液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ293

返信21

お気に入りに追加

標準

買って後悔 やっぱり韓国製

2023/09/03 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UP8000PJB [43インチ]

クチコミ投稿数:162件

4万円で買えたので、中国製より良いかと思い購入。

しかし、やはり、リモコンの反応が遅い。
電源入れても、すぐに起動しないし、切るときもすぐに切れない。
テレビ番組の表示で、開始時間と終了時間がない。
録画したビデオの再生で、1.3倍や1.5倍の再生機能がない。
リモコンやメニューの使いずらい。
リモコンがチープ(安いから仕方ない)
その他、多数、日本のメーカーにはある機能がない。

やはり、1万円高いレグザにしたらよかったと後悔。

書込番号:25406890

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/09/03 09:35(1年以上前)

>.NET2005さん

中韓をディスってTVS REGZAに希望を持つのはおかしくないですか。

日本メーカーが好印象ならバナソニックやソニーに限らず、
オリオンやアイワも選択肢に入るので、
その辺りと比べてみるのも良いのではないでしょうか。

書込番号:25406951

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/03 09:58(1年以上前)

バナソニック
そんな会社ないよー

書込番号:25406984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2023/09/03 09:59(1年以上前)

2014年製のLGの32インチテレビを使ってます。
当時は国産メーカーの同機能のを購入すると3万円以上高くつきます。パナやシャープのは機能的に見劣りしてましたね。

外付けハードディスク録画に衛星地デジが共にWチューナーという機能が付いてる。
パナもLGの液晶を使ってるというのも知ったよ。
本来なら買わないお国の製品だが懐の寂しさもあって購入、もう9年使ってるが故障はなく無事です。
リモコンは汎用のELPAのマルチリモコンを使ってます。

評価は満足点を付けますね。でも次もこの国の製品を買うかと言えば買わないね、多分ヤマダオリジナルの廉価機を選ぶかな。

書込番号:25406988

ナイスクチコミ!18


mokochinさん
クチコミ投稿数:3368件Goodアンサー獲得:319件

2023/09/03 11:28(1年以上前)

レグザってハイセンス(中国企業)のサブブランドですよ
https://team-supporter.com/12150.html

メーカーというより国で好き嫌い言うのは、日本の家電は落魄れたので考え方古いです

書込番号:25407119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/09/03 14:55(1年以上前)

>.NET2005さん
こんにちは
数年前に初めてLGの有機ELテレビを買いました。当時まだ国内メーカーは有機を日本市場に導入できていませんでしたので、唯一の選択肢でした。
おっしゃる指摘は一つ一つよくわかりますが、使い続ければ慣れないでもない程度の内容かなと思います。

国内一流メーカーに比べて価格水準は低いのでこんなもんかなと。
個人的にはハイセンス傘下の東芝ブランドよりは少なくとも製造品質は良いと思いますよ。

書込番号:25407337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2023/09/03 15:13(1年以上前)

>.NET2005さん

・しかし、やはり、リモコンの反応が遅い。
 電源入れても、すぐに起動しないし、切るときもすぐに切れない。
 テレビ番組の表示で、開始時間と終了時間がない。
 録画したビデオの再生で、1.3倍や1.5倍の再生機能がない。
 リモコンやメニューの使いずらい。
 リモコンがチープ(安いから仕方ない)
 その他、多数、日本のメーカーにはある機能がない。

FHDの32インチがLGぐらいしかないので迷ってたけどやっぱり
それなりの仕様なのですね!!!

虫が混入するようなテレビよりTVS/ハイセンスのほうがコスパがよく
よっぽどまし。

書込番号:25407362

ナイスクチコミ!25


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/09/03 15:43(1年以上前)

>4万円で買えたので、中国製より良いかと思い購入。

多くのテレビが中国製なのでは?(^_^;
少なくとも「日本製」は無いと思いますが..._| ̄|○


>電源入れても、すぐに起動しないし、切るときもすぐに切れない。
>テレビ番組の表示で、開始時間と終了時間がない。
>録画したビデオの再生で、1.3倍や1.5倍の再生機能がない。
>リモコンやメニューの使いずらい。
>リモコンがチープ(安いから仕方ない)

通販で買ったのでしょうか?
操作感などを重視するなら、量販店で体感してから通販で買うかどうかを決めた方が良かったかと...m(_ _)m
 <スマホがあれば、量販店で操作性などを確認して「コレなら良いや」と思ったらスマホで注文すれば良かったのでは?

>その他、多数、日本のメーカーにはある機能がない。

欲しい機能が有るのに確認せず価格だけで決めてしまったのはご自身の問題かと...m(_ _)m

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25407394

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/03 22:20(1年以上前)

>4万円で買えたので、中国製より良いかと思い購入。

男は黙って、ドン・キホーテ
https://www.donki.com/products/smart_tv/

書込番号:25408024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/09/04 12:20(1年以上前)

>>虫が混入するようなテレビよりTVS/ハイセンスのほうがコスパがよく

TVSレグザは、東芝資本時代から虫混入の報告ありますね。他社より安く売ってるとは言え、困ったものです。

https://s.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=17748694/

まあ最近は殆どテレビは海外生産品ですからある意味仕方ないとも言えます。嫌なら有機ELがよろしいですね。こちらはディスプレイ部はクリーンルーム製造なので虫は入りません。

書込番号:25408712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2023/09/04 12:36(1年以上前)


>>TVSレグザは、東芝資本時代から虫混入の報告ありますね。
他社より安く売ってるとは言え、困ったものです.

みんな大型有機ELテレビを買えるわけではないので、TVS/ハイセンスは
たくさんに売れてますから!!!

書込番号:25408726

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/04 14:30(1年以上前)

>.NET2005さん
もし本気で言ってるなら、何で日本メーカーの国際競争力がどんどん低下していってるのかを逆によく表している釣り発言ですね。

書込番号:25408849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2023/09/05 09:52(1年以上前)

どうすれば4万円でかえるのですか?

書込番号:25409901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/05 12:46(1年以上前)

>どうすれば4万円でかえるのですか?

その通りですね・・・、私も当初からそう思っていました。(汗
また、他のLG製品も同じように超割安で購入できるんですか?
スレ主様、ぜひ教えてください。 

書込番号:25410088

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/05 13:02(1年以上前)

>.NET2005さん
こんにちは


展示品 ですか?

書込番号:25410103

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/05 13:28(1年以上前)


 ここ価格様の価格推移をみますと、23年3月には4万円台半ばだったので、その時に購入されたんでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0001355183/pricehistory/

それにしても、8月後半には、また暴騰していますが、その要因は如何に?

書込番号:25410127

ナイスクチコミ!5


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/06 17:46(1年以上前)

有機ELパネルのほとんどはLG製です。

パナソニックはTV生産撤退し、中国メーカーから購入し販売に転換しました。

書込番号:25411619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2023/09/07 23:39(1年以上前)

いろいろ言われてますが
今年の初めは、4万円ちょっとで買えました。上新Web会員価格なので一般の人には見えないかも。

機能は、単純にシャープや東芝時代のREGZAしか使ったことがないので
当たり前と思っていた機能と比較しただけです。
今は、TVとして使うのはあきらめて、PCモニターとして使っています。
リモコンの反応は遅いのは困りますが。

書込番号:25413481

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2023/09/08 11:36(1年以上前)

>今年の初めは、4万円ちょっとで買えました。上新Web会員価格なので一般の人には見えないかも。<

 そうでしたか。  4万円のご回答を頂き、有難う御座いました。 

なお、我が日本のテレビメーカーは、肝心なパネルは造れなくても、
先進的な付帯付加価値等を付け、色々と機能の向上をはかっている様で大変参考になりました。
折しも、先進半導体製造会社も立ちあがったそうですから、それらも含め今後の発展を願っています。

書込番号:25413863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/12 09:12(1年以上前)

>.NET2005さん
実質、半値以下で購入されたんですね。
まあ、このクラスはLGの中でも下位モデルですからしょうがないですね。
https://digitalgadget-life.com/gadget-review1181


一つ上のクラスになるとリモコンのクオリティは一気に上がるので、国産/中華製よりはマシですがね。


また、LG製品はコストコ限定の特価品もあるので、コスパ高いです。
私はコストコ限定LGサウンドバーも使ってますが、非常にクオリティ高めです。
機能とアプリの使い勝手は、10万クラス以上です。

ご参考までに

書込番号:25419443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:13件

2023/09/12 09:23(1年以上前)

製品の使用感情報を書いてくれてるので、
本来、評価されるべき書き込みだと思いますが。
題名が良くなかったのかなー?(^^;)

書込番号:25419450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信25

お気に入りに追加

標準

画面に横線 無償交換

2022/06/04 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C55CN1 [55インチ]

クチコミ投稿数:66件

ヨドバシ・ドット・コムで購入(メーカー保証のみ)、2021年1月に配送され、普通に使っていましたが、3週間くらい前から急に上下に横線。ヨドバシ経由でシャープマーケティングの方に来てもらったところ、一目見るなり「パネルの問題であり、調査回収のため後継機(DN1)との無償交換になる」と言われました。ただし、上海のロックダウンの影響で2-3カ月かかるとのことでした。
4月に同様の書き込みがありますが、多発してるんでしょうかね…。
物理的に破損させたわけではなかったのですが、保証は切れていましたので買い替えを覚悟していました。
ここ数日は横線だけでなく画面がチカチカし始め、見ていると目に悪そうなので、しばらくは読書と音楽で余暇を楽しもうと思います。

書込番号:24776661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/06/04 01:31(1年以上前)

>ヨドバシ経由でシャープマーケティングの方に来てもらったところ、一目見るなり「パネルの問題であり、調査回収のため後継機(DN1)との無償交換になる」と言われました。ただし、上海のロックダウンの影響で2-3カ月かかるとのことでした。

このことは、ヨドバシカメラには何も相談しなかったのでしょうか?

例えば、
ヨドバシの在庫で有る「4T-C55DN1」を持って来て貰い、メーカーが「4T-C55DN1」を持って来たら、それはヨドバシカメラに渡すという事は出来ないのか?
とか...

書込番号:24776718

ナイスクチコミ!8


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/06/04 08:04(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

そりゃ無茶でしょ。
ヨドの在庫はヨドの資産でありシャープのものではないので
ヨドに何の補償もすることなくヨドの代替製品在庫を修理交換用に回してしまうと
代替製品がヨドに入荷するまでの数ヶ月販売機会を奪って損失を与えることになるが
家電製品の数ヶ月は製品販売期間としては致命的になりかねないので
シャープのサポートがヨドから代替製品を買い取らないかぎり成立しない。

書込番号:24776922

ナイスクチコミ!7


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2022/06/04 09:59(1年以上前)

同じ製品で帳尻を合わせる必要が無いのはヨドも同じですよね。
客が損しない(待たせない)様にするのがヨドの仕事なのですがね・・・

書込番号:24777047

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2022/06/04 10:04(1年以上前)

>ヤス緒さん
初期不良でもなく、ましてや保証期間すら切れてる製品の故障をなんでヨドが補償しなきゃならんのよ?

書込番号:24777052

ナイスクチコミ!14


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2022/06/04 10:17(1年以上前)

MIFさん
>初期不良でもなく、ましてや保証期間すら切れてる製品の故障をなんでヨドが補償しなきゃならんのよ?

まさに初期不良の話と勘違いしてました。(;^^)
失礼いたしました。
長期保証でも無く保証切れと言う事なので、むしろ神対応ですね。m(_ _)m

書込番号:24777072

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:635件

2022/06/04 10:21(1年以上前)

もともと製品に欠陥があるとしたら神対応では無いのか・・・。(重ねて失礼;^^)

書込番号:24777076

ナイスクチコミ!4


CT9A\さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:42件

2022/06/04 11:51(1年以上前)

先日、投稿した者です。
まだ交換品の入荷は無い様なので現状のまま使用中です。
段々と下の横線が上に侵食中ですがスレ主さんの様な上下ではありません。
ウチはヨドバシ延長保証なので1年は過ぎましたが無償対象でした。

上海ロックアウトも一応の解除なので今月末くらいに連絡があればな、と思ってます。

書込番号:24777211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2022/06/04 21:21(1年以上前)

こんにちは。私は、来てくれたシャープの担当者さんから「1週間後くらいに(交換の)進捗を連絡します」と言われました。

書込番号:24777998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2022/06/04 21:25(1年以上前)

「何が問題なんでしょうか」とシャープさんにきいたら「最初から(パネルに)問題があったのかもしれませんね」とは言われました。数ヶ月待ちになるとは思いますが、買い替えを覚悟していたので代車(?)がなくてもまあ我慢しようと思っています。

書込番号:24778008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2022/06/04 21:28(1年以上前)

>CT9A\さん
こんにちは。私は、来てくれたシャープの担当者さんから「1週間後くらいに(交換の)進捗を連絡します」と言われました。

書込番号:24778016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 AQUOS 4K 4T-C55CN1 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55CN1 [55インチ]の満足度2

2022/06/05 15:14(1年以上前)

自分は去年・今年と横線で2回交換しました(笑)

ちなみに2回共2ヶ月位(半導体不足の影響)で交換になりました。

1回目は代替品が来るまで待たされて待ってる間に症状が酷くなり(まともに映るのが真ん中の部分1/3の位)最終的には完全に映らなくなりました。

2回目は(交換から半年持たなかった!)サービスさんが気を利かせすぐに代替え品を持ってきてくれました。

さすがに2回も同じ症状で交換とはビックリです。間違いなく55CN1はパネルに欠陥がありますね。

ちなみに交換品のDN1は今の所大丈夫です。

書込番号:24779098

ナイスクチコミ!12


lamf4563さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/10 12:32(1年以上前)

うちも3月にパネルの上下に線が出ることを確認し、4月にサポートに連絡しました。

無償交換と話はあったものの、作業予定が5月上旬→5/30→6/30と
何のこちらには何の連絡もないまま自動的に変わってます。
もうサポートに連絡して2か月経過中・・・

ロックダウンの影響なら今月には何とかなるのかな。

書込番号:24786258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2022/06/25 22:09(1年以上前)

2021年12月購入で、最近、画面右下から中央へかけて横線が入るようになりました。

ここまで頻発しているようですと、偶発的な不良ではなく、基盤そのものに問題があるのかと思ってしまいます。

アップデート不具合の件といい、シャープの品質管理体制はどうなっているのでしょうかね。

書込番号:24810424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2022/07/25 15:42(1年以上前)

やっと連絡がありまして、今週代替品を持ってきてくれるそうですが、当初予定のDN1じゃなくてCN1になるそうです。大丈夫かなぁ…。

書込番号:24849046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2022/07/28 13:27(1年以上前)

先程、代替品が到着しました。同じCN1です。
あるロットに不具合が集中しており、「この代替品のロットは別のものなので、100%とは言えないが不具合は生じないと思う。今のところ報告例はない。見つかったらすぐ連絡を」と言われました。
様子を見ようと思います。

書込番号:24852952

ナイスクチコミ!5


ohyesさん
クチコミ投稿数:5件

2022/08/04 11:12(1年以上前)

うちも同様の現象です。 購入して1年後くらいに新品に交換してもらったものの、その新しいTVも1年後に横線が入っています。
量販店もありますが、まずは、シャープに連絡したらすぐに見に来てくれました。
新品に交換は決定したものの、やはり1-2か月かかるとのこと。
CN1はもう製造していないし、DN1に交換になった方々の話を読んで、期待をしてたのですが、ロットの違うCN1に交換というケースもあるんですね・・・・。

書込番号:24862776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2022/08/12 06:23(1年以上前)

2021年12月購入で、2022年6月末に同様の事象か発生したと以前報告したものです。

私のところにも今週、シャープの担当者から連絡があり、同機種(CN1)が用意できたため、交換の手配を行うとのこたでしたが、以外二点確認したところ、

・再度、事象は発生することはないのか。
→100パーセント発生しない保証はない。
・交換機において、再度事象が発生した場合は、当初の購入から1年経過していた場合でも、保証(交換)の対象となるのか。
→ならないため、個別の購入店の長期保証で対応して欲しい。

いかにも歯切れの悪い、納得のいくような回答ではありませんでしたので、結局、後継機(DN1)へ交換することになりました。

顧客により交換機もことなるなど、統一的な対応をとれていないシャープの対応には不信感しかおぼえません。

書込番号:24874206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件 AQUOS 4K 4T-C55CN1 [55インチ]のオーナーAQUOS 4K 4T-C55CN1 [55インチ]の満足度2

2022/08/20 19:06(1年以上前)

ドナドナ待ち

スレ主さん同様に画面に筋が入る不具合で本日本体交換しました。
2020年12月購入⇒21年7月修理依頼(8月液晶パネル交換)⇒22年6月末再発で修理依頼(本日本体交換)

当初後継のDN1になる予定でしたが、液晶パネルの対策?が入ったCN1にマルっと交換(残念)

シャープの修理担当の方と話をした所、
メーカーもこの不具合多発を受けて、ユーザ登録した方にはハガキで案内を出す(既に出している?)との事でした。
なので、今回の様に液晶不具合が出ているTVは購入から1年以上経っても無償交換になる可能性大ですね。
※私は購入店の延長保証経由で申し込んだので費用はかからず

いずれにせよ、メーカーも不具合を認めざるをえないくらい多発していたってことで。。。

対策の入った?液晶パネルで再発するのか、様子を見守ります。


書込番号:24886132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2022/08/22 19:14(1年以上前)

私は「SonyのKJー77A9G」ですが、今日、昼にテレビをつけましたら画面の下から7センチくらいのところに横線が入っていました。
買って1年8か月ですが、2021年05月11日に「画面が映らなくなり、赤いランプが4回点灯していた」ので、「Sonyショップ」に来てもらい、見てもらいましたが、その時は画面がちゃんと映るようになっていましたが、「画面に猫のオシッコがついていて、乾燥してから、ベゼルの下の方で固まっていた」ので、「猫のオシッコのせいで中の基盤などが腐食しているようだから5年間のワイド保証の範囲内ではないので、修理センターの送っても新しく買った方が安くなる」と言われたので、そのままにしていましたが、今日、別の不具合が出ました。
これは「猫のオシッコが原因でおこる故障」なのでしょうか。
それとも有機ELテレビにありがちな故障なのでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24889012

ナイスクチコミ!1


mis@goさん
クチコミ投稿数:38件

2022/11/09 18:29(1年以上前)

4T-C55CN1
4T-C55CL1
4T-C55CH1
4T-C55BL1(製造番号9711112以降)
4T-B55CL1

該当機種の液晶パネルの症状(複数の横線、縦線、輝点など)は、
パネルの不具合が原因のため、いまのところ2023年9月30日まで無償修理の対象になっています。
シャープに取り次げるお店で聞いてみると対応していただけるかもしれないですね。

書込番号:25002132

ナイスクチコミ!17


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

標準

電源投入時の音量に驚く

2023/09/11 07:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-43GX855 [43インチ]

スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件 VIERA TH-43GX855 [43インチ]のオーナーVIERA TH-43GX855 [43インチ]の満足度2

電源投入時に音量が一瞬(最初だけ)かなり大きいので驚く。
朝の起動時や夜帰宅した時等、数時間ぶりの時に発生します。
何回もオフオンしても再現しないが、数時間放置オフしてから起動オンすると再現します。

テレビチャンネルとおりの放送音声が大きく出力されてしまう。
設定されている音量に関係なく、大きい音量が出た後、すぐに設定されている音量になりますが、びっくりするので改善したい。
皆さんは、このような症状はありませんか?

書込番号:25418047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2023/09/11 07:41(1年以上前)

なんか珍しい症状ですね。
恐らく設定等は無いと思います。

よく言われるコンセントを抜いて数時間後に入れてみる、電源リセットを試みるしか無いですね。

それでダメならサービスさんを呼ぶしか無いかな。
サービスさんならサービスモードを知っているので何とかなるかも、但し電話窓口でよく相談する事です、来るだけでもそれなりの料金が発生してしまいますから。

書込番号:25418057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/09/11 07:48(1年以上前)

>naruu76さん
こんにちは
そういう傾向不良は聞いたことがないので、おそらく個体の問題かと思います。
電源コンセントを抜いて10分放置し、再度挿してみる。これでOSは再起動しますから改善するかも。
これでダメなら下記リンク参照に工場出荷時への初期化ですね。

https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43666/hb_cd/TH-55GX855/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjk0Mzg1OTM2L3NpZC9mVUJnZHFOM0QzdnNKR2olN0ViRnZtd2xscGFGNGY2VHYycU40JTdFR1QwM2xTZWsyY2Z0ZmhRSmphXzBJeE5OMVU2R1Z0czcyRWYyalBCN3dXOXdDMEFXTzlLeFJQcyU3RXRNMVFSdk5pODZmdkRFSUJOU2ladGRRS1AlN0V5USUyMSUyMQ==

これで直らないなら基板などハード故障の疑いが出てきますので、サービス呼んで点検ですね。
その際再現できないこともあるので、動画などに症状を撮っておいて見せれば良いです。

書込番号:25418064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が勝手に入ったり消えたりする

2023/09/09 10:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49SJ8000 [49インチ]

スレ主 ちよ1116さん
クチコミ投稿数:1件

中古購入後1年程度です。
電源が勝手に入ったり消えたりする症状が出て、見られなくなりました。
電源が入るのが、一瞬ロゴが表示されるだけの0.5秒レベルなので、初期化してみようと思ってもできません。
その後10秒程度経ったらまた一瞬電源が入って消えます。
困ってるんですが誰が解決策教えていただけませんか?

書込番号:25415202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/09 10:18(1年以上前)

メーカーに相談する
修理してもらう
解決策はここにはないかな

書込番号:25415216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


銅メダル クチコミ投稿数:8747件Goodアンサー獲得:1405件

2023/09/09 10:25(1年以上前)

>ちよ1116さん
こんにちは

コンセント抜いて一日放置して 同じ症状なら

寿命と考えた方が賢明ですね。

6年耐えたので、いい方ではないでしょうか。

書込番号:25415223

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/09/09 10:52(1年以上前)

>ちよ1116さん
こんにちは
現実メニューに辿り着けないから初期化できない感じですよね。
出来ることはコンセント抜きリセット位です。
コンセント抜いて10分放置し再度挿してみて下さい。

それで直ればソフト起因の一時的不具合だったということです。
それで直らないなら基板などハード故障ですので修理するしかありません。

書込番号:25415254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2023/09/09 11:37(1年以上前)

>ちよ1116さん
LGのこの世代って保護回路が働くとすぐ電源が落ちる仕様です。私も55SJ8500で2回修理経験済みです。
2018年春製のOLED C7は緑に変色し保険限度額と折り合いつかず、フリマアプリで売却(廃棄)を選択しました。
無線LANユニットか、本体メインボードか、最悪液晶本体か..フリマアプリで売って新品5年保証ありに買い替えた方が安いです。

書込番号:25415324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/09/09 11:40(1年以上前)

放電で直らないなら、同等品を買い直すのが一番安くつくと思います。

同時期のパナのテレビはヤフオクで約7000円です。家電リサイクル料金と合わせて約1万円です。

書込番号:25415331

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2023/09/09 16:49(1年以上前)

既定の電圧が各回路に供給されているかを確かめる必要があります。点いては消える 電源供給が不安定ではないかと思います。

コンセント抜いたり初期化したりする類のものではありません。

書込番号:25415793

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビの液晶が壊れた(泣)

2021/07/30 10:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50M520X [50インチ]

サイケデリックですね

買って2年もしない内に画面がオーロラ状、マーブル状になってしまいました。音声だけは聞こえるんですが‥。
テレビって家電製品の中でも丈夫なイメージあったんでショックです。保証付けてなかったので単なる置物になってしまいました。
オリンピック見る為に買ったんですが、見れずに終わりました。悲しい‥

書込番号:24264750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/07/30 10:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>買って2年もしない内に画面がオーロラ状、マーブル状になってしまいました。

別に割れているわけでは無いと思いますm(_ _)m
パネルの制御基板などに不具合が出て、表示が正常に出来なくなったと思われますm(_ _)m

電源リセットは試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>テレビって家電製品の中でも丈夫なイメージあったんでショックです。

何時のことでしょうか?
ブラウン管テレビなら、構造も単純なので、「壊れ難い」という面はありましたが、今の「液晶/有機ELテレビ」は、「精密機械」です。
当然「繊細」なので、壊れ易くなりますm(_ _)m

「延長保証」も、冷蔵庫等が10年とか保証してくれるのに、「テレビ」は、5年とかしか保証してくれない事からも「壊れ難い」なんてとても思えないと分かると思いますm(_ _)m

書込番号:24264757

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/07/30 10:41(1年以上前)

>悲しきアジアンボーイさん
こんにちは
ご愁傷様です。
一応電源コンセント抜きリセット位は試された方が良いとは思います。まあでも症状からするとパネルのハード故障でしょうね。

薄型テレビはパネルに使っているTFT半導体だけでも数百万以上となり、量が半端ではありません。

その割には薄型テレビの故障率って他の家電とさほど変わらないレベルと思いますが、故障した時はパネル故障の比率が高く、この場合パネルモジュール全交換しかないため修理費リスクがとても高くなります。

なので薄型テレビに関しては、延長保証加入は事実上必須と思います。
まあ今回は高い勉強料と思うしかないですね。

書込番号:24264762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/07/30 10:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

返信ありがとうございます。液晶って壊れやすいんですね。保証は必須なんだと勉強になりました。
電源を抜いてみたり(放電)、再起動したりしましたがダメでした。高い授業料だと思う事にします。

書込番号:24264774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


japan4206さん
クチコミ投稿数:44件

2021/07/30 13:04(1年以上前)

>悲しきアジアンボーイさん

オリンピック期間中に一大事ですね。
この機種のクチコミをご覧になればわかるように、同じ不具合が散発しているようです。
私自身も先日発生して、メーカーサポートから修理代10万円超ですと言われ、
販売店延長保証もなく泣く泣く買い替えとなりました。

書込番号:24264926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/09/08 16:13(1年以上前)

私も同じです。
2年でおなじ症状になりました。
延長保証で修理してもらいましたが、修理費用が購入金額を上回り自己負担が発生しました。
ほっとしたのもつかの間、3カ月ほどして次は、違うところが故障しました。
修理費は、5万ほどかかるそうですが、修理するか思案中です。

次は、東芝のテレビ買うのを躊躇してしまいます。

書込番号:24331033

ナイスクチコミ!10


misak_さん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/21 23:04(1年以上前)

私も同じ同じ症状が出ました。
購入して2年3カ月でした。
家電量販店の保証期間の為、無料でパネル交換でしたが、
同じ症状の方が多いので、消費者としては残念な気持ちです。

書込番号:24407003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2021/10/22 18:12(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察ししますまだ商品があるようでしたら

ヤマダ電機のザ安心や価格.com+など他店でも大丈夫な保証システムがありますので登録などには時間がかかるが治して使うなりリサイクルショップへ処分して買い換え費用などへ充てるなどしてはいかがでしょうか

それでは

書込番号:24408118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/11/08 21:21(1年以上前)

我が家も本日同じ症状で壊れました。購入してから2年6ヶ月です。
色々口コミサイト見ましたが、他の製品に比べてこの型番の故障報告が多い気がします。
東芝のテレビは安くて買い求めやすかったですが、壊れやすいのでPanasonicのテレビに買い替えようと思います。

書込番号:24436634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2022/07/29 19:25(1年以上前)

私は先週買ったばかりの東芝レグザが壊れました。設定終わり普通に見れたのは10分位、リモコンいじってたら画面が真っ黒になり、変なボタンを押したかと、電源落としたり、リセットしたり、コンセント抜いたりしたけど直りません。東芝に電話したら、無料で修理すると言われたけど、返品を希望してます。販売店は新品と交換してくれると言ってますが、東芝は信用できなくなったので、返品して返金してほしいです。東芝残念です。昔はもっと品質良かったのに。

書込番号:24854610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/07/30 06:20(1年以上前)

>ゆきまるvさん

メーカーがと言うより、どのメーカー、どんな商品でもたまたま不具合が出る物に当たってしまう事はあると思います

不具合が出た時に、どれだけ迅速かつ丁寧な対応をしてくれるかが大事だと思います
そこが悪くて我慢ならないなら見限ってしまって良いでしょうね

書込番号:24855208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide443さん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/06 14:26(1年以上前)

私も3年経たずして同じ症状になりました。延長保証に入っておらずあきらめておりました。
ダメもとで下記を試してみました。見事復活です。いつまで使えるか解りませんが、そんなに難しくはないのでやってみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=-N5_JOPfPbI&t=386s

書込番号:25411397

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ239

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 2年半で故障

2023/09/03 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]

スレ主 瓢鮎図さん
クチコミ投稿数:1件

当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、有機EL55インチを奮発して30万円程で購入しました。問題なく試聴しておりましたが、2年半程して急に画面に横筋が入るようになりました。通常使用で、落としたりなど思い当たることはなく自然故障なので、東芝の修理の方を呼びました。信頼して5年保証入らなかったのでちょっとはかかるかなと思っていたら、「原因不明ですが、これは修理したら20万程かかります。同じ様なものが今20万弱で出てるので、それと買い替えるかですね…」とあっさり云われ愕然。外れたといえばそれまでなのでしょうが、高額商品のあまりにも早い故障に、もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。涙。5年保証は入った方が良いかと思います。

書込番号:25407789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/03 20:30(1年以上前)

当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、
なんの根拠で壊れないと信じたんでしょうか?東芝でも1年しか保証しないのに映像関係の方の問題ないは信用したんですかー?
映像関係の方に言えばよいのでは?
あなたを信じて買ったんだから終了後払えと。
5年保証自動的にしてくれる所でかいましょうね、エディオンカー持ってたらカード払いでも現金でも5年保証がついてきますよ。

書込番号:25407836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2023/09/03 21:27(1年以上前)

東芝,SONYは出荷台数が多いこともあり、此所価格コムでも故障報告が多いですね。
ご自身も書いておられる通り、ハズレをお引きになったんですね。
(*^_^*)

書込番号:25407945

ナイスクチコミ!24


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/09/03 21:28(1年以上前)

>瓢鮎図さん
こんばんは
映像関係といっても幅広いですからね。
テレビメーカーでテレビの設計をしている人でなければ、○◯社の製品が問題ないといった判断はできる道理がありませんし、逆にそう言う人に限ってその手の安直な発言はできないのではないかと思います。

サービスマンや店頭の派遣ヘルパー、店員風情は適当な自説は安直に言いますが、統計的な情報を持っているわけではなく、ほぼ役に立ちません。
要は埒外の人が言った適当な言動に振り回されちゃったって事ですかね。

延長保証に関しては、無料でついてこないお店で購入し、さらに延長保証つけなかったと言うことですかね。まあ保証はいわば賭けですから何をもとにスレ主さんが判断したとしても、それは結局自己判断ですし、賭けに負けたと思うしかないんじゃないかと思います。

愚痴ったところでどうにもなりませんので、早めに気持ちを切り替えてテレビの買い替えを検討した方が良いのではないかと思います。

書込番号:25407946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/09/03 21:57(1年以上前)

今さら言っても仕方ないことではあるけど、REGZAに限らず普通はメーカー保証は1年なんだからそれ以降に壊れると当然有償

そんなに高くない商品で壊れたら買い替えればいいやってやつだったり、延長保証に入るのが本体代金の半値とかなんだったら壊れたときに買い替えても結果的にそんなに変わらないと言えなくもないから保証なしってのもありかもだけど、延長保証って有料でも5%とかそんなもんなんだし30万円のTVを買うんだったら「このメーカーなら大丈夫だろう」とかいうあやふやな根拠じゃなく「壊れたらまた買えばいいだけ」みたいに思えるとかでもなければ延長保証に入らないという選択肢は無いと思うんだけどねぇ

書込番号:25407991

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/09/03 22:28(1年以上前)

>もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。

男は黙って、ドン・キホーテ
https://www.donki.com/products/smart_tv/

書込番号:25408036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/09/04 03:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>2年半で故障

ご愁傷様ですm(_ _)m
まぁ、そんな事も有ります(^_^;

「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>当時、映像関係の方よりREGZAなら問題ないと勧められ、有機EL55インチを奮発して30万円程で購入しました。

「REGZAなら問題無い」って「画質に問題が無い」って話しなのでは?「映像関係者」なんですよね?「電子機器メーカー関係者」じゃ無いんですよね?(^_^;


>高額商品のあまりにも早い故障に、もう東芝さんへの信頼はなくなってしまいました。

この手の「新規ID」の方の常套句ですね...(^_^;

今までのテレビは東芝(TVS REGZA)以外のメーカーを買った事が無いのでしょうか?
 <これまでの東芝テレビは5年以上とか使えたのに今回だけ3年弱で故障?それで信頼0?


そもそも「延長保証」でさえ、冷蔵庫等は10年延長保証してくれるのに、テレビやレコーダーは5年しか保証してくれない事からも寿命が短い(壊れ易い)と考える必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:25408282

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/09/04 06:38(1年以上前)

最大のミスは大型家電の保証延長をしていないこと。

書込番号:25408318

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/04 07:01(1年以上前)

もう東芝はテレビ作ってないから問題ない

書込番号:25408332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:216件

2023/09/04 09:22(1年以上前)

>落としたりなど思い当たることはなく

持ち運んだのですか?
だとしたら、その時何かあったのかも!

どっちみち修理する気がないなら、買い替えしかないですよね!

延長保証があってもどのメーカーであっても壊れるときは突然なので、そういつつもりで
次も買うしかない。

書込番号:25408484

ナイスクチコミ!19


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/04 09:50(1年以上前)

REGZAは東芝から中国のハイセンスに事業譲渡しているので、もう東芝では製造していません。
テレビと白物家電は中国メーカーのを東芝名義で販売している感じですね。

日本でやっているのはパナソニックの有機ELと、ソニーの有機EL、ソニーの液晶だけです。
ソニーの方は公式ストアで無償で5年保証or3年保証(物理的な破損も含む)を選べるくらいなので、
品質面は良いですね。

といっても日本メーカーでも中国メーカーでも壊れるときは壊れますので、
諦めるしかないかなと思います。

書込番号:25408519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/06 06:14(1年以上前)

自動車の任意保険と考え方は同じ必ず五年保証は加入さらに実店舗購入ならスムーズな処理が出来ます

書込番号:25410934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング