このページのスレッド一覧(全2167スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 3 | 2017年8月7日 22:14 | |
| 11 | 2 | 2017年8月6日 11:27 | |
| 9 | 0 | 2017年8月6日 03:04 | |
| 8 | 10 | 2017年8月5日 21:09 | |
| 22 | 7 | 2017年8月5日 18:34 | |
| 3 | 7 | 2017年8月5日 10:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32C6 [32インチ]
今さらなのですが、どなたかいい方法があれば教えてください。
購入当初から、音がこもりがちだと思っていましたが、こもりがちだけではなく、音が割れることが分かりました。それも大音量などではなく、番組によってはボリューム25ぐらいで割れてしまいます。
スピーカーも小さく、出力も低い、この機種の宿命なのか、我が家のテレビだけの問題なのか分かりませんが、何かいい方法があれば、アドバイスお願いします。
11点
>cocosiさん こんにちは
一番手軽に改善するには、外部スピーカーを接続することです。
おすすめはhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000624010_K0000428470&pd_ctg=0170
どちらもテレビのイアホンジャックへ差し込み、ACアダプターへ電源を入れるだけです。
音量調整はテレビリモコンで出来ます、今迄こもって聞きずらかった音が見違えるようにクリアに聞こえます。
書込番号:21099781
3点
>cocosiさん
こんばんは。
今の薄型テレビで、狭ベゼルになっているものは、スピーカーが床の方を向いてますので、音はこもって抜けが悪いですね。はっきり聞こえないので、ボリュームは高めになってしまい、安普請な筐体でビビリ音が出たりするのだと思います。
すぐやってみれることとしては、各部のネジをドライバーで増し締めしてみるくらいでしょうかね。
お金がかかってもいいのであれば、外部スピーカーとかサウンドバー増設という手もありますが。
書込番号:21100425
2点
>里いもさん
>プローヴァさん
早速アドバイスありがとうございます。
やれることをやってみます。
書込番号:21100734
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75Z9D [75インチ]
はじめまして。5月GWに75インチ購入しました。
ベルリンフィル見ようと、ソニーセレクト開こうとしましたが、ここ1週間開きません。
どなたか同じ症状でてますか?
接続は有線で、アマゾンプライムはサクサク、他の部屋のブラビアのベルリンフィルもサクサクと動いてます。
書込番号:21096694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソニーカスタマーに電話しましたら、解決しました。
@USB機器を抜く。
Aリモコン電源ボタンを5秒以上長押し。
B一旦電源落ち、ソニーのロゴがでて再起動、アンドロイドマーク4つの図形がクルクル、Androidと出るまで待つ。
C再びソニーセレクトを開く
おー!繋がり表示されました。
アンドロイドの誤作動かと思われるとのこと。
皆さま、お騒がせしました。
書込番号:21096865 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
購入して1週間です。
店頭で確認せずに購入してしまいました。今まではレグザを使っていましたが、早送りのときには音声付きで早送りができたので大変重宝していました。
8年前のテレビについていた機能だったので、当然あるものだと思っていたのですが、どうやら無さそうです。
hddも一日一度は認識しないので線を抜き差ししています(+_+)
電源オフにしても、なぜか3秒後くらいに電源がつきます。
買い換えたいくらいです。
子どもはYouTubeがテレビでみられるので大喜びですが、もろもろ使い勝手が悪いです。
書込番号:21096213 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8300D (B) [49インチ ブラック]
7月23日(購入日=設置日)の夜、突然リモコンが効かなくなりました。
現在の状況は以下の通りです。同様の方いらっしゃいますか?
<状況>
・リモコンが全く効かない(ただし、音声検索機能だけには反応あり)
・コンセントを抜いての再起動、リモコンのリセット(電池を抜いて電源を5秒押し)、その他
サポートページに掲載およびサポートセンターの指示で行うも全て効かず
・他社リモコン(DIGA)では、電源・入力切替・音量の操作は可能。
これらの結果を踏まえて、購入元へ相談してくれということで相談したところ、交換はできないのでメーカー保証を使ってくれとのこと。この辺、量販店なら…というのはありますね(ブローヴァさんの仰る通り、量販店で買うべきだったかもしれません)。
そして再度問い合わせたサポートセンターによると、初期不良が考えられるが、一度見せて欲しいとのことで来週訪問修理の予約をしました。
以下は訪問修理予約後にわかったことです。
・検証の為購入したSONY製・汎用TVリモコンではほぼ全て操作可能(NETFLIXボタン等の有無の違い)
・bluetoothの新規登録不可(ペアリングの際、ずっと探し続ける)、付属リモコンのVer.up→リモコンが見つかりませんと表示
なお、配送は設置と配線までと記載があったのですが、実際には開梱渡しで帰られようとしたので、設置までですよね?と聞くとドライバーがあればやりますということでやっていただきました…。重さは知れていますがやはり一人で設置は少し苦労しそうでしたので設置までしてもらって正解です。
一昨日購入した汎用リモコンで殆ど操作できるようになり、大きな不便はありませんがやはり当日の不良ということで気は悪いです。また、細かい設定(タイマーや画質調整)、bluetoothが認識しないのも不便といえばそうです。
念のため訪問はしてもらいますが、リモコンの初期不良というのは考えにくいのでしょうか。
1点
症状を聞く限りでは、リモコンの不良でしょうね。
書込番号:21074509
2点
>Musa47さん
ありがとうございます。やはりそうですよね。
サポートに確認した際には、リモコンの赤外線も出ているのであれば
初期不良ではない云々の旨でした。
※ガラケーのレンズを通してすべてのボタンで光っているのを確認済み
テスト用のリモコンを送ってもらえれば確認できるのですが…
書込番号:21074681
0点
汎用リモコンでちゃんと動くのですから、問題はリモコンなのにね
書込番号:21074863
2点
>輝く星座さん
ご愁傷さまです。
通販業者にまともなサポートを期待しても無駄です。初期不良交換等に応じる期間も極端に短いですし、基本的には応じるつもりはない場合が殆どです。
通販業者はほとんどの場合零細会社で、メーカーの販売会社から直接仕入れるルートを持たないので、初期不良と言われても、返す先が無いのが実情だからです。
まあ今回はメーカー保証でリモコン交換すれば確実に直りそうなので、不幸中の幸いだと思いますよ。
書込番号:21076437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
ソフトウェアアップデート後にチャンネル変更が効かなくなり、ペアリング再設定で復帰しました
書込番号:21076753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Musa47さん
そうですよね、おっしゃるとおりです。
>プローヴァさん
はい、そのリスクは覚悟の上で注文したのですが、まさか引くとは思いませんでした。
返品はできたようですが、また別の商品にせよ家電量販店にせよ、早くても次の週末と
考えた時に、テレビなしと思うと踏み切れませんでした。
まだ在庫がありますので(amazon)交換もしてもらえそうなものですが…
>家電ボーイさん
情報ありがとうございます。そうかも!と思いましたが、テストをするか迷っています。
といいますのも一旦解除したはいいが登録できないということになれば音声検索という
唯一残された機能も使えなくなりますので(他のBT機器が登録できないため不安なのです)。
書込番号:21078653
0点
Video & TV SideViewをダウンロードしておくと、いざというときに便利ですよ
https://www.sony.jp/support/tv/connect/tvsideview/
書込番号:21078906
0点
>輝く星座さん
こんにちは。
アマゾンで購入されたなら、一度返品されてから、別途買い直されてもいいんじゃないですか?
書込番号:21078919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>CrazyCrazyさん
ありがとうございます。このようなアプリがあるのですね。
早速ダウンロードして使っております。
>プローヴァさん
ありがとうございます。はい、そうも思ったのですが、既にSONYの訪問修理も予約済みで
頼んでいる家族も仕事の休みを取って待つということでしたので…。
そして、昨日訪問のうえ診ていただきました。結果からいうと「リモコンの初期不良」でした。
新品のリモコンに交換対応で全て完了し、帰られたとのことで、事前に用意されてきたところを見ると、
やはり初期不良を想定されていたのかなと思いましたし、ケースとしては少ないと思いますが稀にあるのでしょうね。
(でもサポートの回答=受光部の不具合という回答は何だったのでしょうか…診てみないとわからないとは
仰っていましたが…)
検証用に購入した汎用リモコンである程度操作はできましたし、CrazyCrazyさんに教えていただいたアプリは
付属リモコン同様に使えましたが、やはり付属リモコンでの操作感は別格に快適で、購入してから明日で2週間、12日ぶりにして
本格的に使用開始しました。また近日レビューも投稿したいと思います。
皆様色々とありがとうございました。
書込番号:21095597
1点
>新品のリモコンに交換対応で全て完了
無事に解決されて良かったですね!!
Video & TV SideViewは、テレビのリモコンに手が届かないとき(マッサージチェアーに座って動きたくないとき)、便利に使っています。
スマートフォンはいつも手元にありますので(笑
書込番号:21095636
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49D305 [49インチ]
寝室にこちらの49D305を購入
壁掛け 外付けHDDで録画 前のビエラでは 録画画質
が標準 長時間モード 選択できましたが
このモデルは 選択できない
もう少し調べてから購入すれば良かったけど
安かったからまぁ しょうがないですね
書込番号:21093630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>秋葉原の帝王さん
こんばんは。
今のパナソニックのモデルは、上位モデルでも等倍モードしかないんですよ。レコーダーとの差別化でしょうね。
書込番号:21093808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
コメントありがとうございます
寝室用なんで それほど気にはなりませんが
せめて録画時間の変更は欲しかったですね
本日 3テラHDDを2台増設 これで対応します
1チューナー 裏録も必要ないので
この値段で購入出来 ヤマダ保証6年付 お得だと思います サービスもしてもらったし贅沢は言えません
書込番号:21093870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
個人的には長時間モードってビデオテープ時代にしか使わなかったので要らない機能だと思うんですけど・・
やっぱ録画画質=放送画質として視たいですからね。 それが多数派なんで、長時間モードが省かれたんでは?
書込番号:21094479
2点
使い方 人それぞれだと思いますが
私みたいに一回 海外出勤に行ったりすると 2ヶ月位 帰ってこれないので かなり時間を使いますので 長時間録画は重宝します リビングのレコーダー500GBでは足りません
画質を多少落としても長時間 画質にこだわってるならば4Kテレビを購入してますしね
書込番号:21094612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>私みたいに一回 海外出勤に行ったりすると 2ヶ月位 帰ってこれないので かなり時間を使いますので 長時間録画は重宝します リビングのレコーダー500GBでは足りません
その使い方ならレコーダー一択だけど、イレギュラーな番組の録画は誰か予約してくれる人がいないと諦めないといけない。
ダブルチューナー以上のレコーダーに2TBくらいの外付けハードディスクを付ければ対応出来ると思います。
書込番号:21094625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
だよね 長時間録画=大容量HDD で録画すれば済むことだし 安価なテレビに 多くを期待してもねぇ・・
書込番号:21094762
3点
うちでは長時間モードのあるパナソニックのプラズマがまだ現役ですが、2TBのHDDをつないでますが、家族は長時間モードでしか録らないです。地デジのバラエティなどをタイムシフト目的で録ることが多いので、見えればよく、画質なんてだれも期待してないです。
私は、wowowなど残す可能性のある高画質ものは最初からレコーダー使いますね。
使いかたは人それぞれですから、正解とか、あるべき姿なんてありませんので。
書込番号:21095363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UH7500 [55インチ]
今日届いて電源を付けてTVとPCにつないでみたらやや左側から縦白いグレーに、中央に横線の濃いグレーの0.5mm程の
十字線があり目立って映像がみずらい。初期不良で購入したショップに、初期不良で交換してほしいと話したら
大型テレビは対応していないと電話で帰ってきた。 某ショップのWEB上の
”特定商取引に関する法律に基づく表示”では、
・不良品
商品到着日から3日間以内に生じました初期不良に関しては交換もしく修理にて対応をいたします
・返品期限
商品の返品・交換には初期不良の場合以外では応じられません
と謳っているのにこの対応はおかしい
1点
初めまして。
その対応はおかしいですね。
その後はどうなったのですか?
自分も購入して6日に届くのでとても気になります。
書込番号:21090591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのショップは、対応してくれないので、
弁護士にお願いして内容証明郵便にて対応しました。
書込番号:21090605
0点
>ttt77gggさん
よろしければどちらのショップで購入されたのかお聞かせいただいてもよろしいでしょうか。
今後購入される方への注意喚起になると思います。
書込番号:21090766
0点
こんばんは
>不良品…(略)修理または交換…
と謳っているので、メーカーで修理と言われそうな感じですね。
>返品…初期不良
と謳っているので、いったん返品して買い直すのはどうですかね?
問題は送料など…ですが。
書込番号:21090955
1点
弁護士なんかにわざわざ頼まないで消費者センターに連絡して対応して貰った方が
よかったと思いますよ。
消費者センターなら無料で対応してくれますよ。
書込番号:21092376
0点
購入したショップでは、返品もダメで直接メーカに対応してくということでした。
弁護士にお願いしたのは、購入してこういう対応のショップが許せないからです。
お金の問題ではありません。
書込番号:21092942
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







