液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(700984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED42C3PJA [42インチ]

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件

AI全てON状態です
MLB中継で投手が投げる球に残像、キャッチャー付近のバックネットの広告にちらつきや残像、キャッチャー返球時も球に残像
日本勢の強みである画像処理に海外勢が追いついてきたという記事を見ますが、本当か?というレベルです
そもそも野球中継などはロジックが決まってる訳ですから、処理補正としては簡単なはずです
AIでも膨大な資料があるでしょうから
素人が気づく時点で処理や補正能力は日本勢には全く及んでいないと思いますが
まぁ、日本のテレビは数を追わずプレミアム市場に移行したので全く手出しできませんが

書込番号:26328073

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/10/30 11:12

このサイズでこの価格

AI(本当かな)に割り当てられる資源も僅かでしょう

LG製に限らず、国内製のテレビのAIも同じ様なものではないかと思います

ビエラ・ブラビアの上位機種は凄いかもしれません
知りませんが…

単にAIオフで視聴すれば良いだけだとも思います

気にしなくても韓国・中国のテレビが世界では標準
トランプ大統領の標的にされずにラッキーでした
近年の日本のテレビは耐久性が劣る様ですし

書込番号:26328087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6133件Goodアンサー獲得:531件

2025/10/30 11:29

達次郎さん

フルHDの頃は4倍速、8倍速相当と、ヌルヌルの画面を提供してきましたが、今やフルHDとHDが同じカテゴリーの、低価格テレビにまとめられました。
4Kテレビですら、低価格テレビのカテゴリーに入る機種も増えてきて、パネルもそうですが、映像チップの処理が4倍になっているので、メーカーとしてはコストとの兼ね合いもあるのでしょうか。
バネル、テレビメーカーの韓国、台湾、中国の技術者たちは、これらのテレビで、何を見ているのかでしょうけど、テレビ録画文化もさほどなく、地上放送やケーブルテレビ、配信で何を見ているのか。
ドラマや映画、アニメ、音楽など、デジタルで制作されたそれらの番組では、4Kの低価格なテレビでも十分に映しされ、スポーツ中継などは大型テレビで見るよりも、個々のスマホなどを持ちより仲間で楽しむスタイルも。
無料で楽しむニュースやバラエティー、スポーツに画質を求める技術者は、向こうにはいないのでしょうね。

書込番号:26328102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/30 12:03

>達次郎さん
キャッチャー付近のバックネットの広告にちらつきや残像

広告を画像処理で後から上書きしてるけど
その処理で実映像とズレが出てますね。
テレビの個体差では無いです

NHK4kも1080pだけど、地デジはサブバンドで540pかな

書込番号:26328118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1261件

2025/10/30 12:13

画像の問題もあるんですが、一番の問題は音声の遅延ですね
明らかに画面の口より音声が遅く、非常に気持ち悪く不愉快になります
こういう点も日本のテレビでは全く見受けられない点でした
処理落ちなどは熱などいろんな要因で皆無とは言いませんが、ここまでほぼ常時発生する場面に出くわすことはなかったです
まぁ、日本のテレビではない異常、日本の放送に最適化できてないというのはあるのかもしれませんが、MLB中継って米放送を使用してますよね確か
私はよくゲームの遅延がという方がいますが、ああいうのは一切気づかない口です
というか遅延ってなにって感じのレベルです

書込番号:26328130

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/30 12:39

>達次郎さん
こんにちは。

>>MLB中継で投手が投げる球に残像、キャッチャー付近のバックネットの広告にちらつきや残像、キャッチャー返球時も球に残像

これは倍速機に見られる動きベクトル検出のエラーですね。

倍速フレーム補間に必要な動きベクトル検出は原理的にエラーが不可避です。補間に伴う瑕疵を少なくするためには、補間を強く掛け過ぎないことですね。ただしそうするとヌルヌル感は減少します。ヌルヌルでエラーも少なくはできません。妥協が必要。

国内メーカーとの印象の差は、機器の性能差と言うより、倍速設定のデフォルトの強さに依存している可能性が高いと思います。LGの場合TruMotionの設定になりますが、デフォルトはどうなっていますかね。この倍速設定が強すぎる場合は瑕疵も多く見えます。

LGならまずはメニューからTruMotionをオフにしてみることですね。

これで補間をしなくなるため、補間エラーもなくなります。ちらつきや残像は減って見えるでしょうが、高速に移動する物体は輪郭が滲む感じは出るかと思います。妥協点を細かく決めたい場合は、ユーザー設定するしかありません。LGの補間はさほど悪くもないですが、不細工な補間をされるくらいならオフにしてしまうのも一つの手ではあります。

書込番号:26328143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信10

お気に入りに追加

標準

修理代18万円

2025/10/25 23:23


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970R [65インチ]

クチコミ投稿数:27件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度1

REGZA修理代18万円ぐらいでした!長期保証つけた方がいいと思います!もうREGZAは買わない!

書込番号:26324811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/26 01:16

1年無償保証の対象にならない故障は、一般的な長期保証では意味がないことが多いです。

例として価格の5%で加入できるヨドバシのゴールドワランティは自然故障が前提です。しかし、自然故障なら1年無償保証で修理できます。修理費を請求されたという事は、自然故障ではないとメーカーがみなしたことになります。

書込番号:26324852

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8456件Goodアンサー獲得:1092件

2025/10/26 05:18

単に運が悪いだけだと思いますが、せめて何年使ってどこが壊れて修理費が18万円なのか書かないと何の参考にもならないと思いますよ。

自分の運の悪さを棚に上げて、〇〇の製品は2度と買いません(キリッ)ってのは常套句なのですかね。

書込番号:26324891

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/10/26 07:00

>リンクス882258さん

65Z970Rは今年4月の販売ですので、過失がない限り
1年保証が適用されますので、修理費はかかりません。

過失があるなら自業自得です。

典型的なレグザ/ハイセンスのアンチ(あの仲間)の活動で
事実を捻じ曲げて流布しようとするのはいつもながら下品で
すね。

書込番号:26324908

ナイスクチコミ!25


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:564件

2025/10/26 08:53

意味不明なスレッド

なんで、25年5月発売の機器の保証が効かないのですか?自分で、おもいきり、何かぶつけたですか?


毎度毎度の話ですが、

故障は確率、運です。高額製品に延長保証を、なぜ付けないのですか?

XXXX社は、買わない。と吐き捨てが非常に多いが、他社もパネル交換は同様です。


書込番号:26324967

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/10/26 08:59

こっちもだ

書込番号:26324973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/26 09:04

部品代が出る6年長期補償は山田電気ぐらいです
ただ出るのは自然故障と製品不具合で、破損は出ないから
家財保険に入ったら?

書込番号:26324974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/26 20:54

レビューに購入4ヶ月で故障とあります。

家財保険でも上位の物を選ばないとテレビ破損等には対応できません。
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/habitation/sumai/acci/tv/

書込番号:26325484

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度1

2025/10/26 21:51

SONY最高!!!

書込番号:26325545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 REGZA 65Z970R [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970R [65インチ]の満足度1

2025/10/29 18:57

REGZAは買わない方がいいです!SONYが最高なのでSONYを買えば間違いなしです!

書込番号:26327686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/29 19:56

SONYは二度と買わないという人もいますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001579340/SortID=25940732
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001247726/SortID=25585946

書込番号:26327731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

東芝REGZA 平均寿命5年

2025/10/28 20:38


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA

スレ主 momo.777さん
クチコミ投稿数:1件

タイムシフトが便利で徐々に画面を大きくしながら3代REGZAを購入しました。2台目は5年たたないうちにタイムシフトが故障。3台目の現在の65型は3年程でリモコンが反応しなくなり、リモコン買い替え、5年過ぎたあたりから液晶に筋が入り半分暗くなってきました。
ヤマダで購入し延長保証に入っていたので修理を依頼しましたが、三年過ぎたら部品代は 保証対象外ということで した。メーカーから 連絡が来て修理に14万ほどかかるとのことで修理も断念しました。
もう懲りたのでREGZAを買うこともヤマダで買うこともありません。
最近の家電は壊れるように出来ているとはききますが、テレビを5年毎に買い替えてたらたまったものではありません。
残念。

書込番号:26326983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:54件

2025/10/28 21:34

>momo.777さん

ヤマダで無ければ対応が違ったはずなんだけどね

書込番号:26327019

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2025/10/28 21:54

高機能なものほど部品が多いし消費電力大きいから壊れやすいんだよ
スタンダードモデルなら枯れた技術で作られてるから、こなれてるぶん壊れづらかったりもする

書込番号:26327031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8456件Goodアンサー獲得:1092件

2025/10/29 05:18

TVの故障は運による要素も大きいと思いますが、延長保証は量販店ごとに差がありますからね。
ヤマダの延長保証は他と比べて見劣りするので、良い勉強代になったのでは?

>東芝REGZA 平均寿命5年

今のTVは東芝関係ないですけどね。

書込番号:26327175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/10/29 05:49

我が家のREGZA Z1はもう15年ですが、全く何も問題なくて困ってるくらいです。
猫を飼い始めた5年前からは、時々猫が飛び乗ったりキックしたりしてますが、筐体が丈夫なのか全く問題なし。
AmazonFireTVで機能上も全く問題ないし、4Kが必要なければこのままで100点満点なんですよね・・・
いかに「テレビ」という製品が進歩していないか、ということになるのかもしれません。

書込番号:26327186

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/29 09:23

>momo.777さん
こんにちは。

ヤマダの延長保証は3年目以降部品代が有償になるので、テレビの修理には使いものになりませんが、そのような場合に有償で後付けで入れる「ヤマダあんしん保証」というのがあります。
https://www.yamada-denki.jp/service/yamada-anshin/

これは壊れてから後付けで入ることができ、年会費4015円かかりますが、入会更新時に3000円のクーポンが付くので実質1015円です。今からでもこれに入れば修理を断念する必要はありませんよ。

書込番号:26327303

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

画質について。

2025/10/28 23:53


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z870R [50インチ]

BRAVIA XRJ-65A95Lを使用していて、家族のためのに、50Z870Rを購入しました。

BRAVIAは、約10ヶ月使用。新品の50Z870Rと比較すると50Z870Rは何だか寂しい画質。
設定は、AI画質モードにしてますが、何かシャープさが無くぼやけた感じ。
画質設置を変えると、買った量販店で見たシャープな画質にはなりますが、色がきつすぎて目が疲れる。

BRAVIAの画質は、スタンダードモード。でもシャープで、色合いも良く目が疲れえない。

高輝度Mini LED液晶パネルに相当期待したのですが、こんな物なんでしょうかね?

BRAVIAを購入前に、このクチコミ掲示板で、皆様にお世話になったのですが、その時には「SONYのテレビ作りは遊んでいる、昔のSonyと違い真面目に作っていない」的な書き込みをしたのですが、やはりメーカーですかね、有機パネルとの性能差でしょうか、それとも単純に価格?

BRAVIAも10ヶ月みているとただのテレビ。でも比較対象品が自宅に来ると一目瞭然の性能差がわかる。誰でも評論家。

このREGZA 50Z870Rの画質で満足するのはどうなんでしょうかね? 評価が酷いSonyのテレビに近い画質の安い製品はないのでしょうかね?

書込番号:26327086

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:236件

2025/10/29 00:06

追記)
以下にプローヴァさんの書き込みに、私の疑問に対しての、非常に良くわかる説明が書いてありました。
皆さんの書き込みに良く目を通してなく、書いてしまい失礼しました。

地デジ放送の画質が悪い理由が良くわかりました。

書込番号:26327094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/29 00:13

このメーカーも、貴殿が言われるように「テレビ作りは遊んでいて、昔と違い真面目に作っていない」んでないの?
うん、きっと!(>_<)

書込番号:26327101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/29 00:20

追記)
いずれにせよ、「遊ばず、真面目に作っている」メーカーがあれば自分も知りたいので教えて欲しいものですな。
高い買い物故、是非とも!\(^_^)/

書込番号:26327105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:690件

2025/10/29 07:21

65インチでA95Lなら、画面は55にはなるけれど

レグザは55Z875Rと、ソニーは55XR70で比較して決めても良かったのではないかと思います

ソニーは高いでしょう

レグザはタイムシフトマシンに資源を割くから、コストで画質が割を食うの当然です

50インチなら有機ELになるけれど、パナソニックのZ95Bになるのでしょう。安くはありませんが

メーカの売りたいサイズは65インチ以上くらいになっている様に見えます。55インチならまだしも、50インチに選択肢は乏しいから、50インチで探すことに難しさがあると思います

書込番号:26327229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X8900L [65インチ]

スレ主 teru1972さん
クチコミ投稿数:3件

同じような症状の方おられますか?
電源を入れると真っ暗な画面で音だけ鳴っています。
地デジ、BS、番組表のボタンを押しても変わらなくて
再起動、コンセント抜き差ししても同じ
20分くらいしたらうっすらと画面が表示され電源を2,3回入れ直すときれいに表示されます。

書込番号:26303675

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:317件

2025/09/30 06:44(1ヶ月以上前)

私もLGのモニタで同じ様になりましたよ

書込番号:26303726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/30 06:49(1ヶ月以上前)

>teru1972さん
こんにちは
一度メニューから初期化1を探して実行してみてください。
それで直らないならハードウェアの故障ですので、直すつもりならサービスを呼んで点検修理を受けてください。

書込番号:26303730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 teru1972さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/27 14:56

ありがとうございます。
メニューから初期化1、初期化2を実行してみたのですが症状変わらず。
REGZAサポートに電話で点検を依頼。
日程調整で点検を行う担当者から連絡があり、パネルが真っ暗で音声が鳴っている場合パネル交換で30万円かかるとの事。
REGZAサポートからは基盤交換なら5万円と言われたのですが、担当者からはパネル交換が確定との事。
点検はあきらめて買い替える事にしました。
お騒がせ致しました。

書込番号:26326060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/27 15:11

>teru1972さん
サービスは訪問して現物を見て判断したのでしょうか?
電話だけでそのように判断したとしたら、ずいぶんと質の悪い人に当たりましたね。

>>20分くらいしたらうっすらと画面が表示され電源を2,3回入れ直すときれいに表示されます。

とのことであれば、電源基板等の不具合もありうると思いますが、それを言ってもパネルと断定されちゃったんですかね?

書込番号:26326075

ナイスクチコミ!1


スレ主 teru1972さん
クチコミ投稿数:3件

2025/10/28 19:08

REGZAサポートから担当者に全て伝わっていたと思うのですが
家が田舎の為、来たくなかったのかもしれません。
無駄に点検費5000円払うより買い替えた方が安いですよみたいな感じでした。

書込番号:26326925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 返品返金

2025/10/27 01:54


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X75WL [43インチ]

スレ主 matsepさん
クチコミ投稿数:2件

緑の点々

システム構成

返品返金まで3週間かかった
HDMI接続で画面に点々の点滅、ノイズあり
4Kの*ONYはフルハイビジョンの*芝より下

書込番号:26325674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/27 12:37

HDMIだけのノイズならケーブルかPCが悪いのですよ。

認証ケーブルでもテラゾンは、斜めに粒々ノイズが出ました。
良いケーブルは2本延長しても画像が映り、
駄目なのは写らなくなるから、ケーブルの判定が楽に出来ますよ

書込番号:26325945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:18件

2025/10/27 13:08

このHDMI dp変換と、3mのケーブルなら4k120Hzでもノイズ出ませんよ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08XFSLWQF
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08M995H69

書込番号:26325968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36687件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/27 13:10

>matsepさん
こんにちは。
本機は60Hz駆動の等速4Kパネルのエントリーモデルですので、4K120Pを通す必要がないためHDMIケーブルへの要求もさほど厳しくはありません。

ただ4K60Pでも5mのHDMIケーブルとなると問題が出やすいですね。3重シールドだから性能が良いと言うことはなく、HDMIコミティーの認証品かどうかが最も重要ですので、5mの長尺が必須ならレーザーHDMIケーブルの認証品をお勧めします。

尤も今回のノイズが何に起因するかは不明の中での話ですので、テレビ自体の不具合の線も全く捨て切れませんので、そのような場合はHDMIケーブル交換では直りませんね。

書込番号:26325970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング