このページのスレッド一覧(全2167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2017年8月23日 21:33 | |
| 18 | 3 | 2017年8月23日 13:17 | |
| 5 | 2 | 2017年8月21日 19:07 | |
| 29 | 1 | 2017年8月20日 03:19 | |
| 4 | 4 | 2017年8月19日 20:51 | |
| 7 | 2 | 2017年8月19日 01:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]
交換用のパネルが無いとの事で55HX950から55X9350Dへ交換をしてもらい約1年。
画質・音質には不満が無い一方、細かい所でアラが目立つというか何というか…
不満1:AndroidTVの不安定さ
バージョンアップはしているものの、使用中に突然再起動する、
リモコンのマイクを使おうとするとフリーズするなど、
コレ商品化しちゃダメじゃない?というレベル。
不満2:リモコンの利きの悪さ
ちょっとでも角度が悪いと赤外線の送受信がうまくいかずイライラ。
リモコンをマイク付きなんかにするなら、無線リモコンを残して欲しかった。
不満3:消費電力の高さ
55HX950と比べても明らかに電気代がUP。
毎月の光熱費を気にする人にはオススメしませんw
※あくまで個人の感想です。
運悪く複数の不具合が重なった個体なだけかもしれません(むしろそうあって欲しいレベル)が…
3点
悲しいかな個体差ではございません。
慣れるしかないです。
私もはじめはなんでワシの方が慣れないかんねん!
とすぐに売り払う気でいましたが、、、日に日に音が良くなりデザインに惚れ惚れし愛着わいてしまいました。
反応悪いんだからせめてリモコン無線にしろよは
ごもっとも。
書込番号:21098627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おき楽リモコンが最も本領を発揮する状況で、その環境を捨ててしまっているなんて驚きました・・・
何か不都合があったのでしょうかねぇ・・・
書込番号:21098656
2点
個体差ではありませんよ。
ホント仰る通り細かいところで不満が大きいですよね。
PCの知識がない両親には今のソニーTVは勧められません。
書込番号:21131640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
個体差ではなくうちでも発生しています。
またうちでは
>不満1:AndroidTVの不安定さ
>バージョンアップはしているものの、使用中に突然再起動する、
再起動もせず、TV画面(放送)を表示しない不具合も時々発生します。
アプリでいろいろ出来るどうとかどうでも良いので、TVとして安定して動作する様にして欲しいです。
>PCの知識がない両親には今のソニーTVは勧められません。
私は、PCの知識が有る無し関係なく他人には勧めません。(というよりは買うのを止めます)
書込番号:21140057
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
今朝起きてつけたら…うんともすんとも言わず。
他の人も投稿しておりましたが、この機種はその手の不具合が起きるのでしょうね…。
今日から旧友で集まり、あの青春時代に遊びまくったゲームをする日だったのに…タイミングが良すぎです(泣)
基盤を交換したら良くなると思うのですが、サービスの方に連絡して対応できるのは来週の月曜日…無念です(泣)
どうして今日なんですか〜と嘆きの投稿でした(泣)
書込番号:21126192 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>みちゅパパ2さん
電源コンセントを壁から抜きとり、30分後に入れてみてください、それでだめなら仕方ありません。
http://www.sony.jp/bravia/info/20170727.html
書込番号:21126210
4点
電源(コンセット)抜いて30分その後コンセットを入れて本体の電源ボタンと音量の下げるボタンを同時
に押し続けフロントのイルミネーションが緑色に1回点灯それで本体完全リセットです。良かったら
試してください。
書込番号:21126254
6点
追加です↑のやり方コンセットプラグを刺す時、本体電源ボタン+ボリューム下げるボタンを
押しとかないとできません。 すいません。
書込番号:21139055
2点
山田電機で買ったフナイ製40型2kテレビが次の日に画面に大きな線が入った。映るんだけど邪魔でどうしようもない。
値段は税込みで6万くらいでした。店員の対応も最悪だったし、どうすりゃいいんだろ(涙)。
こんなこと初めてですごい落ち込んでます。
3点
不良品で返品
他のメーカの製品購入
書込番号:21134634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それしかないですね・・。
悩んで買ったのに残念です。
返信ありがとうございました。
書込番号:21134655
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42J8 [42インチ]
42J8購入者です。昨年11月に突然画面が暗くなり音だけ聞こえる状態になり、HPを見て無償修理を知り、電源部品を交換してもらうも、確か2週間位で同じ症状で今度は映像基板を交換してもらいました。これで、一度は直りましたが、今月初めにまたもやブラックアウト状態に。早速サポートへ電話したところ、現在は液晶パネルの交換を行っているとの案内をされ、交換まで3〜4週間掛かるとのこと。1か月も掛かるので、修理までの間に貸し出し機をお願いして、持ってきてもらうも、貸出機(型番まで見れませんでした)が不良品で電源が付かないものでした。色々と情報を集めていると東芝は、この不良品となる42J8を無償で他のモデルに交換していることが分かり、早速、サポートに連絡してみると無償交換していたのは43C310Xであったとのこと。既に8月上旬に交換する機種の在庫が無くなってしまったとのこと。故障するのはユーザの責任ではなくいつ故障するかも分からず、無償の機種交換も知らない間に終了してしまうのは。一旦、無償交換が分かれば、新しいものの方が良いので、他の機種で無償交換をしないのかと粘って聞いてみたが、「申し訳ありません」をひたすら繰り返すだけで、後は、液晶パネルの交換(交換までは1か月で、その間の貸出機はほとんどなさそう)か、後は、8万円で故障機を引き取るとの話が出た。サポート側は、3つの選択肢を提示しているのであれば、いずれもユーザが継続して選択できないと不公平では。他の機種への交換を聞いてみても、明日から夏季休暇になり既に、機種交換を聞く先の部署は担当者は(さっさと)帰ってしまって居ないとのこと。連休明けに電話をすることで一旦保留に。連休明けに電話が来ると、既に交換対象として無くなってしまったと言っていた43C310Xに交換しますとの連絡が。この時、当方不在で、妻が電話を取ると、「テレビの保証期間は、故障機との交換なので3か月しか付けません」と言われたそうです。流れとしては、機種交換なのですが、受け取るユーザは、新しい機種に切り替わるので、最低限のメーカー無償保証期間としての1年は行って欲しい。
近頃の東芝のサポート体制は、非常にちぐはぐしていて、こんな時だからこそ、もっとユーザ目線に立って対応をして欲しいところです。今までの製品は品質もある程度良いと感じていたのですが。良い製品作りを続けてもらいたいとこです。
同様な故障で困っている、他の皆さんにも平等にサポートをしてもらえることを願うのみです。
17点
ご愁傷様ですm(_ _)m
>3つの選択肢を提示しているのであれば、いずれもユーザが継続して選択できないと不公平では。
???
いつまでも対応し続けろって事でしょうか...
>近頃の東芝のサポート体制は、非常にちぐはぐしていて、
「東芝のサービス窓口」とは限らないので...(^_^;
そういう業務を請け負っている会社が対応しているため、
>明日から夏季休暇になり既に、機種交換を聞く先の部署は担当者は(さっさと)帰ってしまって居ないとのこと。
>連休明けに電話をすることで一旦保留に。
こういう回答になってしまうのかも知れませんm(_ _)m
<メーカーに直接連絡して、対応を仰ぐ必要が有ると判断した。
結局、「43C310X」への交換に応じることにしたのでしょうか?
<自分なら、「寿命(少し短命)」と諦めて、
それでも「8万」で買い取って貰える訳ですから、それを元手に追加して「50M510X」でも買います(^_^;
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000579677_K0000960536_K0000960535_K0000953781&pd_ctg=2041
「IPSパネル」が良いなら「49C310X」にするとか...
改行などを入れて、もう少し読み易くした方が良いと思いますm(_ _)m
<http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
書込番号:21130294
12点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300D [55インチ]
>morgue0423さん
せっかくなら画像上げてくれたらコメ付くと思いますが・・・
私の前機種は6年目で縦線が入り買い替えとなりましたが、保証期間に出て良かった と思いますが。
書込番号:21121724
0点
返信ありがとうございます
そうですね
画像がないと、分かりにくい文章でしたね
3mm位の線が横にまっすぐに端から端まで。
修理か9500Eに交換なら安心なんですが。
あ〜
なぜか写真がアップできません、、、
書込番号:21122343
0点
>morgue0423さん
端から端までは酷いですね、 明日は我が身の可能性も有りますので 是非販売店やメーカーの 対応 報告お願いします。
無償は無理(パネル交換かな?)でしょうが 9500Eは欲しいですね(笑)
書込番号:21125036
0点
無事、修理終わりました
パネル交換でした〜
結構、この故障あると言ってました
2時間位かかりました
書込番号:21129478
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]
X8300Dの49型を利用してます
今年の7月にケーズデンキにて購入したばかりです
1週間前までは、番組検索で録画出来ていたのですが
ここ数日前から突然
録画検索すると
「該当データがありませんでした」と現れ一切表示されません。
この現象は何故か地上デジタルだけです
BS/CSは検索出来るときと出来ないときがあります
以前、週間予約した番組は今も録画出来てます
また番組表も、チラホラしか出ず
見ることが出来ません
アンテナケーブルも4K対応の物で情報量も足りてると思うのですが、ただ家が古いので、アンテナの接続部分に問題がある可能性も否めないのでしょうか
テレビの映像やYouTube、アマゾンプライム等
映像面に置いては特に不満はございません
どうか皆様何か解る事等ございましたら
回答の方お願い申し上げます
書込番号:21127483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
地デジの全チャンネルを問題なく視聴できているのに、番組表が抜けるのであれば修理に出すしか無いように思えます。
視聴にも問題があるのなら、地デジアンテナの接続を確認する必要があります。あと、地デジは4k関係ないような?
書込番号:21127553
2点
回答ありがとうございます
先程、リセット、再起動を行いましたら、検索出来るようになりました!
このテレビはAndroidを積んでいる為
スマホにも不具合があるとキャッシュの削除や再起動をする事と同様にメンテナンスが必要なんですね
書込番号:21127610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






