液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信13

お気に入りに追加

標準

どうしたら・・・

2023/08/07 19:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]

クチコミ投稿数:5件

液晶パネルの真ん中くらいに虫の死骸がみつかりました。
初めは画面の上かと思いこすってみましたがとれず中だということが判明
延長保証もあるのでパナソニックのサービスセンターに聞いてみると故障ではないので補償修理はできません
部品代等で約8万円かかるとのことでした
また、時々ある依頼だそうで、めずらしくもないそうです
一体どうすればいいのでしょうか?

書込番号:25374565

ナイスクチコミ!14


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/08/07 19:50(1年以上前)

どうしようもないかと・・・

書込番号:25374568

ナイスクチコミ!15


mokochinさん
クチコミ投稿数:3368件Goodアンサー獲得:319件

2023/08/07 20:04(1年以上前)

どんな感じなんですか?写真見てみたいです

まあ虫が入れるくらいだから、数ミリの隙間があるんですよね。
私ならブロアーで周りから吹いてみますね

書込番号:25374597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2023/08/07 20:40(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ちなみに画像は、こんなんです・・・
以前の投稿みてると無償修理してくれているのもあるみたいなのに

書込番号:25374658

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2023/08/07 21:32(1年以上前)

どんな虫ですか?

書込番号:25374739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2023/08/07 21:32(1年以上前)

>一体どうすればいいのでしょうか?

ご自分で修理できないのであれば、修理に出すしかないでしょうね。
要するに8万円出したくないということですから、購入店に相談して少しでも安くするように
購入店側から交渉してもらう手立てになると思います。
やってみるしか無いでしょう。

後は我慢して使い続ける。
(#^.^#)

書込番号:25374740

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/08/08 00:07(1年以上前)

>また、時々ある依頼だそうで、めずらしくもないそうです
いったい、どういう設計してんだ?
Panasonicの家電、我が家では壊れまくりで二度と買わないメーカーにしていますw

書込番号:25374907

ナイスクチコミ!12


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/08/08 07:48(1年以上前)

でも、何故に今頃気付いたのか・・・ 購入直後なら良品交換も出来たはずなのに。

ブロアーでは無理でしょう。

書込番号:25375106

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2023/08/08 08:47(1年以上前)

この大きさだとすぐ気が付くように見えますが。

購入時に散見できなかったのなら購入してからの混入だろうから液晶パネルのどこかに虫が入れる空間があるっていうことではと感じますが。

品質的には悪いとは思います。ただ、パナソニックが作ったパネルではないから製造元の品質管理だと思います。
でもこんな虫が容易に入れるものなぁーと疑問に思います。

たまにこういうことがあるなんてのは初めて知りました。どういう製造過程なんだろう ??
製ですね。
メードインジャパンパネルだったら考えられない仕様と思います。さすがは、X製ですね。

書込番号:25375149

ナイスクチコミ!13


mokochinさん
クチコミ投稿数:3368件Goodアンサー獲得:319件

2023/08/08 08:53(1年以上前)

「液晶 虫」 で検索すると、いっぱい引っかかりますよ、このメーカー、この機種の欠陥というより、運が悪かったという事だと思います

書込番号:25375160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/08/08 09:00(1年以上前)

>43ヨッシーさん
こんにちは。
本機はエッジ型バックライトですが、液晶テレビのディスプレイモジュールの中のバックライトは複数の光学シートや拡散板などが重ねて配置されており、組み立て時に隙間に異物が混入することはあり得ますね。購入すぐは見えてなくても、経年変化で液晶セルとバックライトの隙間に挟まっていた異物が落ちてきて表示エリアにかかることもあり得ます。
モジュール自体は、エッジ型ならほぼ密閉構造で隙間もなく、後から虫が混入することはあり得ないかと思います。つまりこれはパネルモジュール製造時の問題である可能性は高いかと。

サービスマンは持ち出しを抑えたいだけなので、その程度の説明でお客さんに納得してもらえて修理費がとれればラッキーくらいの感覚でしょう。
なので、サービスマンの言葉で簡単に納得せず、販売店やパナソニックの客相含めて上記の点を明らかにするよう気長に交渉されることをお勧めします。

ちなみに有機ELは1枚ものの構造体で半導体プロセスで製造されるので、虫のような異物の混入はあり得ません。液晶特有の事象です。

書込番号:25375174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2023/08/10 09:49(1年以上前)

品質向上はメーカーにもプラスになることだから声を大にした方がいいですね。でも組み立てる時に虫がはいるって、どういう環境下で組み立てているんだろうかと思います ??

苦情の中にも重要なものもあるから切って捨てるは簡単だけど取り返しのつかない原因にもなったりするからくみ上げることは大切ですね。

書込番号:25377681

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/08/10 18:27(1年以上前)

49型4Kで写真の虫は11ドット位なので、実際は3mmくらいの虫ですかね。バックライトを組み立てるのはクリーンルームじゃないだろうから、クリーンブース位ならこの程度の虫は入るかも。

書込番号:25378187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2023/08/14 18:58(1年以上前)

拝見しました

延長保証があるようので
購入店舗に相談対応次第だと思います 

あっさり対応してもらえるなど
何かしら交渉してみるしか

それでは

書込番号:25382922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

いい加減にしろよ!

2023/08/11 20:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550K [55インチ]

もういい加減にしろよ!

朝起きたら、電源ついてて、アマプラの視聴者画面でした。OFFしてONしても、同じ画面。はあ?

真っ暗画面は改善しましたが、突然いろんな画面になったり…これは、改悪…。着けたら TVが映る…でいいんですよ。そんな難しいこと言ってます?

TVが壊れたから半導体不足な中しょうがなし買ったけど、まさかソフトの部分で悩まされるとは思わなかった。

もうREGZAは買いません。20万近い買い物でこんな結果になるなんて…不信感しかない。

書込番号:25379489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:68件

2023/08/12 22:03(1年以上前)

AndroidTVには、もう懲り懲り。
テレビの電源を付けたら、真っ暗画面。かと思えば、YouTuberが立ち上がる。調べて見ると、Googleのソフトのバグだとか。ようやく、更新?がされたか、されていないか分からないが、治ったと思いきや、今度は画面表示ボタンやサブメニューボタンが効かない。もはや、モグラ叩き。これ、一緒バグとお付き合いなのか?買わなければよかった。

書込番号:25380699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合…?

2023/08/09 08:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75U8K [75インチ]

クチコミ投稿数:2件

約1か月ほど前にノジマオンラインにて購入。
一昨日とどき昨日開封し設置しましたが、青と黒の線がはいり映像が映らない状態。リモコンのボタンをいじると広域のバックライトの位置が光り、光る位置も動くような感じです。しばらく置いてまたつけたら音声は出るようになりました。これは初期不良ですか…?ちなみに本日つけたらなおりました。

書込番号:25376474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/08/09 09:02(1年以上前)

>たろす1.0.0さん
こんにちは。
届いて2-3日のようですし、初期不良交換を依頼すべきと思います。
昨今のスマートテレビはOS上で動いているのでOSファームウェア起因の不具合はあり得ますが、最初からこのような画面になるとなれば、ハード不良の疑いは捨てきれません。
購入後は塩対応のノジマと言えども証拠写真を見せれば確実かと思いますが、オンラインでの初期不良交換は通販の場合短期間である可能性が高いので、できるだけ早く購入店と交渉されてください。

書込番号:25376481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2023/08/10 13:35(1年以上前)

ありがとうございます!
ノジマに問い合わせたところメーカーに問い合わせてくれと…ハイセンスのサポーターセンターに問い合わせたらすぐ対応していただき、交換の手配となりました。
ハイセンスのメーカーの対応は非常に好感もてました。

書込番号:25377905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

配送時の問題により画面にヒビ

2023/07/25 11:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55MZ2500 [55インチ]

7月初めに大手家電量販店で予約注文をし、先週の土曜日に納品されました。
期待に胸を膨らませて開梱したところ、画面右にヒビが…。
よくよく見るとダンボールにも穴が空いた形跡がありました。

販売店に連絡したところ、交換していただけることになったのですが、販売店にもメーカーにも在庫が無く、9月初め頃までお待ちいただけないかと…。

せっかく楽しみにしていたのにとても残念です。

書込番号:25358517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/25 11:51(1年以上前)

>カズネコ1121さん
こんにちは。
輸送業者の問題でしょうが、とりあえず交換になって一安心ですね。

大手量販店で購入ならば基本設置サービスが無料で付くと思うので、それを利用して、不具合が見つかったらその場で持って帰ってもらうのが正解です。今回は交換になって不幸中の幸いなので、自分で開梱設置すると責任が不明確になりますのでリスクがあります。

MZ2500は新型パネル使用で世界中で取り合いだと思います。残念ですが交換品はセカンドロットになると思われるので、時間がかかってもやむを得ないかも知れません。実際にはもっと早くに来る可能性はあろうかとは思います。
古いテレビは持っていって貰いましたか?
もしそうならテンタティブに代替品をリクエストしても良いかも知れません。

書込番号:25358542

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/07/25 22:14(1年以上前)

>期待に胸を膨らませて開梱したところ、画面右にヒビが…。
>よくよく見るとダンボールにも穴が空いた形跡がありました。

>販売店に連絡したところ、交換していただけることになったのですが、販売店にもメーカーにも在庫が無く、9月初め頃までお待ちいただけないかと…。

配送時に気付かずに「配送完了」のサインをした後に傷に気付いて連絡した場合、「ユーザー自身による故意・過失で付いた傷」という判断をされると交換対象にならない場合が有ります。

今回は運が良かっただけかも知れないので、配達時に梱包にへこみや汚れが無いかを良く確認して受け取って下さいm(_ _)m
 <「配送設置サービス」をしていれば、設置時に気付いた時点で交換対象になり、後日再配達・再設置となると思います(^_^;

書込番号:25359216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:111件

2023/07/25 23:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
コメントありがとうございます。
確かにおっしゃる通り、今回の様に設置をお願いしていない場合は、過失を問われる可能性もありますね。
新型パネルなので、生産が追いついていないのかも知れないですね。
お盆明けに目処が立てばいいのですが…。
古いテレビはリサイクルに出してしまいましたが、小さめの液晶テレビはあるので、とりあえずそれで凌ごうと思います。

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、今回は交換をしていただけるだけ運が良かったのかも知れません。
今後は梱包の状態を確認してからサインをします。
特に今回の様な高額商品には…。

書込番号:25359265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

Androidの操作がダメダメ

2021/12/19 07:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70CX1 [70インチ]

スレ主 real99さん
クチコミ投稿数:9件

地上波やネット、ハードディスクの録画を交互に見ていると次第にリモコンによる制御が鈍くなりできなくなってしまいます。その都度コンセントの抜き差しを余儀なくされます。この頻度が2日に1度はあります。ソフトの改善が必要。

書込番号:24501278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2件

2021/12/23 15:12(1年以上前)

うちも同じ症状です。
画面左下裏にある電源ボタンを5秒以上押すとシステムリセットがかかるので、それで対処しています。
チャットで相談したところ修理依頼をかけるように言われました。訪問した担当者に見せたところ運良く再現したので本体交換となりましたが、半導体不足&年末なので今は連絡待ちの状態です。ソフトウェア的な問題な気がするので、それで改善されるのか全くわかりませんが。
気になるようなら下記のリンクから修理依頼をかけると良いと思います。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/rule/wrp_agreement.html

書込番号:24507939

ナイスクチコミ!5


スレ主 real99さん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/23 18:18(1年以上前)

タイニーマスク様
情報ありがとう御座います。AndroidTVはこんなものかと思っていましたが年明けに連絡してみたいと思います。

書込番号:24508133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/07/04 22:13(1年以上前)

交換後の話を書いていませんでしたので書きます。

結果は若干の改善程度でした。

いろいろ試してみましたが、組み込まれたAndroid用ハードウェアのスペックが足りていないようで、HDD録画、特に8K録画を行っている間のアプリ実行が特に重くなります。(推奨HDDではないのでI/Oの負荷が高そうということも影響ありそうです)。
何も考えずにアプリを使っていると、数日、早いと一日で再起動が必要になります。

アプリはFireSrick4K等で実行、AndroidTVのアプリは一切使わず、もし使った際は即再起動。サウンドバー接続時の音声 フォーマット変換機能も負荷になっているようですので、ビットストリーム(ARC)に変更しました。
これで現状数ヶ月程度は再起動せずに安定稼働しています。(それでもここ半年に2回再起動が必要になったのが残念なところですが...)
この使い方であれば特に目くじらを立てるほどでもないと判断し、使い続けています。

ファームウェアアップデートで安定性向上してくれれば嬉しいのですが、他機種でやらかしてますし厳しいかもしれませんね...
参考になれば。

書込番号:24822024

ナイスクチコミ!1


スレ主 real99さん
クチコミ投稿数:9件

2023/07/23 19:03(1年以上前)

なんだか最近操作中の問題が減ってきました。少し改善されたのでしょうか?

書込番号:25356436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

無操作電源オフの通知

2020/12/31 19:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]

クチコミ投稿数:44件

省エネ設定→無操作電源オフ

これをオンにして一定時間、無操作で経過すると、無操作電源オフの通知が画面に表示され、何もしなければ、電源オフ。何か操作をすれば、通知が消え、視聴の継続ができるはずだが…通知が何をしても消えない!視聴の継続はされるのだが、通知は消えない。唯一の方法は再起動。とても不便。そして、この不具合をソニーのサポートに何年にも渡って、何回も改善要求しているが、アップデートでは改善されずじまい。恐らくマイノリティな不具合なのか、KJ-55X9350Dが古い機種の為放置か、対応はお決まりの『担当部署へ報告しておきます』と決め台詞を言われて終わり。
初のAndroid TVですが、操作性もモサモサ…不具合バグもあり買って少し後悔しています。次回のTV購入の選択肢からはSONY BRAVIAはなくなりました。

書込番号:23881712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/01 02:04(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>一定時間、無操作で経過すると、無操作電源オフの通知が画面に表示され、何もしなければ、電源オフ。何か操作をすれば、通知が消え、視聴の継続ができるはずだが…通知が何をしても消えない!視聴の継続はされるのだが、通知は消えない。

「通知が何をしても消えない」との事ですが、(電源以外の)どのボタンでも消えないのでしょうか?
 <「画面表示」ボタンでも消えませんか?


>唯一の方法は再起動。

これって、「リモコンの電源ボタン」での操作って事でしょうか?

リモコン操作だけなら、この状態の時では無くて良いので「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>そして、この不具合をソニーのサポートに何年にも渡って、何回も改善要求しているが、アップデートでは改善されずじまい。恐らくマイノリティな不具合なのか、KJ-55X9350Dが古い機種の為放置か、対応はお決まりの『担当部署へ報告しておきます』と決め台詞を言われて終わり。

必ず起きるなら、メーカーも対応してくれるとは思いますが、仰るとおりメーカー内での再現性が低くて「優先度」が低いのかも知れませんね(^_^;


「電源リセット」で改善しない場合、「初期化」して改善するかって事になるかも知れませんm(_ _)m
 <初期設定が面倒ですが..._| ̄|○

書込番号:23882236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2021/01/01 15:42(1年以上前)


ご回答ありがとうございます。
これが、リモコンの電源でオフオンをしても消えないのです(笑)「画面表示」ボタンでも消えないです。

再起動、これはシステムの再起動になります。

「電源リセット」これも試した事がありますが、改善されません。

この現象が常に起こる訳ではなく、なる時もあれば、ならない時もあります。
ある一定の条件下で起こるのか?当方での使用条件が関係しているのか?システム自体のバグなのか?原因はよくわからない状況です。言える事は、確実に起こります。

初期化ですか…もろもろの設定がなかなか面倒ですね(^_^;)

そもそも電源設定オフを解除すれば良い話なのですが…、よくテレビを観ながら寝落ちしてしまうもので、朝までつけっぱなしになってしまんですよね_| ̄|○

この現象抜きにしても、残念ですが、BRAVIA…操作性がよろしくないですね。
次にBRAVIAを選ぶかは、ちょっと微妙ですね(~_~;)

ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23882992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/01/02 00:52(1年以上前)

>この現象が常に起こる訳ではなく、なる時もあれば、ならない時もあります。

こういうのが、一番面倒なんですよね...
 <仕事柄、こういう案件を経験していますが、「手順」などが分からないと、何故起きるのかも全く判りません。
  そういう意味でも「発生確率」から「優先度」も低くなってしまうのかも知れませんm(_ _)m
  「手順」が分かれば「100%」になるわけですから、優先度も高くなります。


>ある一定の条件下で起こるのか?当方での使用条件が関係しているのか?システム自体のバグなのか?原因はよくわからない状況です。言える事は、確実に起こります。

ドラレコでも置いて、常にテレビ画面を撮影している状況にして、問題の状況になった時に「保存ボタン」を押せば、前後の映像を残せるので、何をしたのかも判るかも知れませんが、その為だけに用意するのも..._| ̄|○

何とか共通点を見つけて、再現性を上げるしか無いですね...
 <再現性が分かれば、対応して貰うまで、その手順に気を付ければ良いだけですし...


>そもそも電源設定オフを解除すれば良い話なのですが…、よくテレビを観ながら寝落ちしてしまうもので、朝までつけっぱなしになってしまんですよね_| ̄|○

消費電力の関係からするなら、「スクリーンセーバー」を利用するのも手だと思いますm(_ _)m
 <テレビの消費電力の多くは「画面(液晶パネル)」が消費しています。

書込番号:23883860

ナイスクチコミ!2


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9350D [55インチ]の満足度5

2023/07/22 17:40(1年以上前)

うちも寝落ちで付けっぱなし防止のために無操作電源オフを4時間でセットしていますが、きちんと消えています。
重くなるのが嫌で2年に一回くらい初期化かけてるのが良いのかもしれません。
モデルは55X9350Dです。

因みに最近はAppleTVを使っているので、殆ど内臓アプリは使っていません。

書込番号:25354957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング