このページのスレッド一覧(全8890スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2025年6月11日 17:47 | |
| 3 | 0 | 2025年6月7日 01:38 | |
| 11 | 5 | 2025年7月29日 19:12 | |
| 5 | 0 | 2025年6月4日 11:27 | |
| 8 | 0 | 2025年5月30日 21:05 | |
| 13 | 0 | 2025年5月18日 13:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TV-43W90A [43インチ]
17年ぶりにテレビを買い替えました。ステレオとの接続などは皆様の投稿を参照しながら無事設定できました。情報提供いただいた皆様には感謝申し上げます。まだ、購入後1週間ですが、性能や使い勝手など問題ありません。17年前に購入したHDDで録画ができています。強いて残念な点は、録画中に録画済みのものも含めて速見ができないこと。我が家は、録画したものを速見するのがほとんどなので、これは不便です。あと、HDDの電源OFFが遅い感じ。17年前のテレビでは、同じHDDで録画終了後すぐに電源が切れていました。省電力の設定をしたのですが、まだ、設定するメニューがあるかもしれません。購入検討から設定まで、皆様の情報は大変参考になりました。感謝の念を伝えたく、初めて投稿します。あと、ポイントをお金換算すると、8.5万円ほどで購入できました。長期保証付きです。これから購入検討される方は参考にしてください。
1点
>mcmaenさん
こんにちは。
満足されたとのこと、よかったですね。
早見ですが、リモコンに1.3倍のボタンがありますよね。押してもダメですか?
操作ガイドによれば、番組録画中の既存録画物再生では早見はできないようですが、録画中でなければできそうに思えます。
>>HDDの電源OFFが遅い感じ
本機含めて、今のテレビはOS上で動いていますので、電源オフしてもしばらく内部基板はタスク処理で動いており、その間はHDDも切れないんですよね。
書込番号:26206892
0点
>プローヴァさん
こんにちは。
返信いただき、ありがとうございます。
早見に関する私の表現がわかりにくくて、もうしわけありません。
おっしゃるように、録画をしていないときは、リモコンの早見ボタンを押せば、1.3倍速で見ることができます。
期待していたのは、録画中でも他の録画済みを1.3倍速で見ることでした。これができなくて、残念という感想です。
半導体の性能向上を反映すると思っていた期待が大きすぎたのかもしれません。
HDDの電源OFFは、OSの動作に起因しているのでしたら、許容せざるを得ませんね。
書込番号:26207229
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > JL-43N4L [43インチ]
船井電機倒産、メーカー保証消滅で暫く販売が止まっていた件、6月に入って処分特価が出ていました。
従前が49280円と安価だったところ、処分価格は28490円(税込み)と信じがたい価格。
私が行った販売店では5台限定だったところ、最後の1台。本モデルが集中して売れたようです。
(長所)
1.圧倒的な安価。チューナーレスでこの価格なら、買ってから用途を考えても置場さえ有れば何とかなります。
2.極めて軽量。壁掛けも苦になりません。
(短所)
1.音は期待しないでください。サウンドバーなど、他で補うのが前提です。
2.保証期間はお店の1年のみ。長期サポートは望み薄。
3.Google TV初回アップデートは2-3時間かかります。気長に待ちましょう。
短所は確実にありますが、圧倒的な安価で全て許すことができる良い製品です。船井電機倒産は哀しいのですが、最後の1台を是非どうぞ。
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26ZP2 [26インチ]
2013年に購入して、まる12年間。 まだ使っています。 ノートPC用モニターと+寝室用テレビとしてひとり2役。
壊れて昇天する日を待っています。 こんなに長期間使えるのは驚き。 東芝さん、ありがとう!!
2025年6月。
4点
>コオロギの声さん
長寿ですね。
張り合うつもりはありませんが、我が家のREGZA Z1もまだ快調です。
さらに古いBRAVIA KDL-16M1も全く問題なく。ソニーも悪くないですね。(^^♪
https://kakaku.com/item/20416010898/
書込番号:26201079
1点
シャープがいないですねえ
ちなみにうちのパナは2011年購入で現役です。
書込番号:26201084
1点
>コオロギの声さん
うちの26ZP2も健在です。
FHD、3D、2画面など今では考えられない仕様です。
大事にしましょう。
書込番号:26201089
2点
家の寝室TVはREGZA 32H3000 2007年7月19日購入です。
今もちゃんと使えてます。
これより前に購入した37Z7000だったかなはリビングで使ってたけど、
2017年8月に近所の電柱に落雷した時にインターホンと共に壊れたのでREGZA40V30を購入
落雷がなければ37Z7000は今も使えていたかも知れません。
この2017年購入の40V30は今年の1月にバックライトの一部が不点灯となり黒い帯が出現、
自分でLEDストリップを交換し現在も使用中なんですが、
昔の日本製TVは良いバーツを使いしっかりと作られていた感が強いです。
書込番号:26201107
3点
一月前くらいに音だけがでなくなりました。
PCで使ってたスピーカをつないで音出すことはできましたが買い換えるか外部スピーカーで使い続けるかかなり迷っています。
素人が分解して直そうとして直せるもんでもないですよね…
書込番号:26250539
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-50U45 [50インチ]
購入初期から電源系のトラブルが何度かあり、都度コンセントを抜いて復帰していました、2018年購入。
今回アマゾンプライムを見ていたら赤電源ランプが点滅し画面が消えてしまいました。コンセントを抜いても復帰しないので何か方法はないものかとサイトを調べたら以下のサイトを見つけ、書いてある通りに対応したら復帰しました。
AQUOSテレビの電源ランプ赤点滅からの復旧方法について
https://note.com/himarho/n/na271a19e02f6
復帰後、アマゾンプライムを再度見てたら同じ現象になりました。TVへの入力場所を変更し今は使えています。
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z740XS [55インチ]
購入して4年位経ちます。サウンドバーにつなげるHDMI音声出力信号が出なくなったので修理を依頼。マザーボードを交換修理してもらいました。そうしたら画面が明るくなりました。修理担当に聞いたところ、そのような話はよく聞くそうです。それよりもサウンドバーの音の良さに驚いていました。AMBEO Soundbar Plusになります。テレビの買い替えを検討しましたがこれならまだまだ使えると納得したところです。
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






