液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信6

お気に入りに追加

標準

画面点滅

2022/04/19 09:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V30 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

我が家もとうとうなってしまいました。2016年12月当時、出たばかりで安いという理由で買ったこのテレビ…。
2022年4月現在、今朝がたのニュースを見ていた途中で、3〜5秒ごとに一瞬画面が暗転し、点滅を繰り返すようになりました。
設定画面から映像、照明、明るさなどを一通り変更したり、明るさセンサーの部分を掃除したり、背面コードを抜き差ししたり、大元の電源を引っこ抜いてみたりとやりましたが、変わらず。

(2020年ごろからは、冬に旅行に行き、寒い部屋で数日電源を入れなかったからか、液晶の下部5センチほどが全体的に死んでしまったのか、テロップなどが見づらくなってしまってました。(最近あまりテレビは見ないので、不便だなとは思いつつ、それについては放置していた))

音声は途切れずに聞けるので、しばらく点滅画面でつけっぱにして放置。部屋が薄暗かったので、外光なしに設定したら点滅消えましたーーーー!!!!!!夜になったらまた変わるかもしれませんが、薄暗い部屋だったら外光ありなしを変えてみると直るかもしれません。

スマホより東芝コールセンター 0570-05-5100 にかけてみたところ、液晶交換になると家に行って見て、その場で交換できるパーツならその場で交換、できない場合はテレビを持ち帰り、パーツ取り寄せ交換で、工賃出張費含め7万越えになると言われましたので、買い替えたほうが良いです。

書込番号:24707045

ナイスクチコミ!27


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/04/19 09:53(1年以上前)

>ぼんぼんぼぼんさん
こんにちは。
バックライトの電源まわりの不具合で、高電流が供給できなくなっているのかも知れませんね。
明るさセンサーをメニューからオフにして、手動でバックライト輝度を調整し、点滅しない調整値で使えば延命できるかも。

書込番号:24707056

ナイスクチコミ!41


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/04/19 15:54(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>大元の電源を引っこ抜いてみたりとやりましたが、変わらず。

「電源プラグ(コンセントに繋がってるヤツ)」の「抜き挿し」は、直ぐに挿しても意味は有りません。
「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
位十分に放置(放電)させる必要が有ります。


>(2020年ごろからは、冬に旅行に行き、寒い部屋で数日電源を入れなかったからか、液晶の下部5センチほどが全体的に死んでしまったのか、テロップなどが見づらくなってしまってました。(最近あまりテレビは見ないので、不便だなとは思いつつ、それについては放置していた))

既に兆候は有ったんですね...(^_^;
デジタル電化製品なので、一部の不具合が全体に及ぼす影響は計り知れませんm(_ _)m
延長保証に入っていれば、この時点で「修理・交換」などをして貰えたと思いますが、現在ではそれも難しい状況に..._| ̄|○


>音声は途切れずに聞けるので、しばらく点滅画面でつけっぱにして放置。部屋が薄暗かったので、外光なしに設定したら点滅消えましたーーーー!!!!!!夜になったらまた変わるかもしれませんが、薄暗い部屋だったら外光ありなしを変えてみると直るかもしれません。

「バックライト」の出力不足が原因だったのかなぁ...

まぁ、「一時凌」にはなるかも知れませんが、コレでどれくらい持つかは...


>スマホより東芝コールセンター 0570-05-5100 にかけてみたところ、液晶交換になると家に行って見て、その場で交換できるパーツならその場で交換、できない場合はテレビを持ち帰り、パーツ取り寄せ交換で、工賃出張費含め7万越えになると言われましたので、買い替えたほうが良いです。

そうですね、2020年の時点で延長保証に入っていなかったなら、ヤマダ電機の「New The 安心」などに加入しておくことで、翌年に無料修理をして貰えたとは思います。
 <「New The 安心」自体の加入料は必要ですが、他の家電も同様に保証を付けることになります。

後付けの有料延長保証には、
https://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/
https://kakaku.com/plus/
などが有りますm(_ _)m

書込番号:24707539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2022/04/19 16:24(1年以上前)

>プローヴァさん
他のかたも似たような投稿をしてるので、替え時ですね

>名無しの甚兵衛さん
電源プラグ云々、保証については承知してます。

書込番号:24707590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/19 19:03(1年以上前)

こんばんは

バックライトの明るさ変えても改善しなかったんですよね。
でも、外光なしにしたら改善したんですよね。

外光なしというのは明るさセンサを無効にしたものですかね?

それで直るなら電源を含めたバックライト故障ではないですよね。
下部のテロップが見えにくいのは別件とすると、
明るさセンサーの故障なんじゃないかな。

どこにそのセンサーが有って、そのセンサー基板を交換できるのか?
センサーはパネルモジュールに組まれていてパネルごと交換しないと直せないのか?
というところは不明ですね。

たいていはベゼル下部にあるリモコン受光部の辺りにあるので、パネルとは別に修理・部品交換ができそうですが。

書込番号:24707825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2022/04/22 23:26(1年以上前)

基盤の故障などももしかしたら考えられますね。
出来たらでいいと思うのでもしよかったら修理に出すのも手ですかね🤔

書込番号:24713099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 13:36(1年以上前)

家電のトラブルの際いつも参考にさせていただいています。
我が家の2016年製に、画面点滅の症状が出てアドバイス通りバックライトの輝度を10→8にしたところ解消しました。
ひとまず延命ができました、ありがとうございました。

書込番号:25276255

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S24 [32インチ]

スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 32S24 [32インチ]のオーナーREGZA 32S24 [32インチ]の満足度5

またやってしまった!
アラームが無音になり当初からだけど代わりのTVがないので我慢していたら1か月も保証期間が過ぎてしまったので泣き寝入り、それより先にパナのタイトル数1万のレコを買うためこのまま大音量時計とセットで起きるつもりです。底面にスピーカーが付いてないモデルを買うつもりです。
4Kは不要ですが買えるのは、まだまだ数か月先ですが底面にスピーカーのない日本のメーカーの32インチで6万〜8万の品質に定評のある日本のメーカーをおしえてください。
以前、最近のTVは1..2年でも壊れるものはありますよのアドバイスは本当でした。

書込番号:25267036

ナイスクチコミ!5


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/20 10:17(1年以上前)

> 品質に定評のある日本のメーカーをおしえてください。

ありません。
残念ながらありません。いまはどこも同じです。
構造は複雑になり部品は海外。仕方ないのでしょう。
そのため、選ぶなら『壊れにくいメーカー』ではなく、『保証とサポートのいいメーカーと店』です。
それを第一に選ぶことです。

書込番号:25267145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/05/20 12:28(1年以上前)

>ooyama0111さん
こんにちは
今現在、大手メーカーの底面スピーカーじゃないテレビと言うと、音質にこだわった上位機種のみです。2Kモデルは各社廉価モデルのみなので、ほぼ全てコストの安い底面スピーカーです。

そんな中、シャープの2T-C32DEは底面スピーカーですが、内部にリフレクタがついていて前面開口になってますので、他のメーカーのモデルより音は良いです。
店頭で聞いてみてください。

ただしシャープは今や台湾メーカーになりますのでご注意を。

品質に定評あるメーカーと言えば個人的にはパナソニックですが、こちらも安モデルは海外EMS委託と少し前にアナウンスしてますので、安モデルの品質については不明です。

今の2Kモデルは映るだけと割り切った方が精神衛生上いいかもです。音は安いPCスピーカーなどで補強する手もあります。

書込番号:25267329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 32S24 [32インチ]のオーナーREGZA 32S24 [32インチ]の満足度5

2023/05/20 17:58(1年以上前)

とりあえず延長保証5年に入ります。

書込番号:25267777

ナイスクチコミ!3


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 32S24 [32インチ]のオーナーREGZA 32S24 [32インチ]の満足度5

2023/05/20 18:03(1年以上前)

>プローヴァさん
検索したら3万2千円なので今月、買えそうです。ありがとうございます。
教えて欲しいのですがグッドアンサーにする方法がわからず教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:25267786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/05/21 22:32(1年以上前)

>ooyama0111さん
https://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=goodアンサー&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=28&btnSearch.y=17

上記あたりを参考にされて下さい。
昔はスマホからだとグッドアンサー選べなかったりした(PCからなら可能)のですが、今はどうなっているか分かりません。

書込番号:25269369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 32S24 [32インチ]のオーナーREGZA 32S24 [32インチ]の満足度5

2023/05/22 17:53(1年以上前)

>S_DDSさん
グッドアンサーです。

書込番号:25270235

ナイスクチコミ!2


スレ主 ooyama0111さん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 32S24 [32インチ]のオーナーREGZA 32S24 [32インチ]の満足度5

2023/05/22 17:56(1年以上前)

>プローヴァさん
グッドアンサーです。
ここで締め切りと致します。

書込番号:25270238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

視野角度狭い

2023/05/15 17:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z670L [43インチ]

スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:111件

視野角度狭いですね。
少しずれると白っぽくなります。

音は良いと思いますが。

購入して1ヶ月位経ちましたがやっぱり私には馴染まないですね。

違和感があって。

こんなに狭いテレビは初めてですね。

書込番号:25261483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/05/15 18:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>視野角度狭いですね。
>少しずれると白っぽくなります。

細菌のテレビはどれも「視野角」は広いと思いますよ?

「綺麗に見える角度」やカメラなどの「画角」と勘違いしていませんか?(^_^;
 <メーカーも勘違いする人が多い為か、最近は「視野角」の記載を辞めているような...(^_^;

書込番号:25261603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2023/05/15 19:32(1年以上前)

43Z570Lですが、VAパネルたと斜め横からだと特に人肌が白っぽくなってしまいますね。

でも、白っぽくなる角度からだと画面自体が歪んでしまうから、じっくり鑑賞するときにはそんな角度からは観ないので、気にはしないですね。

書込番号:25261650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 うつ男さん
クチコミ投稿数:111件

2023/05/17 16:53(1年以上前)

正面から30度位ズレると白っぽくなりますね。

今までのテレビでは無かったので慣れるまで時間がかかりますね。

書込番号:25263961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:285件

2023/05/20 17:49(1年以上前)

我が家の場合は、テレビは正面に置いたソファーに座ってしか観ないのですが、同じ43インチでテレビ画面からの距離は2mくらいで3人掛けのどの場所から観ても白くて不快になるようなことはないですね。

VAパネルのテレビは、リビングに置いたテレビを隣のキッチンやダイニングルームから斜めの角度で観たり、同じ部屋でも大勢でいろんな角度から観るような用途には向かないんでしょうね。

書込番号:25267767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 2年もたたず画面が真っ暗に

2023/01/25 11:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S22 [40インチ]

テレビを見ていたら、突然画面が真っ暗に…
REGZAのオペレーターは修理代は全コミで7万円と…
購入金額は4万以下なのに…
保証期間の1年を過ぎてるからって、たった2年もたたずにテレビが写らなくなって実質買い換えてくれってどういうこと?
技術のTOSHIBAとは名ばかりでサービスも最悪です。
皆さん、この機種は絶対買わない方がいいですよ!

書込番号:25112637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2023/01/25 12:33(1年以上前)

故障の偏差値が大きいですね。
長命な物も有れば短命すぎる物も有るようです。

修理代に関してですが購入価格が安いからの算出ではないのです。
発売当初の所謂定価ですね、結構高額なんですよ。
その定価より導き出されたのが修理代となります。

とても安価に?購入したのなら使い捨て感覚…
若しくは長期保証の加入をお勧めします。

書込番号:25112674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2023/01/25 12:49(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>REGZAのオペレーターは修理代は全コミで7万円と…
>購入金額は4万以下なのに…

安い製品の場合、良く有る事ですm(_ _)m
 <部品の確保をするには、「保管場所」や「メンテナンス」などコストが別途掛かります。
  持って行った部品が動かなかったら無駄になってしまいますよね?


>保証期間の1年を過ぎてるからって、たった2年もたたずにテレビが写らなくなって実質買い換えてくれってどういうこと?

「運が悪かった」という事ですm(_ _)m


>技術のTOSHIBAとは名ばかりでサービスも最悪です。

何を以て「サービスが最悪」なんですか?
「メーカー保証期間を過ぎてもメーカー保証をしない」から?


>皆さん、この機種は絶対買わない方がいいですよ!

今後、東芝(TVS REGZA)の製品を買うかどうかはご自身の自由ですが、他人にそれを押しつけるような発言は控えた方が良いと思いますm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
  https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
  https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR009


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

書込番号:25112699

ナイスクチコミ!5


BIGNさん
クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:147件

2023/01/25 13:15(1年以上前)

またですか......
こういう書き込みは正直うんざり。

書込番号:25112726

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29887件Goodアンサー獲得:4584件

2023/01/25 13:36(1年以上前)

どんな製品でも一定の確率で故障するものです。価格的に壊れたら買い替えていくのが一番です。

現行品だと、2020年発売の下記製品が比較的評判が高めです。
https://kakaku.com/item/K0001285779/

東芝のテレビ部門は2017年に売却されて方向性も変わっています。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23456140U7A111C1000000/
役員も社長・副社長・営業以外は中国人です。

書込番号:25112743

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2023/01/25 15:44(1年以上前)

>ニャンコとコッコさん

家電に拘わらず、製品の当たり外れはは有ります。

書込番号:25112852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2023/01/25 16:22(1年以上前)

>ニャンコとコッコさん

購入額たった4万以下なら諦めて新しい物買うのがよろしいですね

書込番号:25112894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2023/01/25 16:58(1年以上前)

次に買うときは長期保証を付けるべきですね。使いたければ直す。使いたくなければ廃棄する。他人がとやかく言うことじゃありません。

1/40S22全生産台数の一事象でしかないことです。故障発生率の範囲内でしょう。

書込番号:25112934

ナイスクチコミ!7


利根さん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/10 20:33(1年以上前)

この製品ではないが、私の家のレグザも突然真っ暗になった。もう10年は使ったので諦めて買い換えた。

故障率云々とかは量産するメーカー側の理屈じゃないかな。
1台購入したユーザー側にしてみれば100%の故障率だったわけで、
そりゃ腹も立ちますわな。
 

書込番号:25136924

ナイスクチコミ!7


BIGNさん
クチコミ投稿数:1539件Goodアンサー獲得:147件

2023/02/14 10:28(1年以上前)

腹が立つ事に対して否定はしないです。自分も購入年月が浅い時に壊れれば腹は立つので.....

腹が立ったからって自己中でトンチンカンな意見やお決まりの「二度と買いません」を書き込むなって事です。
この手の書き込みは見ている人にとって何の参考にもなりません。

書込番号:25142517

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2023/04/26 10:12(1年以上前)

機械は部品さえ変えれば復活するところが大きな強みです。

使いたければ 直す これしかありません。

書込番号:25236659

ナイスクチコミ!0


saridon11さん
クチコミ投稿数:1件

2023/05/19 21:27(1年以上前)

うちのは9月購入で今月同じく画面真っ暗。

書込番号:25266600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が縦線のみで音声しか出ません

2023/05/10 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55BM620X [55インチ]

購入して4年弱ですがちょっと目を離した隙に画面が線状になってしまい映像に合わせて
色は変化するのですが映らなくなりました。
一応裏の電源ボタン長押ししてリセットかけてみました。
症状は変わらないですね。
同じような症状で修理に出された方おられますか。
ケーズデンキで購入しましたので5年の長期保証は自動的についているので
無償修理はしてくれると思っております。

書込番号:25255001

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2023/05/10 21:09(1年以上前)

>ちょっと目を離した隙に画面が線状になってしまい…

油断対敵ですね、常に監視を怠らない様にしましょう。



早く連絡しましょう。

書込番号:25255069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:947件

2023/05/12 07:10(1年以上前)

丁度私は散歩しており妻は用事で目を離した時に壊れました。
直ぐに保証書を探してみますとまだ5年たっておらず無償保証期間内であったことから、
閉店時間間際のケーズデンキに電話をかけまして修理を依頼しました。
翌朝東芝のメンテより電話がかかりましたが修理に時間がかかるとの話でありましたが、
その後担当者から本日夜遅くであれば修理に来てくれることになりました。
故障した状況は伝えてあり、パネル交換になりますとの話でしたが、もう4年前のものであり
直ぐに準備できるものかと心配になりましたが、その心配も無駄でした。
夜の7時頃に来て頂き1時間ほどで交換終わり無事復帰いたしました。
あまりの素早さに東芝の修理の方に感謝感激です。

書込番号:25256618

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

77インチ発売を待っていたが

2023/05/11 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]

クチコミ投稿数:52件

パナソニックの新型パネル採用モデルの77インチを買う気で発表待ちしていましたが、残念としか言いようがない。
100万円以内なら買う人は買うのに。
LGから発売するであろう新型を買うしかないか・・・

書込番号:25256277

ナイスクチコミ!11


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/11 21:38(1年以上前)

売れる見込みが無いとダメじゃないですかね?
あと、LGのテレビは評判悪かったような・・・モニターなら評判いいけど。

書込番号:25256321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2023/05/11 23:40(1年以上前)

>まさき!さん
MLA付きのLG新型パネルは今年は77型はラインナップになく55/65だけとの事です。
1月にCESで発表された中に77MZ2000もありましたが、こちらもMLAなしだったそうです。
パネルがないのですからLG製のテレビも今年は77のMLAは出ないと思われます。

つまり77型は、77LZ2000が継続でしょうね。

今年は77A95Lもソニーが国内投入はしないと決めている様ですね。

書込番号:25256455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2023/05/11 23:48(1年以上前)

>S_DDSさん
LGテレビの評判は知りませんでした。
新型パネル供給元だから悪くはなかろうと検討してました。

>プローヴァさん
77インチの情報ありがとうございます。
先走ってテレビ台を買いましたが、テレビは来年まで待つことを検討します。

書込番号:25256457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング