液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701317件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信21

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]

クチコミ投稿数:15件

48A9Sを購入後 約3ヶ月で TVがフリーズし、HDMI入力(入力1〜入力4)の切り替えができなくなりました。
マニュアルを熟読し まずは電源ボタンの長押しの再起動をした所 ちゃんと再起動の動作らしい動きをするのですが、立ち上がり リモコンのヘルプボタンや入力切り替えのボタンを押すと自動的にまた再起動、立ち上がったまま 放置していても5分くらいでまた勝手に再起動です。

コンセントを抜いてマニュアル通り2分以上(実際は10分くらい)放置して 再びコンセントに刺すと 何もしていないのに ロゴが出て Androidの表示後 やはり再起動、その後も自動的に再起動の繰り返しです。
システムのアップデートは10日くらい前に正常に済ませており ここ10日は特に問題はありませんでした。

何か手を打つにしても 立ち上がり 何かのボタンを押すと勝手に再起動なので途方に暮れています。

この機種を購入された方で 同様の症状が出た方はいらっしゃいますか?購入後まだ3ヶ月なのでメーカー保証が受けれますが 過去に修理というカタチでは良い思い出がありません。

「ここの部品を総入れ替えしておきました」と破損していた基板を見せられ 部屋で使い出すと しばらくして同じ症状が出る、また修理に出すと 「ここが故障していました」と壊れた部品を見せられて、また部屋で使い出すと しばらくして また同じ症状が出る、今のソニーはどのような対応なのか不安です。

書込番号:24383029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 01:25(1年以上前)

HDMI入力1からHDMI入力4まで と書いたつもりが変な文字化けになりました。

書込番号:24383030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2021/10/07 01:34(1年以上前)

基盤交換が必要になる可能性が高いので、修理するしか無いと思います。交換部品が壊れていたか作業に不備があったのでしょう。

書込番号:24383037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/10/07 02:19(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>48A9Sを購入後 約3ヶ月で TVがフリーズし、HDMI入力(入力1〜入力4)の切り替えができなくなりました。

>マニュアルを熟読し まずは電源ボタンの長押しの再起動をした所 ちゃんと再起動の動作らしい動きをするのですが、立ち上がり リモコンのヘルプボタンや入力切り替えのボタンを押すと自動的にまた再起動、立ち上がったまま 放置していても5分くらいでまた勝手に再起動です。

>コンセントを抜いてマニュアル通り2分以上(実際は10分くらい)放置して 再びコンセントに刺すと 何もしていないのに ロゴが出て Androidの表示後 やはり再起動、その後も自動的に再起動の繰り返しです。
>システムのアップデートは10日くらい前に正常に済ませており ここ10日は特に問題はありませんでした。

結局、今は問題無いのですよね?


>何か手を打つにしても 立ち上がり 何かのボタンを押すと勝手に再起動なので途方に暮れています。

また再発するようになったと言う事でしょうか?

イマイチ「現状」が分かり難いですm(_ _)m


「HDMI」や「USB」に何か機器は繋いでいませんか?
それらを全て抜いた状態で、しばらく使って再発するか確認して下さい。
それで再発しないなら、「繋いでいる何か」に問題がある可能性が高くなります。


ちなみに...

>HDMI入力1からHDMI入力4まで と書いたつもりが変な文字化けになりました。

「〜」の文字は「から」を変換すると出て来ます(^_^;
 <ココでは絵文字は対応していないので表示出来ません。

書込番号:24383054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2021/10/07 07:10(1年以上前)

下記の方法を試してみては?

1.外付けHDDなどのUSB接続しているデバイスを全て取り外す。
2.ブラビアに接続しているHDMIケーブルを全て外す。
3.ブラビアを初期化する。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

もし改善しなければ、購入店に不具合の連絡をすることをおすすめします。
購入して3ヶ月なら、メーカー保証対象なので。

書込番号:24383158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/10/07 08:20(1年以上前)

>カブカブ110さん
こんにちは。
とりあえず電源抜きリセットでも直らないということなので、下記の工場出荷時へのリセットを行って見て下さい。
過去口コミでも電源抜きリセットで直らない不具合がこれで直ったという報告は結構あります。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

直らない場合はメーカーのサービスに頼るしかありませんね。
3か月たっていますので、頭から初期不良交換や他メーカーのテレビへの交換の話を持ち出してもさすがに難しいと思います。

ソニーのandroid機は不安定やバグの多さでここでもたびたび話題になっており、実際に常連のクチコミストの方も悩まされているケースが多いですが、全く症状がないとおっしゃる方も少数いらっしゃいますので、それが真実なら基板などハードウェアに不安定に繋がるばらつき要素が隠れている可能性があります。
ソニーがどの程度自体を把握しているか次第ですが、基板交換等で直るかもしれないし直らないかもしれません。直らない場合は販売店を巻き込んで交渉は可能かもしれません。
手段はともかくメーカーはストレスない程度に使える状態まで戻す責任はありますので、交渉がんばってください。

書込番号:24383243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 14:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
分かりにくい内容でスミマセン、基板の取り替えを繰り返し 結局 同じ症状の繰り返しだったのは 過去のソニー製の商品の話で 今回のAndroidTVがおかしくなったのは昨日の事です。
使い始めて3ヶ月なので新品交換はできず修理対応になるのは仕方ないですが、過去のソニーのいい加減な修理対応を思うと憂鬱です。

書込番号:24383622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 14:09(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
わかりにくくてスイマセン、
10日前にシステムアップデートのお知らせがあったので お知らせに従いアップデートしました。

購入してから 1ヶ月目くらいでアップデートのお知らせがあり 正常にインストール、その後 特に異常はなし、で 10日前も正常にアップデートして そこから昨日まで 特に異常はなしでしたが、昨夜 突然 おかしくなりました。そして 今も昨日のままです。

書込番号:24383633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 14:21(1年以上前)

>デフレパードさん
外付けHDDとソニーのBDZとテレビを結ぶHDMIケーブルは取り外しての再起動でしたが 何も改善されていません。

このテレビ48A9Sの前に使っていたブラビアでも やはり妙な不具合があり その時 HDMI端子を抜いて再起動させたら直った経験がありましたから、修理に出す必要のない僕のメンテナンスミスである事を祈っているのですが…

書込番号:24383642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 14:32(1年以上前)

>デフレパードさん
書き忘れです、工場出荷状態に戻したくても 再起動して 何かのボタンを押したら その瞬間に勝手に再起動ですから「リモコン操作」がほぼできません、ただ コンセント抜きの再起動後 3分から5分程度放置した時 ヘルプボタンを押しても ちゃんとヘルプ画面に切り替わった事はありました。

ですが その画面になった後で カーソルを動かしている最中に また再起動です。

再起動後の直後に何かボタンを押すと、すぐ再起動ですが、再起動直後に5分くらい放置すると30秒くらいは操作できる事もありますが 必ずしも30秒くらいの操作が出来る訳ではありません。

書込番号:24383657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/10/07 14:38(1年以上前)

>カブカブ110さん
そういった不具合(ソニーAndroid)は覚悟の上で購入されたのではないかと思いますが、そのようなトラブルに巻き込まれたくなかったら独自OSを搭載してるメーカーを選ぶしかないですね・・・。せっかく買った新型TVが、ただのストレス機じゃどうしようもないですもんね。

書込番号:24383661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 14:44(1年以上前)

>プローヴァさん
他の方への返信でも 書きましたが、コンセント抜きの再起動でも リモコンの電源長押しの再起動でも 立ち上がって後 何かのボタンを押すと その時点でまた再起動ですから 打つ手が分かりません、

ですが 電源コード抜きの再起動後 30秒くらいは操作できる時間がある時があるので これが何かヒントになるのでは?と思っています。

でも ソニーに修理かぁ、なんかイヤだな、ソニーの修理にはイヤな思い出があるので。

書込番号:24383669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 14:56(1年以上前)

>mn0518さん
過去に僕が買ったテレビ(ソニーばかり)は皆 優秀で今から7年前に買ったフラッグシップモデルではないテレビも 再起動をするだけで普通にみれていたので ソニーのテレビには信頼を寄せていました。

お恥ずかしい限りですが、ソニーのandroidTVがそんなに不具合が多いとは知りませんでした。
何故なら 僕は最初から次期購入テレビを ほぼKJ−48A9Sと決めていたから このクチコミ情報しか目にしていませんでした。

自分の勉強不足をただただ反省しています。

書込番号:24383678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/10/07 14:57(1年以上前)

>カブカブ110さん
そうですか。
今現在初期化も何もメニューにもロクに入れない状態ということですね。
であれば現実問題、ソニーのサービスに頼るしか解決策がないと思います。
気が進まないのはわかりますが、既に3か月経ってますからね。

書込番号:24383679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/10/07 15:11(1年以上前)

返信して下さった方達へ
色々とありがとうございました、不本意ながら これは修理に出すより他ないと腹をくくりましたが 僕にとっては 決して安いTVではなかったのに なんかケチが付いたように思えてガッカリです。

このテレビにしたのは 新型はグーグルテレビなのに対して こちらはAndroidTV(つまり最終型のandroidTV)なので ある程度は問題点も出ているだろう、
との予測でしたが 大ハズレだったようです。

でも このKJ−48A9Sは 55型以上の大きさがサイズ的に置けない人の有力候補になるテレビだと思いますが 僕のように購入後3ヶ月で こんな目にあった人もいた、という1つの例になったと思い 今後の多くの方に ソニーのAndroidを買う際は 僕のような事例も覚悟して買う事を書いておきます。

書込番号:24383699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2021/10/07 18:12(1年以上前)

初期化しても駄目なら、結局は修理しかありません。

AndroidTVはAndroid部分が壊れると使い物にならなくなるので、従来のTVよりは壊れやすいかと思います。

書込番号:24383902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/07 19:49(1年以上前)

ソニーは本当不具合多いとおもう。
ビックカメラはそのことを知ってるから三ヶ月初期不良扱いです。
私はビックカメラでAndroidですから
他のメーカーしませんか?言われた。
ソニーが不具合少なければ購入したいレベルです。

書込番号:24384066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]のオーナーBRAVIA KJ-48A9S [48インチ]の満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2021/10/07 21:12(1年以上前)

なるほど、リモコン操作ができないと初期化ができませんね。
残念ながら修理しかなさそうです。

私も3年前のブラビアで2回基盤交換されました。
その時は、赤LEDの点滅を伝えたら、速攻修理となりました。
しかし、本当の原因は、HDMIセレクターでした。
HDMIセレクターを外したら、ブラビアが正常になりました。
また5年前のブラビアでも基盤交換しました。
故障原因を調べるより、基盤交換の方が手っ取り早いというのがメーカー事情
なのかと思います。
尚、現在使用中のA9Sは、1年4ヶ月間、正常動作しています。


書込番号:24384234

ナイスクチコミ!0


upanandahさん
クチコミ投稿数:7件

2021/10/25 16:29(1年以上前)

私は納品後11ヶ月で現象が起こり始めました。
買ってから1年が保証期限でギリギリメーカー保証対象外となってしまいました。
幸いにも6年延長保証に入っていて助かりました。
メーカーに問い合わせたら、この機種は基盤交換しか方法が無いそうです。
また、来年同じ事が繰り返すのかと思うとヒヤヒヤです。
おそらく消費者生活センターでクレームをあげてメーカー対応としてもらうと思います。

書込番号:24413071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


upanandahさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/03 11:39(1年以上前)

想像の仕様

私の場合は家族が毎日の様に、Amazon PrimeとYouTubeを視聴するので、そこで内部記憶領域に負担をかけて起きていたのかな、と思いました。添付の資料をサービスの方に渡して解析していただく様にしました。製品の方は1年保証期間内でしたので新品に交換していただきました。

書込番号:24475198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


upanandahさん
クチコミ投稿数:7件

2021/12/03 11:44(1年以上前)

補足ですが、本体でのAmazon primeやYouTubeの視聴は止めて、FireTV stick
で視聴するようにしました。

書込番号:24475207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット動画が見れない。

2023/08/18 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LX800 [55インチ]

スレ主 raider8848さん
クチコミ投稿数:7件

民法が見たくて買ったわけではないのに、NETFILIXとLeminoがエラーでほぼ毎回見れない。アマゾンスティックをつなぐとNETFILIXは見れます。Leminoはアマゾンスティックではカバーしてないらしいので見れない。原因不明。Leminoは対応窓口がチャットくらいしかない。これテレビの問題じゃないのかと思ってます。どなたかご教授いただければ幸いです。

書込番号:25387950

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2023/08/18 13:07(1年以上前)

一般的な対処方法としてファームウエア最新ですか。?
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_33.html

書込番号:25387958

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/08/18 14:16(1年以上前)

根本的な解決策ではありませんが、Leminoは最新のFire TV Stickにおいてサポートされています。
https://www.amazon.co.jp/s?k=Lemino&i=mobile-apps&bbn=2381130051&rh=p_n_feature_nineteen_browse-bin%3A5763446051%5Cc8124918051%5Cc8523021051&dc

書込番号:25388016

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/08/18 15:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>NETFILIXとLeminoがエラーでほぼ毎回見れない。アマゾンスティックをつなぐとNETFILIXは見れます。

「ほぼ毎回」って事は、見られた事も有るって事?
それは、購入直後とか電源ON直後とか?
 <そういう情報が重要だったりするのですが...

他の機器の情報よりも、「TH-55LX800」で「YouTube」など他の「VODサービス」は見られるのでしょうか?
その辺が判らないと、「TH-55LX800の問題」なのか「TH-55LX800以外の問題」なのかが判りませんm(_ _)m

「TH-55LX800のネットワークの設定」はしたのですよね?(^_^;
 <こういう根本的な状況も判らないので..._| ̄|○

書込番号:25388119

ナイスクチコミ!11


スレ主 raider8848さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/20 07:28(1年以上前)

ありがとうございます。やってみましたが変わりませんでした。

書込番号:25390173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 raider8848さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/20 07:29(1年以上前)

それは知りませんでした。ありがとうございます。再購入検討してみます。スティック無くても見れないとおかしいですが…

書込番号:25390174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 raider8848さん
クチコミ投稿数:7件

2023/08/20 07:42(1年以上前)

ありがとうございます。
netflixはサポートに電話して、手順通り色々やりましたが、解決せず。数日すると見れたりしました。また見れない日が続い始め、ほぼ見れない状態です、
Amazonプライムは見れたりします。
アプリは最新状態。
テレビは購入して1ヶ月程度。
携帯アプリではnetflixもleminoも見れます。

書込番号:25390180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/08/20 08:11(1年以上前)

BRAVIAなら観れると思いますが

Abemaもアップデートで使い勝手が悪くなりましたね

書込番号:25390208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/08/20 09:49(1年以上前)

>raider8848さん
こんにちは
ルーター再起動とかやってみましたか?電源コンセント抜いて再度挿せば再起動します。
この手の問題、ルーターに問題がある場合は割とあります。スマホで観れるからルーターは問題ないとは言い切れません。

テレビのネットは無線接続ですか?もしそうなら一度試しに有線に変えてみると原因究明の一助になるかも。

パナソニックのテレビはOSもソニーなどと違って堅牢ですから日和見的な不具合はありません。ネットで苦労するような傾向的不具合はありません。まずは原因究明しないと対策までいきつきませんよね。

書込番号:25390293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 画面の横線、ちらつき

2021/12/14 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

画面

購入後1年3ヶ月で、突然画面がチラつくようになり、5センチくらいの間隔で断続的に横線が入るトラブルに見舞われました。
 残念でなりません。購入店、メーカーと相談したいと思います。



書込番号:24494340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/14 22:04(1年以上前)

>ただ太郎さん

長期保証は入ってますか?
よくあるパネル交換の可能性が高いです。10万超えコースです。

書込番号:24494488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/12/14 22:43(1年以上前)

>kockysさん
返信ありがとうございます。

購入した家電量販店の5年無料保証の対象と思うので、対応相談してみます。

しかし、まさか1年ちょっとでこんなことになるとは、、

画質気に入っていたので、残念な気持ちでいっぱいです。


書込番号:24494559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


motogf57さん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/29 04:09(1年以上前)

私のKJ-55X9500Hも同じ症状がでるようになりました。
ただ太郎さんのテレビはどうなりましたか?

書込番号:24722222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/04/29 10:42(1年以上前)

>motogf57さん
パネル交換となりました、、

書込番号:24722529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gyozaboyさん
クチコミ投稿数:1件

2022/05/13 09:16(1年以上前)

昨日からうちのKJ-55X9500Hも1年3か月で同様の現象が発生しています。。。今の時代にもソニータイマー健在なんですね。。。

書込番号:24743571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2022/08/11 00:58(1年以上前)

うちのBRAVIA9500Hも昨年5月に購入しましたが本日ちょうど1年3ヶ月で同じ症状が発生しております…

書込番号:24872489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/08/11 12:39(1年以上前)

>ただ太郎さん
こんにちは。ショックですよね。ホントSONYは当たりはずれがありますよね

私はX9500Gユーザーなのでドキドキしています。

ところで修理代は延長保証で賄えましたか?

書込番号:24873114

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/08/11 12:52(1年以上前)

異口同音に似た様な症状となると傾向不良の臭いがしますね。
近々に無償点検のお知らせとか出たりして。。

書込番号:24873128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/08/11 23:24(1年以上前)

>ogu_chanさん
 購入した家電量販店の無料長期保証の範囲での対応となりました。パネル交換後は快適に視聴しています。

無料長期保証 →修理代が無料になるのではなかったんですね。今回のことで勉強しました。

書込番号:24874027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/08/11 23:28(1年以上前)

修理代は無料長期保証の範囲では賄えませんでした、

書込番号:24874034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/08/12 08:55(1年以上前)

>ただ太郎さん
こんにちは。
無事に直って良かったですね。

延長保証は大体上限がありますよね。
確かケーズデンキは上限無しだったかと。まぁその分基本的に販売価格に転嫁されているのでしょうが。

いずれにせよ最近のテレビは量販店での購入、延長保証は必須ですよね。

書込番号:24874346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度1

2023/01/09 09:36(1年以上前)

私も本日横線が出てしまいました。
購入から1年10ヶ月でした。

長期保証に入っていないため、購入価格より修理費が同等若しくは高く付くのではと心配です。

液晶テレビの寿命はこの程度なんでしょうかねぇ。
SONYブランドを信用したのが間違いでした。

書込番号:25089226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/01/09 09:45(1年以上前)

山田のザ安心に入って入れば無料ですよ

書込番号:25089236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度1

2023/01/09 09:55(1年以上前)

長期保証入れば良かったと後悔しています。
出張費込みで157,080円(税込)だと、買い替えも有りかと。。

痛いなぁ

書込番号:25089251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/08/19 10:51(1年以上前)

うちのも今朝から横線が出始めました。ケーズの長期保証に入ってますが、無料でいけるのか少し心配してます。それにしてもSONYはこの機種のリコールをまだしていないのはどうしてでしょうか?>ただ太郎さん

書込番号:25389101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

起動画面がAmazon Premiumになった。

2023/07/05 20:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50Z570K [50インチ]

クチコミ投稿数:62件 REGZA 50Z570K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z570K [50インチ]の満足度4

先日初めてAmazon Premiumのアカウントを登録し映画を見ました。その後電源を入れるたびTV番組ではなくAmazon Premiumの初期画面になってしまった。
インターネットで調べると、バグらしい。<https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170099>
ここにある対処法「リモコンで選局操作をおこなっていただきますようお願いいたします。」を行ってもダメ。
リモコンの「ホーム」スイッチを押して、「お気に入りのアプリ」で「TV」を選ぶと、今のところ復帰。

東芝さん、これバグだから早くGoogleに直してもらってちょうだい。(ほかにもいろいろバグあるし)

書込番号:25331620

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/05 22:07(1年以上前)

670Kの方のクチコミで
アプリをダウングレードすることによる暫定対応策を載せている方がいらっしゃいましたのでご参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357210/SortID=25266813/

公式には(2023年7月中に修正予定)らしいですが、早く直してほしいですね。
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170100

書込番号:25331797

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/06 07:49(1年以上前)

東芝に連絡しましょうよ。
ここに書いても見てませんよ。

書込番号:25332166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2023/07/06 11:13(1年以上前)

TVのネット接続を1度オフにして、地デジ番組にして
からTVの電源をオフにすれば、TVをリモコンで
付けたら地デジ番組に、なると思うのですが

TVのネット接続をオフでも、毎回そうなるのなら
TVのエラーなので、東芝に連絡や修理になる
と思う

ネット接続をオフにしていないなら、仕方ないと
思いますが、自分はたまにしかTVでネット接続
しないので、ネット接続はオフにしています

書込番号:25332394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/26 00:40(1年以上前)

8月上旬にアップデートとのこと

https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170099

書込番号:25359365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/18 15:18(1年以上前)

予定通りバージョンアップされたようです。

書込番号:25388078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件 REGZA 50Z570K [50インチ]のオーナーREGZA 50Z570K [50インチ]の満足度4

2023/08/19 08:24(1年以上前)

確かに、直りましたね。

書込番号:25388939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]

スレ主 tottaniさん
クチコミ投稿数:19件 AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の満足度3

当製品は録画番組の分類分けができず、
録画番組を再生するのが億劫です。
(添付画像は今の録画リストですが、子供向けと大人向け録画が混在して使いづらいのが現状です。)

録画番組を整理する機能がないでしょうか。
※Androidtv用の他社製再生ソフトをインストールすると、
 録画番組を分類分けしたり、再生できたりするソフトがあったりするでしょうか。


■背景
・オンライン・マニュアルを見ましたが、録画番組の分類分けについて、記載がありませんでした。
・現行のソニーはジャンル分けが、できそうなマニュアルになっていました。
・15年前のHitachiでは、ジャンル分けができました。
・録画予約機能も
 週間上書き予約や、上書きロックができるように
 強化して欲しいところです。

書込番号:25380880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 tottaniさん
クチコミ投稿数:19件 AQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]のオーナーAQUOS OLED 4T-C48EQ2 [48インチ]の満足度3

2023/08/15 13:15(1年以上前)

本件、非常に困っており、自己解決ができない現状です。

皆様は、録画リストを、どのように使われているでしょうか?


1テレビの録画機能を使ってない
2録画リストを使っている
3他社(?)の録画リストを使っている。
 (そのようなことが可能なのでしょうか)

もしよければ、お教えください。

書込番号:25383928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2023/08/18 19:03(1年以上前)

私の場合余程でないとテレビの録画機能は使いません。
編集も出来ずチャプターすら付けられず、他のレコーダーへの移行も出来ないので録画はBlu-rayレコーダーを使っています。

メーカーとしては今時録画機能は付けておかないと付いているものと思い込んで買う人もいるだろうし昔と違ってそれにかかる部品やコストもそれほどかかっていないのでしょう。
但し十分な機能を持つにはコストもかかるしAndroidTVは特に自社開発がしにくいのでしょうし、レコーダーを発売しているメーカーが、付属機能を強化してレコーダーの売上を下げることはせず、棲み分けと考えていると思います。

書込番号:25388330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/08/18 21:02(1年以上前)

>tottaniさん
こんばんは
ソニーはジャンル分けや未視聴検索、連ドラのまとめなどは確かに出来ますね。シャープみたく映像は出ませんが。
アクオスもツールボタン押すと並べ替えやタイトル検索位は出来そうですが、どうでしょうか?

同じAndroidでも録画アプリなどはメーカー向け独自仕様になっているのではないかと思います。

当然アプリストアなどで他社アプリの公開などされませんから、シャープの方で改善アプリを作る気がなければ当分無理ではないかと思います。

当面はこのままということになるのではないでしょうか?

書込番号:25388509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ123

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 東芝はもう買わない??

2023/06/10 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M540X [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入して1年3ヶ月で故障。電源を入れると縦縞模様が出て音声だけが鮮明に聞こえる状態。
調べると皆さん大体1年半ぐらいで同症状の故障が多発してるみたいですね。これまでTVで1年ぐらいで壊れた事なんかなかったから延長保証には入っていませんでした。修理すると126,940円で3ヶ月の保証が付くとの事でした。3ヶ月過ぎて同症状が出たら?と聞くと有償修理になると。「保証1年のテレビが狙いすましたように1年3ヶ月で故障するんだから修理後4ヶ月で故障させる仕組みだろ?結局スゲー高いテレビ買わされてんじゃん。東芝はそういう商売やってるんですか?」って言ってやりましたよ。
もう2度と東芝の家電は買わない。
サザエさんも観ません。

書込番号:25295398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件 REGZA 55M540X [55インチ]のオーナーREGZA 55M540X [55インチ]の満足度4

2023/06/10 11:26(1年以上前)

75型を2020年12月から毎日3時間程度使っていますが、今のところ何の問題も無く元気に活躍してくれてます。
そんなに同じ症状の報告あるんですか?
わたしは無料で5年保証ついてるで後2年半は安心…その後は寿命と割切りですね。

書込番号:25295445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/06/10 12:20(1年以上前)

>ゆうせい427さん
ご愁傷様です。この度は不運でしたね。

>>「保証1年のテレビが狙いすましたように1年3ヶ月で故障するんだから修理後4ヶ月で故障させる仕組みだろ?

東芝には色々な使い方のお客さんたちに合わせて故障時期をコントロールできるほどの技術力はないと思います。

書込番号:25295508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2023/06/10 12:58(1年以上前)

REGZA 55M540X を自分用は2021/2(2年4ヶ月経過)に購入。
娘用は2021/10(1年8ヶ月経過)に購入していますが、2台とも問題なし・快調です。

娘用のものは孫(3人)の攻撃にあうので5年の延長保証を付けましたが、自分用は1年保証のみです。

故障は不幸としか言いようがないですが、他でも言われているように故障をコントロールする技術などありえないですね...

書込番号:25295551

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2023/06/10 14:21(1年以上前)

不運でしたね。
東芝に限らず電化製品は壊れるときは壊れる。
どうしても心配なら延長保証に入っておくしかないですね。

>皆さん大体1年半ぐらいで同症状の故障が多発してるみたい

「皆さん」?、「多発」?
たくさん売れる商品なら0.01%の故障発生率でも数としては故障数は多くなるでしょうね。

書込番号:25295659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/06/10 14:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <もっと古い「37Z3500」を2008年3月から15年以上使っています。

ご愁傷様でしたm(_ _)m


>これまでTVで1年ぐらいで壊れた事なんかなかったから延長保証には入っていませんでした。

まぁ、延長保証に入るかどうかは個人の自由ですが、ココでは皆さん加入を推奨していると思います(^_^;
 <量販店なら無料で付いている場合も有りますが、通販だと任意の場合が殆どですからね...


>「保証1年のテレビが狙いすましたように1年3ヶ月で故障するんだから修理後4ヶ月で故障させる仕組みだろ?結局スゲー高いテレビ買わされてんじゃん。東芝はそういう商売やってるんですか?」って言ってやりましたよ。

既述の通り、自分のモデルは既に10年以上経過していますがこの書き込み用のモニタとしても何ら問題無く使用できています。

また、東芝(TVS REGZA)は、本当に問題が有れば、
https://archived.regza.com/regza/newsreport/20160908.html
この様にアナウンスしてちゃんと無料で修理してくれます。
 <「42型」「47型」は対象でも「55型」は対象外という事も重要だと思います(^_^;

>調べると皆さん大体1年半ぐらいで同症状の故障が多発してるみたいですね。

の「皆さん」の割合としては、全然少ないのでメーカーも無償保証延長はしていないってことでは有ると思いますm(_ _)m


そもそも普通に使える事を態々SNSに投稿する人は殆ど居ないでしょう。レビューの数は販売数では無いですし...
 <レビュー者の製品に故障の傾向は無い様子だし...(^_^;
しかし、故障したり愚痴を言うことはSNSでは日常茶飯事です。当然そういう情報が目立ちます。
それだけを切り取って言い切ってしまうのも良く有る事では有りますが..._| ̄|○
 <更にそういう書き込みの多くが「新規アカウント」だったりするのも...(^_^;


ちなみに...
3万台売れて、20人(台)が同じ様な故障をしたとしても、僅か0.06676%です。
300台売れて、20人(台)が同じ様な故障をしたとしても、6.67%です。
メーカーがどれほどの故障率が高い場合に「無償修理期間延長」をするのか判りませんが、5〜10%位は発生しないと対応を考えないのでは無いでしょうか...
 <まぁ300台しか売れていない場合、赤字覚悟になるかも知れませんが...(^_^;

実際にどれだけの割合で故障機が出ているのかはメーカーしか把握出来ていないかも知れませんが、販売台数くらいなら調べれば分かるカモ知れませんm(_ _)m
それとSNSでの書き込み件数で「コレだけの割合で故障しているのだから無償修理延長の対象にして欲しい」などと訴えても良いカモ知れませんm(_ _)m

書込番号:25295664

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 14:31(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>tametametameさん
>VAIO使いのJTさん
>プローヴァさん
>MS−ズゴックさん
皆さん、ご教授ありがとうございます。
そうですよね。不運だったと理解するようにします。
よくよく調べたらヤマダ電機の長期保証がらありましたので、そちらでとりあえずは修理をしてもらう事になりました。

書込番号:25295667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/06/10 18:11(1年以上前)

>ゆうせい427さん

とりあえずサザエさんと東芝は今は契約がない
ので見ないと言われるのはとばっちりです。

書込番号:25295991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2023/06/10 18:19(1年以上前)

>CR7000さん
そうなんですね(笑)
サザエさんをこれからも観れるんですね!
良かった。。。ありがとうございます♪

書込番号:25296001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/06/11 13:40(1年以上前)

>ゆうせい427さん
>購入して1年3ヶ月で故障。

ソニーなら、タイマー発動って言われる事案ですよwww

M520〜M540は意外と不具合の多い口コミも多かったイメージがします

保証付けていて良かったですね。

書込番号:25297143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/06/11 15:08(1年以上前)

私も同じモデルの43インチを使用していますが
まだ、そのような症状はでておりません。
しいていうならば、YouTubeの接続が以前より遅くなったぐらいでしょうか
私もちょっと心配になってきました。
とりあえず、5年保証は加入してるので何かあったら使おうかな
まぁ、今は東芝とはいいつつも、中身はハイセンスだったりもあるので耐久性が心配ですよね&#128166;
サザエさんも、何年か前にTOSHIBAのスポンサーから抜けましたし…

書込番号:25297263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ta3netさん
クチコミ投稿数:3件

2023/06/21 12:33(1年以上前)

同じ症状です。

書込番号:25310358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/08/04 09:40(1年以上前)

うちも同じです REGZA10年以上使えたので次も迷わずREGZA 1年ちょっとでHDMI全滅
録画はUSBだったのでなんとか我慢で2年ちょい画面がくらくなり突然カラフルな縦縞
音声あり Googleレンズで写して調べてたら
でてきたのはほぼREGZAだった
M520です 誰かM520から540故障多いみたいに言ってましたが 正しいかも
スマートTVって壊れやすいのかなぁ?と思い
Chromecastかって普通?のTVにしようか迷ってます 今のは軽くなって色々便利機能増えてるけどなのに安くなってる分耐久性大事にしてないのかなぁ〜と 金だけでなく大きい物なので捨てるのもストレス 残念

書込番号:25370468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


チトワさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/09 15:13(1年以上前)

65M540X、21年10月購入23年8月バックモニター不具合で代替品に(超過料金あり)こんなに早く故障してこれだけの故障クチコミがあって不良品ではないのでしょうか?メーカーは不良品を売り続けても何の対応も保証もしないままでいいのですか?

書込番号:25376853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2023/08/14 19:39(1年以上前)

拝見しました

どの家電でもいえますがいつ何が壊れるのかわからない物 修理金額の目安はホームページに書いてある事が多いので参考に

デジタル家電などは修理が高額に成ったりします
なので延長保証があります

延長保証に入られていない場合ヤマダ電機のざ安心や電力会社系の家電の保険がありますので
そちらを使って治してつかうなりリサイクルショップへ売ってしまった方がリサイクル費用もかからず安上がりかと思われます


不安な時は最初から延長保証で安心しておくと

書込番号:25382968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2023/08/15 08:14(1年以上前)

ヤマダのThe 安心は改悪されて、いまはヤマダで購入した製品のみしか保証されなくなってしまってますね。

書込番号:25383564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング