液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699267件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日購入しました

2003/02/07 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > 15ZLC7 [15インチ]

スレ主 hiraPaPaさん

山田電気のアウトレットで、29、260円で購入しました。
店頭では、画面の映り込みが気になりましたが、自宅でのDKの設置では全く有りません。15インチこの価格で、画質も最高で今世紀最大のお買い得?と自負しています。

書込番号:1286363

ナイスクチコミ!0


返信する
msgrさん

2003/02/11 18:24(1年以上前)

すごく安いですね!購入方法を教えて下さい。

書込番号:1299100

ナイスクチコミ!0


hirapapaさん

2003/02/11 23:31(1年以上前)

私が購入したのは、メーカー1年保証付のアウトレット商品で売価41、800円を日替わり特売とかで3割引きの29,260で購入しました。残念ながら在庫は1台限りでした。

書込番号:1300183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶性能も良く、お買い得です。

2003/02/06 16:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-20N1 [20インチ]

スレ主 HYOUGEさん

シャープ製液晶は伊達ではありませんでした。全メーカー確認しましたが、真下や真上方向から見るとシャープとアイワ意外は画面の色が暗くなり見れません。寝ころんで見るとき差が歴然です。明るさもシャープとアイワが一枚上手です。ブランドにこだわるならシャープ、コストパフォーマンスならアイワですね。

書込番号:1282467

ナイスクチコミ!0


返信する
宮さんさん

2003/02/12 20:01(1年以上前)

因みにおいくらでしたか?現在検討中なので・・・。

書込番号:1302503

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYOUGEさん

2003/02/25 13:04(1年以上前)

税込み10万にしてもらいました。(日本橋ナカヌキヤ本店)

書込番号:1339879

ナイスクチコミ!0


へいわさん

2003/02/26 20:14(1年以上前)

自分も今週10万円で買いました。

廉価な上、SHARP製パネル+左右LINE-OUT端子付(AQUOSには無い)に魅かれて即決しました。早速LINE-OUTからミニコンポに繋げて、映画やBS-DIGTALを大音量で楽しんでいます。

書込番号:1343933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お待たせしました!(事例1)

2003/02/03 19:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]

スレ主 ひでひで♪さん

SHARP LC-30BV5 についての感想です。
σ(・_・)の場合、TVとPCを融合し、
プライベートルームでの「小さなリビング空間」をテーマに導入しました。

TV放送は、共有アンテナの対応状況の関係でアナログしか視聴してません。
もうじきデジタルも見れるでしょう。

アナログ放送は、みなさんも知ってのとおり映像によって良かったり悪かったりといった感じですが、それなりに良いんじゃないかと思います。

そしてパソコン表示ですが、パネルと同様のWXGAで表示しています。
PC専用ディスプレイと同様にキレイに表示します。(゜∇^d) グッ!!

同じような目的を持った人にはこの製品は、
間違いなくオススメできる一品だと思います。(2003/02/03今現在)

ただし、PC使用時にTVなどを同時に表示する機能はありませんのであしからず。

書込番号:1274021

ナイスクチコミ!0


返信する
かおちゃんさん

2003/02/18 23:06(1年以上前)

ひでひで♪さん よろしければ,使用されているグラフィックカードと
設定等を教えていただけませんでしょうか? 
当方LC−28を使用しているのですが,どうしてもWXGAができずに困っております。
よろしくお願いします。

書込番号:1320546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2003/02/20 19:20(1年以上前)

返事か遅れて(ToT)ゞ スンマセン (見てなかった)

お答えします! σ(・_・)のグラフィックカードですね?
[nVIDIA GeForce4 Ti 4600]です。
最近PCを買い換えたんですが、買った状態そのままではWXGAは使えなくて、
(´・ω・`)ションボリでした。。。
しかし、
ドライバのバージョンアップやWindows UpdateをすればWXGAを使えるようになります。

最新の状態に保ってもソレをサポートしているかわかりませんが、
少なくても、最近のだったら大丈夫だと思います。(*^▽^*)

書込番号:1325371

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2003/02/20 19:31(1年以上前)

最後の文がわかりずらいようなので補足します。
(?・・)σ you?のグラフィックカードでWXGAを使えるようになるかは分からないけど、
最新の状態に保てば多分いけるんじゃないカナァ。。。
まずバージョンアップ等をやってみると良いよ♪ d(^-^)ネ!

書込番号:1325407

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2003/02/25 13:54(1年以上前)

ひでひで♪さん、こんにちは。
私も去年の11月末にこれを買って使用しているのですが、PC接続はあまり物
のVOODOO3だった為、1024*768でしか表示できずがっかりでした。
ですがTI4600でWXGAがいけてるとの書き込みを見て、チップファンが壊れて余
っていたGEFORCE256DDRを付けてみたところ、あっけなく表示出来ました。
ちなみにWIN2KSP3にnVIDIAリファレンス41.09ドライバでいけてます。
元々SP3等MICROSOFTのパッチは全て当ててある環境なので、リファレンスドラ
イバだけでもWXGAが出来ちゃう可能性もありますが、最新の環境にしておけば
間違い無いということで良いと思います。
それと最も初期のGEFORCEと最新の(今ではちと違うけど)TI4600でいけると
いう事は、GEFORCE系は全部大丈夫そうな感じですね。

PC接続での使用感ですが、家には富士通の15インチの液晶デスクトップがあ
るのですが、段違いの明るさとクッキリ度ですね。
ワンルームに大画面テレビとパソコンを置きたいという人にはスペース的に最
高の選択になるんじゃないかと思います。
ただし1600*1200以上の高解像度を望まない人限定ですが。

PC接続とは関係無いけど一つ難点が。
PCへの入力切替は一発で出来るけど、それ以外は一個のボタンに集約されてい
る為にちとカッタルイです。
入力の切り替わりもあまり速くないので、イライラすることがあります。
我家では地上波、CATV、PC、衛星、ビデオ、PS2を切り替えて使用しているの
で、これが不満ですかね。ダイレクトに切り替え出来れば文句無いのだけど。
贅沢な悩みでしょうか(^^;

書込番号:1339965

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでひで♪さん

2003/02/25 16:12(1年以上前)

そうですd(^-^)ネ!
映像(ソース)の切り替えをした時は表示するのに3〜5秒程度かかりますね。

σ(⌒▽⌒;) ボクはPCとVHSビデオデッキぐらいなので気にしてません。
DVDはとりあえずパソコンで再生しています。□_ヾ(^-^ヽ) パソコン♪

書込番号:1340197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが、「素晴らしい」です!

2003/02/01 11:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-DV15 [15インチ]

スレ主 Victor!さん

製造中止になってから購入したため今頃のレポートですが、一言。
古いビデオテープからD-VHSへのダビング用モニターを探していたところこの機種に出会い、液晶画面の評価の高さとDVDも見られることから購入しました。結果は十分満足のいくものです。画面の微調整機能は十分とは言えませんが、残像の少なさ・省スペース・視野角の広さ・音量等満足の行くものです。アイワ製品には過去の経験から若干の不安がありましたが今回はその懸念は杞憂でした。更に価格的にも非常に満足の行くものでした。

書込番号:1266637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった。

2003/01/29 18:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]

スレ主 金無しさんさん

初めて書き込みます。
ついに買っちゃいました。(お金もないのにローンで、バカですねー。)
完全なる衝動買いでした。
でも画面のキレイさにびっくり、地上波が思いのほかキレイでなおビックリ。
毎日高画質を堪能しています。
購入の際はこの書き込みをかなり参考にしました。シャープとかなり迷いましたが、入力端子の豊富さ(シアターを組んでいるので)で、価格を省みずソニーにしました。書き込み通り、残像残り等多少不満の残るところもありますが、大変満足しております。買って後悔無し。ヨカッタ。

書込番号:1259289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/01/22 22:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-14TA3 [14インチ]

スレ主 せきやんさん

先日買いました。通販で税・送料別でしたが54000円でした。アクオスの13型と比較していたのですがC3だったら同じような値段でしたし、デザインもパナの方がいいし動画が得意との事でパナにしました。下からの視野角はシャープの方が広いかもしれないですがパナでも十分ですしきれいですし、液晶も明るいです。東芝の15型も比較していたのですがちょっと下からだったら真っ黒でなにもわからないくらいでしたし液晶も暗かったのでこちらにしました。最後まで迷ったのがアイワの15型でした。 うーん。どっちがよかったかな?

書込番号:1239246

ナイスクチコミ!0


返信する
ドンパルックスキホーテさん

2003/01/28 06:32(1年以上前)

大手スーパーで6万円で売られていました。
D2が付いてるのでGameCubeやDVDを繋ぐのによさげです。
しかし、D2.D3.D4のテレビはデジタル処理の問題で地上波TVやCATVが荒かったりボケることが多いですね。
この機種も縞々模様が斜めに映ったとき、モアレと擬似カラーが発生して気になりました。アクオスのD1端子のタイプはモアレも擬似カラーも出ませんでした。
デフォルト設定の色と輪郭が強すぎるので、Sharpnessなどを調整したら多少は気にならなくなるかもしれませんけど、展示品はアンテナが繋がってなくビデオ接続だけでリモコンもありませんでしたのでテストできませんでした。
同様の価格帯の液晶テレビで、山水とLGはVGAも付いてるので悩みます。山水は意外と綺麗です。LGは地上波が多少ボケてました。

書込番号:1254869

ナイスクチコミ!0


ますらお0350さん

2003/03/04 00:57(1年以上前)

昨日、錦糸町の『Wink』で買いました。50,000円でした。
ドット抜けも無く、画面も液晶とは思えないほど鮮明で明るく大満足です。
お店の方も、真面目そうな男性や明るい女性スタッフでとても好印象でした。
久し振りに良い買い物ができた感じでした。

書込番号:1360267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング