液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日37Z1がお亡くなりに

2024/09/29 15:34(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 37Z1 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

液晶基板

本体裏

いきなり煙をだし映像が出なくなりました。ネットで調べながら故障箇所さがしてみると液晶基板が焼けていました。もうこれは修理できませんね

書込番号:25908485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2024/09/29 15:45(11ヶ月以上前)

コンデンサーのパンクとかハンダ浮きとかならそれなりに直す方も多いようですが。
焼けとなるとパーツの確認とか難しいですからね。

時に中古で基盤が流れていますから探して見るのも1つの手段です。

書込番号:25908500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/29 16:47(11ヶ月以上前)

>しろうとノブさん

>液晶基板が焼けていました

損傷している部品が数点ありますね
抵抗とアンプみたいな感じですけど
手に入るかどうか。
年寄りにはこのての部品は見えないので
諦めます。

書込番号:25908578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2024/09/29 17:02(11ヶ月以上前)

今なら4K50インチが5万円台で買えます。

跡継ぎを探すことをおすすめします。

書込番号:25908597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/09/29 17:24(11ヶ月以上前)

>しろうとノブさん

大往生ですね、名機と謳われたZシリーズ

書込番号:25908623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/09/29 18:22(11ヶ月以上前)

>しろうとノブさん

煙が出たらビビりますね〜
我が家の42Z1もいよいよな気がしてきました。
情報ありがとうございます。

書込番号:25908695

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ107

返信15

お気に入りに追加

標準

画面割れ?

2024/08/31 20:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 NX-2008さん
クチコミ投稿数:33件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度1

写真1

写真2

写真3

ある日突然写真1の様に画面に縞が現れ、ほどなく画面が暗くなってしまいました。昨年12月に購入した物で保証期間中なので、訪問修理を依頼しました。やって来たハイセンスのサービスマンは写真2の様子を見て、画面割れなので保証外で、修理は\57,500とのこと。割れるような衝撃を与えたおぼえはなく、故障数日前からは触ったおぼえさえもなし。それに答えてサービスマンが言うには、画面割れはよく発生していて、衝撃を与えてから遅れて出ることもあるとのこと。仕方がないので、修理は高すぎるので止めにして、出張費を\5,830支払うことに。よく確認すると、写真3の様に割れといわれたところに少し擦ったような跡はあったが、これで割れるなら弱すぎだと思います。今度からはハイセンスの製品と液晶パネルがベゼルで被われていない物は止めようと思いました。

書込番号:25873072

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/31 20:31(1年以上前)

>NX-2008さん
こんばんは
この様な投稿は時々ありますよ。
液晶パネルのガラスが自然に割れることはありません。パネルの割れが発見された場合の対応は各社一緒で保証はされません。

スレ主さん以外の家人の方がいらっしゃったり、お子さんのお友達が遊びに来るような状況なら、おそらく誰かが不注意でやられたのでしょう。
ダイキャストのミニカーを画面に向かって投げたくらいで割れますので。

書込番号:25873079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NX-2008さん
クチコミ投稿数:33件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度1

2024/08/31 20:47(1年以上前)

割れといってもガラスに割れがあるわけではないんですよ。表面はきれいです。それに、半月は誰も触っていないはずです。

書込番号:25873096

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/31 21:04(1年以上前)

パネルのこの部分に注目

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>やって来たハイセンスのサービスマンは写真2の様子を見て、画面割れなので保証外で、修理は\57,500とのこと。

確かに「写真2」を見る限り液晶パネルにひび割れが見られますね。


>割れといってもガラスに割れがあるわけではないんですよ。表面はきれいです。それに、半月は誰も触っていないはずです。

「パネル表面」は、保護フィルムやパネルが貼られている場合が有るので、触っただけでは判りませんm(_ _)m

しかし「写真2」を見ると画面の端に何かが当たったような痕跡も見られます。 ※添付画像

「誰も触っていない」ということですが、同居人は居るのでしょうか?その辺が曖昧なのも気になります。
 <「人」とは限らない

現状、パネルに問題が起きた状態で「テレビに何かした?」と聞いても、心当たりの有る人は「知らない」と答えるのでは無いでしょうか?(^_^;

書込番号:25873116

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2024/08/31 21:29(1年以上前)

遅れて割れる…

ガラスあるあるですから仕方がないですね。
弱い当たりと言ってもそれがガラスの特性です。

書込番号:25873147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 NX-2008さん
クチコミ投稿数:33件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度1

2024/08/31 21:38(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
同居人は妻のみで、普段はあまり見ていません。なにかをぶつけた覚えもないそうです。それにリモコンでしか操作はしません。写真2でひびのように見えるのは、内部の光がもれているためだと思います。写真3が電源を落として同じところを撮った写真です。少し白い色をしているので、何かが擦ったのかもしれませんが、おぼえがありません。同じような経験をした人がいないかと思って投稿してみました。

書込番号:25873156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/31 21:41(1年以上前)

テレビにお尻を向けて掃除機やモップで床をゴシゴシして柄で画面を叩いちゃう人や
テレビの向きを変えようと画面を持って動かす人とかいるんだお

ブラウン管の頃は多少の事では壊れなかったけど、最近のテレビは画面が弱すぎだお

書込番号:25873159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2024/09/01 01:11(1年以上前)

>NX-2008さん
当てた跡がありますね。
勝手な想像ですが、ご本人や奥様でなければ来客者。
ご本人が留守の時に子連れの女性が遊びに来て、子供がぶつけたとか。
いろいろ考えると設置後に当てた可能性がでてくるかも。

書込番号:25873381

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/01 09:22(1年以上前)

小さい板ガラスと大きい板ガラスとでは大きいほうが自重で割と簡単に割れます。テレビも同じではないかと思います。

見た目よりも筐体の強度を上げる設計が必要と思います。アルミサッシの枠が物語っているような気がします。

書込番号:25873655

ナイスクチコミ!7


スレ主 NX-2008さん
クチコミ投稿数:33件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度1

2024/09/01 11:10(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ハイセンスはベゼルレスがデザイン的には売りにしているようですが、サービスマンが割れは多いと言っていた原因でもあるのかなと思っています。今回サービスマンに割れにくいのがいいと言ったらベゼルのある方が割れにくいだろうと言われました。今度買うときはベゼルのあるものにしようと思っています。

書込番号:25873800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/01 11:17(1年以上前)

>NX-2008さん
低い位置なので、ハンドモップを当てたのでしょう
テレビも安物ですし、特に問題ないでしょう
40万円台の高級機でもないですし、一晩の飲み代程度なので

書込番号:25873813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/09/01 11:54(1年以上前)

BRAVIAのフレームレスですが、5mm厚のウレタンで
良い感じの梱包材だったので、付けたまま使ってます

書込番号:25873859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3205件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/01 17:59(1年以上前)

  「スレ主様」
こういったトラブル・事故は保証も効かず本当に困りますね。
まあ、スレ主様ご自身や、他の方もおっしゃっていますが、横のフレームにも傷の様な物がありますけど
だからと言って原因が判然としないんですから、モヤモヤが残りますね。
なお、「ハイセンスはベゼルレスがデザイン的には売りにしているようですが・・・」は、私は存じ上げていなかったので、大変参考になりました。

>テレビも安物ですし、特に問題ないでしょう
>40万円台の高級機でもないですし、一晩の飲み代程度なので

うーん、そのおっしゃり方は・・・。

書込番号:25874378

ナイスクチコミ!8


スレ主 NX-2008さん
クチコミ投稿数:33件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度1

2024/09/02 20:46(1年以上前)

パネルの端

>皆さん
この機種のパネルの端を上から写真に撮ったものを見ると、パネルの端@がテレビの縁Aより前に出ているのが分かります。この様な構造ではパネルの端に力が加わり、パネルに問題が起こりやすいだろうと思ったので、お店でほかのメーカーのテレビがどうなっているか調べてみました。私が調べたSONY1、PANASONIC、SHARP、REGZA、TCLなど、ハイセンス(この機種ではない50インチの製品)以外は全てパネルの端はテレビの縁と同じ高さか引っ込んでいて、パネルの横は保護されていました。ハイセンスはパネルに問題が出やすいと思った方が良いと思います。

書込番号:25875989

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/03 15:05(1年以上前)

「パネルが縁より出っ張っている」
オオーッ、そうでしたか!
うちの幾つかのメーカーのを、今見てみましたが、全て引っ込んでいましたね。

なぜ、わざわざ飛び出させるんですかね?
その方が、安価に造れる?

いずれにしても、今までハイセンスのテレビに注目していませんでしたが、大変参考になりました。

書込番号:25876710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/09/29 08:07(11ヶ月以上前)

人が部屋で日常使うという基本的な視点がずれているんじゃないかという感じがします。座敷に鎮座させるものではないということです。

書込番号:25907996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

32v34に比べて色々できないような。。。

2024/09/27 20:47(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]

スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

連投すみません。サウンドバーの電源入らないと別スレで嘆いてる者です。32v34からの買い替えで、本日届いた本機を色々さわってるのてすが。。。

・時計表示無くなったよね?ボタンもメニューも見当たりません。邪魔だけど見る癖がついてるので地味に不便。
これはまあ慣れればいいとして、

・タイムシフトリンクで見てる動画の反応遅過ぎない??
ネットワーク上の動画ですが番組選択してから読み込みが明らかに遅いし、再生後も30秒早送りに10秒かかります。
32v34のほうが明らかにストレス無かったです。

・録画ナビからタイムシフトマシンDBR-M3010の動画が読み込めない。同じ操作で65Z740XSの録画、タイムシフト動画は読み込める。別部屋に移動した32v34は今も両方再生できてます。
古い機種を切り捨てに来てるのかと疑心暗鬼になってくる。


明日まとめてサポセンに聞いてみようと思います。
前作が良すぎたので40v34にしときゃよかったかも。せめて前作でできることは踏襲してほしかったなあ。なんか、失敗したかなと思い始めてきました。。。

書込番号:25906454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 2010nさん
クチコミ投稿数:14件

2024/09/28 08:06(11ヶ月以上前)

自己レスです。一晩寝たら読み込みの遅さと再生できない問題が何故か解決してました。昨夜2時くらいまではダメだったんですが。
予想ですが、デフォルトでは4:00-4:10にシステムメンテナンスする設定なのでその時何か同期をしてるのかなと思います(ただし、昨日手動で実行しておりその時は改善しませんでしたが)。
まあ使えたから良しです。万一購入初日に同じような問題出た方がいらっしゃったら、一晩待ってみてください。

えらい疲れました。。。お騒がせしました。

書込番号:25906830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/09/28 18:04(11ヶ月以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・時計表示無くなったよね?ボタンもメニューも見当たりません。邪魔だけど見る癖がついてるので地味に不便。
これはまあ慣れればいいとして、

V34と同じで「画面表示」ボタンで表示されないって事?


>・タイムシフトリンクで見てる動画の反応遅過ぎない??

>・録画ナビからタイムシフトマシンDBR-M3010の動画が読み込めない。

この辺については、「買い替え」で機種が変わったので、元々連動していた機器との連携が無くなり、上手く機能しなくなっている可能性が有ります。

「全ての機器(レグザ)の電源を切って、コンセントを抜いて、しばらく放電してから電源を入れ直す」という「電源リセット」を試してみて下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

出来れば「ルーター」も含めて「ネットワークに繋がっている機器全て」が良いです。
 <「ルーター/HGW(プロバイダから借りてる機器)等」は起動に時間がかかるので、しっかりと起動してスマホなどでインターネットに接続できるようになってから他の機器の電源を入れていって下さいm(_ _)m

書込番号:25907365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信8

お気に入りに追加

標準

シャープ有機ELは最悪

2024/04/05 14:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > 4T-C48CQ1 [48インチ]

クチコミ投稿数:1件

2020年12月に4T-C48CQ1 [48インチ]を購入したが2024年3月に電源点滅エラーで電源が入らなくなりました。
シャープに修理の依頼をしたら、すぐに復帰しましたが、次回同内容の不具合があれば有機ELの画面交換が必要と
言われました。また、ヤマダデンキの長期保証は6年ですが、3年を過ぎると部品代は個人持ちとなるので10万円との事

2週間後に電源不良が再発し、シャープに修理を依頼したら有機EL画面交換で10万円必要と言われました。

3年2ケ月で壊れたので、シャープとヤマダデンキどうにかなりませんかと確認したが、どうにもなりませんと冷たい返事
従来テレビは、10年位は持つと思ってましたが、3年で18万のテレビが壊れるのは非常に残念です。

書込番号:25687726

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/05 14:58(1年以上前)

>まもちゃんばーさん

私自身はシャープは耐久面で問題のあるメーカーと思っていますが

中には壊れずに10年も使用されている方もいますので(この商品ではないですけど)

単に当たり外れと思います

書込番号:25687736

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/04/05 15:16(1年以上前)

>まもちゃんばーさん
>>従来テレビは、10年位は持つと思ってましたが、3年で18万のテレビが壊れるのは非常に残念です。

工業製品なので、保証期間を超えたら何年持つかは運次第です。

ヤマダあんしん保証にいまからでも入れば、年会費4000円程度かかりますが(3000円程度ポイントバック)修理代の内の部品代も出るように出来ますよ。

書込番号:25687754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/05 15:56(1年以上前)

今のシャープは赤字ですからね、色々と厳しいでしょう(笑
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1094892?display=1


ちなみに、2010年製亀山モデルは未だに現役バリバリです。

このままだと20年ぐらい使えそうだけど、、、流石にそろそろ有機に買い替えたいですわ(笑

書込番号:25687793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/04/05 16:10(1年以上前)

>シャープ有機ELは最悪

シャープは有機ELパネルなんて製造してませんからねぇ。
製造はやはりLG?サムスン?それとも中国メーカーでしょうか?

しかし電源が点滅→電源が入らなくなった、という症状でパネルの交換って、なんか変な感じですね。
電源廻りや制御系基板の交換とかならわかりますが・・・

書込番号:25687809

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/05 17:24(1年以上前)

電源部が怪しい感じがしますが。

部品のチョイスそのものが悪いのではないかと思います。シャープの赤字 判る気がします。

書込番号:25687898

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2024/04/06 01:01(1年以上前)

シャープがどうこうではなく
あらゆる工業製品が現代の趨勢として
高品質で高値にするより
安く作って安く売る方向強まってるように感じます。

前者の方向性はハイブランドぐらいしか生き残れなくなってるので。

現に日本は10年持つテレビ作ってきた結果
韓国、中国勢に世界市場で負けたじゃないですか。

書込番号:25688400

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/06 08:04(1年以上前)

SONY/PANAの有機/高級機だって、壊れる時は壊れるからね。


それなら、5年-10年サイクル前提で、有機/コスパ機で買い替えしていった方がいいでしょう。

最低、延長保証加入はマストだが。


書込番号:25688577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2024/09/26 21:09(11ヶ月以上前)

自分も購入から2年ほどで電源ランプの故障に当たりました。
パネルの在庫もないということで新品交換しかできないとのこと、、、、
もうシャープで買うことはないと思います。

書込番号:25905380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

有機ELの原産は

2024/09/22 00:35(11ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:1件

パナソニックの有機ELが2024年発売の製品が、インドネシアから中国の原産国に変わり、液晶テレビと同様に画質もなり少し寂しく感じます。

書込番号:25899436

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2024/09/22 06:40(11ヶ月以上前)

原産国ではなく、『生産国』というべきでしょ。

書込番号:25899543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/09/22 07:01(11ヶ月以上前)

ちょっと古いスレですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001162856/SortID=22723176/
この辺りの認識はお持ちでしょうか。
最終組立の生産国なんて気にしても仕方ないでしょうね。

書込番号:25899554

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/09/22 11:13(11ヶ月以上前)

>家電のみかたさん
生産国の話をすると国内メーカーであるソニーもパナソニックも既に以前から海外ですから今更な話ですね。

>>液晶テレビと同様に画質もなり少し寂しく感じます。

生産国を変えたら有機が液晶並の画質になったという認識ですか?それはあまりに節穴かと。

書込番号:25899839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

スレ主 桃の家さん
クチコミ投稿数:1件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度1

2019年式50M520Xです。
購入して、5年足らで、音声は出るけど、画面が真っ暗になりました。
長期保証に入ってなかった為、
TOSHIBAサポートセンターに問い合わせましたが、液晶パネルの交換、見積もり修理代が10万以上。
新しい違うメーカーのテレビを買うことにしました。
我が家には、5年以上になる他メーカーテレビが、壊れることなくありますが、
メインの50インチのテレビがこんなに早く壊れるとは…
もう、REGZAは、買いません。

書込番号:25861734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36276件Goodアンサー獲得:7680件

2024/08/23 10:50(1年以上前)

>桃の家さん
ご愁傷様です。
お気持ちはわかりますが、早期に壊れるかどうかは当たりはずれなので、次に他社製品を買っても壊れる可能性はあります。ただ早期に壊れたメーカーをわざわざ選びたくない気持ちはよくわかります。

テレビはパネルが壊れることが多く、パネルが壊れると修理費が高いので、そういう当たりはずれの運任せにしたくない人のために延長保証があります。まあただ保証料取られる場合もあるので、安いテレビの場合は分が悪いですね。

書込番号:25861741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2024/08/23 11:58(1年以上前)

ワイくん家のレグザも、この夏にお亡くなりになったんだ(つд`)
ちょっと暑すぎたんだ

福山雅治を信じてたのに(つд`)

書込番号:25861798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/08/23 12:09(1年以上前)

1000台あったとして壊れるのは確率的にわかっていることなので仕方があません。レグザの名前は変わらなくても会社自体は中国企業です。察して知るべしと思います。レグザしか持ち得ていない機能があるのでなんとも悩ましい限りです。

書込番号:25861815

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2024/08/23 13:25(1年以上前)

壊れたら買わないって考えで行くとだんだんと色々な物が買えなく・・・・
今の所私だとパナソニック、ソニー、日立(もうないけど)、シャープ・・・・
昔、量販店に出向していたメーカー在籍の友達から聞きましたが、量販店にある奴はチップが変わっているのでそこが壊れるから、保証延長入るか、過負荷をかけて保証期間内に壊すか、常に在庫してない奴を注文した方が良いと聞きました。
チップが壊れたやつは修理した時に正規品に戻るそうな・・・
もしかしたら液晶の交換じゃないかもしれないので、出張料を払って詳しく見てもらうのも手だと思います。
参考まで

書込番号:25861910

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/23 18:41(1年以上前)

>テキトーが一番さん
>メーカー在籍の友達から聞きましたが、量販店にある奴はチップが変わっているのでそこが壊れるから、・・・

ホントなんですか!!?
世の中量販店がほとんどですよ!!ネット販売なんてそれこそ恐ろしくて買えないし、量販店でない所っていったい何処にあるんですか?
個人商店ですか??!!

貴方の友人はメーカーのどの部署に勤めておられるんですかね?メーカー内での噂話の類ですか?
製造部門、部品調達部門の人間でないと分からない話でしょう。

そのご友人なる人物の方が胡散臭いな!
(=_=)

書込番号:25862246

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:20件

2024/08/23 19:08(1年以上前)

>テキトーが一番さん
通販で売ってる大損しそうなハンディ掃除機は電池の容量が少ない聞いてたけど、まさか量販店でもやってるなんて(つд`)
信じられるのは通販なのか?

書込番号:25862276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/08/23 19:20(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
>>ホントなんですか!!?

ウソに決まってるじゃないですか。
そんなデタラメ信じてはいけません。

書込番号:25862292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2024/08/23 21:12(1年以上前)

>テキトーが一番さん

>昔、量販店に出向していたメーカー在籍の友達から聞きまし>たが、量販店にある奴はチップが変わっているのでそこが壊>れるから、保証延長入るか、過負荷をかけて保証期間内に壊>すか、常に在庫してない奴を注文した方が良いと聞きました。
>チップが壊れたやつは修理した時に正規品に戻るそうな・・・


短期間で壊れるように作って一時的に修理で儲けても結局評判落としてメーカーのメリットはなにもない。
いちいち量販店用に作り分ける意味もない。
そもそもそのチップを使った量販店の在庫品の故障率は短期間に100セントということになるがそんな事あるわけがない。
ちょっと考えればデマと分かるでしょうよ。

それと量販店がメーカーに注文する時に在庫品か即納品かとか申告して注文なんてしないでしょ。
あと量販店の取り寄せの場合、店舗間移動や物流センターの在庫品ということもあるけどね。
嘘っぱちですね。

書込番号:25862403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2024/08/23 21:34(1年以上前)

>CR7000さん
ありがとうございます。
私ももちろん信じていません。量販店向けだけに別仕様で作るなんて無駄なことはしないでしょうから。
有るとすれば製作途中で安い抵抗チップやコンデンサチップに変更することは考えられますけどね。
量販店に的を絞るなんてことできないでしょう。

>テキトーが一番さん も適当なことはあまり書かれたことが無いような印象が有ったものですから、追及したくなりました。

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可 みたいな適当な奴もいますけどね。
(*^▽^*)


書込番号:25862429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2024/08/26 21:24(1年以上前)

なんか福山雅治信じてたのに的なノリで書き込んだら変なことになって申し訳ない・・・戯言と聞き流してください。

20年ほど前の話ですが、メーカーの人間にそう聞いたもので・・・・
丁度その頃、三菱の石油ファンヒーターを買って1年で壊れた為、近くの三菱電機システムサービスステーション?(当時は三菱サービスって看板だったような)で修理してもらった時も同様のことを言われたので信じてましたが・・・
ちなみに、石油ファンヒーターはまだ使用しています。(今見たら03年製でした)

>イナーシャモーメントさん
>それと量販店がメーカーに注文する時に在庫品か即納品かとか申告して注文なんてしないでしょ。
私も同じことを思い聞きましたが、在庫品か即納品か申告してしないから常時在庫がないのは正規品が来る との事でした
>あと量販店の取り寄せの場合、店舗間移動や物流センターの在庫品ということもあるけどね。
店舗間移動、物流センターのは他店舗在庫アリ倉庫在庫アリと出るので在庫なしのこれが良いよって言われましたよ。
私も今はそんな事ないと思いますよ?当時の事なので!

皆さんが仰られるようにただの噂かもしれませんが、当時私も若かった?ので信用したのもあるかもしれません。
当時インターネットの普及もそれほどでもなく、そういう雑誌を見ていたからかもしれません。プレステにチップを付けるとコピー品が動くとかありました。亀山の液晶が良いとか信用したものでしたが・・・・
最近では、古いEIZOのモニターが壊れたからばらしたらDELLの安いモニターと同じLGの液晶が付いていてショックを受けました・・・・
ソニータイマーとかいう時代でしたので皆さんご勘弁を。

>桃の家さん
全く関係ない話をごめんなさい

書込番号:25866316

ナイスクチコミ!1


Rio5さん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/03 14:26(1年以上前)

うちも先月購入し、まだ半月くらいの間に3回くらい画面が真っ暗になりました。
(音声は出るのと、右上の番組名などの表示は出ます)
ネットで対処法を探し、「電源を切ってコンセントを抜き、またコンセントを入れて電源を入れる」と。
すると現状回復しました。
ですが皆さんの口コミを読んでいると怖くなりました。壊れやすいようですね・・・
保証が切れる前に、早目に交換してもらおうと思いました。

書込番号:25876690

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2024/09/07 12:35(1年以上前)

>Rio5さん
2018年製のテレビを先月購入されたのですか?
しかも保証付きで!!

書込番号:25881471

ナイスクチコミ!3


BTFさん
クチコミ投稿数:1件

2024/09/10 09:40(1年以上前)

丁度先週壊れました。(横線が出てきた)
使用して5年11カ月でした。
この年数帯で壊れている方も多いみたいなので
恐らく耐久年数的にも5−6年なのでしょう。

書込番号:25885069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 50M520X [50インチ]のオーナーREGZA 50M520X [50インチ]の満足度5

2024/09/21 21:53(11ヶ月以上前)

>桃の家さん
こんばんは。はじめまして。
今更ながらお答えさせていただきます。

僕の家にもこのテレビがありますがいまだに線が入るという症状は起きていません。
ただ結構同じ報告を盛んに聞くので、明日は我が身という言葉通り自宅のもいつか故障するかもしれませんが。

レグザは買わないとおっしゃっておりますが、そのご決断もあながち間違っていません。
現在のレグザは中国の大手メーカーハイセンスが製造し、東芝からレグザブランドを借りて販売しています。
そもそも東芝のテレビ部門は2018年にハイセンスに買収され、東芝テレビの株式を半分を所有しています。

ハイセンスが親会社になってからレグザが壊れやすくなったといえばそれまでかも知れませんが、それでも意外とレグザのシェアは昔に比べ上昇しており人気は途絶えていないんですよ。僕も昔からレグザが好きでリビングのテレビは歴代レグザです。もともとはブラビアのファンでしたがレグザの画質の綺麗さ、使いやすさに惚れ込みいつの間にか心変わりしてました(笑)
これからもレグザを応援したいなと思います。

あ、後半から全く関係ない内容でしかもレグザを褒め称えることばかりですいません。全然答えになってませんね笑
今のレグザが改善されているかは何とも言えませんが、どんなメーカーのものがいいのかや好みは人それぞれ違うと思いますのでスレ主さんがいいと思われるものをお選びください。後悔しないものを選ぶのが重要です。
長くなり申し訳ございません。

書込番号:25899265

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング