液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ212

返信28

お気に入りに追加

標準

REGZA1年10か月で真っ白故障

2023/07/09 12:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:7件

1年10か月で壊れる東芝REGZA

REGZA 55Z670Kを2019年9月に購入。15万前後でした。1年10か月しかも一日平均1時間程度(それ以下)。画面が写真のネガフィルムを白くしたようになりました。2年以下です。メーカーの修理は1年の保証を1日でも過ぎた場合保証はしない。このようなことはたまにあるとのこと。これは故障ではなくリコール商品です。今後のテレビ購入には東芝REGZA及び東芝製品は二度と買いません。今後テレビ購入を考えている皆様参考までに。

書込番号:25336664

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/09 13:50(1年以上前)

リコール商品
根拠は?

書込番号:25336784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2023/07/09 14:03(1年以上前)

>これは故障ではなくリコール商品です。

何を根拠に。基本的に生命に危険ない限りリコールになりません。発火するなど。

薄型テレビの減価償却期間は5年。今時、メーカー保証1年を信用する方が。。。。。

このサイトで文句を書く人は延長保証未加入の人。

書込番号:25336804

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 15:06(1年以上前)

リコールとは、設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、法令の規定または製造者・販売者の判断で、無償修理・交換・返金・回収などの措置を行うことである。

法令に基づくリコールと、製造者・販売者による自主的なリコールとに大別される。
製造者のモラルに基づく判断です。これはまともな商品ではありません

書込番号:25336876

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/07/09 15:07(1年以上前)

なんで、延長保証つけないんですか?

書込番号:25336877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/07/09 15:15(1年以上前)

私のは、ZG1
延長保証もつけたけど使用せず
13年壊れる気配なく使えてる

やはり故障は、当たり外れですよ
なぜ、テレビなどに延長保証つけないんですか?

もう何々社の製品は買わないと、書く人居ますが
故障のリスクはどこでも同じ

書込番号:25336888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 15:17(1年以上前)

メーカーを信用しているからです。まさか、1年10か月でダメになる商品であると思いもしなかったし、せいぜい5年は持つだろうと。普通に使って壊れることを前提にしていませんから。東芝を信頼していることが悪いといわれているようです。

書込番号:25336889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2023/07/09 15:34(1年以上前)

>製造者のモラルに基づく判断です。これはまともな商品ではありません

だから、思い込み。
リコールなら同様の事例が複数ないとしません。
つまり、客観的に事実がないとメーカーも法律もしません。

書込番号:25336907

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2023/07/09 15:38(1年以上前)

>設計・製造上の過誤などにより製品に欠陥があることが判明した場合に、法令の規定

確かそれは1年以内ですよ。


書込番号:25336915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 15:41(1年以上前)

期限についての明記されている法令を提示していただけますか。

書込番号:25336919

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/07/09 16:05(1年以上前)

ただのリスクヘッジしてないだけです

メーカー保証1年を超えて、直してくれない
憎い。だからリコール製品呼ばわりして炎上を誘い
メーカーに修理を要求という理屈でしょうか

我々レスを付ける者は
不満の捌け口、サンドバックではありません。

書込番号:25336954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/09 16:15(1年以上前)

>フジカマさん
wikipediaの文言引用はいいですが、もう少し先まで掘り下げないと実態は見えてきませんよ。

リコールの法的根拠は「製造物責任法」であり、ここに規定される「欠陥」とは、当該製造物が通常有すべき安全性を欠いていること、なのです。
今回の様に使用者に危害が加わらない場合、製造物責任法の対象外になります。
製造者・販売者も法的根拠を超えた判断は致しません。

今回の件は100%リコールの対象ではありません。

書込番号:25336970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2023/07/09 16:18(1年以上前)

民法第566条に該当しないの?

書込番号:25336973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/07/09 16:36(1年以上前)

>フジカマさん

なぜ今ごろ2年以上前の壊した話をされるのですか?

書かれていることを実行されているなら、
別メーカーのレビューを挙げられたらどうですか。

書込番号:25336996

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 16:42(1年以上前)

@設計・製造上の過誤などにより製品に 欠陥がありA法令の規定または製造者・販売者の判断で。何も掘り下げる必要はないかと思います。延長保証は知っておりますし、それが論点ではありません。また、リコール一点に焦点が置かれているのではなく、
REGZAがひどい商品であること。さらに、2年程度で壊れる同様の欠陥商品を購入した人がほかにもいたことを知れたこと。さらに今後テレビを購入する人の参考にしてもらいたいこと。これこそ実際の購入者の感想であり口コミではないでしょうか。

書込番号:25337005

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2023/07/09 17:47(1年以上前)

故障は、どこのメーカーでもどの型番でも起こる
当たり外れです
自分の目の前の個体が、壊れたからといって
そのメーカー全製品そうだ。
と決めつけてしまう事が正論とは言えないですよね。

書込番号:25337121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/09 19:21(1年以上前)

>フジカマさん
そもそも、リコールの概念が根本的に
間違い。

人命や他の財産を犯す場合のみに限り、
リコールを発動させる責任がメーカーに
あるだけ。

単なる故障は、ユーザー責任しかない。

書込番号:25337288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/09 19:23(1年以上前)

>フジカマさん
それから、メーカーに製造側の欠陥が
あったからと言っても、メーカーが
無償改修等の発動しなければ、
ユーザー責任にしかならない。

書込番号:25337294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/07/09 19:26(1年以上前)

>フジカマさん
消費者基本法 第7条に消費者の責任が記載。

第七条 消費者は、自ら進んで、その消費生活に関して、必要な知識を修得し、及び必要な情報を収集する等自主的かつ合理的に行動するよう努めなければならない。
2 消費者は、消費生活に関し、環境の保全及び知的財産権等の適正な保護に配慮するよう努めなければならない。

書込番号:25337297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 19:57(1年以上前)

商品に対する問題は、メーカーとその商品を購入した私であり、問題を提起したり苦情を申告する機関は、メーカー擁護の皆様ではなく「消費者庁」です。第三者の解釈やご意見は無用です。口コミの目的は今後この商品を購入しようとしている方々に、このような体験をした事実を知っていただきたいこと。REGZAの電話口で対応された方も『1年を経過して2年以内にこのような故障はたまにありますよ』と居直っていました。『ならばマニュアルにそう書いておいてください』と返事をした次第ですから……。再三申し上げますが、この場ではこのメーカー東芝のREGZAという商品を買った体験を参考にしていただく記述したまでです。対応は自分で行いますのでご心配なく。

書込番号:25337334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2023/07/09 21:36(1年以上前)

>これは故障ではなくリコール商品です。


たまたまあなたのテレビが壊れたからって、なぜリコール品だと思うの?故障でしょ。

「リコール」と呼ぶかどうかは別にして、設計・製造上の過誤などによる製品の欠陥であれば、同じような故障が頻発しており、メーカーが無償修理をしてるでしょ。

工業製品なんだから、中には初期不良や保証期間内に壊れるものもある。2年弱使用して壊れたからって、リコール呼ばわりされてもねぇ。

買いたくなければ買わないのは自由だけど、違うメーカーの物だったら2年弱では壊れないということもないけどね。

書込番号:25337477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

青が強い

2023/07/01 09:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55Z870L [55インチ]

スレ主 nickname1さん
クチコミ投稿数:7件

2011年に買った42Z2をずっと愛用していましたがここ数年は朝電源を入れてから全体がきちんと表示されるようになるまで10分程度かかるようになっていたし、たまにB-CASカードも認識しなくなることもあったため安かったリファービッシュの 55Z870Lを購入しましたが青が強くて非常に残念です。調整しても納得できる色合いになりません。
安物テレビならこんなものかと諦めるかもしれないですがZ870でこれは残念すぎます。
今の REGZA はこんなものなのでしょうか。42Z2 は良かったのですが。

サポートともチャットでやり取りしましたがなんとも言えない感じでした。iPhoneで画面の写真を送りましたが、iPhoneが勝手に調整してしまって実際に見るより自然な色合いになってしまいました。
もうiPhone越しにテレビを見た方が良いのかもしれない…
人を派遣してもらう場合不良品で無かってら費用が発生しますとのこと、それはまあわかるのですがこれを不良と判断してくれるものなのかどうか。
みなさん色合いに不満はないのでしょうか。

書込番号:25325323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/01 09:40(1年以上前)

>nickname1さん
こんにちは
何を調整されたのか知りませんが、青が強いと感じるなら色温度を下げてみて下さい。

書込番号:25325354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/01 10:07(1年以上前)

それなら写真を貼ってもらわないと同意もできませんよ。
個人の感覚もあるでしょうからね、他の人にも見てもらわないと。
明らかかに変、調整しても変なら購入店に相談しましょう。

書込番号:25325386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 nickname1さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/01 10:19(1年以上前)

ありがとうございます。色温度はもちろん試しましたがまだそもそもバランスが悪い感じなので解消はされませんでした。

書込番号:25325407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nickname1さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/01 10:34(1年以上前)

そうですよね。勝手に補正されないカメラが手元にあればだけどよいのですが。
メーカーに問い合わせた後に販売店に連絡せよとどこかで見たのですが販売店にも問い合わせてみます。

書込番号:25325425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/07/01 10:44(1年以上前)

>nickname1さん

TVの前にコピー用紙等の真っ白の紙が写るように入れてiPhoneで写真を撮れば
ここの常連さんなら何かしらの判断してくれますよ。

書込番号:25325431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 nickname1さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/01 11:31(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。そうやって撮影すれば良かったのですね。
ちょうどよいシーンがないのですが番組表を撮ってみました。映像メニューは変更をリセットした放送プロを選択しています。

書込番号:25325475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/01 12:16(1年以上前)

>nickname1さん
バランスが悪い?
色温度でアジャスト出来ないほどホワイトバランスが青によっているという事でしょうか?

映像モードをお任せAI以外にして、色温度手動でBのゲインを青がキツく無くなるまで落としてみて下さい。

書込番号:25325530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nickname1さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/01 13:15(1年以上前)

はい、色温度の変更だけでは期待するものにはならず、ゲインをいじることでマシになるのですが、それでも気にいらないんですよね。
あと、白が白すぎるのも気になります。野球やサッカーを見る時、ユニフォームの白を見るのが辛いくらいに。

書込番号:25325590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/01 13:20(1年以上前)

>nickname1さん
白が白すぎるなら明るさを落とすのが良いと思います。AIが色々と余計な画作りするので切った方が良いですよ。

全体的にテレビが気に入らないのであれば、お店に掛け合って他機種に交換してもらったらどうですか?
原信号重視で脚色少なめのナチュラル系の画質が良ければ、パナソニックが良いでしょう。

書込番号:25325595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nickname1さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/08 13:29(1年以上前)

教えていただいた方法で撮影した写真を持って問い合わせた結果、パネルの不良ということでパネルを交換してもらうことができました。

書込番号:25335053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/07/08 13:42(1年以上前)

>nickname1さん

前進したようで良かったですね。

書込番号:25335070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/08 13:49(1年以上前)

>nickname1さん
パネル交換で色味が直ったという事でしょうか?
まずは良かったですが、そういうのが流出してるということになると、品質面で不安がありますね。

書込番号:25335084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nickname1さん
クチコミ投稿数:7件

2023/07/09 15:51(1年以上前)

はい、パネル交換で直りました。
ここで撮影方法を教えてもらえて本当に助かりました。

書込番号:25336931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 5年延長完全保証必須

2023/07/08 11:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > アイリスオーヤマ > LUCA LT-65A620 [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

初期不良で無償新品交換後、ちょうど4年で液晶バックライトがお釈迦になり、サポートに修理代を尋くと同等新品購入代金相当額以上になるため実質上取扱いなしだとさ。違法じゃないのか?さらば、すべてのアイリス!

書込番号:25334942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/07/08 14:12(1年以上前)

そんな保証制度はありません。アイリスの長期保証に加入していたとしても、自然故障ではないとみなされたら終わりです。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=enchohosho

唯一の国内大手メーカーであるパナソニックを選んだとしても2年目で壊れるケースはあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001162857/SortID=23651186/

上記では火災保険が紹介されていますが、年間7000円払って最大50万円まで保証されるアメックスの保険に入る手もあります。
https://www.americanexpress.com/jp/insurance/products/guarantee-kaden.html

書込番号:25335123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/07/09 00:39(1年以上前)

5年保証でも消耗部品は有償かなと

書込番号:25335994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/07/09 09:59(1年以上前)

>nasne使いさん
御教示ありがとうございます。
ところで直下型液晶バックライト又は液晶パネル全体が消耗品とみなされるのでしょうか?

書込番号:25336441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/09 11:54(1年以上前)

>むーねっくにさん
アイリスに限らずパネルモジュール単位の交換なので、バックライト単体の交換はできません。
また、大手メーカーでも修理交換用のパネルを自主規制保有期間である7年間分のストック保管はしてない事がほとんどです。

書込番号:25336601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 48X8900L [48インチ]

クチコミ投稿数:1件

48X8900K使用していますがある日突然電源を入れても最後に見ていたチャンネルが表示されずホーム画面が表示される様になってしまった。
皆さんの投稿を見て初期化@>初期化Aをしても改善されない、コンセント抜いたり電源ボタン長押しなどやっても改善なし。

最後に全てを初期化の実行をすると見事改善(再登録には時間が掛かるが)。

今を思うとリモコンを操作する時間違えて消音ボタンを押すところPraimeVideoボタンを押してしまってから電源を入れ直したりするとPraimeVideo画面がでて登録を完了させて下さい的な画面が出る様になり初期化@をやってもホーム画面が出る様になり初期化Aを実行して進むと地デジ設定をするにはBSボタンを押してからの案内が出るがBSボタンを押しても進まない、結局全てを初期化で初期設定をすると改善できた。
PraimeVideoしか確認していないが未登録の有料Video配信サービスボタンを押すと泥沼から抜け出るには全てを初期化の様に思います。
バグと言うか商売と言うか??

書込番号:25334385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15986件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2023/07/07 22:10(1年以上前)

>きゃんでぃ-wさん

TVSの多機種で発生している症状です。

当面は現在のアップデートファイルを削除して旧バージョンに戻すのが最善の様です。

他機種のスレッドも確認してみて下さい。

書込番号:25334410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/07/07 23:36(1年以上前)

>きゃんでぃ-wさん
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170099
東芝末尾KのAndroid機のみに起こってまして、プチ炎上中の上記症状ですね。一度直ったように見えてもすぐ再発する様です。
ファームで直すつもりの様ですが、Androidなので時間はかかるでしょう。まして東芝は22年からAndroidやめちゃってますしね。

書込番号:25334485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

標準

7年で故障 ラジオ化しました

2023/01/15 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 58Z20X [58インチ]

スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2016年1月に購入。今まで問題なく動作していましたが、1月4日に音声は出るものの、画面が出ない症状が発生。リセットでも改善せず。電源プラグの抜き差しを2〜3回したところ回復しました。
5日は問題なく動作していましたが、念のため寝る前ににHDDに録画したもののうち、20ほどをLAN経由でNASにコピー。翌6日朝に追加でLAN経由でコピーしようとしたところ、再度ラジオ化。正午頃まで電源プラグ抜き差しで回復を図りましたが復帰せず。
残念ながらこれまでと思い、65X9900Lに買い換えました。
10年は持ってほしいと思っていましたが、7年で買い換えとは残念です。基板交換等の修理対応はできるとは思いますが、費用が高く付くこと、今後他にも不具合箇所が出る可能性があることなどを考えて、買い換えの方がメリットが多いと判断しました。

書込番号:25098189

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/01/15 15:22(1年以上前)

>10年は持ってほしいと思っていましたが、7年で買い換えとは残念です。

「延長保証」が、「メーカー保証+4年」とかしか対応していないことからも、「5年を超えると故障し易い」と考えが出来ると思いますm(_ _)m
 <冷蔵庫やエアコンなら10年保証してくれるお店も有るけど...

https://www.biccamera.com/bc/c/info/guarantee/agreement.jsp
 <第23 条【長期保証期間】

https://www.ksdenki.com/shop/pages/introduction_free_warranty.aspx
 <https://www.ksdenki.com/shop/pages/guide_support_long_support.aspx#anc0

https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/muryouhosyou.html
 <購入製品に対し保証対象部品が年毎に減っていく...

https://joshinweb.jp/service.html#5years
 <製品に限らず5年まで...

https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/guarantee/index.html
 <有料の保証しか無いし、保証額が年々下がるので、パネル交換だと足が出る可能性も...

書込番号:25098433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/15 16:24(1年以上前)

7年もてば十分かと
10年もつならメーカーは自信をもって
1年保証ではなく10年保証してくれるでしょう

書込番号:25098507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2023/01/15 17:00(1年以上前)

まあ、工業製品ですからね。全体的に見れば、ハズレを引いたのでしょう。次はあたりを引けると良いですね。

書込番号:25098566

ナイスクチコミ!8


スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2023/01/15 20:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
URLまで示していただき、ありがとうございます。
>ルイス・ドコミトンさん
>エメマルさん
コメントありがとうございます。
愚痴をつぶやいたということでお許しください。ここでの発言としては不適当だったのでしたらお詫びします。
私としては7年前に37Z8000から58Z20Xに買い換えた(正確には買い増した)ときに、まだZ8000は使えたので息子に譲ったのですが、そちらはまだ生きているのになんで後継機が先に使えなくなるの? というのが正直な気持ちです。
また別の機器でお聞きすることもあると思いますが、その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:25098897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2023/01/16 04:07(1年以上前)

>yanagimanさん
Z20X.Z810Xユーザーの方は短期故障で涙流している方が多く同情します。私も同時期2016年秋購入のAQUOS70インチが32000時間利用で画面に波がでまして、昨年修理しましたので。
不思議なことに2015年購入の三菱LCD-58LS1は同じつい方で故障知らずです。

どのメーカーも使用時間30000時間で何かしら不具合がでる印象です。パネルの設計もろOLED30000時間、液晶60000時間が目安ですが壊れやすさはpanel種類に依存しないなという印象です。REGZAが好きでスレ主様はX9900Lを、買われたとのことでREGZAユーザーの客層は良く、AQUOSファンとしては羨ましい気持ちで一杯です。AQUOSユーザーはごく一部の詳しい方を除いて、画質ではなくシャープだからAQUOSを買う等理由が浅い方が多い印象です。おのずと客層悪くなります。

書込番号:25099320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/16 08:55(1年以上前)

  スレ主さん
使用頻度にもよりましょうが、まあ「7年持てば良いのかな?」・・・と。
経験上からもそうですが、中にはもっと悲惨な方の書き込みも見られますからね。

  KUMA&CAFEさん
>AQUOSユーザーはごく一部の詳しい方を除いて、画質ではなくシャープだからAQUOSを買う等理由が浅い方が多い印象です。
>おのずと客層悪くなります。

買う理由が浅い印象? ・・・解り難く、かつ唐突で何のためのカキコミですか? 
読解力が無いせいかも知れませんが、いずれにせよ「シャープの客層は悪い」んですか?
ちなみに、家にはシャープの製品もありますが、悪い客層の内なんですかね?

書込番号:25099495

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2023/01/16 09:37(1年以上前)

>新緑淡しさん
私もシャープ白物家電好きで自虐的な意味で書きました。ご気分を悪くされた場合は申し訳ございませんでした。

書込番号:25099532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2023/01/16 18:34(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
>新緑淡しさん
resありがとうございます。このクチコミでも比較的早期に故障したとの書き込みは見ていましたので、我が家もか……という感はありました。
今後は前のことは忘れて、新しいテレビで楽しむことにします。

書込番号:25100129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2023/01/16 19:26(1年以上前)

>yanagimanさん
お返事ありがとうございます。ぜひ、新型有機EL REGZAでお楽しみ下さい。2016年のテレビより、特にYouTubeやNetflixがとても画質向上していますよ。最新型エンジンのお陰で。
地デジはまあまあ同じくらいの画質かもしれません。

書込番号:25100202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/07/05 15:50(1年以上前)

同じTOSHIBA REGZA 58型58M510Xを利用している者です、同じの故障です、ネットで調べたら、同じ症状な方はかなりいまました。おそらく、このテレビの設計不良だと思います。

書込番号:25331258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 yanagimanさん
クチコミ投稿数:48件

2023/07/06 17:18(1年以上前)

>剣ちゃんあよさん
resありがとうございます。レグザの他の機種でも同様の故障が頻発しているとなると、おっしゃるように設計に問題ありなのでしょうね。
今使用している9900Lで同様の故障が出ないことを望むばかりです。

書込番号:25332804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

dデータの表示が不安定

2021/08/26 09:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670K [43インチ]

スレ主 okatatsuさん
クチコミ投稿数:9件

dデータボタンを押してもデータが表示されないことが頻発しています。この症状は購入時から発生しており、システムアップデートを実施しても改善されません。メーカーは不具合の発生を認識していますが積極的に改善をしようとしません。チャンネルによって表示されますが表示されないチャンネルは無反応です。端末情報の「再起動」をすると改善されますが、夜電源をオフにし朝オンにすると、また表示されません。不良品を購入したのかも知れませんがメーカーは対応してくれません。

書込番号:24308403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2021/08/26 09:26(1年以上前)

>okatatsuさん
>>メーカーは不具合の発生を認識していますが積極的に改善をしようとしません。

OSがandroidなので仕方ないのでは。
androidで先行するソニーなども、つまらないバグでも修正に何か月もかかってますよ。これは開発元のグーグルの対応待ちということかと思います。自前でソースをメンテしているとは思えません。

東芝もこうなることはおそらく織り込み済みなので、今後全面的にandroidに移行とは現時点では言っていません。まあ先はわかりませんが。混乱具合が許容範囲なら全面移行ということかも知れません。

書込番号:24308421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6145件Goodアンサー獲得:472件

2021/08/26 12:35(1年以上前)

>dデータボタンを押してもデータが表示されないことが頻発しています。

例えばNHKを選局して何秒待ちましたか。?
dボタンを何秒待ちましたか。?
dボタンを押した時にビープ音しましたか。?

書込番号:24308632

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5055件Goodアンサー獲得:565件

2021/08/26 14:29(1年以上前)

データ放送のストリームの特徴、わかってますよね?

映像、音声、データ、各ストリームに分かれて受信機で受けますが、
データ放送のストリームは、非常に帯域が狭いです。

天気予報画像などは容量があるので、
電源ONや、チャンネル変更直後には、全データを取得できません。
必要なデータ一式を、取得しきれていないと、dボタンを、押しても反応しません。

書込番号:24308755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2023/07/06 06:30(1年以上前)

同じです。買って10日目ですが、現象出ました。

書込番号:25332107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング