液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55C350X [55インチ]

東芝テレビTV55C350Xが3年9ヶ月で、つい最近壊れました。
リモコンが、急に効きが悪くなったなと思ったら、上記のテレビが壊れてしまい、コンセント抜かないと、電源が切れなく再起動ばかりしている。
再起動して、2秒位映るがすぐ静止、20秒位でまた起動。リモコンが効かない。早く壊れ過ぎ。昔のテレビはそんなに壊れなかった。大変不満です。

書込番号:26316580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/15 08:05

HDD繋いでますか?
繋いでるなら外してみたらどうでしょう
私は同様不調でHDD2回交換してますわ

書込番号:26316605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/10/15 08:07

次があるなら、テレビは大手家電量販店で購入で、 延長保証に加入して、だと思います

5年に渡り修理の費用と回数に制限の無いケーズデンキが良いでしょう

ヤマダ電機は延長保証は良くないので、避けた方が安全寄りです

テレビは耐久消費財の性格は大きく失われました
持って5年と考えての選択はあるでしょう

ハイセンスはメーカ保証は本体は3年です
画質に不満が無ければハイセンスもあるでしょう

TVS REGZA/レグザ(東芝)とハイセンスのグループはコストで他社を圧倒するから、レグザを選択肢から外すのは勿体ないけれど、次もレグザで早期に故障したら大ダメージだろうから

次はレグザは避けた方が良いのかもしれません

書込番号:26316607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/10/15 09:10

>ゆっくりゆるりとさん
不運でしたね。
工業製品なので当たり外れはどうしてもありますね。
お話を伺う限りですとパネルの不具合ではなく基板の不具合っぽいので、修理する気があれば数万円程度で直る気はします。

レグザ社はハイセンス傘下の中国企業で、東芝だった時代も製造品質はまあまあでしたが、今は中華企業並みに緩やかに劣化しているように見受けられます。

書込番号:26316649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ126

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビ音声が聞こえなくなります

2025/07/17 02:19(3ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-50W90A [50インチ]

プライム等を見た後、テレビ(地上波、BS問わず)に切り替えると画像は出ますが音声が聞こえなくなります。
この状態でHDMI入力に切り替えても画像は出ますが音声は聞こえません。
ボタン操作のクリック音や、プライムの音声は出ます。
再起動すると音声が聞こえるようになりますが、しばらくすると再発します。
メーカーの人が工場出荷時に戻すというので外付けHDDの録画を残してもらうよう依頼しましたが、
一覧は見えるが再生できない状態になりました。
上記事象も解消されませんでした。

地上波、BS、HDMI機器を見る人にはおすすめできないテレビだと思いました。

書込番号:26239641

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/07/17 15:44(3ヶ月以上前)

Fire OSのバグ仕様なので直るまで我慢ですよ
HDDを取り付けずに録画リストを出せとか言うことで
ないから直るでしょう

書込番号:26240034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/07/18 11:37(3ヶ月以上前)

>じょん じょん。さん
こんにちは。
おっしゃるような口コミは他に見受けられませんので、まずはOSのアップデートや電源抜きリセットをしてみましょう。
それで解決しないならサービスを呼んで点検修理を依頼しましょう。

書込番号:26240732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/07/18 12:15(3ヶ月以上前)

FireOSのVIERAで音が出ないの書き込みは良く有るけど
BRAVIAでHDDを付けずに録画リストが出ないとの書き込みは無いですね

書込番号:26240774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:216件

2025/07/18 13:28(3ヶ月以上前)

>じょん じょん。さん

・メーカーの人が工場出荷時に戻すというので外付けHDDの録画を残し
てもらうよう依頼しましたが、一覧は見えるが再生できない状態になりました。

ご愁傷さまです。

もうサービス呼んで対処してもらったなら、>石の壁紙はダサいさんの言う通り
Fire OSのバグ仕様なので直るまで我慢しかないでしょ!

書込番号:26240825

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/07/18 18:29(3ヶ月以上前)

AmazonのFire TV Stickでもアプリの切り替えで
音が出ない事が多いそうなので仕様でしょう。

書込番号:26241059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2025/07/18 21:54(3ヶ月以上前)

コメント記載いただいた皆様ありがとうございます。
パナソニックのサービスの方いわく、アップデートを計画してるのでそれまで待ってほしいとの事でした。

外付けHDDのデータは一覧見えてるので再生できるようになってほしいですが・・・

書込番号:26241243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2025/07/19 06:59(3ヶ月以上前)

同じ世代の上位機種で確認しましたが、
録画HDDを同じ機種の違うテレビに付けると
録画一覧は見れるけど、再生はできないから
メイン基板を交換されたか、録画の暗号キーに使われる
個体番号を消去されたのでしょう

訴訟を起こして慰謝料を費用弁済して下さい

書込番号:26241454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/13 18:48

私のところでもここ数日で現象が出るようになりました。
ファームウェアは最新の2025/9/26です。

早く修正してほしいものです。

書込番号:26315303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入後2年にて画面真っ暗

2024/05/16 15:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]

クチコミ投稿数:12件 AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のオーナーAQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の満足度1

購入後2年にて画面真っ暗、保証にて新しい商品に交換してもらい、その商品も2年にて画面真っ暗になりました。そんなにシャープの商品壊れやすいですか?

書込番号:25737172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/05/16 16:22(1年以上前)

液晶テレビで画面真っ暗なら
フィルム配線の断線とかバックライトのインバーター故障が考えられますけど
シャープに限らずどのメーカーにでもよくある故障の症状ですな。
まぁシャープの故障率が高かろうが低かろうが
アナタのお使いになった製品が長持ちせず立て続けに故障した事実は変わらないですし
つぎがまた短命かどうかは誰にも分かりません。

ただまぁ次のシャープ製品がまた「短命に終わるかもしれない」とやきもきしながら使うくらいなら
すぱっと「自分はシャープとの相性が悪いんだ」と割切ってシャープ製品避けたほうが
精神衛生上よろしいかもしれませんな。

書込番号:25737205

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2024/05/16 16:29(1年以上前)

テレビに限らず家電製品の幾つかのジャンルでは普及品と僅かな弩級品のふたつに分かれてきていて、普及品は軽薄短小な造りになっていると思います

一般消費者が安く買うから、付けが回ってきたとも言えるんじゃないかと思うけれど

壊れやすいかは分かりませんが、シャープに限らず、テレビは限界を超えると簡単に壊れるようになったんじゃないかと思います
主観です

熱や日光等には弱いけれど、以前より更にじゃないかと思います

部品は設計値を満たす範囲で余裕の少ない数値・性能で安い部品を探すと思うから

今のテレビは環境には敏感で、設置場所やご利用方法等が、このテレビには厳しいということもあるのかもしれません

書込番号:25737215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/05/16 16:50(1年以上前)

>ヌマぶーさん
全く同じ型番の商品で、2回続けて2年しか持たなかったということですね。

例えば不良率10%だと会社としては商売にならないと思いますが、もしそうだとしても、2回連続して不良品を引く確率は1%になります。

1%ってなかなか当てようと思っても当たらないですよね。
大手メーカーの商品の不良率10%は通常あり得ないので、実際は2回続けて不良を引く確率は1%よりずっと低くなります。
だからそれを引き当てたスレ主さんは不運ですよね。

一方でシャープの不良率がもし10%以上だったら、さほど不運じゃなくても不良を2回連続で引きあてるかも知れません。そこまで品質が悪ければですが…

まあ実際のところ不良率の情報は公表されないので真実はわかりませんが。

書込番号:25737240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:30件

2024/05/16 17:03(1年以上前)

ブラウン管テレビはかなり、持ちましたね。デジタル放送に慣れた今となってはアナログ放送は画質が荒かったですが。
でも、それなりに味がありましたね。うん。

しかし、今のテレビは韓国等に価格競争で負けた結果かなりのコストカット化により安くなりました。

このコストカットにより安く買える分、壊れやすいのかもしれませんね。自分は5年保てば良いかなって思います。

長期保証の5年ですね。

しかし、最近のテレビはホントに壊れやすく製造してるんじゃないかなって思う時があります。
新しいのを買わせるのに。


スレ主さんもめげずに違うメーカーにしましょう。
しかし、また壊れる可能性はゼロではないでしょうね。
運です。ましてや新製品の初期ロットになると故障の確率は上がると思います。最近のテレビはスマートテレビが主ですから
複雑すぎるんだと思います。

なので次に買う時はシャープ以外のメーカーにすれば少しは聞気が晴れるのではないでしょうか?


長文になりましたが自分なりの意見を書かせて頂きました。
失礼しました。

書込番号:25737253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のオーナーAQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の満足度3 フリッカー 

2024/05/16 18:13(1年以上前)

2年で壊れる製品だったということも考えられますが、ネット上で他にそういった情報が無いのにも関わらず自分のだけ連続で壊れたというのであれば、使い方や環境に要因があるのかも知れません。

通常の範囲内での使い方をされてるとは思いますが、個々人の習慣で部分的に酷使するような状況は起こり得ます。同じ製品で同じように使い、同じ壊れ方をしたというのであれば、もしかしたら。

我が家のはまだ2年経っていないのでなんとも言えませんが。

書込番号:25737355

ナイスクチコミ!10


ゲドルさん
クチコミ投稿数:1件

2025/10/06 16:32(1ヶ月以上前)

同型番で同じくちょうど2年で映像が映らなく音だけが出る状態になりました。
それほど酷使していたわけでも無いですし、繋いでいるのは録画用HDDのみ。
2年で壊れるハズレを引いたと思うしかありませんねー

書込番号:26309400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]のオーナーAQUOS 2T-C42BE1 [42インチ]の満足度3 フリッカー 

2025/10/06 18:20(1ヶ月以上前)

>ゲドルさん
情報ありがとうございます。

我が家のは2年半くらい経ちましたが今のところ問題なしです。でももういつ壊れても仕方ないのかな。
信頼できる製品にお金を払いたいですね。

書込番号:26309479

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

怒りしか無い

2024/01/27 18:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870M [55インチ]

クチコミ投稿数:16件

REGZA3代目です。初代は購入から12年今でも何とか使えています。2代目REGZA型番は忘れてしまいましたが、今から6〜7年前に購入しました。3年目でリモコンが壊れ、5年目以降音声は出るが映像が映らないと言う症状。再起動して使えていたが、2024年1月に再起不能。慌てて3代目を購入。
わずか数日で先代と同じ症状。日本メーカーも終わりですな。
もはや、ロサンゼルスでは日本の電化製品は見かけないとか。そらそうやろな‼️ 皆さんも購入は慎重に。
次はLGかな

書込番号:25599939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/01/27 19:58(1年以上前)

>3年目でリモコンが壊れ、5年目以降音声は出るが映像が映らないと言う症状。再起動して使えていたが、2024年1月に再起不能。慌てて3代目を購入。
>わずか数日で先代と同じ症状。

>次はLGかな

日本の(ハイグレード)テレビもパネルはLG製だったりするような...(^_^;


まぁ、自社製品にそこまで低品質のパネルは使わないかも知れませんね...(^_^;

書込番号:25600043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/27 21:13(1年以上前)

そういう意味だと
自動車ってすごいよなー。
壊れても修理してくれるし

書込番号:25600140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2024/01/27 23:11(1年以上前)

御愁傷様です

書込番号:25600277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:146件

2024/01/28 08:00(1年以上前)

REGZAは日本メーカーじゃないでしょ。
ロサンゼルスで日本の電化製品を見かけないのは日本メーカーの品質が悪いからと言いたい?
もう少しちゃんと調べてから発言した方がいいよ。


日本メーカーと言いながら次はLGとか.....単に日本メーカーをディスりたいだけ?

書込番号:25600505

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6474件Goodアンサー獲得:77件 note 

2024/01/28 08:18(1年以上前)

中国の御品ですね

書込番号:25600524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2024/01/29 18:26(1年以上前)

このメーカーのテレビは1年持てば良い方なのかもね

書込番号:25602445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2025/10/06 02:48(1ヶ月以上前)

>買い物addictさん
REGZAはハイセンス(中国)ですよ?
正確には子会社ですけど。

書込番号:26308964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

NHK ONEの改悪

2025/10/04 08:49(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:9640件

googleTV版のNHKプラスの時は、番組を「お気に入り」にしておけば、未視聴番組が赤丸のチェックが付いていて分かりやすかったけど、新しいNHK ONEはマイリストに登録しても、過去の番組の一覧が並ぶだけで、未視聴番組がひと目で分からない。

アプリのバージョンアップで改善してくれないかな。

書込番号:26307079

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

視聴予約ができない!!

2025/09/28 20:08(1ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TCL > 75Q7C [75インチ]

スレ主 tokyomecさん
クチコミ投稿数:26件 75Q7C [75インチ]のオーナー75Q7C [75インチ]の満足度4

録画予約はできるが、視聴予約は出来ない番組表では予約はする物のテレビのスイッチは入らない、スイッチを入れても視聴予約の番組に切り替わらない。

書込番号:26302643

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:692件

2025/09/29 07:54(1ヶ月以上前)

搭載するチューナの数が2基なので、2つの見たい番組の時間帯が被ったときは予約録画と視聴になるのかもしれませんが

オンタイムで見るならば見たい番組の放送開始前にテレビの前でテレビを点けて待機すると思うから

テレビを点けていれば予約した時刻の前にチャンネルが切り替われば良いと思いますが…

旧いソニーのテレビと旧いレグザのテレビでも同じ動作だったと記憶します

現実には問題は小さい様に思います

書込番号:26302990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/30 07:44(1ヶ月以上前)

>tokyomecさん
こんにちは
視聴予約しても本体の電源がオフの時はオンにはなりません。これは留守中にテレビが起動するのを防止するためです。
また、電源オンになってても、googleメニューやアプリ使用時は視聴予約に切り替わらないとのことです。これは制御上の理由でしょうね。

いずれにせよ仕様なので、設定等ではどうにもならないと思います。

書込番号:26303775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokyomecさん
クチコミ投稿数:26件 75Q7C [75インチ]のオーナー75Q7C [75インチ]の満足度4

2025/09/30 10:11(1ヶ月以上前)

それぞれ考え方とは思うが?2013年発売の東芝Z58X(既に廃棄)LGテレビ(現在使用中)共に視聴予約をするとその時間に電源が入ります、このテレビ(TCL)では電源が入っていると切り替わります、視聴予約をしても電源は入らず当然電源を入れても、番組表は予約のまま切り替わりません、又留守中のご意見には留守にするときは録画予約でしょう??以上ですが如何?

書込番号:26303870

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:289件

2025/09/30 10:48(1ヶ月以上前)

他社のテレビでは番組表から「視聴予約」→テレビの電源を切る→予約時刻になるとテレビの電源が入る
75Q7CはAmazon限定モデルため取扱説明書がWebにありませんが類似品番の取扱説明書でも「視聴予約」について注意書きはないです

テレビの電源を抜いて5分ほど放置して電源をいれなおすか
テレビのリモコン→メニュー→すべての設定→システム→デバイス情報→リセット→出荷時***、録画を残して初期化

TCLに問い合わせされたらどうでしょうか
お問い合わせ
https://www.tcl.com/jp/ja/contact-us

書込番号:26303889

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2025/09/30 11:54(1ヶ月以上前)

>tokyomecさん

>>視聴予約しても本体の電源がオフの時はオンにはなりません。これは留守中にテレビが起動するのを防止するためです。また、電源オンになってても、googleメニューやアプリ使用時は視聴予約に切り替わらないとのことです。これは制御上の理由でしょうね。

上記は取説に書いてある仕様ですので、問い合わせてもリセットしても無駄だと思います。

書込番号:26303937

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:289件

2025/09/30 12:24(1ヶ月以上前)

テレビを視聴中に「視聴予約」があれば視聴予約したチャンネルに自動切り替わるがそれ以外はできないといこでしょうが

取扱説明書の「録画と予約」p50ページ前後に以下の様な文言があり出来ないといっている様です

視聴予約した予約が開始時刻になっても視聴チャンネルへ自動的に切り換えられない制限があり、下記の場合があります。
・電源オフ期間中(これは、留守中に勝手に電源オンして視聴状態となる事を防止するものです

書込番号:26303959

ナイスクチコミ!7


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1610件Goodアンサー獲得:289件

2025/09/30 12:36(1ヶ月以上前)

ソニーのGoogle TVはリモコンで電源を切っているとき電源が入り予約した番組が表示されるとなっています
TCLのサポートにeメールでも問い合わせができるので回答をもらえば良いと思いますが?

番組表から視聴予約や録画予約ができる
[視聴予約]を選択した場合
視聴予約した時間になると、予約した番組へ切り替わります。
テレビがスタンバイ状態(リモコンで電源を切っている)の時は、電源が入り予約した番組が表示されます。
https://www.sony.jp/support/tv/enjoy/guide2023/#b3

書込番号:26303968

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング