
このページのスレッド一覧(全2133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2017年5月7日 20:51 |
![]() ![]() |
22 | 3 | 2017年5月6日 14:32 |
![]() |
2 | 2 | 2017年5月6日 09:19 |
![]() |
3 | 6 | 2017年5月5日 12:35 |
![]() |
32 | 4 | 2017年5月1日 11:39 |
![]() |
51 | 7 | 2017年4月28日 08:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
アップデート後の症状ですが、放送受信状態からHDMI4(ARC)に切り替えると、
映像が出てくるまでの時間が極端に長くなりました。
「入力信号がありません云々」のメッセージが出て、しばらくたつと映像が出てきますが。
接続はAVアンプ(パイオニアSC-LX89)経由です。
同様の症状の方、解決された方、いらっしゃいますか?
2点

こんばんは。
androidのせいかもしれませんが、HDMI関連なので、一度リンクをやり直してみた方がよいと思います。
・テレビとAVアンプのHDMIにつながっている各機器をすべて電源を切り、コンセントから抜く
・HDMIケーブルすべての片方を機器から抜く
・数分待つ
・HDMIケーブルを元通り接続
・テレビ以外の周辺機器をコンセントにさす
・1分程度待つ
・テレビをコンセントにさす
・テレビの電源をONする。
なお、経験上ですが、もしamazon fire stick等をさされてる場合は、いったんはずし、上記をすべてやった後に、接続した方がよさそうです。
書込番号:20865234
2点

もともと遅いので極端にというレベルがどのくらいなのかわかりませんが、アンドロイドの初期化しか対策はなさそうです。
書込番号:20866035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

F22ラプターさん
プローヴァさん
早速の書き込み、ありがとうございます!
>F22ラプターさん
ご提示いただいた手順でやってみました。
残念ながら、症状は改善されませんでした。
ありがとうございました。
>プローヴァさん
初期化は、まだやっていませんが、
いよいよイラついてきたら、やってまます。
ありがとうございました。
書込番号:20866746
0点

9350も同様の症状出ます。
何をチンタラやってんだと諦めてます。
書込番号:20875135
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50US40 [50インチ]
以前にlc-50us40のレビューで「黒が綺麗なんて大嘘」と紹介されていました。
同じテレビを持っていますが、物凄く綺麗とまでは確かに言えませんが、十分に綺麗な黒だと思います。
前はTOSHIBAのZ1でしたが、ギラギラでとても見れた感じではありませんでした、現在のテレビはとても綺麗に見れています。
ある映画をAVポジション、ダイナミックで試しに見てみたらレビューで紹介された同じ様な映像が撮れました!
通常のポジションぴったりで見るとこんな映像にはなりませんでした。
あまりにも酷いレビューにガッカリいたしました。
11点

口コミだと反論もできますが、レビューだと「参考になった」しかコメントを残す手段が無いのでどうしようもないですよね。
まぁ極端なことを言う人はどうしてもいるので(何か1つのトラブルがあっただけで「このメーカーの商品は二度と買わない」とか)、あまり気にせずにこういう人もいると思うしか無いかと。
それか、ルゥールゥーさんのように「こういうレビューもあったけれども、それは画面モードが要因であり、設定をこう変えれば大きな問題ではない」とフォロー入れるかですね。
書込番号:20869904 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんばんは。
黒ムラはどんな液晶テレビでも大なり小なり起こりますが、特にカメラで撮影すると、露出状況によっては、とてもムラがわかりやすく写ってしまいます。
特に、スマホなどで露出調整せずにオートのままパチリとやると綺麗なムラが写ってしまいます。
一眼レフ等をお持ちであれば、露出をマニュアル設定にし、絞りとシャッター速度を調節して、明るい画面の時に適正露出になるように設定しておいて、その状態で暗い画面の撮影を行うと、ほとんど黒ムラは写らないと思います。それがだいたい目で見える印象に近いムラレベルでしょう。
ただし、宇宙のシーンなど暗いシーンが多い映画等で、平均輝度レベルの非常に暗い画などでは、目が暗さに慣れて黒が浮いたりムラが見えたりすることもあると思います。そうなると、部分駆動の分割数の多いハイエンド液晶や、有機ELテレビなどが欲しくなりますね。
そういう状況を廃したければ、部屋の明るさを真っ暗にせず、そこそこ部屋の明るさがある状態にしてテレビを見れば、目が部屋の明るさに順応してあまり瞳孔が開かないので、液晶の黒浮きやムラも見えにくくなると思います。
書込番号:20870333
3点

色ゝ有るようで、参加になりました。
書込番号:20871505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X7000D [49インチ]
購入して、1か月くらいで 外付けHDDが認識されなくなりました。題名は見れるのですが、選択するとエラーになってみれません。
そしてしばらくして、you-tubeでログインできなくなりました。そして、その後、再ログインしようとしてもできません。
これは故障なのでしょうか?治すやり方がありましたら教えていただけると幸いです。
2点

へマリッジさん
おはようございます。
>外付けHDDが認識されなくなりました。題名は見れるのですが、選択するとエラーになってみれません。
一過性の不具合で有れば、リセットを行う事で改善されますので、試して見て下さい。
※尚、リセットする際の注意点について、外付けUSB HDDのアクセスランプが消えている事を確認して、外付けUSB HDDを取り外し、リセットを行って下さい。(アクセスランプが点灯か点滅している時は、絶対に取り外さないで下さい)
【リセット方法】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1606080080415/?q=%8D%C4%8B%4E%93%AE&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1
>you-tubeでログインできなくなりました。そして、その後、再ログインしようとしてもできません。
リセットで改善する場合も有りますが、ネット接続時の不具合は、エラーメッセージに依って対処方法が異なる為、以下のリンク内容を参照して下さい。
【エラーメッセージ別対処方法】
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278036659/?q=YouTube%82%C9%90%DA%91%B1%82%C5%82%AB%82%C8%82%A2&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1
書込番号:20870783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UH8500 [65インチ]
もう型落ち機種なので仕方ないです。
書込番号:20840012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>地方には置いてもない。
「通販会社」に、「置いてある」とかの概念は無いのでは?
<「在庫」の話では無いですよね?
>ECカレントさんは地方の人は買えません。
「離島」と言うことでしょうか?
http://www.ec-current.com/shop/contents/contents.aspx/00000323
には、離島でも有料で配送はして貰えそうですが...
ただ、「大型テレビ」なので、関東だとしても「別途設置費用」がかかる可能性は有りますね...
もう少し、具体的な情報が頂けると、「勘違い」なのか「お店の不備」なのかが判ると思いますm(_ _)m
書込番号:20840179
1点

名無しの甚兵衛さん
>もう少し、具体的な情報が頂けると、「勘違い」なのか「お店の不備」なのかが判ると思いますm(_ _)m
ご自分でECカレントの該当ページを見てみれば?
http://www.ec-current.com/shop/g/g1000000000391
書込番号:20841086
1点

言葉足らずですいません。店舗には現物機はもちろんないですが、LGのテレビが2,3台あればいい方で、ここでって思って店舗のサイトにいってみたら、その価格は一都三県限定だったからです。価格コムの設定で住んでる県までの送料込みで最安値を表示するようにしていて、当然買えると思っていたらそういうことだったので、このテレビはECカレントさんの最安値では地方の人は買えないんです。
名無しの甚兵衛さんありがとうございます。他でも口コミよく読ませてもらってます。
書込番号:20841569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>店舗には現物機はもちろんないですが、LGのテレビが2,3台あればいい方で、
>ここでって思って店舗のサイトにいってみたら、その価格は一都三県限定だったからです。
あぁ、「一都三県限定」の「台数限定」って事か...
<「通常販売」も「在庫無し」扱いとなっているため「地方の人は買えません」って事ですね(^_^;
一応「コメント」には、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【一都三県限定】13時までのご注文で最短翌日設置!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
と有りますが、ぱっと見では見落としてしまいますねm(_ _)m
<「お届け地域」をどこに指定しても、「地域毎の送料」の設定をしていないのか、「最安値店舗」になってしまいますね...
価格.com側も、こういう販売方法は想定していないため、設定出来ないのかも..._| ̄|○
そのため苦肉の策として「コメント」に「【一都三県限定】」と記載して注意喚起としているのかも知れませんが...(^_^;
書込番号:20843523
1点

ECカレント在庫ありとなってますが、4〜5日前から何度購入手続き進めても購入手続き中に在庫の変動があったとなり買えませんでした。店に問い合わせたところ在庫は無いし、入荷予定もないとのこと。しかし現在も在庫ありの表示となっています。
書込番号:20868794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500D [55インチ]
アップデート後、もっさり感が増えました。
また、アプリのフリーズが多く、
地デジボタンを押しても、ボタンのプッシュ音のみで反応しない状況に。
再起動しないと直らず・・
オンラインゲーム中に唐突に再起動がかかって、再度写るまでに3〜4分かかり他人に迷惑かけてしまったりで、
本当に買った事を後悔してます
アプデ前は地デジが写らない(地デジアプリのフリーズ?)という現象は起きていなかったので、現状としては改悪です。
再起動以外では直せそうにありませんでした。
更新される方は上記を踏まえた上で更新してください。
良くなった点と言えば、音量表示の場所が隅っこになって邪魔にならなくなったってだけしか・・
8点

ちなみに
上で書いてる「再起動」とは
リモコンボタンの電源でのON/OFFではありません。
ホーム→設定からの再起動(3分くらいかかるやつ)です。
書込番号:20858535
8点

私の場合は地デジの受信で音声は出るが、画面に映像が映らない症状が出ました。
ACプラグを抜いて30分ぐらいして、再投入したら復帰しました。
アンドロイドTVを購入したのは、どのぐらいトラブルがあるのか、一種の怖いもの見たさ
でしたので、このぐらいのトラブルでは気にしません。
書込番号:20858674
4点

こんにちは。
アップデートによって100%問題が出るならメーカーもファームを引っ込めると思いますが、ここ価格コムの口コミでぽろぽろ出てくる位だと頻度はそれなりに少ないと思います。
残念ながら今のテレビは、ネット動画配信に対応するため、androidなどの汎用OSを採用せざるを得ず、汎用OSである以上、テレビ内にちっさいパソコンが入っているような物なので、パソコンOSグレードの低い信頼性がテレビみたいな熟した家電品に入れ込まれることになってしまいます。ユーザーがスマホのandroidなどに比べて超少ないですから、開発体制も脆弱なんでしょう。
ただ、ソニーは社内で十分検証せず、アップデート関連をグーグルに投げっぱなしなのかもしれませんね。そういう契約なのかもしれません。
ストレージの初期化は試されましたか?そのあと、工場出荷時以外のアプリを入れずに、安定性を確認してください。
ホーム→設定→テレビ→ストレージのリセット データ初期化→すべてリセット
これでだめなら、電源リセットです。下記メーカーサポートサイトを参照ください。アプリも入れられている様ですが、こちらが原因になって不安定になることもありますので、アプリインストールは様子を見ながら行うしかないです。PCアプリと一緒です。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1604250079283
その上で駄目なら販売店通してソニーに見させるしかないですね。
書込番号:20858757
9点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
アプリは、工場出荷時から入っている「ビデオ」などです。
私がインストールしたアプリは一つもありません
アプリのフリーズで多かったのが録画専用のアプリなのかな?
録画予約の設定、または録画した番組を見ようとしてフリーズし、
フリーズしていたアプリのファイル名も表示されていました
(待機 or 終了という選択肢も出てました)
チャンネル設定以外はほぼ工場出荷状態なのと、ストレージのリセットも行っているので、
初期不良と言っていい問題か分かりませんが、良い状態とは言えない状況です。
一日に一回以上、突然の再起動がかかる(これがまた長い・・)のでメーカーに相談してみます。
書込番号:20858774
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55CX700 [55インチ]
非常に気に入ってある程度の満足感を感じながら使かうこと約1年半たったある日
画面全体におびただしい数の横線が入るように。
メーカーに連絡をし修理見積もりに来てもらうと液晶パネルの交換で10万円の請求。
さすがに納得いきませんでしたが一年経過したものは……の一点張り。
最終的には販売店の延長保証に入ってないのが悪いだの、テレビというものはそういうものだの、対応も非常に悪く、機械ものですし、その辺りは理解はしますが、対応は到底納得の行くものではありませんでした。
販売店に言われるならともかく、延長保証自体自前で用意してないメーカーにそこまで言われる筋合いはないと思ったのがしょうじきな感想でした。
修理してもまた保証期間直後に壊れてあーだ、こーだするのも嫌なので、別のメーカーのテレビに買い換えました。
まさか1年半で大型テレビを買い換えるはめになるとは思ってもいませんでした。
もうこのメーカーの家電は一生買いません。
書込番号:20849665 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>メーカーに連絡をし修理見積もりに来てもらうと液晶パネルの交換で10万円の請求。
流石にこれは高いですね。パナソニックに社名変更してからは韓国で出産するようなキャラ使ったり中国に新工場を建てたり日本の事を軽視しているんでしょう。東芝とかシャープもそうですがもう日本の家電メーカーはダメですね。
書込番号:20849681
10点

>オペマシーンさん こんにちは
それは残念でしたね、日本を代表するメーカーなのに18か月でパネル不良とは。
ヤマダの保証は故障発生後に加入しても効くものがあったような。
勿論、保証書発行までは待たなくてはなりませんが。
書込番号:20849686
3点

こんにちは。
お気持ちお察ししますが、時々こういう方はいらっしゃいますね。
今のテレビは、パナソニックに限らず、延長保証ないお客さんには冷たいもんです。
なぜ延長保証入られなかったんでしょうか?
量販店では何かしら延長保証が付いてきますよね。しかも交渉すれば多くの場合ネットショップと同等の値段はでますが。
何れにせよ、パナソニックに限らず、他のメーカーでも状況は同じですから、今度買い換える際は必ず延長保証つけましょう。
でないと、パナソニックに続いてソニーも東芝も2度と買いません、ってなっちゃう可能性あります。
今のテレビは各社揃って、基幹部品のパネルは海外製ですから、品質保証には限界があります。あのサイズのディスプレイをクソ安い値段で売ってて、各社テレビ事業で利益なんて出てないわけですから、余裕がなくて当然です。
書込番号:20849836 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

冷たいようですが、日本は契約社会ですから、保証期間が一日でも過ぎたら有償となります。
過ぎてまだ半年だから何とかなるだろう は無いです、温情にすがるべきではありません。
これはパナ以外でも同様です。
書込番号:20849868
4点

JTB48さん、里いもさん、プローヴァさん、御返信ありがとうございました。
画質が綺麗なのが特長の4Kテレビなのに、そもそもまともに見られなくなったことがショックでした。
ちなみに修理費は、後付けかわかりませんが、帰り際に、本当は16万円ほどですが、さすがに早いので10万なんですと言うようなことを言ってましたが、取って付けたような言い方でしたので、あまり信用はしていません……
そもそも販売店の施策である延長保証をメーカーがあてにしている姿勢が未だにいまいち府に落ちませんが、プローヴァさんのおっしゃる通り、入っておくべきものだと改めて理解させられましたので、新しいテレビは即日購入し、延長保証も入りました。
こんどのテレビは長く使えることを祈っております。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20849888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

延長保証加入何よりです。
前回は、後悔先に立たず の見本でした。
新しいテレビが延長保証を使うこともなく、長くお使いになれるよう祈ってます。
当方延長加入しましたが、それも使うことなく、13年目に入りました。
これも運でしょうかね。
書込番号:20850258
3点

>オペマシーンさん
まー、企業に信頼性が無くなったのであれば、
別の企業体を選ぶのは、構わないが、
純国産企業は段々無くなりつつありますので、
自分の首を締める事になると思います。
書込番号:20851271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





