このページのスレッド一覧(全2163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2023年12月4日 14:17 | |
| 15 | 2 | 2023年12月4日 11:04 | |
| 11 | 3 | 2023年12月4日 10:59 | |
| 141 | 23 | 2023年11月28日 22:01 | |
| 7 | 0 | 2023年11月26日 19:55 | |
| 8 | 0 | 2023年11月26日 14:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C65CH1 [65インチ]
購入後の13ヶ月目にテレビが映らなくなり、真っ暗な画面に電源ランプの赤点滅です。
メーカー保証が切れてたので購入店の補償を使いました。アルファバリューの補償なんですが、補償番号などの情報が分からなくても住所氏名で即日の修理手配をしてくれました。保証に入っておいてよかった^_^A
通販での大型家電購入には保証加入は必須ですね!
書込番号:25532167 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>通販での大型家電購入には保証加入は必須ですね!
通販じゃなくても大物家電は必須ですね。まさに入っててよかったって奴ですね。
書込番号:25532203
2点
通販だと自分自身で選択しないと加入出来ないですが店舗だと大概進めて来ますよね。
加入のついでに端数の切り捨てとかお願いしています。
通販だとこれが出来ない。
書込番号:25532306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネットワークに接続されている状態において、PrimeVideo、Youtube、ABEMA、Tver等の
ネットワークを使用するアプリを起動しようとすると、
ーーーーーーーー
ネットワークに接続できません。接続をする場合は「ネットワーク接続」、状態を確認したい場合は
「ネットワーク状態」を選んでください。
ーーーーーーーー
と表示され、アプリが起動しない。
12/3(日)午前中は問題なく動画を見ることができ、午後18時頃に接続しようとすると駄目でした。
以下を実施したが、症状は改善せず。
・テレビとネットワーク機器を再起動(電源OFFコンセントからプラグを抜き5〜10分放置した。
・ネットワーク設定を再度取得(IPアドレス等)した。
・ソフトウェアは最新Verか確認。
結果、状況変わらずアプリを起動出来ない。
なお家庭内の同一ネットワーク内にある他のPCなどからは普通にインターネットへの接続が可能です。
11/3(金)もVIERAサーバー不具合とか?で同じ症状で接続できませんでした。
同じ症状で接続できない方・・・いますか?(VIERAサーバー不具合だったら待つしかないので)
11点
Android端末は、各サーバーに直接アクセスしてるから
全部の配信会社が見れなくなる事は無いけど
VIERAは、OSが古く、通信に必要な機能が無いから
Panasonicのサーバーで変換処理をしないと
見れないのでしょうね
使えば使うほどシャドウジャブ状態で通信費が
かさみPanasonicはサーバー代も出せないほど
深刻な状態に成ってきましたね
月頭に毎回なので、サーバー会社が値上げ交渉で
ストしてるかもですが
書込番号:25531734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
> nasne使い さん
返信有難うございます。
12/3(日)21時頃、テレビを見たら接続できました。(原因は不明です)
書込番号:25532133
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]
ネットワークに接続されている状態において、
ネットワークを使用するアプリ(PrimeVideo、Youtube、ABEMA、Tver)等のを起動しようとすると、
ーーーーーーーー
ネットワークに接続できません。接続をする場合は「ネットワーク接続」、状態を確認したい場合は
「ネットワーク状態」を選んでください。
ーーーーーーーー
と表示され、アプリが起動しない。
12/3(日)午前中は問題なく動画を見ることができ、午後18時頃に接続しようとすると駄目でした。
以下を実施したが、症状は改善せず。
・テレビとネットワーク機器を再起動(電源OFFコンセントからプラグを抜き5〜10分放置した。
・ネットワーク設定を再度取得(IPアドレス等)した。
・ソフトウェアは最新Verか確認。
結果、状況変わらずアプリを起動出来ない。
なお家庭内の同一ネットワーク内にある他のPCなどからは普通にインターネットへの接続が可能です。
11/3(金)もVIERAサーバー不具合とか?で同じ症状で接続できませんでした。
同じ症状で接続できない方・・・いますか?(VIERAサーバー不具合だったら待つしかないので)
7点
Android端末は、各サーバーに直接アクセスしてるから
全部の配信会社が見れなくなる事は無いけど
VIERAは、OSが古く、通信に必要な機能が無いから
Panasonicのサーバーで変換処理をしないと
見れないのでしょうね
使えば使うほどシャドウジャブ状態で通信費が
かさみPanasonicはサーバー代も出せないほど
深刻な状態に成ってきましたね
書込番号:25531733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>..hirosi...さん
家のは使えますよ。
Youtubeもデズニー+もTVerも
使えます情報です。
書込番号:25531758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
> nasne使い さん
> ちょんまげ だ さん
返信有難うございます。
12/3(日)21時頃、テレビを見たら接続できました。(原因は不明です)
書込番号:25532127
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX950 [55インチ]
購入して2週間もしないうちに液晶がダメになりました
表面的には傷も何もないのですが、縦と横に線が入ってしまいました。
メーカーに診てもらったところ、初期不良ではなくユーザーの過失との事
しかしながら何かぶつけた記憶もない。
うちには猫がいるのですが、猫がぶつかったりしたのでは?!との事。
前からある古い液晶テレビには、猫乗っかったりしていましたが、液晶がダメになるとか一度もありませんでした。
何なら液晶の表面に傷とかありますが、試聴に何ら問題ありません。
何が当たったかも不明だし、表面上は傷も見当たらないのに液晶がダメになるって、繊細すぎませんか?!
パナソニックのテレビを購入したのは初めてだったのですが、こんなに繊細なら実用向きじゃないなと思いました。
修理は幾らなのかと聞いたら、10万くらいとの事。
だったらもうパナソニック以外のメーカーのテレビ買いますよ。
検討されている方は、よく考えて下さい。
私と同じ悲しい目に遭わないことを祈ります。
書込番号:25302653 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
ご愁傷様。
写真を見る限り、上下方向から衝撃を与えたのでしょう。
ちなみに設置組み立て据付は誰が。?
書込番号:25302666
9点
年末の掃除の時に 32型のLG製の4KのPCモニタを設置時に手を滑らせて側面をぶつけた時に、傷等はまったく残らなかったんですが、同じような線が画面を横切って使えなくなりました。
えっ? この程度の衝撃で?? と思いました。
4K対応して 微細化したため衝撃に弱くんなんたんでしょうか?
LG等の供給元からの導入しているパネルの特性なので どこのテレビを買っても同じようなもんだと思います。
書込番号:25302691
11点
>リス子2023さん
こんにちは
液晶セルガラスが割れた時特有の現象です。
気持ちはわかりますが、まずは冷静に。
自然にこの様にはなりませんので、何かをぶつけたか、何かがぶつかったか、ということになります。猫が上にのった程度でこの様になるとは思えません。設置作業の問題なら、二週間遅れて遅発というのも聞きません。
液晶セルガラスの厚みは、どの液晶テレビでも同じですし、液晶メーカーもほぼ海外製で同じです。
メーカーによって液晶が強いとか弱いとか、繊細さなどに差はありせん。
この様な口コミはメーカー問わず、ここでもたまに出てきますので珍しくもありませんし、その様な方々が決まってメーカーに文句言うのも定型的です。でも、メーカー保証されたという話は設置直後の映像チェックで出た様な場合を除いてありません。
メーカーの保証範疇は超えますが、火災保険等入っていたら、家財についても付帯がある場合がありますのでチェックしてみてください。
家財保険が効く場合、次は他社製品を買うのは自由ですが、液晶が強いメーカーなどはありませんので、変わらず同様の状況になる可能性はありますね。
書込番号:25302695 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
懐の実に狭いメーカーですね。沢山不良が発生しているならいざ知らず、一度は無料交換をするべきでしょう。
メーカーのサービスマンの人柄次第ですね。新興国メーカーじゃーあるまいし。まして老舗メーカーではないですか。先を見れば元は取れる思考でないと続きませんょ。
メーカー側視線の回答のなんと多いことか。こんなんじゃーだめだねぇー。
書込番号:25302728
19点
どこのでもあり得る話ですよ。
運が悪かったですね、ご愁傷さまです。
と、普通ならそれだけですが、また信憑性を疑う書き方ですね。変なクレーマーが多いので、信用してもらいたい場合は書き方を気をつけましょう。
初投稿で、○○の製品は買いません、といった内容だと信憑性が無くなりますから。
書込番号:25302787 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ご愁傷様でしたm(_ _)m
>表面的には傷も何もないのですが、縦と横に線が入ってしまいました。
「液晶割れ」の典型的な表示状態ですね..._| ̄|○
設置状態で液晶パネルが割れることはありませんm(_ _)m
>メーカーに診てもらったところ、初期不良ではなくユーザーの過失との事
>しかしながら何かぶつけた記憶もない。
「ぶつけたことは無い」けど何かが当たった可能性は?掃除機とか...(^_^;
左下の「ディズニー+」のアプリ名の辺りが割れた箇所の様に見えますが...
ココに猫の爪が当たった(猫パンチ)とかちょっとした硬くて角のあるモノが当たった可能性が...
>うちには猫がいるのですが、猫がぶつかったりしたのでは?!との事。
>前からある古い液晶テレビには、猫乗っかったりしていましたが、液晶がダメになるとか一度もありませんでした。
「前の古いテレビ」は、パネル部分に厚みがあったのでは?
薄くなったパネル部分に猫のツメが当たったりすると力が1点集中するので割れやすくなります。
<厚みが有れば猫はフレームの上面に乗れますが、薄いとパネルを掴むような乗り方になるかも知れません。
そうなると本能的に爪が出ている状態になるかも?
下側に何か当たった様にも見えますが、フレームの上部で何かが当たったかも?
>何が当たったかも不明だし、表面上は傷も見当たらないのに液晶がダメになるって、繊細すぎませんか?!
地震(揺れ)だけでは割れないので「何かが当たった」のは確かだと思いますm(_ _)m
元々「液晶テレビ」が頑丈だと言っているメーカーは無いと思いますm(_ _)m
<取扱説明書16や35ページにも取り扱いは注意して欲しい旨が記載されています(^_^;
CDが出た当時も「扱いが楽になった」とか言っていたけど、結局傷が付き易いとか扱いには注意が必要だったりしましたけどね...(^_^;
<実は信号が裏のレーベル面にされているため、迂闊にレーベルにボールペンなどで何か書くと信号が壊れて音に影響が出る。
コレを踏まえてDVD等はプラスチック層で保護される様になったとか...
>修理は幾らなのかと聞いたら、10万くらいとの事。
「液晶パネルユニット」は、「液晶テレビ」の中で一番部品代がかかる所なので「購入金額の50〜80%」の費用がかかるのはどのメーカーでも同じですm(_ _)m
>だったらもうパナソニック以外のメーカーのテレビ買いますよ。
他の方も書いている通り「どのメーカーのテレビでも同じ」ですm(_ _)m
<フレーム周りをもっと(奥行きだけでは無くフレームの素材自体も)厚くして強固にすればパネルに直接以外の衝撃は耐えられる様になるかも知れませんが、価格が2〜5倍になってしまうかも...(^_^;
https://youtu.be/eMBU6sBSXVM
こんな動画も参考になるかも知れませんm(_ _)m
書込番号:25302984
11点
フレームレスになったので衝撃弱くなっています
これはデザインとかである程度まで我慢しないといけません
書込番号:25303057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>リス子2023さん
そもそも、あなたの自宅内で起きた事。
その時点でメーカーが関与出来る隙は無し。
で、液晶割れと判断されたのだから、
誰宅内で発生した?
書込番号:25303091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
設置は購入した家電量販店さんにお願いしました
書込番号:25303214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そうなんですね
薄くなくてもいいんですけどね
次購入するときは今回のことを踏まえてお店で相談して購入したいと思います。
書込番号:25303220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電源オフの場合全く傷すらないので、地震保険が適用されるのか不安ですが、聞いてみたいと思います。
いっそ傷や割れが有れば納得いったんですけどねぇ
書込番号:25303225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
何だか何しにいらっしゃったのかと…
もう少し何らかの提案していただきたかった気もしますが、仕方ないのかもしれないですね。
皆さんの意見を聞いて、こんなものなのかと諦めの気持ちになりました。
書込番号:25303229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本当に心当たりがなかったので、一体何が原因なのか未だにわかりません。
原因がハッキリすればいいんですけれどね
書込番号:25303243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このテレビ台が80センチ位の高さで、掃除機が当たることはまず無いのです。
私も掃除機当てたりしたら流石に仕方ないと思うんですがね。
とにかく薄いということは弱いということは理解しました。
どこのメーカーでも一緒なんですね。
書込番号:25303254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>リス子2023さん
>>電源オフの場合全く傷すらないので、地震保険が適用されるのか不安ですが
電源オンの画面見てもらえば、壊れているのは明白なので、大丈夫ですよ。
書込番号:25303315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>リス子2023さん
こんにちは。
お気持ちはお察ししますが、10万で直るなら修理するのもひとつの選択かもですね。まだまだ新しい機種ですし。同ランク以上だと10万じゃ買えませんもんね。
一般論ですが、パナソニックのテレビは優秀だと思います。私はSONYユーザーですが、総合力はパナソニックが上回っていると思っています。
>購入して2週間もしないうちに液晶がダメになりました、、、
一概には申せませんが、購入が量販店なのならまずは購入店舗に相談した方が良かったかもですね。販売店舗は顧客満足を優先してくれるので何とかしてくれたかも知れません。メーカーのサービスはそういう判断はしませんし、メーカー判断がユーザー自己責任となったらもうどうしようもないですから。
私も以前買ってすぐに縦縞が出て販売店に連絡したら、現物も見ずに新品交換の手配をしてくれました。全部の量販店にハマる話ではないと思いますが、量販店とメーカーのパワーバランスとかも影響するのかなと勝手に理解しています。
書込番号:25303434
4点
ちなみに、アップ写真の「アプリマーケット」の右上あたりから斜めに線が走っていると思います。
液晶表面は樹脂フィルムが貼ってあるのでこれが破れることはまずなく、その裏の液晶ガラス本体が割れるほどの衝撃でも、表面はなんともないことが多いです。
液晶パネルの不良であれば画素に沿って線欠陥などが出るわけで、斜めに割れ線が走ったりしません。斜めに線が走っているということは外部応力が原因でフィルム裏のガラスが割れているわけですね。
で、ガラス割れ症状がある場合は、購入店に相談しようが保証適用は無理なんです。ここは厳に対応拒否されます。国内メーカーも海外メーカーも同じです。メーカーの懐がどうとかサービスマンの人柄とか無関係です。
掃除機使っててついた外観の傷が保証修理されないのとなんら変わりません。掃除機ならそこのパーツだけ自腹で変えても知れてますが、液晶パネルは高くつきますからね。
火災保険が対応してれば良いですね。
この機に原因をはっきりさせるか、アクリル保護パネルなど設置するなどしないと、テレビ買い換えてもまた同じことが起こる可能性はありますね。
書込番号:25305101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちのテレビTH-55LX950も購入してから約1年で
縦線が1本出るようになってしまいました。
特に衝撃をあたえたりはしてなかったです。
ただ、メーカーに相談して見てもらったところ
無料で新しい液晶パネルと交換してもらえました。
保証書等も特に必要ありませんでした。
最初電話で聞いたときは10万円かかるかもと同じように言われたので
実際に見てもらうのが1番かもしれません。
確かに液晶パネルは繊細なのかもしれませんね。
書込番号:25312603
2点
>ゆるらさん
画素に沿って縦線一本というのは、衝撃によるパネル割れが原因ではなく単なるパネル不良ですので、パネル交換は当然です。スレ主さんのケースとは異なります。
書込番号:25312690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED77C1PJB [77インチ]
先程NHK4kで相撲を見始めると、英語音声なのでリモコンで音声切り替えを押すとステレオ2になっていました。切り替えた覚えはないのですが、
その後ステレオ1に切り替えても、チャンネルを変えてまた戻したりテレビをつけなをしても、ステレオ2にもどってしまいます。
まるでステレオ2かデフォルト状態です。
何か対応できないのでしょうか?
7点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US5 [60インチ]
新品購入して約3年目に勝手な再起動(SHARPロゴ→Android起動)を無限に繰り返す症状が発生。
保障にてメイン基板交換修理にて直ったものの、それから2年後にまた同様の症状が発生。
このサイズのテレビを買いなおすよりかは自費でも修理した方が圧倒的に安上がりではあるものの、購入直後からコントローラーによる操作の反応が悪いなど引っかかりを覚えることはあったので、直してもまた同様の症状が再発するんじゃないか…と思うと悩みどころ。
他にも同様の症状の人がチラホラいるようなので、全体なのかロットなのか潜在的なものを抱えているとしか思えない。
ちなみにまともな状態であればAndroidのレスポンスもそこまで悪くないので、標準のスピーカーが少し弱いことを除けばテレビとしては悪くはないです。
それだけにこうした致命的な症状を一度ならず二度も発生させているのは残念としか言えない。
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









