液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足しています

2003/01/22 04:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT22A13W [22インチ]

スレ主 hisacさん

昨年12月にヨドバシで購入。
画質は店頭でSONY等と比較するとやや劣るものの、十分に満足できる品質だと思います。
また、PCモニターとしても活用してます。最初PC側のドライバが対応しなくて(800×600しか表示できなかった)、設定に苦心しましたが1時間ほど悩んだ末無事解決できました。
使用できる解像度は1280×720のWXGAのみ。近くで見るとちょっと文字が大きすぎる感じですが、画像のにじみ等の問題はありません。(ちなみにアナログ-デジタルの接続)。PC接続ケーブルも付属していたので新たに購入する必要はありませんでした。
D4端子(プログレ対応DVD接続)やコンポーネント(PS2接続)も試してみましたが問題はありませんでした。
不満点は電源OFF状態からの点灯がもたつくこと。あとリモコンにビデオやDVDプレーヤ操作用の切り替えボタンがあるのですが、SAMSUNG製品のみの対応であること。
実勢価格でも\198,000と確かに安くは無いのですが私的には満足の一品です。

書込番号:1237334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨカバイ!

2003/01/21 01:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-20B3 [20インチ]

スレ主 20インチさん

私も先週買いましたよ。
29インチのブラウン管TVからの買換えでしたが、前は6畳間に置くとかなり見るのにきつかったんですがLC−20B3にしたら ぐ〜んと部屋が広くなりました。満足!満足!

まだまだアナログ地上波を見る機会が断然多いので(だってCSもBSデジタルのチューナ無いもんで!)アナログで最良(ノイズ・画質の粗が目だたない様に!)設定したのでお知らせします。(個人の意見ですので念のため!)
設定を以下:
AVポジション「映画」
映像調整:「映像0」「明るさ5」「色の濃さ・色あい0」「画質−8」
画質は、プラス方向で画像の粗さが目だってきますのでマイナスに設定!
音声設定:「高音+8」「低音+4」バランス0」
I/P設定:「プログレッシブ」
ノイズクリーン「する」フィルムモード「しない」高音強調「する」
省エネ設定・調光「明るい」・でもこれはお好みです。

上記の設定がベストではないですが 始めの状態からかなり改善されました。
いろいろ触れて 面白いですね。
皆さんもお試しを。
ちなみにBSもCATVで見ているので、パラボラで見るんだったらかなり設定が変わってくると思います。
目に優しい設定かな?

書込番号:1234370

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 20インチさん

2003/01/21 19:49(1年以上前)

次なるレポート!
メモリーカードの再生って便利ですね!
妻が大変喜んでいます。
今までは、撮ったデジカメで確認するか PC立ち上げてから見るかだったのが
メモリーを挿せば、すぐ見れるし 解像度の高いのも全部再生できるみたいです。(って言っても我が家にあるのは200万画素の古いのですから!)
HSQ1140X840?はなんなりと再生できました!
あと、AQUOSのスライドショー再生がいい〜〜〜〜!
デジカメで撮ったのを順番に再生してくれるやつ。
妻は、料理を作りながら何にもしなくて順番にみれるのをイタク歓心してました!でも確かに便利です。

画面もそこそこ大きいのでこの用途でもかなりの価値有りです。
お店の人がこの機能を褒めてましたがデジカメ持ってる家には最高!
今までデジカメ−VIDEO出力でTVに映していた時とは画質も雲泥の差です。
でも、TV画面を記録するのはメモ程度のようです?画質はかなり悪いです。
懸賞番組の住所のメモにはいいかも?

でも、久々に勝ってよかった家電品になりました。

書込番号:1236034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 家族写真など。 

2003/03/23 00:16(1年以上前)

ヨカバイさんのコメント見て、心が揺れE2のつもりだったんですけど、新生活祝いでコジマさんでほぼ最安値いただいて、決めました。
使い始めたら、いろいろ、次の人の参考になるよう、書き込みします。

書込番号:1418868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームシアターシステム完成で御機嫌

2003/01/19 18:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV3 [30インチ]

スレ主 松田 浩さん



最初にBSハイビジョンTVモニター(LC-30BV3)を4/15から150日間かけて希望価格で入手し、次にホームシアター(HT-BE1)を入手、光ケーブルで接続し、オーディオを完璧にし、次にTVモニターの最高画素数(XGA)に合わせて、PC-GP1-C9Hを入手、更にDVDマルチレコーダーDVR-iEH2
を入手、PCとIEEE-1394で接続し、DVD-RAMのDATAの読み書きによる保存は無論のこと、DVD-VIDEO(千と千尋の神隠し、ハリー・ポッターの秘密及びパーフェクトストームを全システムテスト用に3枚入手)とのホームシアターシステムが無事に完成し、音響の臨場感も抜群で、
さらに30インチの液晶大画面モニター上では迫力ある画面をフル画面で鑑賞できるシステムが12/末に出来上り、最高の気分に浸っています。無論メディア以外は価格comさんからの情報で量販店の7〜8割で入手しました。

その後、小澤征爾が日本人として始めて2002年の元旦に
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の指揮をしたDVDを入手し、
そのすばらしさを堪能しております。
CDもあったのですが、それは、手放しました。
無論、音響の臨場感も抜群で、
観衆の拍手も5.1CHの迫力で、迫ってきます。
そこで初場所大相撲も観戦したところ、
同じように、大画面とともに臨場感も抜群で、
土俵の真近かにいる感じです。
このPCの役割はDVDの制御です。
例えば、全22曲の内、全曲の連続再生や、チャプター機能から好きな曲の選択や、その曲の繰り返し操作の指定や、
また演奏と同時進行して、ワルツ(シュトラウスの美しき青きドナウ)の国立劇場での素敵な踊りと演奏を選択できるなど・・・・

また、この演奏中に入ったメールの読み書きなどは出来ますが、
視聴している間は、後回しにして視聴を優先させてます。
以上のように、PCも駆使して楽しんでおり、とても御機嫌です。

書込番号:1230402

ナイスクチコミ!0


返信する
超ド素人志向さん

2003/02/11 19:44(1年以上前)

i-LINKについてお尋ねします。カタログでは、テレビ側のi-LINK端子とコンピュータは接続できない(信号方式がテレビとコンピュータでは異なる為)とありますが、どのようにして接続されていらっしゃるのでしょうか。ご教授願います。

書込番号:1299371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

D2端子の威力

2003/01/19 12:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-17TA3 [17インチ]

スレ主 highmoonさん

AIWAのLT-15N1から買い換えました。それ以前はSHARPの液晶でしたが画質では最良だと思います。DVD鑑賞のときD2端子の効果が実感できます。ただし画角が狭いため、見る位置でかなり違います。キラキラしたフレームが下品で時計も不要ですが・・画質はとにかく満足してます。

書込番号:1229498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/19 20:00(1年以上前)

16msecで、最速ですからねぇ。

書込番号:1230615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/01/14 23:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-22BV5 [22インチ]

スレ主 BSデジタル初心者さん

同メーカーのLC-30BV5(30型)と悩みましたが、とりあえずLC-22BV5を購入しました。ハイビジョンではないけれど、この値段(BSデジタルチューナー内蔵)では他の競合機種もないので決めました。画面が、後5センチ縦方向に長ければ文句はなかったのですが、しかたありません。1年以内に40万円を切るハイビジョン対応30型以上のBSデジタルチューナー内蔵の液晶テレビが出たら買い換える予定です。今のところは設置場所の関係もあるので、この機種で十分満足です。

書込番号:1217233

ナイスクチコミ!0


返信する
液晶いいさん

2003/01/18 22:37(1年以上前)

私も購入しました。30V型にあこがれましたが、525iの汚さにはなえますね
まだまだ地上波も見ることが多いだろうし22Vで妥協しましたが
結果として大正解でした。ハイビジョンパネルではないけど1125iの綺麗さは実感できますし
地上波は綺麗に写ります。画面の大きさは仕方ありませんが近づけばいいだけです
とにかくお勧めです。

書込番号:1227721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

衝動買い

2003/01/11 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-20N1 [20インチ]

スレ主 ハイテンさん

自分用のTVが11年目にして、お亡くなりになったため。某Y電器に、ブラウン管タイプのTVを買いに、行ったところ。在庫処分セールにて、69900円で、LT20−N1が売られているいるのを発見。おもわず、衝動買いをしてしまいました。購入する際に、「S社製に比べて画面が暗い事、バックライトの寿命がS社製より短い事を納得して欲しい。」との説明を受けたが5年ぐらいもてば良いと思っていたので、その場で購入しました。
 実際に使ってみると地上波放送は、ブラウン管TVにかなわないと言うのが正直な感想です。液晶特有のモヤモヤした感じが地上波放送では、特に強調されたように表示されます。画質の調整項目の幅が狭く、肌色の表現がS社よりも劣るようです。自分で調整した、画質調整項目をメモリーできないのも残念です。
 しかし、私がメイン用途として使うDVD用のモニターとして使うと、モヤモヤとした感じが消え、発色も素晴らしく大満足です。特にディズニーのDVDとの相性が良いようです。実写の映画のDVDだと、Uボートがもっとも綺麗に表示されました。オールマイテーには使えませんが、用途を絞ればお買い得な商品だと思います。

書込番号:1207782

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆのなさん

2003/01/31 21:35(1年以上前)

ハイデンさんどちらでお買いになったか教えてください。
できれば販売店の電話を教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:1265150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイテンさん

2003/02/05 11:34(1年以上前)

アイワ製の液晶テレビの販売の主力を15型に絞るための在庫処分だったそうです。在庫はもうないそうです。もしも、10万円前後の予算を用意されてメインのTVにと考えているのであれば、S社製の最新の製品をお勧めします。理由は、液晶パネルが温度変化に弱いのか寒い部屋で使うと残像感がひどいためです。7万前後の値段がついていれば買ってもいいんじゃないでしょうか。 店によっては、液晶TVの販売の主力をS社にしぼり、販売スペースを確保するためか、S社以外の製品をかなりの値引きで販売していますので細かく店頭価格をチェツクすれば意外な掘り出し物があるようです。
 専用スタンドは在りませんが、専用の壁掛け金具があります。

書込番号:1278983

ナイスクチコミ!0


ゆのなさん

2003/02/05 21:59(1年以上前)

S社はずばりソニーですかシャープですか。確か、アイワの20インチはシャープ製の液晶と聞いていましたから、寒いところだと残像が残りますか?S社はソニーですよね。

書込番号:1280439

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイテンさん

2003/02/06 23:14(1年以上前)

ゆのなさん、紛らわし表現をして申し訳ありませんでした。S社はシャープのSです。ソニー製の液晶TVは、従来型TVから買い換えても違和感のない表現をする素晴らし製品だとおもいますが、正面以外から見た場合画面が暗くなる(視野角が狭い)と言う欠点があります。また、シャープ製の初期の液晶TVにもこの欠点が見られる製品があります。これらの理由によりシャープ製の最新の製品をおすすめしました。液晶TVを購入する際は、画面真下より見上げるようにして画面が暗くならないか確認してから購入することをおすすめします。
もし、ホームシアターの中心に据えて使うのでしたらAVアンプの種類によっては、AVアンプからの雑音を拾って画面が乱れる事があるようです。残念ながら我が家のナカミチ製のAVアンプとは相性が悪いようでDVD視聴時には、異常がでませんが、ビクター製のビデオデッキを使用した場合画面が一部乱れる場合があります。AVアンプ、ビデオデッキどちらが原因かは、特定できませんかこういった現象がでる可能性があることは、おしらせしておきます。
シャープ製の液晶パネルを利用した、ソニー製の液晶TVがでれば間違いなくお勧めなのですが、でる可能性は低いでしょう。
残像感についてですが、室内気温4度で朝一番に使うと間違いなくでました。その後、室内気温が20度をこえるか、1時間程TVをつけているかどちらかの条件になると消えます。ただこれは、個人的な感覚ですのであくまで参考です。ただ室内が寒い場合残像感がでやすいのは事実です。

書込番号:1283611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング