液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(701346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 一等当たらない 型落ち買うか

2022/12/15 10:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65X9400S [65インチ]

スレ主 Hibiki001さん
クチコミ投稿数:1件


65x9900L買いたいですが、7万円のキャッシュバックが3回引いても当たらない(泣)。

予算的には型落ちの65x9400s買うしかない。

12月15日時点で価格ドットコム9900Lの価格は32ぐらいで、
9400sが24で、7万キャッシュバックさえあればほぼ変わらない。

運が悪い人は高価で買うしかないでしょうか。

書込番号:25054052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16290件Goodアンサー獲得:1331件

2022/12/15 11:34(1年以上前)

外れた方の運が悪いのではなく、当たった方の運が良いだけですね。
神様って不平等です…

書込番号:25054112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/15 21:50(1年以上前)

買えないのが1番の不運かも

書込番号:25054852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

お粗末なテレビ

2022/12/06 13:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

LGのテレビを持っているのですが、テレビ本体がリモコンの赤外線を受光しなくなりました。
そこでメーカーに問い合わせたところ、原因ははっきりと答えず「メーカー保証期間を過ぎているので修理は有償になります。」
の一点張り。もしもリコール案件だったら有償修理は馬鹿馬鹿しいのでそのまま使っています。
家にある東芝やオリオンの液晶テレビはこのLGのテレビより古いのですがこのようなことは起きていません。
LGのテレビは赤外線の受光部分は液晶テレビも有機ELテレビも大体同じものだとサービスから聞きましたので、
テレビと言うより家電の基本中の基本である電源が入るということがお粗末なLGのテレビです。

書込番号:25041352

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2022/12/06 13:57(1年以上前)

あまり聞いたことのない珍しい症状だと思いますが、リモコンの故障というセンはないのでしょうか。
さすがにリモコンの電池切れ、なんてことはないと思いますが、レコーダーのリモコンなどでも無反応なのでしょうか?

書込番号:25041383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2022/12/06 14:02(1年以上前)

愚痴だけ聞かされもなんとも言えないです。
そのLGは何年間使用したのですか?
販売側の5年保証とか加入していないのですか?

書込番号:25041389

ナイスクチコミ!12


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/06 15:10(1年以上前)

まずテレビの製品名を書いてもらわないと。
あと、主さんはLGのテレビはよくないと知らないのですかね・・・?有名なんですが。
しかも何年前のテレビか知りませんが昔のテレビとくらべるなど・・・まだ昔と同じと思っている人がいるとはね・・・

書込番号:25041466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/12/06 16:29(1年以上前)

>LGのテレビを持っているのですが、テレビ本体がリモコンの赤外線を受光しなくなりました。

ご自身では何か確認したのですか?

一番やりがちなのは「リモコンの電池が切れている」ですが...

後は、「電源リセット」を試して見ましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>もしもリコール案件だったら有償修理は馬鹿馬鹿しいのでそのまま使っています。

もしリコールになるような不具合なら、即刻使用を中止してコンセントを抜いて下さいm(_ _)m

「テレビが見られない/映らない」程度ではリコールにはなり得ませんm(_ _)m

書込番号:25041538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/06 18:11(1年以上前)

私もLG 4K 2018年製造モデル55SJ8500で1年目、4年目2回同じ故障をしています。リモコンは壊れていなく無線系統ユニットやリモコンリピーター故障です。修理費は保険なしの場合は47000円でした。買い替えた方が安いですね。
2016-2019lgテレビで多い症状です。中古市場では。LG OLEDの場合、水害等で停電を頻繁に繰り返すと上記故障が発生することがあるとフリマサイトから情報を得ました。
私は停電の経験無く、気分が悪いのでOLED以外のSJ8500は売っぱらいました。

書込番号:25041660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/12/10 11:03(1年以上前)

製品は55EG9600です。リモコンの赤外線の発光はスマホで確認したので電池切れではありません。
電源リセットも行った上でサービスセンターに問い合わせたところ、原因ははっきりと特定できないとの話だったので自宅にLGのサービスに来てもらい確認してもらいました。その時のサービスの説明では本体の赤外線を感知する部分の故障で修理する場合基板の交換になると説明でした。多分、KUMA&CAFEさんと同じ故障ではないかと思います。私も停電の経験はありません。

書込番号:25046736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2022/12/15 00:18(1年以上前)

返信が遅れ申し訳ございません。EG9600のような高級機でもこの故障は発生するのですね。
しかし、およそ 8年が経過していますので買い替え時期なのかもしれません。
面倒ですがBDレコーダーを繋いで本体の電源スイッチを付ける。テレビ放送を観る、ネットはAmazon fire stickで代用で使えるかもです。
でも面倒ですね。修理よりはOLED55C1 11万円や私も持っていて今は激安販売(泣)のOLED65G1 23万円が安く買い替え候補かもしれません。

リモコン反応受け付けないのは不便すぎるのでお気持ちはわかります。いつさらに壊れるかわかりませんし。

書込番号:25053746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

平日の家電量販店は、売る気なし?

2022/12/13 14:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

都内在住です。
今日、買い物で車で出たついでに近くの、○ジマ・○ック○メラのテレビ売り場に行ってきました。

店員さんを呼んでもらって、色々と質問をしてみましたが何だか売る気は無さそうです。知識もあまり無いしスマホとにらめっこ、、自店のホームページのキャンペーンさえも知らないとは…大丈夫か?
15万円程度のテレビでは気合いが入らないのかな?

○ドバシ○キバにでも行くかな。。

書込番号:25051540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/13 14:12(1年以上前)

買わない客だと思われたんですかね?

書込番号:25051550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2022/12/13 14:17(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん

レスありがとうございます。
テレビは買い替えだと申告して、大きさと希望のパネル(ips)等、具体的に話したのですが……。

まぁ、しつこくしないのも接客だと思いますけど、淡白というかなんと言うかです。。

書込番号:25051555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2022/12/13 14:21(1年以上前)

近所の店の規模が分かりませんが、都内在住であれば池袋(ヤマダとビック)へ足を運ぶ価値があるでしょうからトライしてみては?

書込番号:25051558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2022/12/13 14:28(1年以上前)

>2015年「安」さん
レスありがとうございます。

持病がありまして、車で行ける大型店舗の部類の路面店に行ってきました。

池袋は少し電車に乗るので厳しいかもです。秋葉原は近いので、やはりヨドバシAkibaかな。

でも電車に乗るのは、身体が不自由なので厳しいのです。

書込番号:25051572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/13 15:08(1年以上前)

店舗にもよるでしょうけど、店員の当たり外れはどこでもありますよ。逆に詳しい人もいるはずですよ。当然ですが。

書込番号:25051611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:681件

2022/12/13 15:55(1年以上前)

>S_DDSさん
レスありがとうございます。

そうですね、今日はハズレたと思うことにします。久しぶりの家電量販店で残念でした。

書込番号:25051675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2022/12/13 16:23(1年以上前)

>ピンキーサロンさん

なるほど、それは失礼しました。

ヨドバシは他店対抗と言っても近場の競合店じゃないと手厳しく、個人的にケーズが割と値段交渉に応じてくれた印象です。

まぁその時のタイミングや店員さんによっても違うでしょうからお得に購入出来るといいですね。

書込番号:25051723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:681件

2022/12/13 16:25(1年以上前)

>2015年「安」さん

おぉ、そうでしたケーズデンキを忘れてました。よく車で通るので、今度寄ってみます。

書込番号:25051730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2022/12/13 16:33(1年以上前)

>ピンキーサロンさん
ヨドバシアキバはかなりお高いですよ。
物を見に行ったり店員と話をするのは楽しいけど買いに行くところじゃないですね。

書込番号:25051744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:681件

2022/12/13 16:39(1年以上前)

>プローヴァさん

レスありがとうございます。
そうですかぁ〜ヨドバシAkibaは高いですか。。7年前くらいに国から補助金(エコポイント?)が出た時に、テレビを2台買いました。

スピーカーの試聴ルームは広くて楽しいです。

書込番号:25051753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z740X [50インチ]

スレ主 gold100さん
クチコミ投稿数:26件

動画配信サービスの接続エラー表示

「設定」ボタンを押した際の表示

50Z740Xを2022年2月に購入し、これまで何の問題もなく動画配信サービス(NETFLIX、YouTube、Amazonプライム)を視聴できていましたが、2022年11月になって突然、NETFLIX以外のすべての動画に接続エラー表示が出て繋がらなくなりました。
ネットワーク設定を確認しようとリモコンの「設定」ボタンを押しても、「現在この操作はできません。しばらくしてからやり直してください」の表示が出て設定画面に行けません。
テレビの電源コンセントを抜いて暫らくしてから再起動しても変化がないため、東芝ご相談センターへ電話したところ以下の手順で復帰できました。

@テレビとルーターの両方のコンセントを抜いて電源オフ
Aテレビのみ電源オンすると設定画面が表示できるようになり、いったんネットワークを初期化してから電源オフ
Bモデムのみ電源オン
Cモデムが完全に起動してからテレビの電源オンし、ネットワークのテストを行うと接続が復帰

相談センターの担当者からは、何らかの原因で一時的にネットワーク接続が切断したと思われるので、当面様子を見て、もし再発するようなら別の原因が考えられるため、上記手順を試すのではなく再度連絡してほしいと言われました。

3日後に症状が再発したのでとりあえず上記手順で復帰させたものの、翌日にはまたも再発。ネット接続方法を無線LANから有線LANに変更してみても改善しないため、再度相談センターへ連絡しました。

前回相談時に連絡先と内容が登録されていたものの、オペレーターが確認するのに5分以上待たされ、結果として「同現象は当社としても把握しているが、何らかの外的な原因によるものであり、テレビ側に問題はなく故障対応などはいたしません。再発する都度、これまでのように初期化の手続きをしてください」とのこと。
ルーター等のネット機器の交換等をした方が良いのか尋ねても、「当社からは何とも申し上げられません」の一点張り。

半年以上問題なく接続できており、同一ネットワーク上のPCやスマホが問題なく接続されているのに、テレビ側に問題がないということがあるのでしょうか?
過去に同じような症状が他のスレで見つかりましたが、いずれも時間がたてば自然に復帰したようで、最近は同様の書き込みは見当たりません。
同じような状況でお困りの方がおられれば情報を頂けませんでしょうか。

書込番号:25012086

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 gold100さん
クチコミ投稿数:26件

2022/11/16 11:55(1年以上前)

先ほど相談センターから電話があり、「関係個所に再度確認したところ、YouTubeから定期的に送信されるデータに問題があることが判明し、東芝からYouTube側に改善を求めている」とのこと。
ただし、いつ改善されるかは東芝では判らないので、「再発した時はその都度初期化をしてほしい」とのことでした。
釈然とはしないものの、わざわざ連絡してくれたことを多として、しばらく様子を見ることにします。

投稿直後に自己解決してしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:25012125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/16 11:57(1年以上前)

>gold100さん
そもそも、テレビ以外のレコーダーから
宅内ネットワークで、ビデオ映像がDLNAで
閲覧可能ならば、テレビの問題では無い。

書込番号:25012127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/12/11 10:53(1年以上前)

同じ症状に本日なりました。スレ主さんのをご参考にしつつ
いろいろお試ししたところ全初期化でどうにか治りました。
再設定に時間かかるので早く改善してほしいです。
公式のFAQにも掲載されておりましたね。(現在、原因の調査中です)
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170025

書込番号:25048238

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

アコースティックセンターシンク

2022/09/16 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80K [77インチ]

クチコミ投稿数:10件

77A80KとHT-A9と言うホームシアターシステムを
接続してセンタースピーカーモードにすると
テレビからジーと言うノイズが出て困って居ます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
サポートに問い合わせをしましたがテレビの問題では
ないのでホームシアターシステムの担当から
後ほど連絡しますと言われて待っているのですが
気になって仕方なく同じ症状の方が居て何か対処法を
分かる方が居ればと思い書き込みしてしまいました。
もし分かる方が居ましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24925396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/09/16 12:11(1年以上前)

>LEーTT2さん

こちらと同じような状況でしょうか。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001448863/SortID=24872069/

書込番号:24925408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/16 12:26(1年以上前)

もしかしたら、誰も使ってないから
全機種や前のA90Jから不具合が有るのかもね
アナログ ビデオ入力は使わないからね

+-のセンタSP入力は、ノイズでないけど
sSPの音出しが出来ないから検証不能

まあ、基板交換かソフト対応でも可能な気がしますが
ビデオ音声入力を使ってるだけだから

書込番号:24925425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2022/09/16 12:34(1年以上前)

さっそく返信して頂きありがとうございます。

こちらの方がコメントされている症状と待ったく
同じ症状です。

こちらのコメントではX90Kの場合初期不良と
認められているような感じに受け止められますが

すみません今、サポートの方から
折り返し連絡がありまして
訪問でテレビを調べて頂ける事になりました。
テレビの不具合は認めてくれていたので
こちらも多分基盤の交換になるんでしょうかね?
だといいんですけど
とにかく早くスッキリしたいと思います。

人生は上々ださん早速の解答ありがとうございました。
今月20日に調べて頂けると言う事なので
また報告させて頂きます。

書込番号:24925441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2022/09/16 12:44(1年以上前)

fntさん
コメントありがとうございます。
自分もそんな気がします。
本当に簡単に直ればいいのですが、
今月20日に訪問で調べくれるそうなので
また報告させて頂きますね。

ありがとうございました。

書込番号:24925462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/16 13:02(1年以上前)

>LEーTT2さん
こんにちは

ほぼ基板交換に成りそうなので
録画はテレビ以外で残しましょう

書込番号:24925485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2022/09/16 14:21(1年以上前)

>LEーTT2さん
こんにちは
https://s.kakaku.com/bbs/K0001448863/SortID=24872069/

上記と同じ症状との事で、22年モデルに共通の設計不良又は製造不良ということになろうかと思います。

サポートも海外外注なので不案内があった様ですが、訪問してくれる様になってよかったですね。
おそらく基板交換で直ると思いますが、直らなければ返品された方がスッキリすると思いますね。

書込番号:24925575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/09/16 23:35(1年以上前)

fntさん
このテレビ用にHDDを1つ繋いでましたが
購入してまだ1週間くらいなので
良かったです録画した2つの番組は
諦めます。
教えて頂きありがとうございます。

書込番号:24926308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/09/16 23:50(1年以上前)

プローヴァさん
こんばんは

やはりこのテレビの発売時期のシリーズに
この症状が出てしまうんですかね?

サポートの応対も人それぞれで
最初はLINEで相談しましたが時間ばかり取られて
話にならず
電話で問い合わせをした時にも1人目の方は
テレビのせいではなくスピーカーの方の問題と言われ
スピーカーの担当の方が
折り返し連絡をくれたときにはテレビの不具合と言われ
この状況を把握しているような感じでした。

こう言う時って伝え方も大事なのかも知れませんね

悩んでやっと購入したテレビなので
画質等凄く気にいってますので
直ってくれるのを祈るのみです。

結果はまた報告させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:24926329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/09/20 12:23(1年以上前)

本日ソニーのサービスの方が2人で来てくれて
メイン基盤の交換で無事に直りました。
作業は1時間程でした。

サービスの方はとても良い方達で
話を聞いてみると全てではないものの
やはり事例があるようで症状も様々で
ノイズの音量の大小や
ノイズが途切れ途切れ出る事もあるようです。
これでやっとノイズもなくなりスッキリしました。

コメントして頂いた方々ありがとうございました。
また困った時には投稿させて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:24931819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/12/10 14:24(1年以上前)

A80K と HT-A3000の組み合わせでアコースティックセンターシンクにノイズが入る事象について
他にお困りの方もいらっしゃるかと思い共有させて頂きます。

こちらはメーカーの方でも購入者から続々不具合連絡が上がっており順次対応しているとの事でした。
基盤交換や不具合のない製造ロット製品への交換になるそうですが、それで不具合解消しない方もいるそうでした。
テレビ内のケーブルの取り回しの設計上、ノイズがのってしまうことがあるそうです。
PS5などテレビの近くに置いているとノイズがのることが多いそうです。

気になる方はメーカーに問い合わせされてみるのが良いと思います。

書込番号:25047019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

電源が入らなくなった

2022/12/08 17:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X80J [65インチ]

クチコミ投稿数:30件

先週アップデートの案内があり、アップデートしてから不具合が頻発しています。
具体的には
1.HDDに撮りためてたデータが消え、(HDDフォーマットした(泣))
2.テレビの音が無音になり(Youtubeに切り替えて、テレビに戻したら直った)
3.全く電源が入らなくなった(→今ココ)
なのですが、コンセント2分間抜いて再度挿す。リモコンの電源ボタン5秒長押しする。
本体の電源ボタンを40秒長押しする。以外で試すことがありましたら、ご教示願います。

書込番号:25044458

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/08 17:44(1年以上前)

アップデートしてないから、安定しています

書込番号:25044469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/08 20:15(1年以上前)

サポートに問い合わせて、元に戻す方法を尋ねる。無理だろうと思うけど。
よくある事だけど、何故直ぐにアップデートするんだろう。
アップデートの内容確認や他の人の情報で不具合が発生していないかを確認してからでも良かろうに。
( ̄▽ ̄)

書込番号:25044677

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36762件Goodアンサー獲得:7781件

2022/12/08 20:23(1年以上前)

>はいぱぁさん
こんばんは
ソニーあるあるですね。メーカー的には文鎮化しないだけマシということなのでしょう。

一晩コンセント抜いて放置し、翌朝入れて見てください。

書込番号:25044692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/12/08 20:50(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>3.全く電源が入らなくなった(→今ココ)
>なのですが、コンセント2分間抜いて再度挿す。リモコンの電源ボタン5秒長押しする。
>本体の電源ボタンを40秒長押しする。以外で試すことがありましたら、ご教示願います。

って事は「電源リセット」はまだしていないのですよね?
「電源リセット」してからもう一度確認してくださいm(_ _)m

「1」についても「電源リセット」したら表示される様になっていたかも...(^_^;
 <実は掃除の時に「USB-HDD」を触っていて、ケーブルが接触不良になっているなんて可能性は?

結構表面的な確認しかしていなくて、ケーブルの緩さなどは確認しない人が多いので...m(_ _)m

書込番号:25044735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/12/08 22:49(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
>入院中のヒマ人さん
パソコンとかではアップデート失敗しても戻せるので同じ気持ちでやってしまいました。
もう二度とソニーは信用しません(泣)

>プローヴァさん
今晩コンセントを抜いて放置予定です。
かなり大きい文鎮、、、というよりモノリス?となってますw

>名無しの甚兵衛さん
本体の電源ボタン40秒押しが電源リセットと書いていました。
また、USBHDD、HDMIケーブル、アンテナ線、LANケーブル全て外して
コンセントのみにしても同様です。


あと一つ書き忘れていたのですが、基本何をしても反応が無いのですが、
本体電源ボタン40秒押しや、コンセントを外して2分放置した後に
電源LEDが1回点灯してすぐ消える現象があります。
OSが起動時にこけてるんかなぁ?

書込番号:25044873

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2022/12/08 23:50(1年以上前)

>あと一つ書き忘れていたのですが、基本何をしても反応が無いのですが、
>本体電源ボタン40秒押しや、コンセントを外して2分放置した後に
>電源LEDが1回点灯してすぐ消える現象があります。

コンセントが抜けているのにLEDが点くのですか?どこかで帯電しちゃってるんですかねぇ...

書込番号:25044948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/09 10:39(1年以上前)

AndroidTVの正しい使い方というか作法としては
原則1年で買い増しする、同じ機種を2台用意する
自動アップデートは切り
Googleプレイストアの方も手動にする

アップデートは1週間以上ネットの情報を見て
人柱が居るか確認をする
不具合が有るとHPのアップデートが停止されます

不具合がない限りは無駄なアップデートはしない
壊れても良い予備のテレビでアップデートの動作確認をし
メインテレビを温存する

不安定なアップデートの、次の安定アップデートが出たことを
確認してから、不安定なアップデートを試し、
次の安定アップデートをする

不安定なのは1日1回以上は再起動しますからね
安定なのは1年問題なく動きますし

書込番号:25045376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/09 11:03(1年以上前)

アップデートしても、安定してます。

書込番号:25045407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2022/12/09 11:09(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
言葉が足りませんでした。
コンセントを抜いて2分以上経過した後、コンセントを挿して、リモコンの電源ボタンをおすと、
LEDが一回つきます。
今日気づいたのですが、その状態でコンセントを抜くと、電源を切ったときになるリレーのような
音が鳴ります。もしかしたら、LEDは消えているけど起動しようとしているのかもしれません。

>nasne使いさん
不必要なアップデートはしないことにします。

>りょうマーチさん
うらやましいですw

壊すつもりで、次の休みの日にバックアパネルを開けてヒューズ等の焼き付きをチェックしようと思います。

皆様回答ありがとうございました。

書込番号:25045416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/12/09 22:45(1年以上前)

解決しました!!!

ここ以外でも5chで質問していたのですが、本体の電源ボタンを押しながら
コンセントを挿したらいいっていう回答があり、それをしたら初期化されたものの
復活しました。

もし同じ症状の方がいらっしゃったら、上記で初期化できるので書き込みします。

皆様本当にありがとうございました

書込番号:25046250

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2022/12/10 00:23(1年以上前)

PCのBIOSアップデートと同じで、アップデート後は
初期化した方が良いよ、不安定ならね
電源ボタン押し起動は、強制初期化なので

書込番号:25046348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング