液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いところも

2003/07/14 20:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22AA1 [22インチ]

スレ主 もっと早く反応してくれ〜さん

画質は液晶はブラウン管にまだ及ばないと聞いていたのですが、良い意味で裏切られました。一例を挙げると「サンダーバート」で、いままで気にならなかった人形や兵器を操っているピアノ線が目立つようになって、気になってしかたなかったことです。

書込番号:1760544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入

2003/07/13 01:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-21SR2 [21インチ]

スレ主 yukaoさん

本日購入  ここのレポートを見て購入しました 画面21インチは迫力あるし、画面もきれいで満足 かかくも安いし長くつきあえそう

書込番号:1754949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2003/07/11 12:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KLV-15WS1 [15インチ]

スレ主 ワイヤレス万歳!!さん

ついに買っちゃいました!!他社商品とさんざん迷いましたがこれに決めました。決め手はやはりワイヤレス規格がIEEE802.11aという点です。キッチン・ダイニング・リビングを行ったり来たりしています。実際使ってみて、電子レンジや無線LANも使っていますがもちろんまったく問題なし!!メディアレシーバーを2階の寝室に置いていますが、1階のどの部屋からでもキレイに映ります。場所によっては1時間に2〜3回、コマ落ち程度の映像の遅れが出ますが、まったく気にはならない程度です。ただ、メディアレシーバーに外部入力が1系統しかないのが残念です。その代わりディスプレイ部にもう1系統あるのですが、実際あまり意味がないような気はします。他社商品にはメディアレシーバーに2系統あるのですが・・・ それ以外はかなり大満足です!!迷ってる方がいれば、買って損はないと思います。

書込番号:1749607

ナイスクチコミ!0


返信する
イチジク太郎さん

2003/07/13 12:53(1年以上前)

迷っていましたがソニーに決めようと思います。端子の件ですがD端子があるので何とかなると思いますが。
パロボラアンテナの具合はどうですか。宜しくお願いします。

書込番号:1755969

ナイスクチコミ!0


困った画質君さん

2003/08/28 20:54(1年以上前)

「決め手はやはりワイヤレス規格がIEEE802.11aという点」について、僕も同意見です。ただ画質(電波に乱れによるザラツキ感)はシャープのLC-15L1の方が良い見たいなのですが?シャープと見比べたりしたことはありますか?僕も購入を検討していますが、画質は問題ないレベルですか?

書込番号:1893705

ナイスクチコミ!0


▼・ェ・▼ワンさん

2003/12/02 19:04(1年以上前)

シャープよりSONYの方が画質きれいですよー。

書込番号:2188199

ナイスクチコミ!0


paul434さん

2004/04/04 23:53(1年以上前)

sonyかsharpで悩んでおります、こちらのコ○マでsony86、000-で売ってましたsharpは165,000-です、約倍ですやっぱりsonyでしょうか、私は詳しいことが分かりませんので、違いを教えてください。また購入者さんのその後の感想も是非宜しく。

書込番号:2667360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/08 10:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > W20-LC3000 [20インチ]

スレ主 四夏さん

えらぼ大阪日本橋で14万7千円で買いました。なぜ”えらぼ”にしたかというと価格比較で安いところはどこも普通の保障(一年)しかないが,えらぼの場合僅かな追加(液晶テレビの場合3千8百円)で5年保証が受けられるからです。
画像はWXGAで文句なしに良くデジタルチューナを繋いで,ハイビジョンもOKです。唯一の欠点は外部端子の繋ぎにくいことです。

書込番号:1740463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買って使って見た感想

2003/07/05 06:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT15S13C [15インチ]

スレ主 チャズセヨさん

店頭で見て、シャープよりも画質が劣ることは知っていて買いました。
D2以上の端子とVGA端子が欲しかったのです。
画面は期待以上に明るく日中でも問題ありません。
視野角は十分な広さで、数人で見れます。
GameCubeはD2接続で正常に表示されました。

難点は、以下です。
・肌色が多少のっぺりした感じに映ります。
・ごく稀に起こる現象ですが、画面が4分割でチェカーパターンの
 放送のときに、色がおかしくなりました。
・標準規格の取り付け金具が使えません。
・壁に吊るしたときにアンテナコネクタが邪魔になり垂直に立ちません。

購入価格は、新宿ベスト電器で59800円、ポイント10%でした。
VGA端子が不要の人は、松下の14インチのTA3がほぼ同等の価格で、発色がサムスンよりも綺麗です。

書込番号:1730168

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チャズセヨさん

2003/07/05 06:18(1年以上前)

追伸です。TA3の新型のLA1が値下げされています。

書込番号:1730180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってみました

2003/07/01 19:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > C15-LC2200 [15インチ]

スレ主 プリウスファンさん

広島市のベスト本店で49800で特価販売があり
ましたので 入手しました
明るさ:さすが400Cd 絞って使ってます
液晶表面;半光沢で保護アクリルは付いてません
メーカーによると薄いアクリルがこの下層にあるとのことですが
実感できません
プリウスのディスプレイとしての比較;白レベルがプリウス標準では
白色ですが2200では蛍光灯で言えば昼光色ぎみ、解像度は同一
写真を見ても殆ど再現度は変わらない 
テレビのときとディスプレイのときの映像、音声、など細かく調整できる
切り替えはテレビ、ビデオ1.ビデオ2、PCデジタル、PCアナログ
があり、S映像コード、PCアナログコード、などが付属
もちろん、DVI端子ありD4端子あり

テレビ画像;チューナーに直接アンテナをつないだ方が良いみたい
HRVX100からS映像でつなぐより良かった
ブラウン管の映像には到底勝てない液晶独特の色合いですが
しょうがないですね
BSディジタルチューナーから入力したらD4接続でなくても
きれいでした
S-VHSビデオ映像をS映像で入力したらブラウン管テレビの方が
あらがわからず、きれい
電源;19Vアダプター付き、プリウス550U5SWは12V
音質;いずれも高音、低音調整8まであり、サラウンド切り替えあり
悪くない
あえて言えば550のディスプレイコードと2200のDVIコード
は互換性なし アナログ接続しかできない
しかし最近のプリウスはすべてDVIディジタルコードになっており
そのままつなげるそうです

全般的にみておとなしい液晶TVですね

書込番号:1719629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング