このページのスレッド一覧(全2163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 57 | 12 | 2023年12月14日 16:53 | |
| 71 | 9 | 2023年12月13日 10:41 | |
| 17 | 3 | 2023年12月10日 22:23 | |
| 32 | 6 | 2023年12月8日 13:34 | |
| 29 | 6 | 2023年12月7日 21:21 | |
| 8 | 4 | 2023年12月5日 13:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/stories/009/
https://www.nhk.or.jp/bs/?cid=orjp-noltop-navi-bs
4Kテレビ/4Kチューナーを所有していない人にとっては4波から3波に減るにも関わらず同額はおかしいだろ
10点
頑張って4Kテレビ買ってくださいねー
書込番号:25505630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
↑ そう言う問題ではないだろう!!!
>4Kテレビ/4Kチューナーを所有していない人にとっては4波から3波に減るにも関わらず同額はおかしいだろ
本当にそうだよね!!!!
書込番号:25505639
14点
おかしくても 放送法 があるから仕方なし !!
書込番号:25505777
0点
8kを止めれば、4kが2ch増やせるのに
書込番号:25505787 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
受信料は【放送法】ではなくて【受信規約】であり、アバウトなんだよ。
【NHK国内番組基準】と【NHK国際番組基準】もアバウトなんだよね。
因みに、4Kチューナー内蔵の4Kテレビは43型以上のサイズしかないんだよ。
書込番号:25505840
6点
規約というのは契約者が同意しなければ契約としての法的効力はありません。
なので受信料も同意して払わなければ契約は成立しないのでNHKは契約してない物に対して訴える事はできません。
ただし一度でも受信料を払ってしまうと契約が成立してしまい以降滞納すればNHKに訴えられます。
だいたい訴えられて負けている人は受信料を一度でも払っている人です。
まあ受信契約と受信料の契約は一緒だと思い契約してしまう人がほとんどなのですが。
書込番号:25506270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
せっかく全録レコでNHK指定していたのに、4局から3局へ。
BS4K全録レコは4K1chしかないし、8Kは未だ実現せず。
個人的には8KBSチューナー登載して、チャンネル録画を4Kは複数chと8K1chで、2Kコンバート全録できれば。
そういえば、九波全中→八波全中→七波全中へなるのですね。
書込番号:25506350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【NHK】と【Panasonic】に問い合わせてみました。
NHKは毎度の逆ギレ対応\(◎o◎)/!
Panasonicは4K有機ELテレビは42型から、4K液晶テレビは43型からだそうです。
オリオン OL40XD100 [40インチ]は流通在庫のみですね。
https://kakaku.com/item/K0001210264/spec/?lid=prdnews_spec_89568_K0001210264#tab
書込番号:25506800
3点
気が早いけど【BS2】はNHKBSのサブチャンネルとして使われるから【BS3】に【BS松竹東急】を登録したよ。
書込番号:25508006
2点
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/compliant_1.html
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/exemption_1.html
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/StudentExemBranch.do
何が何でも受信料取ってやると言う姿勢は永久不滅なのだ\(◎o◎)/!
書込番号:25521454
1点
液晶VIERAですが、4k画質じゃ無さそうですよ
https://s.kakaku.com/bbs/K0001536390/SortID=25477111/
書込番号:25521991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今日も【NHK触れ合わないセンター】に電話してみました。
吾輩「国会で予算審議委員が承認したのですか?」
NHK「国会なんか関係ないNHKが決めた」
吾輩「NHKの受信料と編成は国会の承認がなければ変更できませんよ」
NHK「…」
\(◎o◎)/!
書込番号:25545702
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90L [55インチ]
過去のブラビア製品にも問題が指摘されたことがあるようですが、12月3日に届いたXRJ-55X90Lは、データ放送がほとんど受信できません。できるときもありましたが、一時的なものだったようで、今朝12月5日でも、受信できませんでした。データ放送のニュースとか天気予報は便利と思っていたので、残念です。
データ放送が受信できないがために、クイズも反応しません。色ボタンで参加するやつですが、全く反応しないので、ダメでした。
8点
>shiratetsuさん
こんにちは。
下記にあるように、ソニーのデータ放送受信はパフォーマンスが他社比悪いようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347764/SortID=24607866/
OSがandroidだからなのか、SoCのパフォーマンスが悪すぎるのか、メモリ搭載量が少なすぎるのか原因はわかりませんが。。。
でも受信できない、というのはおかしいですね。購入が量販店であれば、一度初期不良交換を依頼してみればよいと思います。不具合認定のためにメーカーのサービスがくるかも知れませんが。症状が出ているうちにスマホの動画などに撮っておいた方がいいですよ。サービスが来たときにたまたま受信できたりすると、はぐらかされるかも知れませんので。証拠を撮っておいて見せればよいです。
書込番号:25533523
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>データ放送が受信できないがために、クイズも反応しません。
インターネットには繋がっているのですよね?(^_^;
<「YouTube」は見れますよね?
「データ放送」は、全ての番組でされている訳では有りませんm(_ _)m
<https://tv.yahoo.co.jp/listings
https://support.yahoo-net.jp/PccTv/s/article/H000006161
具体的な番組名を出して貰えれば「その番組で出来ないのはおかしい」「その番組は対応していない」などの情報も貰えると思います。
書込番号:25533600
8点
インターネットは接続できています。そもそもデータ放送は、インターネットからの情報ではないと思います。
私も、最初は、インターネット関係を疑ったのですが、接続は問題ありませんでした。
書込番号:25533637
9点
>shiratetsuさん
90Jですが、チャンネルを切り替えてから数十秒置いてからでないと反応しないですね。反応後の表示もまったり(NHK地デジの場合、全表示に十数秒かかる)です。
チャンネルを切り替えてからの反応が遅いことを勘案しておけば、個人的には困ることはないですね。他社は知りませんが、放送波の一部を利用した業だと思っています。
書込番号:25533781 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>クイズも反応しません
めざましじゃんけんとか(チャンネルを替えた直後を除けば)普通に出来るので、まったりではなく出来ないなら初期不良を疑っても良いかも。
書込番号:25533785 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
リモコンに調子が悪いときには再起動してくださいとの表示があり、その指示とおりに5秒ほどスイッチを押すと再起動できました。再起動後は、データ放送も受信できるようになりました。データ受信中ですの表示が消えた後に、dボタンを押すと違和感なくデータ放送が起動するようになりました。
色ボタンのクイズにも反応が確認できました。
お騒がせしましたが、この不具合に対する解決策としては、再起動だということがわかったような次第でした。
書込番号:25534504
13点
>shiratetsuさん
>解決策としては、再起動だということがわかった
そうでした、それをお伝えするべきでした…。お役に立てずすみません。
年に数回は再起動が必要になる場面が発生すると思います。私はまだありませんが、電源を抜いて数分待ってから再度差し込んで、という人もいるようです。
書込番号:25534542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>shiratetsuさん
届いたばかりの新品でも再起動しないとまともに動かないことがあるのがandroid機の特徴です。OSの出来がよろしくないということです。うちのA95Kも同じような感じです。サービスに見せた際も、交換新品でも届いたばかりでの再起動はちょくちょくあるので、お客さんへの説明に苦労すると言ってました。
でもリモコンの裏に再起動のやり方がステッカーで貼ってあるのはソニー位ですね。
世界市場的に見ると、LGやサムスンなど大手メーカーはandroidではなく独自OSを使っています。国内ではパナソニックや東芝(TVS-元国内)は独自OSですね。対して中華系のメーカーはandroidが殆どの様です。国内でもシャープ(鴻海-元国内)やソニーはandroidですね。
書込番号:25534553
2点
再びデータ放送が受信できないという現象が生じました。再起動したら、直りました。どうも、テレビでゲームをしたりするなどすると、この現象が生じるようです。メモリが不足しているのかも知れないなという疑いを持っています。
定期的に再起動しておくということを心がけた方がいいということで落ち着きそうです。
書込番号:25544185
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]
11月末のブラックフライデーセールを利用して、コストコで格安で念願の65インチTVを手に入れたのですが…使い始めて2日後に主電源が赤点滅3回する様になりリセットしても復活せず東芝カスタマーへ連絡。
主電源赤点滅3回はパネルの初期不良なので、購入元で新品交換して下さいとのこと。
コストコへ連絡して新品が届きましたが、午前中に使い始めたテレビが夕方には再度赤点滅3回になりました。
機種自体は値段を含め気に入っていたのですが、諦めて返品返金してもらい、値は上がってしまいますがケーズデンキでSONY90Lに買い換えようかなーと思ってます。
書込番号:25540654 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>もみゆふさん
2回連続で不良とは残念でしたね。保証がしっかりしている販売店で買うことの大切さを確認できました。参考になる情報ありがとうございます。
書込番号:25540661 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>KUMA&CAFEさん
返信ありがとうございます
プラス\8,000で5年延長保証には入ったのですが、最初の1年はメーカー保証でオッケーなので、今回は5年延長保証以前の問題でした。
メーカーさんに聞いたら、機種に限らずパネルの初期不良は一年を通したら数件ある。と言っていました。
コストコの返品交換対応は、ヤマト便がテレビスタンドに取り付けたテレビの取り外しと新しいテレビに取り付けるところまでやってくれたので、最初のチャットから電話対応、交換までスムーズだったので、対応自体は満足でした。
ただ、今までテレビは東芝派だっただけに残念ではありますが…
書込番号:25540991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
対応スムーズは良かったですね。コストコはヤマトホームコンビニエンスを使っているのかな。テレビは自分の好きなメーカーがある人が多いと思います。私も新しいテレビを買いつつパイオニアKUROプラズマに代わるテレビが見つかりません。OLED、mini LED、量子ドット、8K 2台買っても
KUROの亡霊に取り憑かれてしまっております笑
PDP-508HXが一番のお気に入りです。
書込番号:25541044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500G [49インチ]
先週の土曜日午後気分よくテレビを見ていたら突然、画像と音声が消えて。全く反応無しです。以前から音声が突然聞こえなくなるのは2ヶ月に一度位の頻度でありました。今回は初めてです。ソニーの修理依頼窓口で聞いたら点滅は何回と聞かれて4回と伝えたら、あーそれはもうダメです。どうにもならない。修理すると12万か13万程かかるといわれて、もう頭真っ白です。まだ3年しか経過していないのに余りにも酷いです。買い替えしかないないのかな?
書込番号:25537370 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
延長保証に入ってないからね仕方ないかと
そう思いなら延長保証に入っておけばよかったですよね。
書込番号:25537389 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>naーkaくんさん
こんにちは。
>>修理すると12万か13万程かかるといわれて
おそらくパネル交換ですね。
交換用パネルの在庫がない場合は修理代相当で最近の似た様なランクの製品(新品またはリファービッシュ品)と交換になりますが、保証期間は三ヵ月になります。
新品の同等ランク品は昨年モデルの50X90Kになり、約15万前後ですね。
次からは延長保証を付けるようにしましょう。
書込番号:25537447
2点
ありがとうございます。延長保証をつけていたら無料ですか?
書込番号:25537503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も12月7日に下部のLEDが4回赤色点滅し、画面がつかなくなりました。ちょうど購入から3年くらいで、某家電量販店の5年保証に加入していたため、本日修理となりましたが同型のパネルはないとのことでXRJ50X90Kと無償交換になりました。長期保証加入なら大丈夫だと思いますよ!
書込番号:25537538 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>naーkaくんさん
>>延長保証をつけていたら無料ですか?
保証規約によります。
例えばケーズなら延長保証期間中は最後まで部品代と工賃の両方が出ます。
ヤマダの延長保証は3年を過ぎると工賃しか出ないので、今回のようなーケースではパネル部品代が出ず、ほぼ意味がありません。
ただヤマダは自社購入品であれば後からでも安心保障を有償で付けることができ、年会費を払えば部品代も出るようにできます。
書込番号:25537608
2点
90Kはどうですか?
画質は9500Hと比べてどんなっすか?
書込番号:25537620 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C42FL1 [42インチ]
コジマ✕ビックカメラにて
こちらの商品を選定していると。。。
倍速機能2倍になっており店員へのQ&Aでも問題ないと説明されましたがパンフレット秋バージョンには倍速機能2倍は非表示になっており、確認したら機能等の表記ボップが本社から全国にバラ撒かれているらしいが間違えているとの事。シャープの販売員も確認されて本社へ問い合わせするらしい。
倍速機能2倍も可能と説明を受けてもしも購入された方が居られましたら店舗に問い合わせすべき案件である。
書込番号:25531637 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
それはそれは大変ですねー
書込番号:25531654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもシャープが買い取られて消えたと聞きましたが
それに比べたら倍速など大した問題では無いのでは?
書込番号:25531716 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>コジマ✕ビックカメラにて
>こちらの商品を選定していると。。。
>倍速機能2倍になっており店員へのQ&Aでも問題ないと説明されました
「問題無い」ってどういう事なのでしょうか?(^_^;
<「何」が問題無いのかも気になります...
まぁ、確かに実際に画面を見ても「等倍/倍速」が判らないなら問題は無い様には思います(^_^;
>パンフレット秋バージョンには倍速機能2倍は非表示になっており
https://jp.sharp/aquos/products/fl1/spec/
の「動画機能」にある「120スピード」を「倍速表示」と勘違いしたのかも知れませんね。
あくまでも販売店での話で「悲」という分類はちょっと勘違いされそうですが情報有り難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:25531794
5点
誤表示は大変な事ですね!
良く理解して買わないとです。。。
書込番号:25536631 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>今岡山県にいますさん
店舗は直ぐに改修してるのか? 気になる所ですね!
>nasne使いさん
倍速のあり、なしは雲泥の差になります!
>名無しの甚兵衛さん
店員の『問題ない』発言は表示が 倍速機能2倍なので上位機種と比べても遜色なく問題ないとの意味だったらしいですが根本的に店員の理解と説明が間違ってます。
おっしゃる通り、勘違いされているかと思われます!
>Risさんさん
一応、販売者はわかるだろうから店舗から購入者に対してアナウンスをすべきと進言しましたがやらないでしょうね。。。
@倍速機能2倍の違いは見た目では画像写真の通り
A倍速のありなしはテレビの性能全体に影響しますのである方が間違いなく良いと私は思います。
書込番号:25536685 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
本体アップデートPKG6.6053.****JPAがリリースされたのでUSBメモリ経由で適用したところ、
Amazon Alexaでの一部操作ができなくなりました。
アレクサを経由して、音声でブラビアを操作するために、アップデート前は
[Amazon Alexa 連携設定]というアプリを使用していましたが、
今後は[スマートスピーカー連携]を使うようダイアログで促され、アプリを切り替えました。
その後、しばらくはこれまでどおり音声で操作できていたのですが、
翌日、音声での操作のうち、チャンネル切り替えができないことに気づきました。
思いくつく限りのことを試した結果、原因がわかりました。
[スマートスピーカー連携]が、現時点での最新版(最終更新日2023/08/27)に更新されると
音声操作の一部ができなくなるようです。
[スマートスピーカー連携]の自動更新を停止し、アプリのアップデートを削除して、
アプリのバージョンを1.8.0(本体アップデート直後)に戻すと復旧しました。
取り急ぎ、情報共有まで。
7点
>Quck Silverさん
こんにちは
GooglePlayストアの更新は、ちょくちょく、やらかすから
自動更新は止めて有りますが、Googleとの通信は止まりませんね
ところで、本体アップデート後に、AbemaTVのアップデートを
削除し、巻き戻した状態で、Abemaは見れますか?
最近のAbemaTVアプリが使いにくく、古い方が使いやすいから
古いのを使ってますが、A90Jとか最近の機種はAbemaのアップデートしないと動かないから
テレビ本体アップデート後のAbemaTVは、どうですか?
古いのはAbemaビデオがCM無しで見るんですよ
書込番号:25521717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ABEMAは普段から使わず非表示なので、申し訳ありませんが不明です。
ところで、アプリのバグを報告しようとGoogle Playのアプリのページに載ってるSONYのサポートにメールしたら「個別の問い合わせには対応しない。送られたメールは削除する」と自動返信で突き返されました。
まぁ、お門違いだというならサーセン、ですけど、ならどこに報告すればいいのやら。
書込番号:25521741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
了解です
ここに書いとけば、1週間後には直るでしょう
書込番号:25522063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日アップデートの通知が来ましたので、早速アップデートしました。
現在のところ不具合なく過ごしております。
アマプラやYouTube、TVer、AbemaTVなども問題なく稼働しております。音声検索も使えています。
テレビの動作ももっさりする事なく反応しています。
肝心のアップデート後の変更点ですが、これと言って、、、って感じです。私見ですが、慌ててアップデートする事はないかと思います。
書込番号:25533503
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







