このページのスレッド一覧(全2163スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 11 | 2023年9月21日 09:38 | |
| 107 | 11 | 2023年9月19日 13:46 | |
| 81 | 9 | 2023年9月17日 20:55 | |
| 40 | 3 | 2023年9月17日 13:19 | |
| 16 | 1 | 2023年9月15日 13:58 | |
| 4 | 0 | 2023年9月15日 02:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]
ヨドバシカメラで水曜日に購入。当方ネットフリックスファンなので、店員さんにネットフリックスが視聴できるか確認。リモコンにも表示させていて勿論OKとの事。購入後ネットフリックスを観ようとしたら、バッファが途中でとまり画面右下にtbq pb 101がでてきて全くだめ。ネットフリックスに相談するもデバイスの問題との事。ネット環境はマンション管理費込みのやつでネットフリックス推奨速度も勿論クリアしている。アマゾンプライムも視聴可能。他の2部屋のTVでは問題なくネットフリックス視聴できるので、このパナの有機EL TH-55LZ1800はネットフリックスに対応してない模様。ネットフリックスファンは気をつけて。
しかしリモコンにもネットフリックスチャンネル表示しときながらネットフリックスが視聴できないのはどうなの?すごく損した気分。
書込番号:25065742 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>町中華ジジさん
こんにちは
本機はもちろんNetflix対応ですし、Netflixがうまく見れないと言った傾向的な口コミもありませんので、スレ主さん宅の問題です。ちゃんとトラブルシュートした方がいいですよ。
とりあえず電源コンセントを抜いて10分ほど放置してみるとか、ルーターの電源コンセントを抜いて再起動させてみるとか、設定を再確認するとか、Netflix以外はどうなってるか確認するとか、マンションのネット接続状況を確認してみるとか、他のデバイス等では見れるか確認するとか、その程度はやってみましょう。
一通りやるのに対して時間はかかりませんので、やってみた上でダメなら、メーカーのサービス呼ぶなり初期不良交換をお店にリクエストするなりされればと思います。
書込番号:25065775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も同じ機種を使っており、Netflixは活用してないですが普通に起動でき、新規登録も出来そうなので問題なく使えるかと思いますよ。元々、不具合があるようなら販売店なども話すでしょうし、この機種でNetflixが使えないとか不具合が有るなどは聞かないので、テレビ側に何かあるかとか、室内のネットワーク環境に不具合があるかなど見られてみてはいかがでしょうか?自分もスマホで見ていたりYou Tube、Tver、Amazon primeなどテレビでもログインし直して、何ら不具合無く見れているので、Netflixも普通に使えるかと思います。
書込番号:25065808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はい昨夜からほぼ寝ないでネトフリのトラブルシュートやサービスセンターへの電話等ユーザーででかる全ての対策しましたがダメでした。トホホ。ネット環境省合格ですし、他の部屋の同ネット環境(マンション壁LANポート)で普通にネトフリ視聴OK,因みにこの部屋でも以前別のTVでネトフリ視聴できました。よって原因はこのデビイス以外考えられません。有機ELとネトフリの相性?繰り返しになりますが、アマゾンプライムビデオは難なく視聴できます。
書込番号:25065810 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
この製品を持っているわけでは有りませんが...m(_ _)m
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001439976/SortID=24884350/
と同じかも知れませんねm(_ _)m
>はい昨夜からほぼ寝ないでネトフリのトラブルシュートやサービスセンターへの電話等ユーザーででかる全ての対策しましたがダメでした。
具体的に何をしたのか分からないと、これ以上のアドバイスは貰えなくなってしまうかも知れませんm(_ _)m
<「〜してみて下さい」に対して「ソレは試した」の繰り返しに...
「電源リセット」を試してダメなら、プログラムが最新かの確認はしましたか?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_33.html
<放送によるアップデートがされているかも知れないので、バージョンの確認をまずして下さいm(_ _)m
>他の2部屋のTVでは問題なくネットフリックス視聴できるので、このパナの有機EL TH-55LZ1800はネットフリックスに対応してない模様。
いや、そんな事は無いでしょう。
それなら、Netflixボタンとか付けないし、他のユーザーからの書き込みも有るでしょう。
<抹茶.comさんと合わせて2件しか無いですし...(^_^;
書込番号:25065865
0点
皆様アドバイスありがとうございます。このテレビのソウトウェアも最新バージョンでした。このテレビのネトフリ問題は私だけでしたら、不良品を掴まされたのでしょうね。パナのヘルプにも先ほ改善をメールにてお願いいたしました。引き続きご報告させていただきます。ありがとうございます。
書込番号:25065954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんばんは
買ってばかりですが、テレビの初期化は?
それと、スマホのテザリングでもダメですか?
(動画再生までではなく、ログイン画面まででも)
書込番号:25066145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
googleで検索するといくつか対象のエラーについての対応サイトを見つけましたが、対応をやってると思いますが他の方にも起こり得ると思うので、リンクを貼らせて貰いました。
Netflixもしくはネットワーク回りテレビの再起動が一般的な対処方法見たいですが、複数台で見ている場合は一番下のキャッシュ削除なんかは試してみたらどうでしょうか?
エラーの対処のサイト3つ
https://help.netflix.com/ja/node/59709
https://streamgaga.com/ja/error-tvq-pb-101-solution
https://windowsbulletin.com/ja/repairing-netflix-error-tvq-pb-101/
キャッシュ削除のサイト
https://sothinkmedia.com/ja/clear-cookies-netflix
書込番号:25066387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アドバイスありがとうございます。最後以外全て3回試しましたがダメでした。パナから連絡待ちで交換ダメなら、fire stick試します。しかし何か理不尽感拭えす。ユーザーである私の設備不足であれば納得できますが、全ての条件をクリアしているにも関わらず、fire stick購入とは。ヨドバシカメラでヘソクリ叩き255,000円も払ったのに。とほほ。
書込番号:25066533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>町中華ジジさん
>>不良品を掴まされたのでしょうね。
そう思っているならヨドバシに初期不良交換をリクエストするのが普通のユーザーの対応かと。
書込番号:25066542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
全く同じ内容がいま起きました
ただ数時間前までは普通に見れてましたが
いきなりエラーで視聴できず
ありとあらゆる事を試しても無駄でした…
その後どうされました?
書込番号:25431350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
安定してないんですね
リセット再起動、出荷時初期化でしょうか
書込番号:25431597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875L [65インチ]
売り場の人にAndroidTVなのでChrome castいらないと言われたのに設定してみたら独自のOSで残念です。。。
ネトフリやYouTubeはスマホからキャストできますが、Disneyプラスなどはキャストできず
書込番号:25424245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
REGZAのAndroidTV版は2021年モデルだけです。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=24128&pdf_Spec032=1&pdf_kw=65Z
ショップに文句を言うのも手ですが、トラブルも多い機種だったようです。
書込番号:25424264
14点
売り場の人もTOSHIBAのハッピだったので安心してたので悲しい気持ちです。。
書込番号:25424266 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>DAISUKE8404さん
こんにちは
Kシリーズのみ、アンドロイドテレビでしたが、動作が不安定で、
またOSを元にもどしたみたいですね。
今回は残念でしたが、買ってしまったもので、Fire TV Stick等などで
見るしかなさそうですね。
書込番号:25424359
12点
ディズニープラスとかNetflixはTVの機能で見ればいいんじゃ??
https://www.regza.com/tv/lineup/z875l-z870l/features/function
書込番号:25424519
13点
>DAISUKE8404さん
こんにちは
ネトフリやYouTube、Disneyプラスは、本機で対応していますね。
訂正とお詫び申し上げます。
書込番号:25424569
14点
スマホで見てるものをそのままキャストとかしたかったです。。
書込番号:25424571 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
有料サービスは当然ログインしないと使えないし、ディズニープラスはやってないけど大抵のサービスが何を見たとかそういのは全部記憶されるので、昼間スマホで途中まで見てて家に帰ってからTVの方で続きから見れるんじゃないかな?
YouTubeで検索しまくったり、ちょっと見たら次、また次ところころ切り替える場合だとスマホで操作の方がサクサク出来るかもだけど、Netflixとかディズニープラスなんかは決めた作品をある程度しっかり見るものだしキャスト出来ないというのがそんなにデメリットになるものでもないとは思うけどね
書込番号:25424593
13点
>DAISUKE8404さん
こんにちは
ネトフリやyoutubeがキャスト出来るけど、disney+ができないのはdisney+の問題ですので、アプリを作っているディズニーに要望出した方がいいですよ。
ソニーやシャープがキャリーするAndroidは、私もユーザーですが細かいバグが多かったり不安定だったりで、つくづくOSとしては決して出来の良いものとは思えません。
東芝もそれを認識してわずか1年でAndroidから離脱したものと思われます。
Androidだったら幸せだったとは限らないと思いますね。
書込番号:25424600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DAISUKE8404さんがスマホに拘る理由が明確ではありませんが、私も>どうなるさんと同じくテレビで直接見たほうが良いと思います。勿論押し付けのつもりでは無く解決策を探りたいだけです。
キャストすると遅延やカクカクなどスムーズじゃ無くなることもありませんか?
続きが見たいならYouTubeなら再生履歴、ディズニープラスなら視聴中で引き継げますし。
何よりスマホの充電使わないのもメリットと思います。
私もスマホで観光地で撮影した動画はNASやクラウドでテレビのアプリから見られるようにしていますが、お気に入りでも無いものはスマホにしか無くキャストする事があります。キャストするのはそれ位です。
また検証していませんがNetflixやディズニープラスなどは著作権の問題で通常はキャスト出来ないと思っていました。
個人的にはスマホでは視聴しませんが、一応タブレット、テレビ、プロジェクター、一応FireTVとログインしておくのが面倒なだけでした。ディズニープラスは同時視聴が4台というルールです(でもその時の気分でどれか一台しか使いませんが)
書込番号:25428992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>DAISUKE8404さん
キャストと言う言葉は、ワイヤレスディスプレイ(スクリーンミラーリング)による画面転送と、URL転送によりキャストと、両方の意味に使われるので勘違いしている人がいるようですが、
ネトフリやyoutube、D+のキャストって、スマホからテレビにURL転送することにより、その後はTVの機能を使って動画配信を映すだけなので、TVとスマホ間で大量のデータ転送は起こらず、遅延だのカクカクだのは起こりません。
スマホ内の動画をワイヤレスディスプレイ(スクリーンミラーリング)で画面転送するのとは全然違います。
ですから確かに機能的にはあった方が便利で、特段欠点もありませんので、Z875Lでもキャストできるように、D+に要望を出すしかないと思います。それまでの間はTVのアプリで検索して見るしかないですね。
書込番号:25429050
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]
REGZAの55M540XをAmazonで買いました。まさかの1年2ヶ月で画面に線(;_;)
1年ちょっとでこんなことになるとは思いもしませんでした。
東芝はもうダメですね。二度と買いません。
書込番号:25336661 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
|
|
|、∧
|Д゚ 私は懲りずにTOSHIBA買い続けてます
⊂)
|/
|
書込番号:25336673 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
私は、ZG1
延長保証もつけたけど使用せず
13年壊れる気配なく使えてる
やはり故障は、当たり外れですよ
なぜ、テレビなどに延長保証つけないんですか?
書込番号:25336874 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
もう東芝はテレビ作ってないけどね
書込番号:25336879 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
|
|
|、∧
|ω・` 作ってないのっ!!!!?
⊂)
|/
|
書込番号:25337001
1点
東芝(TVS)が1年半で壊れたからといって、他のメーカーなら安心ということでもないけどね。
工業製品なんだから、壊れるときは壊れる。中には保証期間内に壊れるものもある。
1年のメーカー保証で不安なら販売店の長期保証もある。
運が悪かったとしか言えないね。
書込番号:25337458 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
1年2カ月でとは、甚だお気の毒ですね。
どんな線が 入ったのか?参考のために、是非画像をアップして下さい。
書込番号:25338441 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
画像アップありがとう御座います。
確かに、これでは困りますね。
憚りながら、色んな点から参考になります。
書込番号:25348005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
REGZA M540X 最高ですよ!
もう1台欲しくって10万以下で探してる
馬鹿ですww僕
書込番号:25426831
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550K [75インチ]
買って半年、気が付いたら画面の中に虫が入っていました(2匹)。
有償修理と言われたのですが納得いきません、
皆様の意見をお聞かせいただきたいです。
書込番号:25425573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
納得いかなくても
有償が無料になることはありませんから
ねぇ、恨むなら虫さんを恨んで下さいとさしか
ブロアーで風送ったら落ちるかも下に。
書込番号:25425579 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>Kamijyo06さん
テレビのせいにしてメーカーに意見するより、
虫が入りやすい住まいや環境に目を向けて、
対策された方が良いと思います。
書込番号:25425876
18点
>Kamijyo06さん
こんにちは
これはおそらく光学シートの間に虫が挟まっているのだと思います。
元々挟まっていた虫の死骸が何かの原因で可視エリアに落ちてきたとか。
樹脂ハンマーなどで軽く叩いて落としたなんて口コミも見たことはありますが、なかなか簡単にはいかないかと。
外から入ってきたのだと、うまくいっても液晶パネルの裏側に入ると思うので、虫の形状がはっきり見えなくてボケると思うんですよね。
その辺りメーカーに問い合わせてもどうにもならないですかね?
書込番号:25426297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-42LZ1000 [42インチ]
DENONのアンプ、AVR-580BTと繋いで聞いていたら、
当初は気が付かなかったのですが、音飛びが発生します。
DENONとパナソニックのサポートセンターに聞いたら、テレビの接続でeARCをオフで使って見てとの事でやってみたら音飛びは無くなりました。
ケーブルも変えてみましたが変わらなかったので。
前のテレビでは無かったのですが
まぁ、音飛びが無くなったので良かったですが
サラウンドバーとかでも良くおきるみたいです。
試しに設定をオフにすると改善されるみたいです。
書込番号:25423538 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>うつ男さん
eARCは確かに安定度に欠ける面は感じます。
サウンドバーでも音飛びは未経験ですが、TVのチャンネルなどを切り替えた際に出音が多少遅れるようなことは経験あります。
書込番号:25423555
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]
BS放送の音が出るも PCに接続し音が出ず HDMIケーブルからの TOSHIBA の文字もなく苦労しました。
問題の確認は コントロールパネルの サウンド を開いても TOSHIBA がなく
もう一方の確認 win11マーク 右クリック 設定 サウンドを見ても TOSHIBA がないことでした。(同じサウンドでも表示は別個)
まずは win11全部アップデート ASUSなのでArmoury Crateをインストールし ドライバや必要そうなユーティリティを入れる。
途中で今回グラボを使っていないので インテルではと気付きインテルドライバー&サポート・アシスタントを導入しドライバを全導入
再起動を何回か過ごして完了すると 先ほどの 2つ確認先のサウンドから TOSHIBA の文字が こちらを 右クリックで既定のデバイスとして設定し 聞こえるようになりました。 ここまで3時間費やしました。
私のようにモニターがグラボ接続でない方はインテルもドライバインストール忘れずに...
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








