液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 残念

2023/12/23 11:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > WIS > ASTEX AX-MSK43 [43インチ]

クチコミ投稿数:1件

商品事態はとても良くてコスパ最高と思っていましたが、使用して20日目に故障しました。
先日まで普通に使っていたのに朝起きて電源をつけようとしたら反応がなく、コンセントを抜き差ししても一切反応がありませんでした。
土曜日でカスタマーサポートセンターも対応がなく、この連休はテレビなしの生活になりそうです。

書込番号:25556923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンに録画ボタンが無いのか!

2023/12/19 06:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43C350X [43インチ]

ワンタッチで出来ないのは、ちょっとなー
有料チャンネルのボタンなんか要らないから
録画のスイッチを付けて欲しかった

書込番号:25551769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2023/12/19 06:51(1年以上前)

エレコムの互換リモコンが使えそうですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001452599/SortID=25330217/

書込番号:25551785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件

2023/12/19 07:58(1年以上前)

なるほど別売りのがあるんですね!
了解ですありがとうございます!

書込番号:25551834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビスピーカーの音量調節が出来ない

2023/01/28 16:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z570L [55インチ]

スレ主 QZQZQさん
クチコミ投稿数:1件

12年前に買ったREGZAテレビが壊れたので、
2022年製REGZA 55Z570Lを購入しました。
音声詳細設定でヘッドホン出力設定を
ヘッドホン+テレビスピーカーに設定したところ
ヘッドホンを接続した場合は音量調節がヘッドホン
しか出来ない事が判明しました、テレビスピーカーの
音量調節はいちいちヘッドホン接続端子を抜かないと
不可能です。
ヘッドホン+テレビスピーカーと謳ってるのならば
両方とも音量調節が出来て当然ではないか?
買い替え前のテレビでは親切モードが備わっており
ヘッドホン+テレビスピーカーでも両方とも音量調節が
出来ました。
ヘッドホンの音量調節はサブメニューでの設定で
出来ました。
新型のREGZAテレビの音声設定機能は明らかに
設計ミスではないかと考えられます?

書込番号:25116881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:4876件Goodアンサー獲得:285件 REGZA 55Z570L [55インチ]のオーナーREGZA 55Z570L [55インチ]の満足度4

2023/01/28 17:10(1年以上前)

設計ミスというよりはそういう設計なんじゃないの。

「判明しました」って言うけど、取説に同時に使うときは音量調節はヘッドホンの音量を調整するって書かれてますね。買う前にそこまで見る人はいないだろうけど。

それに、「家族で視聴する場合など、スピーカーの音声が聞き取りにくい人がヘッドホンまたはイヤホンで聴くというような使い方」を想定しているようだから、ヘッドホンの人が聞き取りやすいように音量を調整できればいいってことなのかもね。

スピーカーとヘッドホンのどちらかからしか音が出せないテレビもあるから、両方から音が出せるだけでもまだましかも。

書込番号:25116907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/01/28 20:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ヘッドホン+テレビスピーカーと謳ってるのならば
>両方とも音量調節が出来て当然ではないか?

「テレビのスピーカー音量」って、そんなに頻繁に変えるんですか?

番組毎などに音量を変えるような使い方の方が当たり前というなら、確かに音量調整はそれぞれでいつでも出来る様にした方が良いとは思いますが...


>ヘッドホンの音量調節はサブメニューでの設定で出来ました。
>新型のREGZAテレビの音声設定機能は明らかに設計ミスではないかと考えられます?

「明か」かどうかは分かりませんが、「スピーカー音量」の変更頻度をテレビを通じて統計を取って「スピーカーの音量変更は余りされないが、ヘッドホンを繋いだ場合は音量調整をする人が結構居る」から仕様を変えたのかも知れませんよ?
 <インターネットを通じてバージョンアップが出来る様になっているので、「使用統計」を取っていて「使い勝手」を少しでも良くしようとしている可能性も有りますm(_ _)m


逆の人に依っては、
「サブメニューからヘッドホンの音量を変えるのは面倒だからヘッドホンを繋いだら音量調整はヘッドホン側にしてくれ!」
というならこの製品は、理に適っていることになりますm(_ _)m


個人個人の我が儘をメーカーがくみ取ってくれるかはその時々なので、こういうのは慣れるしか無いと思いますm(_ _)m
 <両方の我が儘を受け入れられれば、「ヘッドホンを繋いだ時の音量ボタン:スピーカー/ヘッドホン」の選択項目が増えるかも?(^_^;

書込番号:25117229

ナイスクチコミ!5


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/29 15:34(1年以上前)

その辺りは買う前に調べておくべきですね。
『できると思った』は単に本人の思い込みてしかなく、『できる』と明記されていないのではメーカーに責任も無い。
必要な機能があると思った、はよく聞くミスです。自己責任でしかないので今後は充分注意してください。

書込番号:25118327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/23 00:06(1年以上前)

>QZQZQさん
お気持ちとても良く分かります。
この書き込みが無ければ、私も気が付きませんでした。

私も今は親切モードがあるテレビでネックスピーカーを使っているので、この次どの機種に買い替えるかとても迷っています。


書込番号:25355444

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/08/09 14:48(1年以上前)

レグザ40V30から本機種に買い換えました。

私も以前はネックスピーカーを親切モードで使用しており、家族が寝たあとなどネックスピーカーを使用する際はリモコンでTV音量を0にして、普段使う際は音量を戻す、という使い方をしていましたが、この書き込みをみて本機種ではそれができないということが分かりました。

しかし、以前はTVのヘッドホン端子にbluetooth送信機を接続して音声を飛ばしていましたが、本機種にはbluetooth機能が付いていますので、TVとネックスピーカーを直接ペアリングして使うことができます。
しかもこの使い方なら、ネックスピーカーの電源を入れただけでTVのスピーカーからの音が消え、ネックスピーカーからのみ音が出るという元々理想としていた使い方ができるようになりました。

スレ主さんがbluetoothのヘッドホンを使っているかどうかは分かりませんが、こういう使い方もあるということで。

書込番号:25376826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/12/17 09:26(1年以上前)

まあ、確かに本体スピーカーとヘッドホンのボリュームを連動して変えるモードがないのは使い方の幅を狭めてるよね。

とはいえ、限られたコストの中でシンプルな操作を実現するために、設計時に想定する使い方を限定するのも仕方のないことなのかもな。

連動させるとなると、スピーカーボリュームとヘッドホンボリュームのボリューム比設定のインタフェースが必要になる。
各々調整するようにするならばそれぞれに独立したボリュームインタフェースを用意するか、切り替え用のインタフェースを用意するか・・・
操作が煩雑になるし、コストも掛るってことなんだろう。

個人的にはヘッドホン側は外部アンプでボリューム調整するようにして、本体スピーカーとの比率調整するから、単純に連動出来るだけで良いんだけどね。そういう使い方する人は一般的ではないだろう。

書込番号:25549259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

570Lと870Lの不具合

2023/06/04 12:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870L [55インチ]

スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

発売当初から正体不明の音声トラブルにみまわれておりますがようやく解決しそうです。
ゲームモード HDMI2.1認証ケーブル  4K 120hz  ALLM VRR eARC で遊ぶと音声にノイズが入り
そのうち音が聞こえなくなる不具合。PS5とPCどっちもおなじ症状。
いいかげん直れ。1年近く不具合のままなんだぜ。
俺の他にこの症状でてるひといるんだろうね。
以下公式メールの一部

この度のお問い合わせにつきまして関係部署より回答があり、
6月公開予定のソフトウェアバージョン「R.N0427」にて
対策されるとのことでございます。

ほんまいいかげんにしろ。対応遅すぎ。

書込番号:25287109

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

2023/06/19 13:50(1年以上前)

アプデきたけど直ってない。

書込番号:25308183

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

2023/06/29 16:03(1年以上前)

東芝の関連会社の方がいらして本格的に検証することになりました。
対策部品でるかも。ね。
HDMI2.1 4Kデータをテレビ側で処理しきれてないみたい。

書込番号:25322592

ナイスクチコミ!8


スレ主 聖貴さん
クチコミ投稿数:208件

2023/12/16 18:45(1年以上前)

バージョンS.N1108になりました。
870L・570L両方ともノイズと無音による音声トラブルは収まったっぽい。
しばらくは負荷かけて様子見するけどね。

1年以上かかった、、、長かったなぁ。
TVSレグザ技術部で不具合を確認しているので
今後はこのような問題がないことを祈る。メンドクサイから。マジで。

ゲーミングとしても良いテレビだよ。
今安いから値上りするまえに購入するのおすすめ。


書込番号:25548517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

大幅に値上がり!

2023/12/15 22:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900L [48インチ]

スレ主 ExcelWinさん
クチコミ投稿数:2件

本機の購入を検討していますが、大手量販店のネット価格が本日になって急に値上がっています。都内で15万円以内で買えるお店の情報がありましたら、お知らせください。

書込番号:25547396

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/12/15 22:39(1年以上前)

>ExcelWinさん
こんばんは
大都市圏に住んでるならネット価格より実店舗の方が普通は安くなりますよ。値引き交渉のコミュ力くらいは必要ですが。
池袋のヤマダとビックに行って競合させてみればどうですか?価格コム最安値は少なくとも下回れます。税込13万とかはターゲットにできると思います。

書込番号:25547417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2023/12/15 22:45(1年以上前)

この商品の量販店での店頭価格は22万円台、ネット限定でも18万円台〜です。それより安いのは量販店ではなく、ECショップです。

店頭での値引きは、ご自身で交渉するしかありません。

書込番号:25547428

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/12/15 22:51(1年以上前)

>都内で15万円以内で買えるお店の情報がありましたら、お知らせください。

「特」情報をお待ち下さいm(_ _)m


ボーナス商戦/年末商戦/年始商戦などで値下がりする可能性も有りますけどね...(^_^;


欲しいならお店に通うくらいの気概が必要とも...(^_^;
 <仕事や学校帰りに通る量販店があればちょっと覗いて帰ると言う手も...
  同じ店員に顔を覚えられると値下げして貰える可能性も...本気かどうかが判らないと本当の値下げ額は教えてくれないですから...

書込番号:25547433

ナイスクチコミ!4


スレ主 ExcelWinさん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/15 23:38(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
>プローヴァさん
時間がある時、ヤマダとビックに行ってみます。13万円台なら即買いします。

書込番号:25547502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

1年強で8台中3台故障ってなんなん?

2023/12/12 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C55DQ1 [55インチ]

スレ主 Byu@新潟さん
クチコミ投稿数:2件

タイトルの通りです。
昨年8台購入しました。
約半年後、オープニング画面が出た後、電源が落ち、再度オープニング画面・・・
これを延々に繰り返す。
メーカー保証期間内だったので無償で基板交換。

数ヶ月後、別の個体が故障。
電源が勝手に落ちる、テレビ画面が出る、ブラックアウト・・・ 今度はこれを繰り返す。
これもメーカー保証期間内で パネル交換との判断から、部品調達に時間がかかるという事で後継機の新品と入れ替え。

そして先日、またもや別の個体が最初に出た故障と同じ症状が出る。
どうして? 1年強で3/8が壊れるってなんなん?
しかメーカーサイトから修理依頼をするも、訪問は最短で2週間後 (σ‐ ̄)ホジホジ
シャープの品質も地に落ちました。

書込番号:25543245

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15985件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2023/12/12 17:29(1年以上前)

>Byu@新潟さん

中華でも台湾なだけマシなのかも
2016年2月の合意から
親会社、鴻海精密工業ですし、

書込番号:25543264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2023/12/12 19:48(1年以上前)

8台も買うのって、何かの経営者?

書込番号:25543472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/12 19:59(1年以上前)

”昨年8台購入しました。”

先ずは、同じテレビを8台も買うなんて、どういう目的は判りませんがインチキ臭い・・・

しかも同一人物での故障率 37.5% 。いくら何でもそんなに故障率は悪くないでしょう。普通はこんなところに書き込む前に販売店に猛抗議するはず。

ま、真に受けない方が宜しいかと。初めての書き込みだし、プロフィール欄は勿論すべて空欄。
どうせこの後スレ主さんからはお返事無いでしょうし、この状況を証明できる写真等も上がってこないでしょう・・・

書込番号:25543483

ナイスクチコミ!3


スレ主 Byu@新潟さん
クチコミ投稿数:2件

2023/12/12 20:13(1年以上前)

ウソ呼ばわりされるとは……
運営している店舗に導入しただけですよ。
あんまりいい加減な言いがかりはやめてよ。
メーカーにもリコール案件ではないのか?
とも声を上げたが シャープは個別対応との回答。
他に聞きたいことは?

書込番号:25543502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:693件

2023/12/12 20:40(1年以上前)

3割は不良品だっていうことですね。品質って言葉自体もう死語なのか ? いったい何なんでしょうか ?

書込番号:25543535

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/12/12 23:56(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>どうして? 1年強で3/8が壊れるってなんなん?

8台が同じ部屋に置いてあるなら問題が有りますが、

>運営している店舗に導入しただけですよ。

との事なので、それぞれの店舗の環境についても確認が必要です。
なのでこの文字だけの内容では

ご愁傷様でしたm(_ _)m

位しか...(^_^;


例えば、喫煙する人が居るとか埃が多い場所だとか、住宅のリビングとは違う環境かどうかも重要かも知れませんし...m(_ _)m

書込番号:25543791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS OLED 4T-C55DQ1 [55インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C55DQ1 [55インチ]の満足度5

2023/12/15 23:17(1年以上前)

8分の3が故障は飛んだ災難でしたね。
うちの55インチDQ1は一年使ったところで、同様の事象で基盤交換になりました。
幸い量販店の保証で無償交換でした。

私の周りでも、4KのAQUOSは基盤交換になる率が高いです。
買収前のAQUOSは問題なく10年使えてます。
さらに、42インチのDJ1を今年買いましたが、2ヶ月時点では特に不具合ありません。

製品品質の安定性は高くないと思いますね。

書込番号:25547473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング