液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

私のこちらのテレビもいわゆる「ブラックアウト」しました。
途方に暮れてネットで調べるとこちらに辿り着きました。

症状は見事に皆さんと一緒ですね。
コンセントを抜いて挿しなおせば一時的に元に戻りますが、数分〜数時間でまたブラックアウト状態です。
二日ほど様子見ながら使用していましたが、どんどん悪化しコンセント抜き差しでも回復する確率が下がって来たので諦めました。

修理はこちらで拝見すると4万円程度するとのことなので、新しいテレビを買いなおそうと思います。
使用6年程で少々短い気もしますが、液晶テレビの寿命は8〜10年との事なのでぎりぎり納得できますかね。
ただこれまで実家も含めテレビを10台近く見てきましたが、見れなくなるレベルで壊れたのは初めてです。
そういった意味ではショックが大きかったですね。

不意の故障で焦っている中、こちらの情報は大変参考になりました。
同じ症状が出ている人が多数いらっしゃって、修理or買い替えの判断の参考にもさせてもらいました。
画面設定を「あざやか」にすると何故かブラックアウトしにくくなる裏技?も役に立ちましたw
(結局は徐々に悪化して駄目でしたが)

こちらの商品はもう生産を中止しているのでこういった報告も購入の参考にはなりませんが、メーカー様の今後の製品づくりの一助になればと思います。

書込番号:25631173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/02 00:33(1年以上前)

やはり多くの方が同じようなテレビの症状を経験するんですね…

因みに我が家の場合、延長保証も切れており、ちょうど6年使ったところで特に予兆もなく突然のことでした。
それ以降、何をどうやっても音声しか出ず、微かに画面の中にぼんやり映ってる箇所もある、って感じでした。
2〜3日放置しても改善されないので、都市伝説的に言われている?バキュームも試してみました。
裏パネルを開けて掃除機で埃を慎重に隅々まで吸いました。とは言え、ビックリするくらいキレイだったので
その効果は全く謎でしたが、結局それをやってもウンともスンとも…という状態でした。

しかし、あまりにも状態がキレイなので、買い替える気でいましたが何だか勿体なく感じ始めて修理を検討することに。
画面が映らなくても製造から5年以内であれば買取も可能でしたが2017年製ということでアウトでしたしね。
で、ダメ元で修理業者に出張してもらって「現状こんなですよ…」と電源を入れて見せたらまさかの正常稼働(汗

「え?どこが壊れてんの?」ってくらいキレイに映りました。いや、奇跡的に映っただけでは?と思ったんですが、
その後も何度繰り返しても瞬時に映るし、念の為にエラー等も見てもらいましたが全くの正常って結果に。
というワケで、買い替えるにしてもどうせ故障しているのであれば、裏パネルを外して微細な埃を除去するのも
ド素人の力技ですが試してみる価値あるかもですよ(^^;
出張費と点検費で6000円近くかかってしまいましたが…高い修理代や買い替えるお金を考えたら
出費が減って良かったかな、と思うようにしています。

そして、買い替えるならレグザよりもハイセンスの方が良いね、という話にもなりました。
要するにタイムシフト機能を使うか否かでその選択肢が決まるって感じですね。

書込番号:25643602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 50Z810X [50インチ]のオーナーREGZA 50Z810X [50インチ]の満足度3

2024/03/21 17:30(1年以上前)

今日午前中に急にブラックアウトして映像のみ映らなくなりました。
音声は聞こえており、電源ランプ(?)は緑点灯です。主電源再起動・コンセント抜き差し・電源ケーブルのみで起動を試しても改善しませんでした。
裏面パネルを開けて電源基盤のコンデンサとハンダ割れを目視で確認しましたが異常なく、埃を掃除機で吸って特に電源基盤周りを入念に清掃したところ正常に映るようになりました。
3時間ほど付けっぱなしにしていますが今のところ大丈夫です。

基盤に直接埃が積もる影響もありますが、裏面パネル下部の吸気口が目詰まりするほど埃が溜まっていたので、内部のエアフローが悪くなっていたのが原因かもしれません。
内部にファンがなく基盤で暖められた空気が自然に下から上に抜けていくので、対策として裏面パネル下部の吸気口を定期的に掃除するのがよさそうです。

>#90125さん
ここを見なかったらREGZA 55X8900Lを購入しているところでした(笑)
ありがとうございました!

書込番号:25669129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイセンスの対応が最悪

2024/02/22 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E7H [43インチ]

クチコミ投稿数:9件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度4

PS5でVRRを非対応に適応をONにしたら色ムラが出る不具合がある為問い合わせたら階調表現の限界と千代の富士的な逃げの返答をされ発狂寸前です
HDR使用時に色が薄くなるのも何とかして欲しい
ハイセンスさん修正アップデートお願い致します

書込番号:25632891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/23 00:48(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001447086/SortID=25632918/


>HDR使用時に色が薄くなるのも何とかして欲しい

https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index2.html
の「見え方のイメージ」を見る限りHDRのコンテンツは薄くなるのが普通とも...
 <暗部のディテールが見える様になる分、明るい部分がより明るく見えるので薄く感じるのでは?

書込番号:25633049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度4

2024/02/23 03:29(1年以上前)

VRRの色ムラについては今のところオフ一択で未解決ですがHDRの件は美肌リアリティをONにしたら解決しました

書込番号:25633120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/02/23 20:17(1年以上前)

VRR(未対応のゲームに適用)の話って「PS5」側の問題じゃ無いんですか?

https://www.famitsu.com/news/202204/26259462.html

書込番号:25634143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度4

2024/02/23 22:40(1年以上前)

PS5も怪しいですがREGZAとハイセンスだけ不具合が多いみたいです

書込番号:25634370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seron45さん
クチコミ投稿数:5件 43E7H [43インチ]のオーナー43E7H [43インチ]の満足度5

2024/03/20 15:34(1年以上前)

両方持ってて、REGZA65Z 875lが映像故障中。
PS5も楽しみで43E7H買いました。
悲しいですね。これなら、ゲームproモードの記載も
謳わないで欲しいですね

書込番号:25667678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ブラビア横線が!

2024/03/18 22:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

みなさんと同じような現象(横線)が1年半くらいで出始めました!メーカーに問い合わせてみます。
結果はまた書き込みますね。

書込番号:25665570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/03/20 11:28(1年以上前)




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

画面が粗く感じました。

2024/01/26 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 100Z970M [100インチ]

クチコミ投稿数:9件

ヨドバシカメラのコーナー

うちでは、LGの4KHDR86インチを見ています。
ヨドバシカメラ梅田店で、このテレビを見ましたが、
家のと比べて精細さに欠けるというか画面が荒く感じました。
75インチの8Kもかなり安くなってるので
この100インチも8Kになるまで待ちたいと思いました。
PanasonicやSONYが、まだ出してないのは、
この画面の粗さと言え点を克服しようと
今、開発途中なのさも知れないですね。

書込番号:25598948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/26 21:59(1年以上前)

>tobutobu513さん

>家のと比べて精細さに欠けるというか画面が荒く感じました。

自宅に設置して、慣れれば気になりませんって。
ソニーのBRAVIA KJ-85Z9H ってなTVでも、画に関してはそんなに気になりませんし@BSデジタルの4Kにて。

>この100インチも8Kになるまで待ちたいと思いました。

でしたら、300万円を出してOLED88Z3PJA

https://www.lg.com/jp/tvs-soundbars/oled/oled88z3pja/

だと満足するのでは??



書込番号:25598964

ナイスクチコミ!5


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/01/27 00:40(1年以上前)

>tobutobu513さん

今日は。

4K解像度のコンテンツを見て粗さを感じたのですか?

地デジやBS4Kでも2K解像度の映像を見て判断すると判断を誤りますよ。
4K解像度のコンテンツは案外少ないです。

書込番号:25599133

ナイスクチコミ!3


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/01/27 00:54(1年以上前)

>tobutobu513さん

普通のBlueRayは2Kです。

書込番号:25599145

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/01/27 02:36(1年以上前)

>うちでは、LGの4KHDR86インチを見ています。
>ヨドバシカメラ梅田店で、このテレビを見ましたが、
>家のと比べて精細さに欠けるというか画面が荒く感じました。

こういう比較の場合、「視聴距離」などの比較もされているのですか?
家と同じ距離から見たのでは、画面が大きくなる分、画素も大きくなるので粗く見えるのは至極当然とも...(^_^;

また見た映像も、家の映像と同じなのですか?
 <YouTubeの4K映像とか...

漠然とした比較ではちょっと..._| ̄|○


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25599181

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2024/01/27 11:27(1年以上前)

>tobutobu513さん
こんにちは
100型の最適視聴距離は2Kコンテンツで3.7m、4Kコンテンツでは1.9mです。そのくらい離れてみれば小さいインチのテレビと同様、粗くは感じませんよ。

8Kのテレビは、市況を考えると今後新製品は出ないと思われます。ソニーもパナソニックも。現行機種はほぼ処分価格ですね。

書込番号:25599482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/02/27 22:04(1年以上前)

先日のヨドバシカメラでの8K動画

皆様、回答ありがとうございます。
昨日、またヨドバシカメラに行って確認しました。
確かに、前に見ていたBlu-rayは2Kでしたので
店員さんに言って4Kの動画を出してもらいました。
雪山なのでイマイチ分かりにくかったですが
精細さはありました。
ただ、自宅の幅190センチほどだ220センチで
同じ画素数だと、地デジなどで
家のなら充分だと思いますが
220センチなら、もっと綺麗にならないかな?
とは思うでしょうね。
何かプラスαの技術を仕込んでからSONYとかが
出してきそうな気がします。

書込番号:25639991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/02/27 23:12(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
コメントありがとうございます??
昨日、再度見ましたが、
また進歩の余地はある感じします。
まだ決めるのは早い感じです。
せめてSONYやPanasonicが出てこないとね
った感じします。
いつも見る地デジなどの2K画像のレベルアップが必要だと感じました。

あと、リンクのテレビは、今は100万円切ってるようですね。
テレビは値落ちが激しいですね。
なので、テレビは、少し後発のが良いと思ってます。

ちなみに、テレビの音響に関しては
現在以下のラインアップで満足しています。
このスピーカーは、最近150万円値上がりしました。
他のアンプなども100万円以上値上がりしてます。
それとテレビは、10年も経つとゴミですが
オーディオは50年経っても良い音してます。

My system

Front speakers
JBL K2 S9900

Surround speakers
YAMAHA NS 1000M

Front height (ceiling)
JBL C-8IC

Rear height (hanging wall)
JBL C-8IW

Pre Amplifier
Octave HP300SE

Power Amplifier
McIntosh MC462

AV amplifier & Network Reciever
YAMAHA RX A-6A

TV
LG86 NANO90JPA

YouTube

https://youtu.be/aLpgNoMSAfk?si=hIAngRNYZASvDzD4

書込番号:25640101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/02/27 23:25(1年以上前)

>bsdigi36さん
コメントありがとうございます。
86インチでの画像を見慣れてるので
いつもの地デジ画像こそが肝心だと思ってます。
SONYとかが、2K画像でも、これよりも美しく映るようなものを開発してきそうですね。
今は、使ってるのでも2Kを4Kレベルにする技術は既に搭載していて綺麗に写ります。
この100インチのは、それを感じられなかったという意味で書きました。

書込番号:25640121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/02/27 23:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。
4Kだから云々よりも
普通のBlu-rayでの2K画像のレベルの高さを
買いたつもりでした。
2Kを如何に処理して美しい画面にするのかが
メーカーの腕の見せ所だと思ってます。
実際に、その差はあります。

書込番号:25640130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/02/27 23:32(1年以上前)

>プローヴァさん

そのようですね。
ヨドバシカメラの店員さんも
8Kは、制作に多大な費用がかかるので
現在では番組が作れないと言ってました。
上でも書いてますが、
2Kの処理レベルの事を書きました。
言葉が足りませんでした。

書込番号:25640137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/02/27 23:57(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!・さん
失礼しました。
他のでした。
しかし、テレビで300万円超えは高過ぎますね。
8KはNHKくらいだし。

書込番号:25640164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2024/03/17 18:33(1年以上前)

画質は今観ている85インチで満足なのでまあ良いかなと思っていますが、それ以前に使用していた2K80インチには戻りたくないと思っています。
現在SONYの85インチのTVを使用中ですが やっと100インチTVが発売されるようで買いたい欲しい病が出ています。
ですが、以前購入した東芝製のTVで痛い目にあっているのでSONYかPanasonicが同様の価格で販売してくれるまで待つかなあーと?
考えています。
近いうちに電気屋さんに行ってきます。
50インチTVの4倍の画面サイズは魅力的ですね。

書込番号:25664155

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/03/17 19:39(1年以上前)

>tobutobu513さん

現在の地デジの映像信号をいくら映像処理しても4K映像度にはなりません。

地デジの4K化を検討開始したようなので、何年後か判りませんが、4Kの地デジが実現したら4K地デジチューナー内蔵の100型テレビを購入されたらいかがですか?

 長生きして購入資金を貯めるか貯金しといて下さい。

書込番号:25664240

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/03/17 19:50(1年以上前)

>tobutobu513さん

訂正:誤:4K映像度→正:4K解像度 です。

書込番号:25664257

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2024/03/18 13:45(1年以上前)

下記参照願います。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1517210.html

数年で実現できるかも。

書込番号:25665021

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2024/03/18 15:12(1年以上前)

>>8K/7,680×4,320については、「将来、符号化方式の更なる高圧縮化や伝送方式の改善等が実現され、符号化映像の高品質性の担保がなされた場合に適用」する“条件付き採用”となった。

8K地デジは現時点では未定ってことかな。

書込番号:25665108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 信じられない

2024/03/17 12:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000G [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

6回点滅でサポートに連絡したら修理費24万。
ありえない。
同時期にSONYのDVDプレーヤーも購入したが、そちらもすぐ故障。
他にTOSHIBAのテレビもありますがそちらは12年たっても一度も故障無し。
SONY製品は2度と買いません

書込番号:25663730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/17 13:36(1年以上前)

>828ライナーさん

私の買ったTVは10年経っても稼働中です運が悪いんでしょ

書込番号:25663833

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2024/03/17 14:11(1年以上前)

まぁ、どこの製品でも、なるべく長い保証のものを購入するが吉かと。
でも最近、3年とか5年って短くなっていますよね。

私のブラビア君は14年経っても元気です。
5年保証のうちに3回修理(1回は基板交換)したのが良かったのかな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000023553/SortID=24843999/#tab

書込番号:25663876

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2024/03/17 14:44(1年以上前)

>828ライナーさん
こんにちは
5年目だから短い方ですね。運が悪かったんでしょう。ちなみに他社でも同じ目に合えば似た様な対応です。
まあでも5年でそうなるとムカつくのはわかります。
ソニー製品は単価が他社より高めですが、最近はエクストラマネーを出すほどの価値もないかなあとは思いますので、2度と買うか、と思ったのなら、それはそれで理解はできますよ。

書込番号:25663904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/03/17 15:43(1年以上前)

また、SONYタイマーですか(笑


5年以内なら延長保証でなんとかなるでしょうが、入ってなかったのかな。




書込番号:25663966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/03/17 19:17(1年以上前)

メーカー修理診断

結果

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
ご愁傷様ですm(_ _)m


>6回点滅でサポートに連絡したら修理費24万。
>ありえない。

あり得ます。

「メーカー無償修理期間」は、ここ何十年も「購入から1年間」です。それを過ぎれば有償です。

4年前の製品のパネル故障なら、パネルの部品代はそれくらいになっても不思議ではありません。
 <購入価格の50〜80%位はあり得る。

ただ、
https://www.sony.jp/support/repair.html
で「LED6回点滅」で確認すると、15万強の修理費と出ました... →画像参照

24万請求してきたのは何処なのでしょうか?(^_^;


ちなみに、ウチの「KDL-26J3000」は、16年ほど使っていますが未だに現役です(^_^;
https://kakaku.com/item/20416010681/

書込番号:25664212

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2024/03/18 08:24(1年以上前)

そういうことはあると思います

ここでは同じ様にテレビが早く壊れて驚いた書き込みは多く見られます。不満がなければ書き込まないから、これが異常な数かどうかはわかりません

次にテレビを買うとするなら

販売店独自の延長保証に加入する
長くても5年までと考えた方が良いです
販売店によれば年数の経過とともに保証額も漸減

映画、配信サービスやゲームなどを大画面でじゃないなら40とか43インチの普及価格帯の製品。せいぜい50くらいまで。テレビの番組を楽しむなら十分な大きさだと思います
スポーツ番組や紀行などを見るなら大画面は確かに見応えはあるとは思います

ハイセンスはメーカ保証は3年です
シンプルな機能で良ければハイセンス。結果、安いです

テレビが予想より早く壊れるのはソニーだけじゃないことは、ここの書き込みを見ればわかるんじゃないかと思います。だけど次がソニーで次も早く壊れたら大ダメージだろうからソニー以外から選んだ方が安心

以前は故障しても大きくない料金で修理できたけれど今は液晶、基盤ごとの交換なので、故障は買い替えと考えておいた方が良いと思います

書込番号:25664741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ124

返信11

お気に入りに追加

標準

チューナが2つでした。

2024/03/14 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550M [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

こちらを購入して外付けHDDを接続して番組録画をします。
同時間帯の録画予約ができなくて、ん?と思ってカタログスペックを確認したところ、
チューナーが2つでした。。
先代モデルはチューナーが3つでしたので問題なく同時間帯の録画が2つできたのですが。

何か良い方法はないでしょうか。
お知恵を拝借させてください。

書込番号:25660300

ナイスクチコミ!13


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15320件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2024/03/14 17:21(1年以上前)

1.テレビを買い替える、または買い足す
2.レコーダーを買う
3.ビデオカメラで画面を録画する
4.ケーブルテレビに加入して録画出来るSTBを選ぶ
5.だれかに裏番の録画を頼む
6.Tverなどのネットオンデマンドサービスを利用する

えーと、あとほかになにかあるかな…これ以上は大喜利大会になりそうだけど。

書込番号:25660312

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:896件

2024/03/14 17:28(1年以上前)

何故『悲』マークなんでしょうか?

スペックを確認しない貴殿が悪いんですね。
先代モデルは、M550Kということでしょうかね?
型番が新しくなれば、全てが改善するとは限らない。

・55M550Mを売って、3チューナー機種を買う
・録画機能付きTVチューナーを買う
・レコーダーを買う

書込番号:25660325

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:14件

2024/03/14 17:35(1年以上前)

>MIFさん
ご返信ありがとうございます。
その辺りになりますよね。
妥当なところはレコーダーでしょうか。

>不具合勃発中さん
ご返信をあリがとうございます。
はい、完全に私の見落としでした。

書込番号:25660335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2024/03/14 17:45(1年以上前)

>かしのぎさん

この情報は購入検討中の方には有益だと思いますよ。

価格のスペック比較を見る限り、K→L→Mと新しくなるごとにコソッとスペックダウンしてますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001574312_K0001465300_K0001374360&pd_ctg=2041

こんなところまでちゃんとチェックして購入する人は少ないでしょうから、買い換えてみて「あれ?」って思う人は多そうです。
この3機種並んでいたら、一番古いKが欲しいです。(^0^;)

書込番号:25660350

ナイスクチコミ!20


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/03/14 17:52(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>何か良い方法はないでしょうか。

判っている環境が、「55M550M」と「USB-HDD」だけしか無いので、お金を掛けずに出来る事は無いですm(_ _)m
 <友人に録画して貰い、BDやDVDにダビングして貰うにしてもプレーヤーをどうするのか...

現実的なのは「レコーダー」だとは思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001369208_K0001369206_K0001306516&pd_ctg=2027
「55M550Mで録画した番組をBDに残したい」なら「DBR-〜」。「とにかく見逃したくない」なら「D-M201」

「BD/DVD」に残さなくても良いけど使い易いレコーダーが良いなら「DIGA」がお勧めです(^_^;

書込番号:25660361

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2024/03/14 17:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
引越を機に新しいものにしようと、こちらを選択しました。
新機種になるごとにスペックダウンしていたのですね。

スマホアプリの「RZハイブリッドリモ」でリモコン設定しようと思いましたが、
こちらも取り扱い一覧に、この機種がありませんでした。
新しいものが良いとは限らないのですね。

書込番号:25660366

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2024/03/14 17:58(1年以上前)

メーカのサイトでLとMの仕様表を見ると確かに

Lは在庫僅少で、ここでわかる限りではジョーシンでは未だ扱いがあるから、ご購入かジョーシンならLに交換を言ってみる。Lが1万円くらい高いし、ジョーシンじゃなければだし、ジョーシンでも交換は難しいとは思います

ジョーシンなら、買って直ぐならジョーシンに言ってみたら良いと思います

書込番号:25660370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/14 18:29(1年以上前)

>かしのぎさん

ブックオフの大型店でレコーダーの中古を取扱いしている店舗もあるから

探して見れば? 2万位から買えるよ

書込番号:25660414

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2024/03/14 18:45(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:25660422

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2024/03/15 08:53(1年以上前)

>かしのぎさん
こんにちは。
昨年M550Mが発表された際に、この話題がプチ盛り上がりましたね。
従来このシリーズはパネルは等速であってもチューナー数などの機能面が上位機種並みなので、画質にこだわらない層へのお買い得ラインと言うことでよく売れていたのですが、単価の高い上位機種を買ってもらえるように、M550Mからは意図的に仕様を落して上位機種と差別化を図ったと思われます。

チューナー2つと言うことは裏録は同時に1つしかできません。
レコーダーはこれを回避するための安価な解決策にはなり得ませんので、対策としてはレグザ社の思惑通り上位機種に手を出すしかないと思います。

55Z570Mが出ないようなので、型落ちの55Z570Lでしたら2万円アップで買えます。2万円でレコーダーは買えませんし、Z570Lだと3チューナーに加えて倍速パネルなので画質面でもアドバンテージが付きます。
今回は既に購入済みのようですので2番組裏録したければあきらめてレコーダーを追加で買うしかないですね。

書込番号:25661046

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2024/03/15 09:18(1年以上前)

>かしのぎさん
こんにちは

レコーダーにするなら、メーカーは揃えていた方が、操作が楽です。

この辺りになりますね。

https://kakaku.com/item/K0001421834/

書込番号:25661067

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング