
このページのスレッド一覧(全8876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2025年9月23日 19:21 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2025年8月28日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月27日 14:39 |
![]() |
6 | 0 | 2025年8月24日 23:47 |
![]() |
23 | 1 | 2025年8月21日 16:55 |
![]() |
85 | 8 | 2025年8月14日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UR8000PJB [43インチ]
省エネの おすすめは
映像モードは 省エネ
暗めの 部屋のため
さらに コントラストを 下げた
ジャストスキャン ON
音声モードは シネマ
外部デバイス HDMI−CEC ON
省エネステップ 自動
高速起動 切りに 変更
バーナー位置変更
初期位置 左真ん中 から
見なれた 右上に変更
チャンネルスキップ設定変更
番組表の 表示チャンネル数 変更
番組表は 見づらい 反応も
すこぶる よくないので
接続してる ディーガの
番組表を 使っています
画質は すごく きれいで 満足してます
音声も 問題ないです
テレビ放送のみに 使用中です
書込番号:26276893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初の 4K テレビです
IPSパネルを 狙ってました
リサイクルに 出したのは
2007年製の
42型 プラズマ ビエラで
サブの サブテレビとなり
ここ10年ほど
ほとんど 使っていなかった物です
5年保証と リサイクル料金を
合わせても 4万少しで
18年 若がえりました
テレビの 視聴時間が 増えそうです
書込番号:26278504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LGの 液晶テレビ 日本向けは
2024年モデルで
終了しました 撤退です
有機ELテレビに 一本化です
これからは IPSパネル
ますます 選べなくなってきます
かなしいです
書込番号:26289879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さらに 使いやすく するため
設定を 変更しました
起動時の画面
最新の入力 に 変更
高速起動
切 に 変更
ディープカラー
4K に 変更
各 入力ごとに 変更する
導入から 1か月 たちました
画質は きれいで 満足してます
音質は わるくはないです
LG液晶テレビ 日本向けモデルは
2024年モデルで 終わりましたが
2023年モデルを 安価で 導入できて
良かったです
IPS フルハイビジョンテレビ
ギリで 間に合いました
書込番号:26298295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65G5PJB [65インチ]
元々はRegzaを買うつもりでヨドバシ店頭に向かいました
ソニー、パナ、RegzaとLGが並ぶ有機ELテレビを見た時に素人目ではダントツに綺麗だったので、値段は張りますがLGにしようと購入を決意しました。
マジックリモコンも使いやすくいいなと。これから楽しみます
LG キャンペーンもあり投稿しました
書込番号:26275213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さえしゅうまいさん
ご購入おめでとうございます。
65G5PJBと同等性能のパネル(LGディスプレイのハイエンドパネル)を搭載するのは、パナソニックならZ95B、レグザならX9900Rとなります。ソニーにはこのパネルを搭載した機種は存在しません。
これらのモデルより下位のモデルではピーク輝度が半分近くになります。
書込番号:26275221
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。言葉足らずでしたが比較したのは仰っているタイプのもので、店員さんもソニーはパネルが違う、という話をされていました!
書込番号:26275533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49SJ8000 [49インチ]
中古で格安で購入してから、調子が悪かったので、ヤマダ電機の「THE安心保証」を使ってキッチリメンテナンスして貰い
7年使用してとうとう液晶が壊れました。
なかなかのコスパで満足しております。ありがとうございました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65U8N [65インチ]
SONY BRAVIAの55インチ 2018年度モデルからの買い替え。
2018年モデルなものの、
2019年購入後、約6年使用したが、
赤ランプが点滅し修理費用が購入価格とほぼ同額の為、
65インチにインチアップしての本商品の購入。
SONYは二度と買わないと思いつつ、
REGZAかハイセンスで悩み、
ミニLEDディスプレイがついており、
お値段もお手頃なこちらを。
半信半疑だったが、
大満足。
画質も綺麗で、リモコンの反応速度も◎。
iPhoneのミラーリングに関しても、
ほぼ遅れなしでやはり反応速度が◎。
音質はテレビ単体だと物足りない気もするが、
SONYよりは断然マシなので、こちらはベッドスピーカーで補おうと思う。(スピーカー無しでも問題なし)
まだ設置後2日ほどなので、
耐久性などは不明だが、このまま問題なければ、
大満足なので、今後もハイセンス等のお安くコスパの良いメーカーを選ぶかなぁ。
書込番号:26272346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z875R [65インチ]

日本国内ではそうですね。
海外でソニーがなんとか5位に入っていますが、上位は中韓メーカーの独占中。
日本国内もハイセンス、TCLのシェア急進しており、ハイセンスがシェアトップになったらハイセンスにタイムシフトを導入し、さらにレグザブランドは廃止になる気がします。
書込番号:26269110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 40V35N [40インチ]
55Z8が電源入らなくて急遽購入
よく調べずにIODATA AVHD-UR3.0をそのまま付け替えたら対応してなくて認識しなかった
そのまま放置してたけど諦めきれなかった家族がダメもとで録画予約を入れたら、画面下に初期化メッセがでて認識してくれるように。
初期化後は視聴中録画や予約録画は成功したので様子見
3点

登録したテレビ以外で使うなら初期化は当然かと?
通常動作してるだけです
書込番号:26262585
16点

単純に、USB端子の接触不良じゃないかと、思いますけど。
書込番号:26262923
13点

ワイくんはチューナーに対応してないHDDを繋げ4年ぐらい録画してるけど、録画再生は今のところ問題ない
でも、電源オフが連動しなくてHDDは電源入りっぱなしで四六時中HDDが回ってる
対応してないと何かしら微妙に使いづらいかも
それから、古い型のHDDは相性は調べてないだろうから、経年劣化でいつ壊れるかわからないけど、相性の方は大丈夫かもね
書込番号:26262935 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>映画化決定さん
ただ、単に接点不良とかっだったのでしょう
接点復活剤を持っていると色々便利ですよ
書込番号:26263046
15点

>映画化決定さん
こんにちは
HDDを使う際は、下記取説ガイド49ページからの説明に従って登録操作が必要です。
繋いだだけで認識されて登録を促されたりはしません。
https://cs.regza.com/document/manual/100085_03r0.pdf?1707463276#page47
書込番号:26263064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビから外付け固定ディスクを見たときに、外付け固定ディスクは以下の何れかの状況です
・外付け固定ディスクの接続あり。過去に登録なし
・外付け固定ディスクの接続あり。過去に登録あり
・外付け固定ディスクの接続なし。HDDは接続あり
・外付け固定ディスクの接続なし。HDDは接続なし
下のふたつはテレビは外付け固定ディスクがつながっていないとの判断です。テレビの挙動はなし
しかし下から2番目は、テレビに外付け固定ディスクはつながっているけれど、不具合動作でテレビは外付け固定ディスクの接続なしの判断でテレビのリスタート・リセットで認識ができたりはします。認識されないならば外付け固定ディスクにトラブルありで利用は諦める
上のふたつ
ひとつ目
過去に登録は無しなら機能操作ガイドの50頁
テレビは外付け固定ディスクの登録を尋ねます
ふたつ目
過去に登録が有るなら機能操作ガイドの51頁
テレビは外付け固定ディスクの利用有無を尋ねます
問題になるのは3番目の、テレビに外付け固定ディスクをつないでいるにも関わらず、テレビが尋ねてこないときです
書込番号:26263103 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>映画化決定さん
繋げたあと、どんな操作しましたか?
故障で仕方ないけど本来なら、旧テレビで登録抹消ですかね
多分、録画一覧とか押してもメッセージ出たかも
パソコンあるならパソコンでHDD初期化でもいいし
テレビに繋いだ後、下部スイッチ4秒押しでリセットかけても良かっただろうし
ちょっとあと一歩足らなかっただけでは
壊れたテレビに繋がってたものだし、多少イレギュラーもあるかも
あと、7月?にファームウエアアップデートもありましたし、放送ダウンロードないので、ネットから確認やアップデートを
順次配信ですが
書込番号:26263237
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





