方500ドットくらい欠けました。特に上下が酷い、、、

様子を見ているとどんどん欠けが増えますので放置できません。私は延長保証にて修理できました。
ただ、再発する恐れもあるとのことで、次回は別機種交換になるとメーカーから話がありました。OLED65G1は安っぽいので嫌だ。G2でないと交換に応じないと答えましたが。


多数の画素がありますので不良も仕方ないと思いますが短期間の故障は嫌ですね。別に有機ELも寿命は長いとはおもいますが。

現在は再発することも考え、SHARP XLEDを買い足しました。ヤフオクでは、いびつに上下が黒くなっています、や画面端に多数のドット欠けありと記載され投げ売りされたGXやW8、東芝X930が出品されています。メーカーに年数減額で買い取ってもらえないか交渉して、新規テレビへの買い替えをオススメします。ハイエンド液晶か、2022年以降の有機ELで。延長保証も必須です。

書込番号:24938379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/25 01:34(1年以上前)

X9200aの早期故障時もSONYは強気の対応でしたので、多分、スレ主様へも強気の対応なのだと思います。
延長保証に入っていなくても症状が再発するという理由で減額返金は可能でしょうから交渉をオススメします。多分購入額の70%くらいは可能では?
55インチで買い替えるなら画質面ではSONY X95KがオススメですがSONYの対応に不安があれば
私が購入した65インチXLED DP1がいいかと思います。OLEDからの買い足しでも画質に不満はありません。

書込番号:24938557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/25 01:37(1年以上前)

SONYの型番を間違えました。申し訳ございませんでした。サムスン製OLEDパネルのXRJ-55A95K がオススメです。延長保証に入れば5年は安心です。値段も下がってきたので

書込番号:24938560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/25 12:01(1年以上前)

>最近またドット抜けが発生しました。

購入直後でないならソニーの言い分が正しいでしょう。

書込番号:24939019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/25 12:26(1年以上前)

参考に、どのくらいのものなのか?


うう○さん本人が「ドット欠け」と仰る程度なら、ドット欠けは保証対象にはならない。

パネル不良ほどのものなら保証対象になるかも。

このライン引きはメーカー(メーカーサービス)ですので、ドット欠けと判断されたのなら、保証対象外でしょう。

書込番号:24939052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2022/09/26 21:07(1年以上前)

ソニーに固執しないことです。広告のキャッチコピーがうまいからそれに乗せられる これが一番の元凶です。 ブラビアも XXビアですね。

テレビを製造したのはソニーだけど パネル製造メーカーのXXX への恨み節が聞こえてきそうです。

書込番号:24941040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2022/09/27 19:01(1年以上前)

地上デジタル対応でポイントが貰える2009年にSONYを2台購入しましたが、現在でも故障無く使用しています。
SONYの色に慣れているので、次もSONYを買うと思います。
しかし、なかなか故障しないので有機ELテレビを購入するきっかけが無くて...w

書込番号:24942190

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ213

返信31

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2022/09/22 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:29件

昨日まで正常に写っていたのに、今日夜に電源が入らなくなりました。イルミネーションランプオレンジははついていました。
リモコンを使って着かなかったので、おかしいなと思いリモコンの電池を抜き差ししても変わらず。
本体電源もダメで、電源抜き差しもダメでした…。
まだ、買って一年も経ってないのに!!
修理申し込んでも、全然先まで空き日なしだし。
三連休最悪です。

SONYってほんとダメですね。。

書込番号:24935360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/09/22 23:45(1年以上前)

強制再起動はしましたか?
Android(もしくはGoogle)のロゴが出てくる奴。
BRAVIAのAndroidテレビ(Googleテレビ)ならこんな感じは日常茶飯事です。
2年はしないと安定しませんね。

書込番号:24935382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2022/09/22 23:51(1年以上前)

リモコンも、本体電電も長押ししましたがダメでした。イルミネーションランプも消灯の状態で。
強制再起動はこの事てますよね?

書込番号:24935395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:00(1年以上前)

こんばんは

電源コード抜いて直ぐに差し込むのではなく、10分とか抜いた状態にして、差し込む。

差し込んで勝手に点くときもあれば、点かないときもあるので数分経っても勝手に点かなかったらリモコンで電源オンしてみる。

リモコンの電源長押し再起動はリモコンが効くときでないと発動しませんので、点かないときにやっても無力です。

まずはこれでどでしょうか?

書込番号:24935403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:12(1年以上前)

ありがとうございます!

放置してやってみましたが、ダメでした…。
テレビ本体左側に、光デジタル音声出力の所が、正常な時は、赤色に点灯していたのですが、ついてないので電源供給されてないのかな…。
はぁ、三連休用にDVD借りまくってきたのに全てパーですよ。。
12月に買ってこれですよ。もうSONYは信用ないです💧

書込番号:24935414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/23 00:13(1年以上前)

壊れてますね多分。

書込番号:24935415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:16(1年以上前)

やはり。
本体ごと交換なんですかね、基盤だけ?
本体交換とかまた時間要するだけですよ。

書込番号:24935419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:17(1年以上前)

イルミネーションLEDは点いているんですよね?

デジタル出力の赤いのはオンしないと点かない(内部起動で点くときある)ので、その状態で本体スイッチもしくはリモコンで点きませんか?

書込番号:24935421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:18(1年以上前)

ああ、ごめんなさい。

返信の中にイルミネーション消えているとありましたね。

書込番号:24935423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:20(1年以上前)

いえ、リモコンが効かない時は、オレンジでしたが
コンセントを抜き差ししたら消灯したままです。

書込番号:24935427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:39(1年以上前)

取説より

以前のAndroidテレビの強制初期化方法は見付かったけど、このテレビの物理スイッチが違うので…

取説からはこれくらいしか。

電源抜いて、本体スイッチ一度押して、2分抜いたままで、差し込むと。

40秒のほうは切れるまでとあるので、点いているときにできることでしょうか。

書込番号:24935432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:48(1年以上前)

ありがとうございます。
全く反応なしでした…。
買って9ヶ月でこれはないですよ。。。
これからSONYは控えます…。

書込番号:24935434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2022/09/23 07:50(1年以上前)

違う症状だけと理解できます。
私も買って壊れてしまいました。
先週電話したら、昨日来て直してくれました。
よく理解できます

書込番号:24935592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 10:08(1年以上前)

>りょうマーチさん
ですよね。
修理も連休は休みだし、予約も時間指定なしは○なのにそれ以外は全部は×。
サービスも良くないですね。

書込番号:24935783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/09/23 10:22(1年以上前)

>ブルーダイヤーさん
ご愁傷様です。
ソニーはOS起因や基板のバラツキによる不安定やバグは多いですが、今回はランプ消灯という事で、純粋に電源基板の故障なんでしょうね。
基板交換すればおそらく直るとは思います。

メイン基板交換になると録画物が見れなくなってしまうのでそうでないことをお祈りします。
ソニーは昔のソニーじゃなくなっちゃいましたね。特に設計品質の低下は著しいです。

書込番号:24935817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 10:31(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
こやをな事なら長期保証に入るべきでした。
相当型の古い方は、未だに壊れる事なく十何年現役てます、パナです。
今回で、SONYは無くなりました。

書込番号:24935831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2022/09/23 11:39(1年以上前)

失礼ですが単純にコンセントブレーカー落ちてるとか?

書込番号:24935936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 12:41(1年以上前)

こんにちは

バスタブカーブというのがあります。

工業製品なので購入一年以内の故障に遭遇する確率は少しはあるのです。

以前のソニーだろうが、他社でも変わりません。
それに遭遇するかどうかです。


そういや、パナソニックの電子レンジが1年と10日で壊れました。
当然、有料修理と言われました。

でも、使いやすかったから、また、パナソニックを買って、10年過ぎて今でも使ってます。
そんなもんです。

書込番号:24936017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/23 13:55(1年以上前)

>はぁ、三連休用にDVD借りまくってきたのに全てパーですよ。。

故障確定と思いますが接続機器は全て外してリセット操作をされたのでしょうか。?
薄型テレビの原価償却期間は5年間、口悪く言えば寿命5年って事になります。
長期保証、5年間(メーカー保証1年含む)は保証内容を確認の上、加入すべきでしょう。

書込番号:24936132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/23 14:03(1年以上前)

>薄型テレビの原価償却期間は5年間、口悪く言えば寿命5年って事になります。

あ、失礼、減価償却期間です。

テレビはインターネットにもちろん接続されているのでしょうか。?

書込番号:24936136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 17:51(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
はい、全て接続機器は外しています。
ネットにも接続しています。

書込番号:24936393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 58S6E [58インチ]

スレ主 Gogood77さん
クチコミ投稿数:3件

これ以上、嫌な思いをする消費者を出さないためにハイセンス商品購入を考えてる方はもう一度、よく考えてくださいね。
多くの皆さんが体験されてるように購入後、約一年で横に2本黒い線がでてきました。
この商品は自分の部屋用に購入したんですが、子供部屋用にもハイセンスの50型を購入してそちらも購入半年で既に3回新品交換してますね。中国なので日本人感覚でも一般的な企業とは程遠いサービスセンターの対応レベル。
対応オペレーターの質も激低くなので購入店に話しした方が早く対応しますよ。

書込番号:24934327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/22 09:37(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001106861/SortID=22871831/#22872600
この話の流れからですかね?(^_^;

>これ程の不具合頻度で3年間保証を付けて尚且つ低価格で販売出来るのだから粗悪品の低価格部品の集合体で製品を作っているメーカーなんでしょね。

壊れ易い製品を売って、長期間メーカー保証をしたら、余計なコストがかかるだけのような気がしますが...(^_^;


>これ以上、嫌な思いをする消費者を出さないためにハイセンス商品購入を考えてる方はもう一度、よく考えてくださいね。

所有している製品の状況やご自身の感想や考えを世界に発信するのは良いと思いますが、
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009
こういう所も良く読んでみて下さいm(_ _)m


>多くの皆さんが体験されてるように購入後、約一年で横に2本黒い線がでてきました。
>この商品は自分の部屋用に購入したんですが、子供部屋用にもハイセンスの50型を購入してそちらも購入半年で既に3回新品交換してますね。

結局、この2台は、不具合が直らず、メーカーが保証による対応を放棄したと言う事でしょうか?
 <購入店に返金対応して貰ったのでしょうか?

まだしていないのであれば、何時までも不安な製品を使い続けるのでは無く、販売店に返金や別メーカーの製品に交換して貰うなどを相談した方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24934361

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gogood77さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/22 09:54(1年以上前)


わざわざご意見を有り難うございます。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
色々な方に絡んでる様なので。↑
私からも(^-^)宜しければ一度ご覧下さいませ。
他の方の感想に絡むなら2ちゃんねるの方が良いですよ(^-^)

書込番号:24934377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/22 11:25(1年以上前)

どのメーカーでも
壊れる時は壊れますからね。

書込番号:24934463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6091件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/22 12:16(1年以上前)

そこまで調査能力あるなら最初から買わなければいいのに。

書込番号:24934530

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/09/22 12:48(1年以上前)

>Gogood77さん

不具合が多くてサポートも悪いとストレスが溜まりますね。

ところで2019年8月に子供部屋用の50型が不具合で困っていたのに、
2020年の2月以降にもわざわざこちらの機種を購入されたのですか?

書込番号:24934584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 58S6E [58インチ]のオーナー58S6E [58インチ]の満足度5

2022/10/04 22:38(1年以上前)

こちらの65インチを1年半使っていますが、全く異常無しです。
中国製品を積極的に擁護するつもりはありませんが、必要以上に否定するつもりもありません。
個人的には非常にコスパが良い商品だと思っています。

書込番号:24951758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


katagi666さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/20 17:25(1年以上前)

そろそろ3年経ちますが、特に問題なく使用できています。
当たりハズレがあるのでしょうね

書込番号:25430673

ナイスクチコミ!4


masa573さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/27 15:00(11ヶ月以上前)

自分もハイセンスのテレビは4年で壊れました。
過去に何度かテレビを買ってるけどこんなに早く壊れたのはハイセンスが初めてでした。

書込番号:25940489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:396件

2024/10/28 09:59(11ヶ月以上前)

>Gogood77さん
こんにちは
某国生産なので、当然ですが自国内は正常な製品で、日本向けの製品は不良率の多い製品ということもあります。
事例をみるとまだ保証期間内ですから安心です。

書込番号:25941277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

購入3年で液晶パネル交換

2022/09/20 17:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49FX750 [49インチ]

クチコミ投稿数:1件

購入2年11ヶ月で下5分の一に画像が2重ボケの状態になり
液晶パネル交換となりました。

パナソニック最近故障するの早くないか。

以前のプラズマTVも5年ほどでパネル交換したし
今回の買い替えたTVもパネル交換でこんなに外れを引くことある??

最近のパナソニックのTV大丈夫か。

書込番号:24932184

ナイスクチコミ!14


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/20 20:35(1年以上前)

>こんなに外れを引くことある??

ある?って言われても実際にアナタが体験してることなんでしょ?
パナとは相性良くないみたいだから次はもうパナ止めたら?って感想。

ウチは最近パナの家電買ってないけど
キャニスター型とスティック型の掃除機2台がパナ製だな。
キャニスターは10年以上壊れたことないしスティック型もバッテリーが劣化して交換したくらいでどっちも元気だよ。

書込番号:24932475

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/21 02:05(1年以上前)

>パナソニック最近故障するの早くないか。

パナソニックが「液晶パネル」を製造しなくなったからでは?
 <「液晶テレビ」では無く、部品で有る「液晶パネル」です。
  パナソニックで製造しているのは、「制御基板(チューナー等)」くらいかも...


>以前のプラズマTVも5年ほどでパネル交換したし

「メーカー保証」って、ここ何十年も「購入から1年間」だけですよね?
販売店に有る「延長保証」って、「5年〜7年(メーカー保証+4年)」なのでは?
 <以前は「メーカー保証+3年」だったかも!?
つまり、「5年以上は、壊れる可能性が高くなるから保証すると保証会社が損をする」って公言していると思いますが如何でしょうか?(^_^;


>今回の買い替えたTVもパネル交換でこんなに外れを引くことある??

それは「運」次第ですm(_ _)m
誰にも分かりません(^_^;


>最近のパナソニックのTV大丈夫か。

殆どのメーカーが、部品の多くを「海外メーカー」に依存して、コストを下げて安い商品を販売している為、「品質」とか「耐久性」を犠牲にしている可能性は十分考えられますm(_ _)m
 <「安いテレビを売れ」と要求した消費者に応えただけとも..._| ̄|○

また、「ブラウン管テレビ」の製造期間と「液晶テレビ」や「有機ELテレビ」の製造期間を考えれば、「出始め」たばかりの製品とも言えるのでは無いでしょうか?他にも、「構造(精密性)」の違いも大きいと思いますm(_ _)m
そうなれば当然安定した製造が出来ていない工場なども考えられるので、故障率も高くなってしまうのかも...

書込番号:24932875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

電源のコンセントはどこに…

2022/09/20 01:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > フナイ > FL-24H1040 [24インチ]

スレ主 kira☆さん
クチコミ投稿数:52件

サブ用として24インチのテレビを買ったのですが、電源コンセントがどこにつなぐかが取説をどう見てもわかりません。
とても困っています。
テレビケーブルの説明はありますが、電源コンセントの本体への差し込み場所がわかりません涙
問い合わせ中ですが時間がかかりそうです。。
5年保証無料の特典に惹かれましたが、とてもわかりづらいです。

書込番号:24931440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2022/09/20 01:36(1年以上前)

ACアダプターとテレビ本体を繋ぐんじゃないですか?電源ケーブルはACアダプターに繋ぐのでしょう。

書込番号:24931449

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/20 06:15(1年以上前)

説明書を見てみたが確かに不親切な説明書だなぁ…とは思った。
同梱リストとかもなかったけど別紙なのかな?

説明書11ページの「11:DC IN端子」にACアダプタつなぐんだよ。

書込番号:24931529

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/09/20 08:09(1年以上前)

>kira☆さん
こんにちは。
確かに取説にはACアダプタの図も、電源ケーブルの差込み方も書かれていませんね。
でもおそらく添付されている「はじめるガイド」に添付図が載っています。
とりあえずこのようにされてください。
取説P.11の拡大図も載せておきます。

書込番号:24931604

ナイスクチコミ!7


スレ主 kira☆さん
クチコミ投稿数:52件

2022/09/20 09:38(1年以上前)

みなさまありがとうございました!
ACアダプタにつなぐ線をテレビにつなごうとしておりました(^^;
無事接続できました!
取説にはなかったのですが、別紙にありました。
おさわがせしてすみません、ありがとうございます。

書込番号:24931691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43F60E [43インチ]

クチコミ投稿数:1件 43F60E [43インチ]のオーナー43F60E [43インチ]の満足度1

レビューのも書いたのですが、43A6100の故障(2回目)からの交換で入手。
しかし、2年ちょっと経ったのですが、突然、テレビが消え、左下の緑のランプが点滅しており、しばらくすると、表示するという現象が何度も発生し、次の日くらいには、突然、音量が勝手に下がっていく現象が発生し(リモコンで操作するとランプが点滅するが、この時は点灯のまま)、更には、HDMI入力の各機器からの表示がされなくなった。酷いときは点かないです。電源ケーブルを抜いて起動しても回復せず。
しばらく放置して、点けると、回復していることもあるが、20分もすると再発してくる。
43A6100は1年で故障し、修理不能で交換となったが、交換後、2年半で故障。3年保証過ぎているので、修理もして貰えない。
ハイセンスのテレビは1,2年で壊れるのが普通という感覚になってしまった。
最近だとテレビの寿命は8年くらいらしいので、4年も持てば半額くらいの金額のハイセンスもありと思うが、買っちゃいけないメーカーなんだなと思いました。

書込番号:24930596

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/21 00:17(1年以上前)

>サガンマルさん
Hisenseが日本で液晶テレビを売り始めた8年ほど前は電源を入れる度にHisenseロゴが出ていた記憶があります。7年くらい前にHisense55インチフルHDを展示処分品で5.5万で買おうと思ったら1年2ヶ月で故障して保証対象外だったという口コミをみて買うのを止めました。
日本で売っている中国メーカーのテレビは格安モデルが多いので故障率の高さに繋がっています。
日本で未発売のHisense100S8というモデルが私は買いたいなーと思っております。たしかに短期間での故障は怖いですが。


ただ、大手メーカーでも故障しやすい型番テレビが東芝、シャープ、パナソニック、SONYでも出ておりますので最悪、4ー6年で故障するリスクが高くなっています。
延長保証をこれからは付けた方がいいです。3年保証だと足りないですね、、、

私も4Kテレビ3台を6年以内に保険修理依頼しました。うち、SJ8500というモデルは1年目と5年目の2回目の修理です。

書込番号:24932810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ymkm033さん
クチコミ投稿数:11件

2025/06/17 10:22(3ヶ月以上前)

私はピッタリ5年目に壊れました。
スタンバイLEDがついてても、電源が入らず、ACコードを挿抜すると、今度はスタンバイLEDすら付かない状態
修理見積したら、MAX36000円とか
仕方ないのでTCLを37810円え買いました。
やっぱチャイナクオリティーでしょうか。
今度も5年以内に壊れたら、国内メーカにします。
国内メーカとはいってもMade in China でしょうが、設計が日本なら少しは長く持つのでは、と思っています。

書込番号:26212435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング