液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

Netflixがエラーになります。

2021/07/18 10:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55HX900 [55インチ]

スレ主 Gescoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/06/13に購入。
今までWOWOWに加入していましたが、家族で話し合い、Netflixに入ろうかと検討。
リモコンにある「NETFLIX」ボタンを押すと、、、、
「Netflix」のロゴから、「N」の下にクルクルローディングが表示された後、、「Netflixでエラーが発生しました。〇〇秒後に再試行します。コード:NW-2-4」が表示。

エラーコードを確認すると、インターネットに接続していない可能性がと。。。
しかし、詳細画面に移動すると、ネットワークは接続済に・・・
YoutubeやU-NEXTなど他のインターネット経由は見れます。

主電源を切り、電源ケーブルを抜き10分放置後再確認も同じ現象。
インターネットは有線で繋いでいます。念のため無線でも試しましたが同じ状況です。

どうしたらよいのでしょうか・・・
Pnasonicに問い合わせましたがしばらく様子をみてダメなら故障係に・・・と曖昧な答えが。

同じような現象の方いらっしゃいませんか?
これでは、リモコンに「NETFLIX」のボタンがついている意味がありません。。。涙

書込番号:24245754

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/07/18 10:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>エラーコードを確認すると、インターネットに接続していない可能性がと。。。
>しかし、詳細画面に移動すると、ネットワークは接続済に・・・
>YoutubeやU-NEXTなど他のインターネット経由は見れます。

インターネットの接続契約で「IPv6」の取り扱いはどうなっていますか?

ルーターやホームゲートウェイの設定で「IPv6」を利用出来る状態にする必要が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24245795

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2021/07/18 11:52(1年以上前)

>Gescoさん
こんにちは
他の配信アプリは問題ないとの事なので、Netflixアプリあるいは配信側の問題の可能性が高い様に思います。テレビメーカー側に言っても無駄骨です。
Netflixに連絡された方が良いと思いますよ。

書込番号:24245934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gescoさん
クチコミ投稿数:2件

2021/07/22 10:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
書き込みありがとうございます。
自宅のネット環境を確認したところ、IPv4のみで、IPv6での接続は出来ていませんでした。
プロバイダーに「IPv6接続オプション」が無料で用意されていましたので、追加で「IPv6接続オプション」に申し込み。
ルータのIPv6セッションの「接続」をクリックし、設定を保存。
IPv6に対応したWebサイトに対して、端末からIPv6接続またはIPv4接続のどちらで接続しているかを、下記のページで確認。
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html

我が家の接続環境がIPv6で可能を確認した後に、テレビリモコンの「Netflix」ボタンを押したところ!!
無事に「Netflix」が視聴できることを確認しました。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24252027

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/07/23 04:09(1年以上前)

>我が家の接続環境がIPv6で可能を確認した後に、テレビリモコンの「Netflix」ボタンを押したところ!!
>無事に「Netflix」が視聴できることを確認しました。

おっ!うまく視聴出来る様になったようで良かったです(^_^;

自分も、他の書き込みで「IPv6」が影響したと見聞きした程度ですが、お役に立てて何よりですm(_ _)m

書込番号:24253318

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/09 11:01(1年以上前)

>自宅のネット環境を確認したところ、IPv4のみ

DHCP無しの場合、ネットワークの設定をしなければ視聴出来ませんよ。
テレビ本体のIPアドレス入力欄に下記のようなネットワークに合わせたローカルIPを入力して、DNSも入力すれば通常は視聴出来るはずです。
下記はバッファローのルーターの設定の一例。


IPアドレス 192.168.11.10
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.11.1
DNS 192.168.11.1

IPアドレスは被らない様に設定して下さい。
例えば192.168.11.10がプリンターで使っている場合、192.168.11.20などと言う感じで随時、アドレスを調節して下さい。

書込番号:24332318

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2024/08/04 00:35(1年以上前)

wifi

で接続し

認証した方がいいです。


同じ状況から復帰しました。

書込番号:25836867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

最悪!!

2024/06/22 23:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43U7F [43インチ]

スレ主 DB13さん
クチコミ投稿数:7件

絶対に買ってはいけないよ!映像処理速度が遅いため残像が残り、映画などは気になり集中できない。
サービスに連絡すると、そういう性能ですのでクレーム対象外です。とのこと最悪。安いなりの性能
ですので日本大手メーカーが安心ですね。同じ症状のかたが多いみたいでお値段以上の価値はありません。

書込番号:25783227

ナイスクチコミ!2


返信する
さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/03 13:44(1年以上前)

荒らしですね。

書込番号:25836187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

新品 不具合あり

2024/05/15 20:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8K [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

下記2つの不具合がありました。
買ったばかりの人でそういう人居ますか?
修理相談したほうがいいと思いますか?

・画面真っ暗なまま音はなる
・Amazonプライム画面のまま固まる

書込番号:25736271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2024/05/15 21:07(1年以上前)

購入直後であれば、店舗に相談します。

初期不良対応条件は店舗によって異なります。下記はエディオンの例です、
https://www.edion.com/guide/gid_menu_service.html#a02

書込番号:25736294

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2024/05/15 22:02(1年以上前)

購入店舗に連絡しましょう。
メーカーサービスは最後の最後にです。

交換が良いですよ。

書込番号:25736370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/05/16 08:46(1年以上前)

>おしおししさん
こんにちは。
買ったばかりなら初期不良交換でしょう。
量販店購入ならお店に連絡してください。口コミで見ましたが、ハイセンスの場合、一度サービスに見せて承認をとらないとすぐに交換してもらえない場合があります。

通販購入ならショップの初期不良交換期間(短いはず)次第ですね。
期間を過ぎていたらハイセンスのサービスに連絡するしかありません。

いずれにせよ急いだ方がいいです。

電源コンセントを抜いて10分放置して再度挿したらOSが再起動するので直ることもあると思います。ハイセンスのサービスを呼ぶ前にやってみてもいいと思います。

書込番号:25736728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/06/02 20:42(1年以上前)

こんばんは すでに解決済みでしたらすみません。
昨年末のキャッシュバックキャンペーンで購入し、2月末に納品された我が家の65U8Kでも3回ほど症状でてます。

今のところわかったのは

・プライムビデオ視聴時に「問題が発生しました」表示か、読み込み中のグルグルから進展しなくなると発生

・症状がでると、地デジ等に切り替えても音声と番組情報の表示のみで黒画面のまま

・プライムビデオを立ち上げ直して、ランキングなどに入っているわりと最近の動画を再生させると正常復帰する

うちはこんな感じの症状です。3回とも子供が古いシーズンのアニメを視聴しようとした時に発生(3回目はワンピースだったかな)しているので、プライムビデオアプリのバグとかネット環境の問題か、テレビ本体のソフトウェアに原因があるのかなーとか考えながら様子を見ています。

書込番号:25758159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/08/02 22:59(1年以上前)

私も家電整備士さんとほぼ同じ状況です。
購入後、2ヶ月も経たないうちに症状に気がついたので購入店に連絡後、購入店経由でハイセンスから連絡がありました。
症状を説明して、訪問の説明を聞きましたが、TVの故障でなかった場合、訪問にかかる料金が発生しますと言われたので様子を見ることにしました。それからも度々発生しますがコンセントを抜いてリセットして映るようにしています。
これだけ頻繁にコンセントを抜くテレビは初めてなので、どこかに不具合があるのか、このテレビはこういう物なのか判断が難しいです。
メーカー保証が切れるまでにハイセンスに再度確認しようと思っています。

3つ目のプライムビデオで正常復帰しない事があり、その時はコンセントを抜いています。

書込番号:25835576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信6

お気に入りに追加

標準

白っぽくて目が疲れます

2024/07/25 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

クチコミ投稿数:11件

15年前のプラズマ ビエラ TH-P50VT2 からの買い替えです。

使用場所は16畳ほどのリビングダイニングです。

まず感じたのは「白くて明るくて目が疲れる」でした。
正面から見ても白いですが、
斜めにいくとさらに段々と白さがましていきます。

映像調整から設定をさわって見ましたが
コレだ!という設定に出来ませんでした。

白っぽさを消して、目が疲れないような設定を
分かる方がいらっっしゃったら
具体的にどこをどうさわればよいか
教えていただけたら助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:25825062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/25 19:55(1年以上前)

>ぷううんさん
こんにちは

こんな高価な機種は持っていないのですが、

安物で試してみました。

「シネマ」や「ナチュラル」のモードでの比較

「明るさ」や「コントラスト」を調整

明るさを少し下げ、コントラストを適度に調整

「色温度」を「暖色」や「ナチュラル」に設定

こんなところですが、いかがでしょうか。

後、 明るさ連動があるようですが、うちのには無いので、どうかわかりません。

書込番号:25825077

ナイスクチコミ!29


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/25 21:19(1年以上前)

>ぷううんさん
こんばんは
プラズマから液晶に買い換えちゃったんですね。。ご愁傷様です。

>>まず感じたのは「白くて明るくて目が疲れる」でした。
>>白っぽさを消して、目が疲れないような設定

本機はプラズマの5倍くらいは明るいんです。
メニューで「明るさ」を下げればプラズマ並みの輝度まで落とせますよ。映像化メニューは標準から始めてください。

>>斜めにいくとさらに段々と白さがましていきます。

自発光のプラズマと比べると液晶は視野角が狭く、斜めから見ると白っぽくなります。こればかりは液晶なのでどうにもなりません。

書込番号:25825190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/07/25 21:22(1年以上前)

>オルフェーダブルターボさん
返信ありがとうございます。

今まで
映像モードをリビングにして
明るさ、コントラストなどを調整していました。

アドバイス後
映像モードをシネマプロにして
環境光センサーの明るさ連動、色温度連動をオン、
あとは初期設定で眩しさと白が抑えられました。

ニュースはちょうどよくて、
ドラマは多少暗いかなって感じですが
最初の設定に比べたら見やすくて
目が疲れないのでよいかなと思います。

アドレスありがとうございました。

書込番号:25825193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/25 21:27(1年以上前)

VIERAの液晶はコントラストが悪いですから
有機ELか、BRAVIAの液晶に買い換えれば良いでしょう

書込番号:25825206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:11件

2024/07/25 21:33(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。

プラズマの5倍くらい明るいのですね。
納得です。
映像モードをシネマプロにしたら
明るさが初期設定で25(MAX100)になっていたので
おそらくこれでプラズマと同程度になったから
見やすく感じたのかもしれません。

斜めからの白っぽさはどうしようもなさそうなので諦めます。

アドレスありがとうございました。

書込番号:25825213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaki51さん
クチコミ投稿数:11件

2024/08/01 23:27(1年以上前)

こんばんは ぷううんさん
私も有機ELテレビで明るすぎて困っていたんですが、スレ主さんのテレビには「節電モード」って付いてませんか?

私は節電設定で明るさ50%にして、丁度良くなりました

節電設定があるかどうか探してみて下さい

書込番号:25834394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビもサポートも最悪です

2024/07/31 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 32S5401 [32インチ]

スレ主 nao12321さん
クチコミ投稿数:1件 32S5401 [32インチ]のオーナー32S5401 [32インチ]の満足度1

テレビは、反応が遅くストレスが溜まります。次第に反応が更に悪くなり、再起動すると改善されますが、しばらくすると反応が悪くなるの繰り返し、、、
極めつけに、購入半年後あたりから画面のチラつきが気になるようになり、サポートに連絡をいれ、オペレーターの要求する書類や、不具合の症状を示す証拠を提出するも、その後音沙汰無し。催促を入れても連絡無し。
テレビの品質が悪く、サポートの品質も悪いという、最悪のメーカーです。
このメーカーの商品の購入は、「安かろう、悪かろう」の象徴で、全くオススメできません。安さに惹かれ購入を検討している方は、ご注意ください。

書込番号:25832957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2024/07/31 23:59(1年以上前)

Amazonを見る限り、似たような状況で出張修理となった人もいたようです。

中国企業の電話サポートはあてにならないのでメールでも詳細を送っておいた方がいいです。でも、ストレスをためたくないなら、買い替えたほうがいいとは思います。

書込番号:25833165

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2024/08/01 07:21(1年以上前)

>このメーカーの商品の購入は、「安かろう、悪かろう」の象徴で、全くオススメできません。
>安さに惹かれ購入を検討している方は、ご注意ください。

こう言っちゃあ元も子もないんだが、
低価格中華家電に手を出すような人は
最初から「安かろう悪かろう」前提の上で購入してんだと思ってたわ。

書込番号:25833310

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ704

返信30

お気に入りに追加

標準

新型ビエラのファームアップについて

2024/07/25 09:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-55Z95A [55インチ]

スレ主 kaki51さん
クチコミ投稿数:11件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度3

このテレビを購入した後に説明書の袋にこの紙が入っていました
ソフトウエアを更新しないと4k録画はできないし、過去未来番組表も表示出来ないようです
そのファームウエアのアップデートは年末位だそうでいつになるかは全くわかりませんとのことです
いますぐテレビが欲しいかたは他メーカーにするか、パナソニックの型落ち商品(fireOSではない商品)にしたほうが良いです
今後のファームウエアアップデートを毎日待っています

書込番号:25824482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/25 10:27(1年以上前)

>kaki51さん
もともとこの件は口コミに書かれていましたね。
正確に言いますと、現状4K録画はできますよね。ファームアップ後に見れなくなるそうですが。

TV録画は録って消しの使い方ですから、そういう使い方なら当面OKです。未試聴をファームアップ後に持ち越さないようにする必要はありますが。
4KのLANダビングは規格上できないので、残したい4K番組は元々レコーダー等で録るしかありません。

書込番号:25824520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2024/07/25 10:43(1年以上前)

わざわざ、古いOSのテレビを買う人いないでしょう。

アップデートしないっては書いていない。
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/firetv/info.html

書込番号:25824541

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/25 10:52(1年以上前)

>kaki51さん
取説見ると、現状は4K録画自体できないみたいですね。失礼しました。

書込番号:25824547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/25 13:08(1年以上前)

売ってるテレビに、4k録画できない4kテレビが有るんだー(笑)

書込番号:25824694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2024/07/25 13:44(1年以上前)

私が、以前書いた、話題ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001536385/#25802160

カタログも見ずに、買ってしまったのが、惜しいですね。
紙が挿し込んでありましたよ。


「機能アップデート対応のお知らせ」
・4K衛星放送録画
・お部屋ジャンプリンク
・過去未来番組表(全録のDIGAと連携する機能)
・Panasonic Media Access
・LAN録画

4Kの録画自体が、未対応だそうで、
レコーダにダビングできないのは、各社同じですが、4Kは、見るだけ。

また、このアップデート前に録画したものは、(地デジBSCSですね)
アップデートの後に、DIGAへのダビングも、宅内配信なども一切できないようです。
見るだけになる。

書込番号:25824719

ナイスクチコミ!46


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2024/07/25 13:57(1年以上前)

カタログに入っていた、紙です。

書込番号:25824730

ナイスクチコミ!45


スレ主 kaki51さん
クチコミ投稿数:11件 VIERA TV-55Z95A [55インチ]のオーナーVIERA TV-55Z95A [55インチ]の満足度3

2024/07/25 15:58(1年以上前)

色々ご指摘ありがとうございました
確かにカタログに紙ありました
しかし、このように大切なことは直接、口頭にて案内すべきと思います
あまりに消費者に対して不親切
fireOSを使っている全てのテレビは年末迄機能不全とは商品として市場に出して良いものか?
非常に疑問です
とりあえず、私は4kビデオを購入することにしました
ありがとうございました🙇

書込番号:25824842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2024/07/25 19:24(1年以上前)

最上位の機種がこのような状態で発売されるとはPanasonic、どうしたんでしょうね 有機テレビでは1番だと思っていたのですが、、、

どうして販売時期を待てなかったんだろう MZシリーズを販売続けても良かったんじゃないかと思うんですがねぇ 

開発に時間をかけてマイナーチェンジではない新機種の発売を目指すとか言ってませんでしたっけ そのための指定価格制度だと思うんですけど

そういう意味でこの制度には賛成だったのに残念です

書込番号:25825054

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/25 20:05(1年以上前)

2019年から発売されてる4kチューナー入りテレビで
4k録画できないTVは初めてですよね?

ソフトが外注なんでしょうけど、BDレコが売れない時代で
4kTV録画は基本機能だと思われますが
録画機能を省いたのは流石ですね

録画機能付き4kチューナーも1万円程度で買えますから
外付けすれば良いでしょう

1年前から公表してたのに、pの開発能力の無さが露呈しましたね

書込番号:25825092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36749件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/25 21:03(1年以上前)

指定価格と結びつけてdisりますか(笑)。

ま、待たせるならちゃんと実装してもらいたいですね。
Androidになってから10年近く、オートチャプターもつかない、LANダビングもできない、リモート視聴もできない中途半端な録画機能を放置してるブラビアさんよりマシな実装を目指してもらいたい所です。

書込番号:25825169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/25 21:23(1年以上前)

誰かさんの口癖の、OSのするプットが足りなくて
録画できないかもね(笑)

実際にはSoCの能力不足ですが

書込番号:25825195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/26 22:47(1年以上前)

BRAVIAなら4k2番組録画できるのにね

書込番号:25826430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2024/07/27 13:23(1年以上前)

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1588906.html

既存機能を省くことなく、新OSと統合した。と大々的に公表しているのに、
既存機能は、おあずけ状態。

まさか、レグザのように、1世代でAndroidに見切りをつけたような、
撤回は、出来ないほどの、リリースの影響でしょう

書込番号:25827105

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/27 15:39(1年以上前)

VIERAの旧OSは時代遅れなので
大手ネット配信に直接繋がらないし
戻るに戻れないでしょうけど

書込番号:25827305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


BIGNさん
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:146件

2024/07/28 06:20(1年以上前)

また、nasne使いがパナをディスり始めたか。夏休みだからだなw

書込番号:25827981

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/28 06:23(1年以上前)

>BIGNさん
お互い様の感は ありますけどね

書込番号:25827984

ナイスクチコミ!12


BIGNさん
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:146件

2024/07/28 11:53(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

確かに仰る通りですが最初に仕掛けたのは「nasne使い」の方ですしパナに対するディスり方は目に余る物があります。開発者に対するリスペクトが微塵も感じられませんね。よっぽど無・知か性格がひねくれているのでしょう。


話は変わりますが、同じ開発者目線でパナが不完全な状態で本製品をリリースしたことについてエンドユーザーからすれば何やっているんだという意見や不満を持つのはもっともだと思います。ただ、パナの開発者としては本当はリリースしたくないのに上の判断でリリースせざるを得なかったんだと推測します。

企業からすればリリースを遅らせて完全な状態でリリースすればエンドユーザーの満足は得られると分かっていても、遅らせることにより販売店等様々なステークホルダーへのインパクトが大きく、更にはその期間売上げもなくなるので業績へのインパクトも発生。なので、最低限製品として成立するレベルまで仕上がっていると判断できれば完全な状態でなくとも批判を承知でリリースに踏み切ることはよくあるのではないかと思います。

この前、他のスレッドでも同じような事を書きましたが、日本人ってとても細かいし、とにかく完璧を求める。だから、「今まであった機能はあって当たり前」、「品質も良くて当たり前」、「でも価格は安く」という企業にとってはとにかく厳しい対応が求められる。それで、国内メーカの製品を買ってくれればいいですが、結局の所は価格が安い海外メーカー製品を購入。そうなると国内メーカはできるかぎり価格で対抗しようとしますが最終的には利益が出ずに市場から撤退って流れ。最近、日立もエアコン市場から撤退を表明しましたね.....

価格が安い製品を買うなと言うつもりは毛頭ありませんが、今現在、日本メーカと競合する海外メーカーが日本市場でなぜ安いか、将来全ての日本メーカーが日本の家電市場から撤退した場合にどうなるかをユーザーが今一度考えて欲しいと切に願ってます。

ご存じだと思いますが、オルフェーブルターボさんがお好きなオーディオ市場も昔は多くの日本メーカが安くて質の良いオーディオ機器を販売してました。でも、オーディオブーム下火や、世の中の流れ(利益追求等)で倒産、撤退、縮小を余儀なくされました。最近、再度オーディオ市場が活性化してきていると思いますが、一度倒産・撤退したメーカが復活することはよほどのことが無い限りないのが実情。個人的には山水が復活しないかなあと思ったりします。

以上、長々と失礼しました。

書込番号:25828316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/28 16:07(1年以上前)

有意義な解説なら長くてもですが
3行ぐらいでお願いします、長いと読みませんけど

書込番号:25828612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


銅メダル クチコミ投稿数:8741件Goodアンサー獲得:1404件

2024/07/28 16:20(1年以上前)

>BIGNさん
こんにちは

お互い様の対象は、BIGNさんではありませんので、念のため、申し上げておきます。

オーディオですか・・私は生涯中古で行く予定です。余生も後5年程度、現在の中古

SANSUIは、1週年を迎えました。アキュフェーズは、まだ1っか月ですが、頑張ってほしいと思います。

音?? 今の60万クラスといい勝負 しますよ。環境次第でしょうけど・・

>nasne使いさん  1行オーバーしちゃいました・・

>kaki51さん  お借りしてすみません。

書込番号:25828626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/28 18:22(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
こんばんは

案外、同じ人かも知れませんよw、特性が同じ

以前、テレビの録画リストが出ない、とアレな方が居られ、HDDかUSBメモリで録画登録すれば、出るんじゃね?と書き込んだら、HDD付けるのはアレだとか、しゃしゃり出てきましたから(HDDが付いて無いから録画リストが出なくても困らんでしょ(笑)

追伸、パナ新入社員が夏休みに、初めてのFireOSを読んで、録画プログラムを作っていると愚考します

書込番号:25828793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング