液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699691件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

テレビが突然消え、その後復活せず。。。

2022/09/03 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン プロ LC-60XL20 [60インチ]

スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

壊れたテレビ(涙)

2015年7月 183,600円でヤ○ダ電機にて購入。
今日の朝まで快適に使えていましたが、YouTubeを見ていたら突然
「パン」と軽い音が鳴ったかと思うと、電源が落ちてしまいました。。。

その後、コンセントの抜き差しを何度か繰り返しましたが、電源が入らず、撃沈。。。

丁度使用開始から8年目に入ったのですが、テレビの寿命ってこんなもんでしたっけ?

※週末を過ごす家においてあるので、使用頻度はそれほど高くはないのですが
 ゆっくり映画やYoutubeを見るのが楽しみなので、これから新しいテレビを買いにいこうと思います。

書込番号:24906456

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/03 17:19(1年以上前)

>2015年7月 183,600円でヤ○ダ電機にて購入。

なぜ、「○」で隠す必要が有るのでしょうか?(^_^;
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:24906471

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/03 18:07(1年以上前)

>テレビの寿命ってこんなもんでしたっけ?

同じ人間でも若くしてなくなる人や100歳越えても元気な人と様々いるなかで
1人のサンプルだけで「その年齢が人間の寿命だ!」とは言わんでしょ。

テレビ全体の寿命ではなく、アナタんとこの個体の寿命なだけです。

書込番号:24906547

ナイスクチコミ!10


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2022/09/03 18:09(1年以上前)

>samyso29さん

電化製品には当たり外れがあるので、なんとも言えませんが、8年は中途半端ですね…
せめて10年持ってくれれば諦めもつくのですが
私も、電化製品でハズレをたまに引くので心中ご察しいたします。
あと色々チャカを入れてくる輩もいますが、相手にしないでおきましょう。
自由に書き込みして皆で楽しくした方が面白いと思うのですが‥
今度購入するテレビは是非アタリを引いて下さいね!

書込番号:24906549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/09/03 18:34(1年以上前)

>samyso29さん
こんにちは。
テレビの平均寿命は昔は11年と言われてましたが、最近は8年という話もあるようです。
とはいえこれは平均値でばらつきが大きいですね。
メーカー保証期間1年内に壊れる個体もあれば、15年以上持つ場合もあります。

スレ主さんの個体は延長保証の期間を過ぎて壊れているので、長持ちした方と考えましょう。

直すにしても補修用パーツがあるかどうか微妙ですし、直してもすぐまた別のところが壊れないとも限りませんので、サクッと割り切って新しいテレビを楽しまれてください。

書込番号:24906588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

2022/09/03 21:05(1年以上前)

>MIFさん
そういうことなんでしょうね。

>治様さん
優しいお言葉・お心遣いありがとうございます
色々な意見があるので、全然気にしていません(笑)
あまり使っていなかったので、もう少し使えたらよかったのですがこればかりは仕方ありませんね。
先ほど電気屋さんへ新しいテレビ見に行きましたが、有機ELの画像の美しさにびっくりしました!

ゆっくり次のテレビを探したいと思います。

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
仰るとおり、修理も高額費用が掛かり、どの程度使えるかも未知数ですので
新しいテレビを購入したいと思います。

書込番号:24906842

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/03 21:47(1年以上前)

最近のは長くは持たないとも聞きますから、8年はもった方でしょう。今後はそこまでもたないかもしれませんが、いいものが見つかるといいですね。

書込番号:24906923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

2022/09/03 21:52(1年以上前)

>S_DDSさん
そうなんですね
ではポジティブに長く持った方と考えたいと思います

ありがとうございました

書込番号:24906934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2022/11/28 11:31(1年以上前)

我が家も同じく8年目突入で壊れました。
2015年10月購入、2022年11月28日故障
電源LEDが消灯状態でうんともすんとも言わず・・・
10年くらいは当然持つものと勝手に考えていましたが今時はこんなものなんですかね。

書込番号:25028960

ナイスクチコミ!0


スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

2022/11/29 09:12(1年以上前)

>パソコンおたくTさん

お気持ちお察しいたします。

本当に、10年位もって欲しいと思っていましたが、短命でいってしまうと少し凹みますよね。

壊れてから1ヶ月後、コストコで65インチのレクザが格安で売られていたので購入。

鮮明な画像や大画面に満足しています。

書込番号:25030480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに逝きました

2022/09/03 14:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 65Z10X [65インチ]

クチコミ投稿数:63件

この前は皆さんありがとうございました。
しかし、今度はパネルが逝ってしまったみたいです。TVを視聴中急に画面がフリーズしたためリモコンでOFFし再度ON後は画面が消えて音声のみ、その後、電源ランプが赤の8回点滅の繰り返し。
東芝に連絡するとパネルがダメなようです。電話での概算見積もり15万超。買い替えですよねえ。
電源を抜き数分放置後再起動も復活せず、電源スイッチを数回ON,OFF繰り返しもダメ、電源抜き差しを繰り返しもダメでした。
7年目でのご臨終ちょっと早いですね。

書込番号:24906156

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/09/03 15:04(1年以上前)

最近のテレビは1、2年で壊れる、こともある、らしい、ので
7年ならもった方ですね。今後のテレビがそこまでもつか怪しいくらいですから。

書込番号:24906239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/03 16:57(1年以上前)

>電源を抜き数分放置後再起動も復活せず、電源スイッチを数回ON,OFF繰り返しもダメ、電源抜き差しを繰り返しもダメでした。

ご愁傷様ですm(_ _)m

「電源リセット」でも復旧しないなら、ユーザーに出来る事はもう無いと思いますm(_ _)m
 <画面が表示できないと「初期化」も出来ませんし...(^_^;


>7年目でのご臨終ちょっと早いですね。

「延長保証」って、5年程度しか無いって事は、「それ以上保証すると壊れ易いから会社が損をする」って保証会社が公言しているのでは?(^_^;


ブラウン管テレビのように、50年以上の製造実績がある電化製品なら、10年位持つかも知れませんが、「大型液晶テレビ」の歴史ってそこまでありましたっけ?
 <しかも、10年持つような製品は、「made in Japan」だったりする様な...

書込番号:24906430

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/09/03 19:20(1年以上前)

>カーク船長さん
こんばんは
本機のようなスマートテレビでは、電源の瞬断対策がされていますので、

>>電源スイッチを数回ON,OFF繰り返しもダメ、

これではOSは再起動しません。
ISを再起動させるためには、コンセントを抜いて10分程度放置することが必要です。

それをやってみても状況が変わらないならハードウェア故障ですね。
古いですし、買い替えが妥当かと思いますよ。

書込番号:24906664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2022/09/05 17:58(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
>S_DDSさん
ありがとうございます。
半日ほどコンセント抜いて再度挑戦してもダメでした。あとは衝撃ですかね。笑い
あきらめてY電気さんに昨日行きました。
最初は型遅れを格安で購入しようと目論んでいましたが、壊れた時期が中途半端だったのか思っていたモデルが残っていませんでした。
タイムシフトになじみすぎていたのでやはりタイムシフトが選択肢から外せず液晶タイプの現行レグザを買いました。
有機ELも見ましたがすごいですね、ただ最近の延長補償は4年以降は部品代とか出張費が実費になるらしくそうすると有機ELパネルは液晶の比じゃないそうで壊れたことも考え有機ELはあきらめました。もちろん価格も高いですしね。

書込番号:24909802

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/05 18:13(1年以上前)

>あきらめてY電気さんに昨日行きました。

なぜ隠すような書き方をするのでしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010


>ただ最近の延長補償は4年以降は部品代とか出張費が実費になるらしくそうすると有機ELパネルは液晶の比じゃないそうで壊れたことも考え有機ELはあきらめました。

これは、「ヤマダ電機」特有の制約です。
他の量販店の保証なら満期まで無料の場合が殆どですm(_ _)m


ググれば、
https://mens-hitorigurashi.site/kaden-warranty/
https://umi-aozora.com/kaden_hoshou/
こういうサイトは簡単に見つかると思いますm(_ _)m

書込番号:24909832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました。

2022/09/03 01:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9900L [65インチ]

スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

購入設置当初から突然オフになったり、再起動したりと挙動がおかしかったので交換していただきました。

交換するにあたりHDDに録画したお気に入りの4K放送番組が消えてしまうのが非常に残念でした。

そこで質問なのですが、
交換前の機器でも交換後の機器でも、明るい映像に移り変わった時などに一瞬輝度が上がったり下がったり現象が見受けられます。 メンテナンス担当者の方は新商品の為そういった事象が報告されてない事もあり、今のところ何が原因なのかは分からないので様子見でお願いしますとおっしゃられていました。
この機種を購入された方でそのような現象をお見受けされた方はおられますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:24905424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/03 07:58(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そこで質問なのですが、

【悲】になっていますよ?(^_^;


>交換前の機器でも交換後の機器でも、明るい映像に移り変わった時などに一瞬輝度が上がったり下がったり現象が見受けられます。 メンテナンス担当者の方は新商品の為そういった事象が報告されてない事もあり、今のところ何が原因なのかは分からないので様子見でお願いしますとおっしゃられていました。
>この機種を購入された方でそのような現象をお見受けされた方はおられますでしょうか?

「映像」に関する設定は確認しましたか?
設定画面を撮影して投稿すれば、どこの設定が影響していそうなのかアドバイスして貰えそうですが...

「映像メニュー」を「おまかせAI」にして、「映像調整」で「オート」になっている項目が有る為、映像毎の輝度調整をしてしまうのでは?
 <「AI」が学習することで落ち着いてくるのかも知れませんが...
  「ゲイン」の調整で幅を減らしたり出来そうな気もしますが...

「4KHDR映像」での事なら、「コントラスト感調整」が影響しているかも知れませんし...

>明るい映像に移り変わった時などに一瞬輝度が上がったり下がったり現象が見受けられます。

が、全てのチャンネルで起きているのかが分からないので..._| ̄|○

書込番号:24905599

ナイスクチコミ!1


スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/03 08:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

悲になっていますとはどうゆうことでしょうか?

REGZAのメンテナンスの方に実機を確認してもらって、本体側のチューナー4Kや地上波、HDMi入力でもおこります。おまかせAIをオフにしたり外光をオフにしたりと、各種設定でもそうなるので、何が原因なのか今のところ具体的な解決策がないので様子見をしてくださいとのことです。

解決するためにも、ユーザーが声がメーカーにあがればと思い書き込みいたしました。

書込番号:24905655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/09/03 09:06(1年以上前)

>daigo29さん
こんにちは
明るさセンサーやAIはオフにしてみても起こりますかね?

例えばNHK BS4Kのドラマ等で、暗闇でロウソクが光っているようなシーンがあるとすると、HDRなのでロウソクはキラッと光ると思います。
そのシーンが続くと、わからない程度ゆっくりとロウソクの輝度が落ちます。

また、映画の最後に流れる黒字に白のスタッフロール等でも最初に出るクレジットはピカっと光り、それが続くと輝度が落ちます。
これらはブラウン管などと同じ有機ELの特性になります。

HDRではわかりやすいですが、地デジなどSDRコンテンツではほとんどわからないかと思います。

書込番号:24905694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D-bitさん
クチコミ投稿数:71件 REGZA 65X9900L [65インチ]のオーナーREGZA 65X9900L [65インチ]の満足度5

2022/09/03 09:25(1年以上前)

>プローヴァさん

明るさセンサーやおまかせAIをオフにしてもなります。(TVSサービスの方には確認済みです。)

私の場合4K HDRより、BSや地デジのバラエティー番組や旅番組など、外での映像やスタジオの白っぽい明るい映像の時に多いです。特に映像が切り替わった瞬間になりやすいです。
ですが、ずっとではなく5分に1、2回おこる感じです。
フリッカー現象のような感じで輝度だけが明るくなったり暗くなったりを瞬時に繰り返して変わる感じです。

書込番号:24905720

ナイスクチコミ!0


D-bitさん
クチコミ投稿数:71件 REGZA 65X9900L [65インチ]のオーナーREGZA 65X9900L [65インチ]の満足度5

2022/09/03 09:47(1年以上前)

映像の輝度が明るくなったり暗くなったりとふらつく現象の映像サンプルをアップいたします。
初めての動画投稿の上に、MOVファイルなのでうまくアップできるかわかりませんが。

書込番号:24905767

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/03 17:11(1年以上前)

>悲になっていますとはどうゆうことでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001442082/ClassCD=1/SortRule=1/ResView=all/
こうすると、daigo29さんの質問が出て来ませんm(_ _)m

つまり、「聞きたいことがあります。」という「書き込み分類」になっていないので、気付かない人も居るかも知れないって事ですm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005


多分、

>購入設置当初から突然オフになったり、再起動したりと挙動がおかしかったので交換していただきました。
>交換するにあたりHDDに録画したお気に入りの4K放送番組が消えてしまうのが非常に残念でした。

に対して、「書き込み分類」を選んだと思いますが、本題(本命)は質問の方だったのではと思った次第ですm(_ _)m

書込番号:24906452

ナイスクチコミ!2


スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/03 20:47(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

なるほど、そうでしたか。
それで気づいた名無しの権兵衛さんは凄いですね。
ありがとうございます。

書込番号:24906806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2022/09/13 01:13(1年以上前)

>daigo29さん
有機ELパネルはあまりに熱を持つと劣化していってしまう性質のため、パネルに供給される電力が一定以上にからないようになっています。

有機ELパネルで白色を表示するとき、赤、青、緑、白の小さな粒(サブピクセルといいます)全部を光らせることになります。そうなると必要になる電力は増えるのですが、上述の仕様のため供給される電力には限りがあります。そのため、白色の部分が多い映像を表示するときは、すべての粒を光らせる分全体の明るさが下がるようになっています。

場面の切り替わりなどで急に明るいスタジオに切り替わったりするときなどはよくわかりますね。
輝度をMAXにしているとよく目立ちますが、ある程度まで輝度を下げれば変動が少なくなり見やすくなると思います。(映像設定がダイナミックにはなっていませんか?)

これはレグザに限った話ではなく、有機ELテレビ全般にいえることです。

書込番号:24920491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 daigo29さん
クチコミ投稿数:9件

2022/09/13 19:08(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん

とても詳しい説明ありがとうございます。

メーカーやサービスの方からはそういった説明がなく、ただ様子をみて下さいと言われましたので、いずれなんらかの解決策があるのかと思っていたのですが、期待はずれでした…

ほぼ夜に視聴するので、明るさはMAXとMINの中間より下ぐらいです。当然ながらダイナミックモード(9900Lではあざやかというモードですが)にはしていません。

しょっちゅう起る現象ではないので、あまり気にしないようにします。

書込番号:24921450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/09/13 22:34(1年以上前)

>daigo29さん
>>しょっちゅう起る現象ではないので、あまり気にしないようにします。

他の人が語ってる現象はABLという制御で、ブラウン菅や有機ELなど自発光のデバイスではお馴染みの古くからある制御です。これは平均信号レベルを監視しながら常に動作しているロジックです。

スレ主さんの体験されたのがしょっちゅう起こる現象ではないのなら、なんらかのテレビの不具合かもしれませんね。

書込番号:24921797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:13件

2022/09/14 19:56(1年以上前)

輝度の変化、気になりますよね。
でも仕様です。
しょっちゅう発生しないのは白画面が多い映像でしか気にならないからです。

書込番号:24923095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

AmazonPrime HDRコンテンツ

2022/08/30 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50U7FG [50インチ]

クチコミ投稿数:18件

AmazonPrimeのHDRコンテンツは正しくHDRの表示ができていないようです。
『ムーンフォール』を見ると白っぽく、靄がかかったような映像になります。FireTVも持っているのですがこちらのFireTVはHDRに対応していないので逆に綺麗に表示できます。

サポートの方が家に来られて、このTVはHDRに対応していませんと・・・
ホームページを見せてHDRに対応していますと伝えてあげました。大丈夫か・・・こんな人が修理に来て。
結局、50U7F,50U7FGのエンジンの仕様ですって・・・
この機種をもっていて、AmazonPrimeが視聴できる方はHDRを是非見てみてください。

書込番号:24900463

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/30 19:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>AmazonPrimeのHDRコンテンツは正しくHDRの表示ができていないようです。

インターネットの通信速度に問題は無いのでしょうか?
「光接続」で、
https://fast.com/ja/
にアクセスして、100Mbps以上を余裕で計測出来るのでしょうか?

「VODサービス」は、使用されている回線に応じて、途切れないように最適化された速度のデータ通信をします。
また、その処理が瞬時に行われるわけでは無く、ある程度の時間を要するため、再生開始直後は低品質の映像・音声の場合も有ります。


ちなみに、「AIネット映像高画質」は「オン」にしていますよね?(^_^;
 <「VOD」視聴中にしか設定出来ない様ですm(_ _)m

書込番号:24900577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/08/30 20:03(1年以上前)

速度

インターネット速度は問題ないですね。
NURO光で、ダウンロード:848Mbp,アップロード:808Mbps出ています。

書込番号:24900597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/08/30 20:05(1年以上前)

速度3

こちらのスピード計測でしたね。

書込番号:24900602

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2022/08/30 20:33(1年以上前)

>スバルうめさん

私も75U9Hのファームウェア(ソフトウェア)バージョンアップの件(サービスが来る前に自分でサーバーからバージョンアップできたので空振りになった)で訪問してもらったとき、当時私は75U9Hをインターネットに有線LAN接続していて我が家のインターネットが時々ハングアップしていました。
 サービスマンが来た時にたまたま再現しなくてハングアップのことを問うと「テレビとインターネットとは相性があるので様子を見て下さい」と言ってました。
 国内メーカーのサービス部門の最近の状況は解りませんが、ハイセンスのサポート窓口やサービス部門のレベルはまだまだと感じます。
 テレビを含め最近の電気製品は高機能な分、複雑になっているので、致し方ないのでしょうか。

書込番号:24900634

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/08/30 21:50(1年以上前)

>スバルうめさん
こんばんは
海外レビューサイトrtingsのハイセンス機のレビューを見ると、結構な割合でHDRコンテンツ視聴時の画質の問題点が指摘されています。工場でのEOTF調整に問題があるのかも知れません。

これはオンサイト(客先)で調整はできませんのでサービスでの問題解消は不可能です。
本体交換をリクエストしてみましょう。
それでも直らなければ、量販店購入なら返品返金してもらった方がいいかもしれません。
通販ショップ購入なら納得いくまで何度でも交換リクエストするしかないですね。サービスマン風情の個人的意見は無視でOKです。

書込番号:24900768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2022/08/30 23:03(1年以上前)

皆さん。返信および情報ありがとうございます。
ハイセンスの問い合わせホームページから問い合わせても回答がなかったので電話でサポートに確認しました。
昨日の17:00-18:00の間に技術部門からの回答をいただけることになったのですが、電話は来なかったです。
本日、ハイセンスのサポートに電話して再度確認しました。
こちらはAmazonPrimeの『ムーンフォール』を見ればすぐにわかりますよと言ったにもかかわらず、技術部門では確認できなく、品証部門が確認するとのことです。
いつ、回答をいただけますかと聞いたらいつになるか分からないとの返事だったので、なとか粘って、9/6の18:00までには回答するとの
返事をいただけました。
回答が来たらこちらで報告させていただきます。
なお、50U7Fでこの症状がでたので50U7FGに交換してもらいましたが、同じ症状がでます。
ほかのシリーズで確認してもらえますかと自宅に来たサポートの人にお願いしたら、できません。やりません。でした。
だったので、サポートに電話して本当にこれが製品の仕様なのか確認している次第です。

書込番号:24900874

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/05 17:55(1年以上前)

結局、「アマプラ」って、「テレビ内蔵アプリでのHDR対応」は、LGだけなんじゃ無いのかなぁ...
 <下のQ&Aでは、ビエラでも出来るって有るけどアプリの更新がされているのかどうかちょっと怪しい所も...

https://jp.amazonforum.com/s/question/0D54P00007NP2XpSAL/
 <これで見られますかね?
このQ&Aと同じ状況の様な気もしますね...


なので、

>サポートの方が家に来られて、このTVはHDRに対応していませんと・・・
>ホームページを見せてHDRに対応していますと伝えてあげました。大丈夫か・・・こんな人が修理に来て。

については、「外部入力(HDMI)」に対して「HDR対応」だったり、「HDR対応アプリ」かどうかが重要だと思いますm(_ _)m

書込番号:24909795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/09/05 19:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。
50U7FG搭載のAmazonPrimeアプリを起動して、画面表示で映像の情報が見れますね。
HDR10+,DOLBY AUDIO、4K
ザ・ボーイズ、ロード オブ ザリング 力の指輪 など、Amazonオリジナルのコンテンツは最近HDRのコンテンツになってきていますが
全滅ですね。

書込番号:24909945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2022/09/09 17:09(1年以上前)

サポートから連絡が来ました。
品質部門で症状が確認されたのことです。
今後はハイセンスの対応を見ていきたいと思います。
たぶん、Amazonと交渉してプログラムを修正するのではないかと思います。

書込番号:24915322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2022/10/26 20:51(1年以上前)

追加情報です

ハイセンスのサポートから連絡が来ました。
現在障害修正版のファームウェアを作成中とのことです。
以下の不具合を改修中!

1.AmazonPriomeのHRD不具合
2.Disney+の音声不具合

書込番号:24981966

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2022/12/30 18:07(1年以上前)

ハイセンスから回答がありました。

2022/12/30現在

50U7FGのファームウエアアップデートの提供予定日は現時点では判明しておりません。

との事です。

書込番号:25075291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

太鼓の達人

2022/08/30 17:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50DN2 [50インチ]

今まで遅延に強いREGZAでSwitchの太鼓の達人を専用コントローラーでプレイしていて、遅延はあまり感じていませんでしたが、こちらのテレビに買い変えたところ、専用コントローラーを叩いて1秒後にゲーム内で「ドン」と聞こえるようになりました。
その後、ゲームモードがあると知り、設定を変更したところ、叩いて0.5秒程後に「ドン」となりようになりました。
なぜかはわかりませんが、Switchのジョイコンではスピーカーを付けなくても遅延はあまり感じませんでした。
この事をホリ(コントローラーのメーカー)に問い合わせしたところ、回答は、「Switch本体のイヤホンをさすところにスピーカーを設置してください」との事でした。
試してみると、遅延はほぼなく、普通にプレイできるようになりました。

ゲームの遅延で迷われている方の参考になればと思い投稿させていただきました。

書込番号:24900416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/30 19:38(1年以上前)

>「Switch本体のイヤホンをさすところにスピーカーを設置してください」

なるほどですね(^_^;
ちょっと出費になりますが、音ゲーの場合、遅延は致命的になるのでこの方法は非常に参考になると思いますm(_ _)m



遅延(映像/音声)については、レグザのYouTube
https://youtu.be/AzaOY3AkzTs?t=275
で詳しく解説してくれていますので、参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24900563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信16

お気に入りに追加

標準

テレビの不具合について

2022/08/29 22:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

7月に購入しました。テレビの画像と音が出ない時があります。同時に出ない時、声だけ出る時とあります。
ホームなどでアプリを開いたりするとその後は映ったり、再起動をすれば改善されますが繰り返されます。SONYのカスタマーにも相談しましたが、修理に出してもらわないとわからない、料金がかかる場合もあると言われました。同じ症状の方いらっしゃいませんか?改善方法などあれば知りたいです。

書込番号:24899373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2022/08/29 23:22(1年以上前)

>nana377さん
こんにちは。私もこの一年、苦闘してきました。原因はHDMIかうまく動作しないことが言えると思います。テレビの制御的なものです。結論から言えば、直ったのはバージョンアップでした。メーカーサポートで連絡しても解決することは少なく、不具合のバージョンアップに期待するしかありません。技術者の方はよく熟知されています。情報提供で不具合が早く解消するかもせれません。ただご自分の型式を確認して、バージョンアップがあれば実施して下さい。ケーブル等の声交換は無意味です。
多分接続している機種があると思います。何も接続していないと不具合は起こらないのではないですか?私も同機種でサウンドバーとレコーダを付けてます。

書込番号:24899484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/08/30 02:53(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>7月に購入しました。

どこで購入されたのでしょうか?
量販店?通販?


>SONYのカスタマーにも相談しましたが、修理に出してもらわないとわからない、料金がかかる場合もあると言われました。

量販店などの実店舗での購入なら、購入店に相談・連絡した方が対応が早いですm(_ _)m


>ホームなどでアプリを開いたりするとその後は映ったり、再起動をすれば改善されますが繰り返されます。

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24899602

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/30 06:09(1年以上前)


>甚太 さん
ありがとうございます。カスタマーの指示により繋がっている機器を外したり、バージョンアップしたりしましたが効果なしでした。ただ、カスタマーでその症状は聞いたことがないようなことを言われたので、同じ方がいらっしゃり改善されたことにより期待が持てるようになりました。ありがとうございます。

書込番号:24899651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/30 06:18(1年以上前)


>名無しの甚兵衛 さん

>どこで購入されたのでしょうか?
 量販店です

>量販店などの実店舗での購入なら、購入店に相談・連絡した方が対応が早いですm(__)m

聞いたのですが、大型家電はメーカー出張修理なのと、メーカー補償中なのでメーカーにと言われました。

>「電源リセット」は試しましたか?
カスタマーの指示で試しましたが、再起動と同じくいいのはその時だけなんです。

アドバイスありがとうございます。同じ量販店でも対応が違うのですね。次回は買う時にそこまでしないとだめなのかもしれません。

書込番号:24899656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2022/08/30 08:36(1年以上前)

>nana377さん
こんにちは。
メーカーの客相は不具合を知っていてもなかなか認めません。
認める際は、すでに回避策がHPで指示されていたり、バグ取りが済んでいる場合のみです。
ですから、メーカーがそのような症状は聞いたことがない、というのは無視すればいいです。メーカーが隠したところで、こういう場所で簡単にシェアされる時代ですから、旧態依然な客相は放置が妥当です。修理などのサービスを受ける際には客相は無関係ですしね。

それはともかく、おっしゃっている症状はandroid採用のテレビではよく聞く話で、ソニーの他機含め、ちょくちょく話題に出ます。ただ不思議なのは、ソニー機の場合、みなさん一様に症状が出るわけではなく、全く出ないという人もいるんですよね。
なので、ソニーの場合、OSの不具合だけでなく、基板などのハード的なばらつきも症状の出方に影響している可能性があると思っています。実際基板変えてもらったら直ったなんて話もありますからね。

スレ主さんも客相が何と言おうと困っているのはお客なのですから、サービスを呼んで直るまで基板を変えさせたらいいと思いますよ。サービス呼ぶ際はお店(量販店購入ならですが)の販売担当者を通して呼んで証拠を残しましょう。2回ほど交換して直らないなら返品返金して他社に乗り換えた方がストレスがなくなって良いと思いますね。X90Jからですと乗り換え候補はいっぱいあると思います。他社製品でも画質は同等以上、機能面でもソニーより上の場合が多いので。

書込番号:24899776

ナイスクチコミ!8


スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

2022/08/31 08:06(1年以上前)

>プローヴァさん
そうなんですね。AndroidTVが初めてのため、わからないことばかりです。正直SONYが好きで長年使用してきたので今回の対応にはがっかりしております。
まずは、修理をお願いしたいと思います。販売店にももう一度聞いてみます。
そして、今後はSONY以外のメーカーも視野に入れたいです。ありがとうございました

書込番号:24901179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/09/01 06:48(1年以上前)

>聞いたのですが、大型家電はメーカー出張修理なのと、メーカー補償中なのでメーカーにと言われました。

まぁ、実際の対応はメーカーのサービスがするのですが、そのメーカーへの問い合わせなどを販売店の担当から営業経由で行って貰う事で、製品やメーカーへの信頼性などを考慮した対応を期待するという目的も有りますm(_ _)m

なので、もし修理しても再発するなら、別の(メーカーの)機種に交換や返金をして欲しいなどの交渉も事前にしておくことで、メーカーの態度にも影響すると思われますm(_ _)m

書込番号:24902576

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2022/09/01 07:19(1年以上前)

>nana377さん
こんにちは、改善して何よりです。
今後発生しないことを祈ります。

書込番号:24902598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/01 09:11(1年以上前)

>nana377さん
こんにちは。

私の場合も買上店舗からSONYへ連絡してもらいました。まだメーカー保証も残っていましたが。やはり家電ショップから連絡してもらう方がなにかと早いと思います。想像ですがメーカーと家電販売店の力関係も影響しているのではないでしょうか。

私は最終的には新品交換の希望を伝えて交渉して交換してもらえました。とにかく自分の希望を販売店の担当者に伝えると良いと思います。
カスタマーセンターなんてSONYに限らず、通りいっぺんのことしか言わないと思います。

販売店に相談を断られたご様子ですが、がんばって交渉してみて下さい。

書込番号:24902707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/01 16:10(1年以上前)

こんにちは

ソニーのHPから出張修理依頼できますよ。

お買い上げ日の判るのを用意して呼べば良いですよ。

書込番号:24903205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holeshinさん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/20 09:08(1年以上前)

こんにちは

私も地デジのみ同現象が発生することがあります。

再起動、又はYouTube等に切り替えた後、再度地デジに切り替えると治ります。
毎回発生する訳ではないのでサポートには連絡していません。

続報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:24931660

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/20 12:56(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。次回交渉する時は頭に入れて交渉してみます。

書込番号:24931865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/20 12:58(1年以上前)

>ogu_chanさん
ありがとうございます。交渉してみます。

書込番号:24931868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/20 12:59(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます

書込番号:24931870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana377さん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/20 13:05(1年以上前)

>holeshinさん
ほぼ同じ症状です。
販売店を通し再度修理をお願いする予定でいますが、前回電話で断られてしまったため、来店する予定でいます。しかし、なかなか出向くことが出来ず進展なしです。
同じくアプリを開いたり、それでもダメな時は再起動したりしながら使用しています。

進展あればまた書き込みさせていただきます。

書込番号:24931874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]の満足度3

2022/09/23 20:30(1年以上前)

>nana377さん
こんばんは。
今まで不具合が発生するたび、ヒヤヒヤでした。今は常にバージョンを意識しています。GoogleTV自体所有して、不安定なものと感じました。が残念ながら世の中このペースで回ってますね。ユーザーが出来ることはバージョンアップだけです(笑)

書込番号:24936596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング