液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(698956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:2件

画面が60インチ前後から4Kでは粒が粗いと思うようになり不満です。有機ELでも4K不満です。8Kでないと全然ダメですよ。キレイさや滑らかさは、断然上です。写真画質できれい。4Kテレビなんて、そこらにあふれかえっていますよ。目が慣れてくると画質が粗く感じるようになってきました。でも8Kはキレイです。写真みたいにきれいです。55、60、65インチでもちょっと前の4Kテレビの価格と同じくらいになってきていますし、ミニLEDなら、電気代も普通です。

書込番号:25986057

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/05 10:55(9ヶ月以上前)

>sarusawaike1964さん
視聴距離は何メートルから見られているんですか?

書込番号:25986527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6061件Goodアンサー獲得:525件

2024/12/06 14:30(9ヶ月以上前)

sarusawaike1964さん

>55、60、65インチでもちょっと前の4Kテレビの価格と同じくらいになってきていますし

8Kテレビのそれらのサイズはほぼ終売の様で、9月にミニLEDの8Kテレビを購入しましたけど、新品在庫が周辺店を入れて1台と言っていました。
つい2、3年前にはLG55型8Kテレビが10万円ほどで売られており、シャープの60型8Kテレビはコストコで15万円ほど。お店を選んでの結果でしょうか。
4Kモニターは所有していますが、最大でも31インチで有機ELが27インチと21インチでしたので、大型画面の4K解像度の不満は体験していませんが、この度の8Kテレビ購入で、地上波とBS、CS、BS4K、BS8K、YouTubeを視聴して、解像度も含めた映像の違いも感じられる様になりました。
当初は55型有機EL4Kテレビを購入予定でしたが、BS8K停波まで録画して録り貯める予定です。

書込番号:25988285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/12/07 19:21(9ヶ月以上前)

>画面が60インチ前後から4Kでは粒が粗いと思うようになり不満です。

何のソースを三手の話でしょうか?
まさか「地デジ」での話じゃ無いですよね?(^_^;

書込番号:25990114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

値段の割に…

2024/11/30 23:49(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA 9 K-75XR90 [75インチ]

75インチ購入しました。
値段のわりに以前のテレビと大差なく、感動もありませんでした。65インチから75インチに変更したので、画面が大きくなったなくらいです。画面3辺が薄暗い。他社テレビの方がコスパ高いですね。サウンドバー設置の際高さが調整できる点だけ良かったかな。

書込番号:25980733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/01 00:06(9ヶ月以上前)

>にもにも⊂((・x・))⊃さん
こんばんは
そうですか。レポートありがとうございます。

このテレビの性能を活かせるのは4K HDRコンテンツだけですね。有機ELと違って、地デジ等では性能は活かせません。

ネトフリやアマプラなどのサブスク動画や、UHD BDなどなら差がわかるかもしれません。

書込番号:25980749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/01 00:31(9ヶ月以上前)

その通りですね。
ただPS5でもあまり違いが分からなかったですね。
ミニLEDは有機ELには勝てず、ミニLEDを買うなら東芝あたりの最上位を買った方がコスパ良さげですね。

書込番号:25980765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/01 00:39(9ヶ月以上前)

>にもにも⊂((・x・))⊃さん
おっしゃるようにminiLEDの画質ではハイエンド有機にはなど勝てるはずがないですね。
液晶が勝てるのはAPLが高いシーンでのピーク輝度だけで、他の画質項目は旧態依然なので。

書込番号:25980773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


凛洸さん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/05 16:35(9ヶ月以上前)

>プローヴァさん
視覚的にはALL値でしょうね。
信号レベルの話はこの場では?

>にもにも⊂((・x・))⊃さん
東芝は以前に亡くなりました、TVSREGZA社(ハイセンス子会社)ですね。

書込番号:25986963

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LW1L [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

パナWebページ

ある日突然画面が映らなくなり、パナのWebサイトで調べたところ画像の通り有機パネルと基盤の故障とのこと。
すぐにメーカーに修理依頼するも、早くて10日先ですと言われました。
(そんなにかかるの・・・、テレビじゃなくて真夏のエアコンやったらどうするんや)
なお、家電量販店で購入しましたが、歴代テレビは一度も壊れたことがない(というかスマホ・タブレット、パソコン、大物家電が壊れたことは人生で一度もない)ので延長保証には入りませんでした。保証対象外です。
冷蔵庫や洗濯機など壊れると生活こまるものには延長保証を付けています。

購入時期は昨年の春、使用期間は1年半くらいです。
使用頻度は1日1時間ほど、一度も移動はさせず壁にかけっぱなしでほこりがたまらないようこまめに掃除していました。
子供もおらず、ものをぶつける等はしていません。

修理代金は画像のとおり出張料、技術料込みで16万ほど
基盤?と有機ELパネルを交換されていましたが故障原因は不明とのこと。
え、原因不明の故障が1年半ごとに起こりうるってこと??

たかだか1年半の使用で故障、故障原因は不明、もしまた1年半後に同じ故障すると修理代金で同一の新品のものが買えます。
10年や5年使って壊れたなら仕方ないですが、あまりにも製品の耐久性低すぎません?安物の消耗品であれば理解できますが30万円の製品ですよ。
コンセプトはせっかく素晴らしいのにもったいないなぁ。
もうパナソニックで家電を買うことは一生ないです。

今なら似たような壁にビタ付けできるテレビ、TCL製でほぼ半値で出ているようです。
この製品を検討している方、TCLのテレビもチェックしてください。
正直修理せずTCLのに乗り換えようと思ったが、たまたま不良品にあたったかもしれないので修理して様子見。

製品自体の性能などの機能性は色んなところに載っていると思うので割愛します。

書込番号:25984421

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/03 19:35(9ヶ月以上前)

>rankichimaruさん

最近、貴方の様な書き込みをよく見かけます

工業製品なので当たり外れがあります

バブル時の様に惜しみなく金の掛かった製品な訳でも無いので

致し方ないかと思いますよ

書込番号:25984546

ナイスクチコミ!17


銀メダル クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2024/12/03 20:00(9ヶ月以上前)

ご愁傷さまです

長く使えることを祈ります

その場では、故障の原因は不明は分かるけれど、
不運にも、もし再び故障したら、どうなるのだろう

同じ原因で故障は3ヶ月・半年は無償で修理。多分
しかし故障の原因は不明だとすると…

書き込みでは故障は延長保証で修理がほとんどです
自費で修理は見ないから考えなかったけれど
考えてしまいました

書込番号:25984580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/03 20:20(9ヶ月以上前)

昔は、東芝が壊れまくってたのにハイセンスに買収された後の方が少しマシになったように感じるんだ
それに比べパナソニックやソニーは最近故障が多くなった気がする
鴻海やTCLは何をやってるんだか

書込番号:25984604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/04 09:35(9ヶ月以上前)

>rankichimaruさん
こんにちは。
テレビに延長保証は必須だと思いますよ。

テレビはコスト的な付加価値がほとんどパネルに集中しており、故障の中ではパネルの故障比率が高いとのことです。またパネルが故障した際は、パネルの内部は修理できず、パネル丸ごと交換しかできません。これは各社同じ対応です。
なので修理代が高くなる可能性が高いのです。

故障頻度は他の家電と大差ないと思われますが、修理費リスクは十分高いので延長保証は必須と考えます。

工業製品ですので、丁寧に使っていても壊れるときは壊れます。また今回1年半で壊れたからと言って、次も1年半しか持たないという事にはならないのは当然のことです。10年持つかもしれないし、半年で壊れる可能性もゼロではありません。修理品の保証期間は3か月ですので延長保証がないものを修理しても修理費リスクは高いままですね。。うちのパナソニックの有機は5年以上、LGの有機は8年以上もっていますよ。

まあご自身のポリシー等色々おありでしょうが、上記の点について考えが抜けていたのなら、次回新しいテレビを購入される際はよくお考えになってみてください。

書込番号:25985180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

録画失敗がおおい

2023/10/09 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z570L [50インチ]

スレ主 holo111111さん
クチコミ投稿数:2件

録画性能に問題があるのか、外付けハードディスクと相性が悪いのか、
半分位録画を失敗します。
イライラします。

書込番号:25455209

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/09 15:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画性能に問題があるのか、外付けハードディスクと相性が悪いのか、
>半分位録画を失敗します。

まずは、「USBケーブル」の挿し込み具合を確認する必要が有ります。
 <「テレビ側」だけでは無く「USB-HDD側」の確認も!

繋げている「USB-HDD」は、以前のテレビから継続では無いですよね?
そういう情報が無いので何所に問題が有る(かも知れない)のかは分かりませんm(_ _)m


>イライラします。

ストレスを抱えるより、テレビを別のメーカーに買い換えてしまえば良いのでは?
 <メーカー保証が残っているなら早急に連絡して基板交換など出来る対策をして貰うという手も...
  ※制御基板を交換すると録画済みの番組は再生出来なくなりますm(_ _)m

書込番号:25455624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4756件Goodアンサー獲得:281件 REGZA 50Z570L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z570L [50インチ]の満足度4

2023/10/09 17:27(1年以上前)

43型ですがZ570Lを使っています。
毎週録画やおまかせ録画をしていますが、録画に失敗したことはないです。

外付けハードディスク、接続ケーブル等、テレビ以外のところに原因かあるのではないでしょうか。

書込番号:25455835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2023/10/09 18:45(1年以上前)

>holo111111さん
こんばんは
外付けHDDはお使いのテレビに対して互換性確認済みの商品になってますか?
テレビはパソコンみたいにUSBインターフェイスの厳格な検証ができてないので、少なからず相性が出ます。

そのため、周辺機器メーカーは各メーカーの各テレビに対する互換性検証を行って結果を公表しています。
そういう商品を選んでいれば安心安全なんですけどね。

書込番号:25455936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RAGSさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 50Z570L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z570L [50インチ]の満足度5

2023/10/10 14:44(1年以上前)

>holo111111さん
50Z570Lを使っています。
私の環境では、REGZAのUSB HDDの設定を省電力モード(本体電源OFF時にHDDも電源OFF)にしていると時々録画に失敗していました。省電力モードを無効にしてからは録画失敗はありません。
これで解決するのであれば、電源ON時のHDDの立ち上がり時間の問題かと思います。

書込番号:25457028

ナイスクチコミ!9


スレ主 holo111111さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/26 23:23(1年以上前)

>RAGSさん
>プローヴァさん
>tametametameさん
>名無しの甚兵衛さん

上記ご返信いただきましてありがとうございます。

色々試してみてダメで、
量販店で店員さんにZ570L対応を確認してもらった外付けHDDを購入してみたところ
症状同じでした。
当日の予約は辛うじて、翌日以降の録画がダメなのが多いです。

残念ながら録画予約機能が不良のTVだと思われます。

書込番号:25561678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件 REGZA 50Z570L [50インチ]のオーナーREGZA 50Z570L [50インチ]の満足度4

2024/01/11 23:47(1年以上前)

55型に前のテレビで3年使ったBUFFALO HD-LE2U3-BAというHDDを移設して使ってますが、全く問題ありません。

このTVに変える前は東芝の47Z2に、IOデータとBUFFALO2台のHDDをHUBで接続してましたが、IOデータの方だけ数回失敗した記憶があります。

メーカー間の相性があるのかもしれないですね。

書込番号:25580729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/01/12 04:59(1年以上前)

思い切って、HDDをフォーマットしてみては?

書込番号:25580810

ナイスクチコミ!1


kun_alfaさん
クチコミ投稿数:1件

2024/12/02 23:56(9ヶ月以上前)

私も同様な症状が起きています。

うちの場合は2,3日は問題なく録画予約できるのですがそれ以降の予約録画が失敗します。
録画リストには何もありませんと表示されます。
ただHDDの電源を入れなおすとそれまで撮れた番組は表示され再生も可能になります。
入れなおしてからまた2,3日はもちます。
50Z570Lを購入してまだ2週間程度ですが最初からこのような症状です。

以前使ってた37Z9000ではこのようなことは全く起きていません。
何が原因か不明です。
HDDは前に使用してたものを初期化して使用しています。

何かアドバイスいただけると助かります。

書込番号:25983563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2024/12/03 08:33(9ヶ月以上前)

>holo111111さん

そうですか。
全て試されたのなら他にユーザーでできることはないと思います。

本機で同じ症状の方もいらっしゃるようですし、他にも同じハイセンス傘下のTVで予約録画失敗のスレッドが立っていますので、傾向不良的なバグなのかもしれませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/#25983690

買って間もないなら、使い物にならないということで、お店と返品返金交渉されてもよろしいかと思います。

書込番号:25983786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信13

お気に入りに追加

標準

人物の顔がカクカクする

2024/11/15 17:16(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ]

スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

昨年末に購入しましたが、ドラマやトークバラエティなどで人物の顔が、かなりの確率でカクカクした動きになります。
顔だけなので、美肌モードか何かの処理が追い付かず、そうなっているのかなと思い、画像に関する付加機能をすべてオフにしてみたり、一つ一つの設定を変えてみたりしましたが、うまく改善されません。
アクション映画やスポーツの動きの速さに対するカクつきなら、仕方ないかなとは思いますが、ゆったりとしたシーンの人の表情のカクつきは興ざめです。
しかし、皆さまのレビューでは動きがなめらかと高評価な方が多いので、私が個体差ではずれを引いたのかとも思います。
ご使用中の皆さまはそのようなことはありませんか。
ご教示いただければ幸いです。

書込番号:25962148

ナイスクチコミ!2


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4342件Goodアンサー獲得:431件

2024/11/15 17:18(10ヶ月以上前)

>campa7010さん

75U8Kです

特に気になるようなことはありませんよ

書込番号:25962154

ナイスクチコミ!16


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/15 17:28(10ヶ月以上前)

>@starさん
早速の返信ありがとうございます。
やはり個体差なのでしょうか。
ダメもとでサポートに問い合わせも検討してみます。

書込番号:25962167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2024/11/15 17:42(10ヶ月以上前)

ダメ元ではありませんよ、
私も同じ65インチをネットでこうにゅうして、ビダボイスが不具合でハイセンス修理サポートへ連絡、訪問点検、結果交換してくれました。
諦めずにサポートへ電話連絡されてはいかがでしようか?

書込番号:25962192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2024/11/15 18:34(10ヶ月以上前)

>campa7010さん
東芝系のチップを使ったレグザもハイセンスも、地デジ等でカクツクのは、内蔵の映像プロセッサの処理にバグでもあるんじゃないですかね。
知らんけど。

書込番号:25962262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/15 18:48(10ヶ月以上前)

>ブラックうさぎさん
>プローヴァさん

アドバイスありがとうございます。
個体差ではなくバグなら同じ症状の投稿や修正プログラムの配布もあるかと思いましたが・・・

とりあえずは、メーカーに問い合わせてみます

書込番号:25962281

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36261件Goodアンサー獲得:7680件

2024/11/15 19:05(10ヶ月以上前)

>campa7010さん
問い合わせるのは良いと思います。
ただ何年も前からずっと時々報告が上がっている様な内容なので、メーカーもわかっていても直せないのかも知れませんね。

書込番号:25962303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/15 22:25(10ヶ月以上前)

動作がおかしいときは、本体電源ボタンの長押しによるリセットとコンセントを抜いて10分以上放置して帯電した電気を放電させた方がいい

書込番号:25962515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2024/11/15 23:34(10ヶ月以上前)

今、マーベリックの録画見てたらトムクルーズの口がおかしくなった
なめらか調整のクリアスムーズをオフにしたら直った

書込番号:25962585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2024/11/16 15:42(10ヶ月以上前)

>campa7010さん
U8Kユーザーです。人物の顔がカクカクするとの事ですが、映像素材やアプリ自体の出来が悪いのかもしれません。素材自体が悪いと他のディスプレイで見ても同じ場面でカクつく場合がありますよ。次に外部接続機器(BDレコーダー等)で見る場合、両機器が適切に設定されてない可能性があるので見直してみてはどうでしょうか?それとU8Kはカクつきに対して有効な倍速モードがいくつかあるので試してみましょう。ですが決して万能ではなく効かない場面もあります。クリアスムーズが一番性能が良いと思いますがヌルヌルなので好みもあって難しいですよね。個人的にはU8Kのカクつきに対する性能は「悪い素材にはクリアスムーズ以外効かない時があるし普通…かな」くらいです。勿論、故障の可能性もあるのであくまで参考程度ですが。早く直るといいですね。

書込番号:25963227

ナイスクチコミ!18


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/16 17:10(10ヶ月以上前)

>ゴーノレデンボーイさん
>葱山トリタロウさん

アドバイスありがとうございます。
お2人のご意見が真逆なのが興味深いですね。
設定に関してはこれまでいろいろ試してみましたが、効果がないため皆さまにお聞きした次第です。
感覚的には地上波よりBS4K放送の方がカクつきが目立つような気がします。
また、顔を動かさずに話をしているシーンより、顔をあげたり、振り向いたりするシーンで頻発します。
やはり、AIが人の顔を認識して何らかの補正処理をしようとしているのが間に合っていないように思えます。

かなり値段の安い商品ですので、それくらい(個体差のはずれだったとしても)許容しなければならない範囲かも知れませんが、一応はメーカーに相談してみます。

皆さま、ありがとうございました。

書込番号:25963323

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2024/11/28 00:14(9ヶ月以上前)

>campa7010さん
正に私も同様の現象に遭遇し、どうしたものかと思っておりました。ご指摘のとおり、「顔をあげたり、振り向いたりするシーン」でカクつきが起きることが多いように思います。諦めるしかないのでしょうか…

書込番号:25976807

ナイスクチコミ!1


スレ主 campa7010さん
クチコミ投稿数:7件

2024/11/28 18:39(9ヶ月以上前)

>6ZP1さん
情報ありがとうございます。

私がハイセンス社に問い合わせたところ、同社から
@電源ボタンを4秒以上長押しして本体電源リセットを試す(機種によってできない場合あり)
Aコンセントを抜き15分以上放置してから再度電源を入れる
Bリモコンの設定(メニュー)ボタンから、本体設定の初期化を試す。
で、改善しなければ動画を送ってくださいと返信がありました。
@、Aはゴーノレデンボーイさんのアドバイスにもありましたが、私のテレビには効果ありませんでした。
Bの初期化と、ソフトウェアの更新情報がありましたので更新を実行してみたところ、カクつきがだいぶ改善されたように思われます。
まったくカクつきがなくなったわけではなく表現の仕方があっているのかはわかりませんが、コマ落ちしていたコマ数が少しだけ増えて、幾分か滑らかになったような気がします。
しばらくはこのまま様子を見てみようと思っている次第です。
また、ひどくなるようなことがあればご報告させていただきます。

書込番号:25977631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/12/01 22:05(9ヶ月以上前)

>campa7010さん
返信が遅れて申し訳ありません。一度送ったはずなのですが、なぜか反映されてませんでした。
ご丁寧にハイセンスからの対処方法について、情報共有いただきありがとうございました。ひとまず@の電源リセットをやってみましたので、今後の変化を見てみたいと思います。ソフトウェアの更新については、自動更新の設定にしているので、常に最新のバージョンになっていると思います。
NHKのBS4Kで「光る君へ」を見ているのですが、たまにカクつくことがあるので、改善されているといいのですが。

書込番号:25982137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

番組詳細内容が表示されない

2024/11/29 11:22(9ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X8900N [55インチ]

スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

買って半年、画質や音質やその他の機能も概ね期待通りで満足しています。
一つ残念なことは、番組表から個別の番組に入った時、その番組の概要は表示されるものの、番組詳細内容が表示されないのです。
例えば、ドラマとかで出演者の名前などが出てこないのです。

手持ちのパナソニックのHDDレコーダーでは表示されます。
REGZAテレビでも、何らかの操作をすれば番組詳細内容も表示できるものなのでしょうか?

よろしくご教示ください。

書込番号:25978383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6068件Goodアンサー獲得:466件

2024/11/29 11:48(9ヶ月以上前)

>その番組の概要は表示されるものの、番組詳細内容が表示されないのです。

結論から言えば仕様です。
ボタン操作などで詳細情報取得など操作すれば表示されるはずです。

説明書(機能詳細ガイド)13ページに書いてありますよ。
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=100105&sid=1

書込番号:25978408

ナイスクチコミ!7


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:262件

2024/11/29 18:50(9ヶ月以上前)

リモコン→番組表→例)ミュージックステーションを選択(そのまま開かないで)→リモコンの「サブメニュー」を押す→番組説明→番組情報の取得を選ぶ→しばらく待つ

またはリモコン→番組表→例)ミュージックステーションを選択(そのまま開かないで)→リモコンの「サブメニュー」を押す→番組説明→リモコンの「黄」ボタンで詳細取得(ハイセンスのテレビで可)

書込番号:25978936

ナイスクチコミ!8


スレ主 i7077takさん
クチコミ投稿数:25件

2024/11/29 20:46(9ヶ月以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

明快な回答を有難うございます。
取扱説明書を探した筈だったのですが、見つけられませんでした。

説明書(機能詳細ガイド)をダウンロードし、13ページをしっかり読んで
理解できました。

有難うございました。

>zr46mmmさん

更に詳しい操作手順を教えて頂き、ありがとうございます。

結構複雑なことをしないといけないのですね!

でも、これからは番組詳細情報の必要な時にこの手順でいけば良いのだと
分かり、安心しました。

ありがとうございました。

お二人のお答えで、これまでの悩みが一つ解決しました。
もう一度、どうも有難うございました。

書込番号:25979108

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング