液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699426件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/18 09:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-26LC4 [26インチ]

スレ主 えぼけんさん

購入して、自宅で設置したところ、電気屋店頭で見たよりも画質はイマイチ。まぁ、他の機種でも同傾向かな?でも、良かったのは、音が期待以上に、かなり良いです。あと、画面の移り込みについてですが、特別気にはなりません。黒枠の利点として、外からの光を遮るのもあるのでは?・・・保護テープは剥がさないほうがいいのでしょうか?

書込番号:1865993

ナイスクチコミ!0


返信する
Sinkerさん

2003/08/28 07:55(1年以上前)

私の評価も「画質」はいまいちですね。
特に、グラデーションの表示に弱いようで、CGグラデーションが滑らかにならず、がくがくと階調が変わっているのが分かります。シャープのものもそうなのか、今度、店頭に行って確認したいと思います。
先日、訪問してくれたビクターのサービスの方に言わせると、「液晶はこうなるもので、たぶん治らない」との事でした。
アニメが好きな私としては、「うーん、失敗したかな」と思いました。
やはりブラウン管には及ばないのでしょうか・・。でもブラウン管テレビは大きすぎておけないし。
後、相性問題なのか、パナのDVDレコーダE80Hをつないでいると、他のテレビでは大丈夫なのに、このテレビのビデオ入力では、同期がぐらぐらしだして、最悪流れてしまい、使い物にならなくなりました。
家にはE80Hが2台あるのですが、一方の方が駄目でした。両方ともB管テレビでは全く問題ないので、パナかビクターかどっちに文句をいうべきか、迷っています。
ともかく、階調表現の問題は何とかして欲しいです。

書込番号:1892302

ナイスクチコミ!0


じゃんじゃんじゃんさん

2003/08/30 16:18(1年以上前)

私も長く液晶テレビのグラデーションの段差が気になり、購入を躊躇していました。実家でAQUOSを購入し、父は満足げに私に薦めるのですが、さすがにテレビに70万円も払うほど裕福ではないのと、やはりグラデーションの段差が気になったので、内心プラズマの方が良いんじゃないかと思っていました。プラズマテレビが30万円代で購入できるようになったので、購入してプラズマの方が綺麗だと言ってやろうかと物色していたのですが、30万円代のプラズマは垂直の解像度が500以下でハイビジョン映像では十分でないと聞いたので、同じ価格帯で解像度768が買える液晶のほうが良いのかな。でもグラデーションの段差が。。 と悩んでいたときに、LT-26LC4をお店で見て50万円クラスの液晶テレビと比べても画質に遜色が無く、グラデーションの段差も気にならなかったので購入しました。 しばらく見た感想としては、グレー系でグラデーションに段差が出るもののその他では段差がはっきりと分かる事が無く、海、山、肌などは滑らかで綺麗だと思います。 画質を追求するなら42インチ以上のプラズマかハイビジョンのブラウン管の方が良いと思います。 ただ価格や重量がヘビーなので、その点を考えると20万円代で購入できるLT-26LC4は大変リーズナブルで高性能だと思います。

書込番号:1898704

ナイスクチコミ!0


HiKaZuhさん

2003/09/21 12:31(1年以上前)

買いました。 あまり安くはしてもらえませんでした。 ポイント還元を含めて25万¥代ギリでした。 画質はShopと比べて最初は、悪いと思い、がっかりしましたが、結果的には、設定の微調整の問題でした。 MyCaseはCATVですが、シャープさ、色合い、ゴースト処理、ノイズ処理、それから意外な事に黒レベル調整が効きました。 結果1〜2mは離れると以前のB管よりもかなりキレイになりました。 液晶TVは受像の微調整が重要だと思います。
それから驚いたのは音が良いことです。 音質は従来のVicどおりで高音+低音重視ですが、Digital処理が向上しているようです。 特にサラウンド機能はかなりの音場効果が出ています。 初めて聞くと手品ののようにスピーカの無い左右の方向から音が聞こえます。 これは儲けものでした。
これからは,音質の設定を調整してゆきます。  
後、外部入力がD端子やコンポジット経由で入れたときに外部音声出力にアウトプットされない事です。 外部のコンポではケーブル切り替えで鳴らさないと・・・
もう少し安くなればよいですね。

書込番号:1962455

ナイスクチコミ!0


お金欲しいさん

2003/09/24 20:01(1年以上前)

Hikazhさん、こんばんわ。25万といえば最安値に近いですよね。他社のハイビジョン液晶に比べると、この機種はコストパフォーマンスが高いと思います。

1インチ、1万円を切っているわけですからね。私は、80センチという限られた設置スペースで極力大画面をエンジョイしたいため、日立32-L5000が高いけど良いかな、と思案中です。

書込番号:1973084

ナイスクチコミ!0


オブリさん

2003/10/29 00:09(1年以上前)

この液晶テレビ、ホンと音がいいんですよね!その理由は…やはり「オブリコーンスピーカー」を使っているからだと思います。この「オブリコーンスピーカー」は、ビクターのハイファイスピーカーSX−Lシリーズにも使われている最新の技術なんです!そんなスピーカーを液晶テレビにまで使うなんて、すごいですね。画像だけでなく、音にもこだわりを持って作られているんですね!!

書込番号:2072087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/16 23:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-26LC4 [26インチ]

スレ主 Maronieさん

このサイトに出ているお店で買おうと思ったのですが、ポイントを稼ぎたくて、結局秋葉原の有名電気店で購入(8/15)。税抜き30万円ちょっとでした。
画像は確かにいいですね!間近で見ると若干粗い感じがしますが、本来のポジション(2メートルくらいか?)で見ると映像に奥行きがあって、実に自然。
※今まで使っていた25型のテレビが14年前のものだったので比べるほうがおかしいですが・・・。
ほぼ衝動買いだったんですが満足してます、長く使わなきゃ。
あ、ちなみに画面の周りの黒枠の件ですが、ビッタリと保護カバー(携帯買った時についてる液晶画面フィルムの超頑丈版?)がついていて、移りこみは殆どありません。故意に剥がさない限りは心配ないと思います。

書込番号:1861535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上波Goodです。

2003/08/15 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-22LH10 [22インチ]

スレ主 ジョ-・ペンドルトンさん

この液晶TV、何が凄いかって言ったら地上波放送をとても綺麗に見せることだと思います。(もちろんデジタル放送も悪くありませんが・・)
この機種(松下と言うべきか?)のチュ-ナ-&ゴ-ストリダクションは素晴らしい!!
ちなみにBSデジタルチュ-ナ-はシャ-プ=DV-HRD1を使っています。
こちらは ? ってところです。救いは多機能ってところですかね?

書込番号:1858691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とても綺麗ですよ!

2003/08/14 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20S2 [20インチ]

スレ主 I hope soさん

8/2に入荷と同時にこのサイトで一番安いとこで、112,800円で購入したのですが、すでに99,400円とは手を出すのが早過ぎましたね><
自分はPS2とソニーのホームシアターシステム(HT-K215R)をこのシャヤープの液晶とつないで、地上波・DVD鑑賞・GAMEを目的で買ったのですが、かなり満足しています。ソニーの液晶は、黒がべた塗りで映りどうしても気になってしまい自然に見えなかったので、こちらに決めました。XGAとVGAパネルの違いで迷いましたが、デジタル放送を今すぐ見ないのであれば、現時点のコストパフォーマンスではやっぱりこの省エネのシャープが一番かなと思います!?D2接続端子もありDVDはかなり綺麗で、映画を見るのが楽しくなりGAMEも迫力が違います。欲を言えばもっと大画面が欲しかったのですが(30インチくらい)急に値段もはね上がり、この20インチの上は22から30へと一挙に大きくなってしまいます。三大都市圏での地上波デジタル放送対応型も続々これから発売され液晶TVの普及もますます加速して行くことでしょう!そうなれば30インチクラスだって、もっと手が出せる価格に落ち着くのではと思います。その時は、ソニーの逆襲に密かに期待しています。

書込番号:1854959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段が・・・

2003/08/14 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT15N13W [15インチ]

スレ主 ウダウダさん

オレ錦糸町のヨドバシで買ったんですけど、消費税込みでポイントカードの金額相殺したとしても、8万5千くらいです。今思うと高い・・・
ちなみに画質の方は、解像度が高かったり、ハードの方で補正があまり効いてないからかもしれないケド、アナログ放送では、思ってたよりもキレイには写らないかな。普通に見れはするけど、テレビが見たい!!って人は、やっぱりSHARPなのかな?
でもデジタル系は相当鮮明に見えます。そこら辺は満足。
しかもD-SUBでPCのモニタとして使えるのもグッドです。買い換えた際に、そっちに回しちゃえばいいし。
何より、SAMSUNGのデザインが個人的に結構好きだから買っちゃったんですけどね。
だって、ソニーとかって、CMやPOPのデザインは良いんだけど、プロダクトデザインや性能がそれに追いついてない気がするもん。
商品とは関係がないけど、錦糸町で買って持って帰ってくるとき、あそこらへんって、中国、韓国系の人が多いから、みんなSAMSUNGを振り返るんですね。
そんで帰る途中で寄ったすし屋でも、そこで働いてた韓国の人がオレの右手に抱えてたパッケージを見て、
洒落と本気が半分半分な表情で「すし代はソレでイイヨ」とか言っててた。結構おもろかった。

書込番号:1854700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

すごく綺麗

2003/08/13 12:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > JVC > LT-26LC4 [26インチ]

スレ主 ニッパー犬さん

石丸電気見てきました。シャープの液晶テレビと比べて鮮やかで、断然ビクターの方が綺麗!音もいいしほしいなー

書込番号:1851330

ナイスクチコミ!0


返信する
欲しいけど・・さん

2003/08/17 01:25(1年以上前)

確かに絵は綺麗だけど、なんか割高 地上波デジタルも付いていないし
画面の周りの映り込みが気になるので、次のモデルを待とうかな・・

書込番号:1862170

ナイスクチコミ!0


ティオパパさん

2003/09/16 19:41(1年以上前)

画面は確かにきれいです。 BS−HiとかDVDは問題なし。  何件も廻って地上波を映す店をチェックしました。 だって、地上波を見ることが当分、一番多いから。 結論、地上波の映像もかなりGoodです。 
決めて買いました。 周りの黒の縁取り部分の写りこみはShopと家では全く異なります。 Shopでは反射しやすいところに照明がギンギンに点いていますが、家庭の部屋では全く反射しません。 むしろ、画面のみが浮き上がってカッコ良いと思います。 そして、音がよいのも押しです。
値段が下がってくれば、この程度の大きさを求める人にはGoodです。

書込番号:1948713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング