
このページのスレッド一覧(全8875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年12月5日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月3日 10:34 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月12日 01:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月24日 22:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月3日 18:21 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月17日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > KDL-L30HX1 [30インチ]


L30HX1はなかなかいいですね。ヨドバシで小一時間見ましたが、シャープアクオスV30と比べてもよかったです。画面の明るさについても調整できるので少し暗めの部屋でもOKですね。WOOOの30型液晶が発売されるのを待つか、L30HX1を購入するかほんとに悩みます。ちなみに大阪日本橋ナカヌキヤで税別48.8万円でした。多分日本橋ではこれが最安値ですね。でもこれから正月上げにかけてますます値下がりするでしょう。皆さんの価格情報待っています。
0点


2002/12/05 21:40(1年以上前)
私は、HITACHIのプラズマ32インチを買おうと思って○○ムセンへ行って、L30HX1を見て、画面のきれいさに、方向転換してしまいました。ネット販売の価格を出して交渉したら、何度か店の奥に引っ込んでから452210円にしてくれました。前にwoooを見に行って、2度目の訪問だったのもよかったようですが、結構あっさりこの価格になりましたよ。wooo仙人さんもがんばってみてください。6日に我が家に配達の予定です。
書込番号:1112728
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-13E1 [13インチ]


先月初め、近所のヤマダで56800円で購入しました。まず、視野角が割と広いのが気に入りました。あと、心配していた画面の追随速度や残像感は、ドラマや映画のエンディングロールとか以外ではあまり気になりませんでした。それとスタンドも他の製品より安定感があって良いと思いました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > LC-30BV5 [30インチ]


ふ〜、買いました。箱が届いたときは、デカッ!って思い。
ちょっと大きい買い物しちゃったな〜っと大きさから価格の高さを思い出してしまいました。
店頭ではちょっとピンボケっぽい絵になっていて、他でもその話を書きこんでいる人いましたが、
画質の設定でクッキリさせることができました。逆にもっとぼやけさせることもできます。地上波を16:9に引き伸ばしても十分クッキリしています。
画質の設定はずいぶん細かいところまでできるようで、いろいろ試すのが一苦労です。
音もけっこう良い音します、古いTVは箱音してましたが、これは薄型なのにクリアな音が聞けます。音量を大きくしても箱鳴りしません。
残像もきになりませんが、取り扱い説明書にクイックショットはスポーツ観戦等の時だけ作動させてくださいと書いてありました。なぜだろう。
難点は持つところがないので、設置場所を移動させるときは神経使います。
私はBSデジタルのアンテナ持っていませんが、このTV買ったらアンテナつけないのはもったいないですよね?できれば室内アンテナでうまく受信できるといいけど・・。室内BSデジタルアンテナを使用している方がいらっしゃったら感度や意見を聞きたいです。
0点

本日BSアンテナの設置が終わりましてBSデジタル放送を堪能させていただきま
した。
ハッキリ言ってBSアンテナを立てないのは、このテレビの能力の半分の能力も
使ってないに等しいと思います。
BSデジタル見た後に地上波を見ると、あまりの差にガックリ来ると思います。
今日NHKのフィギュアとBS-iのルーブル美術館を見ましたが奥行きのある映像
がクッキリ見えますし(目にキツイぐらい)残像も全く気が付きませんでした。
唯一残念なのは、他の方も書いてますが横に寄るほど白っぽい霧がかかった様
になることです。
2人くらいでほぼ正面から見る分には良いのですが、4人以上で見るにはちょ
っとキツイかもしれないですね。
ところでBSアンテナを立てる事を絶対に勧めますが、室内アンテナで受信出来
るものなんですかね?
アンテナを立てた感じでは相当シビアだったんですけど。
感度が有るのが数センチの幅しか無いので、南西向きの部屋に住んでないと無
理な気がします。
書込番号:1103393
0点



2002/12/01 23:02(1年以上前)
enuさん、レスありがとうございます。
そうですよね、BSデジタル見ないのはこのTVを無駄に使ってますよね。
方角は南西に付けられます。でも壁に穴を開けるのが嫌だな〜と思ってしまって。一軒家なんですが。それと、アンテナ見つけてNHKの受信料をとりにきますよね。この前TVを選んでいる時期にNHKの人が来ました、地上波の受信料は払っているので、「いつもありがとうございます」って言われたけど、「BSデジタルは見てないか〜」って言われました。このTVを購入しようと思っていたのでNHKはものすごい情報収集力ですね、ストーカーみたい(笑)
うーむ、やはりベランダにアンテナ立てるしかないか・・。
書込番号:1103546
0点

通気口が無くて壁に穴を開けたくないのであれば、隙間ケーブルを使うという
手もあると思いますが。
ただ、ストーカーに見られたくないのであれば、やはり室内用として売られて
いる物を使うのが一番でしょうか。悩ましいところですね。
書込番号:1105104
0点


2002/12/04 16:13(1年以上前)
私の場合、BSデジタルアンテナは2階の西側に6畳程のベランダが
あって、そこの窓のガードの下の方に設置しています。
周りに高層ビルが無いので外部から見える事は殆どありません。
引き込みはCATVブースターの予備入力に接続して各部屋のTVジ
ャックから取り込んでいます。
感度調整は信号モニターを付けずに直接、調整画面のメーターを見な
がら行っています。
パラボラ型ではなく平面BSアンテナがあるので、それに何か細工し
て外部からBS用だと気づかれずに取り付ける方法もあります。
カーナビのGPSアンテナのような物が発売されれば全て解決するの
でしょうが。
書込番号:1109687
0点


2002/12/08 00:12(1年以上前)
お湯さん、お気の毒様。KDL−30HX1見ました?
書込番号:1117743
0点


2002/12/08 20:05(1年以上前)
SONYのL−30HX1、PC入力がないのが最大の欠点。
店頭で見た限り、BSハイビジョンでは違いはそんなに目立ちませんでした。
今より価格差が縮まらないのであればシャープの方が買いかも。
書込番号:1119863
0点


2002/12/12 01:35(1年以上前)
「地上波デジタルまで待ってやる」さん、
それぞれの画質モードとかはどんな設定で
見比べましたでしょうか?
どこのお店覗いても展示状態が違うみたいですし、
本当はどっちが綺麗なのか迷ってしまいます。
どういう設定にして見比べればいいのでしょう。
書込番号:1127489
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > サムスン > LT22A13W [22インチ]


22”ワイド液晶を検討。
発売延期で同価格帯の
・Panasonic TH-22LT1 (21)
・SHARP LC-22SV3
と迷ったけど、PCのモニターとしても使いたかったので、待つことに。
ずっと待って、先週になって電気店Kに展示用として入荷してきた
1台をお願いして売ってもらいました。
画質も見ないまま買ったので正直心配でしたが、予想以上の綺麗さ。
1週間使ってみましたが、画質については満足です。
ちょっと気になる点は画像切り替えがもたつくことと、
ビデオやDVDのリモコンにSAMUSUNGのリモコンコードが無いので
リモコンを1台に集約できないので学習リモコンが必要です。
同価格帯の液晶を考えていらっしゃる方は、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。
僕てきにはおすすめです。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > TH-15TA2 [15インチ]


とうとう液晶テレビ買っちゃいました!
感想は「とにかくいい!」
今までは25のパナソニックのテレビを使っていたのですが、
15インチでも全然問題なし。
動画も思ってたより見れます。
大変いい買い物ができたと思っています。
もし迷ってる方がいらっしゃいましたら
この商品は絶対お勧めです。
0点


2003/08/03 18:21(1年以上前)
おめでとう
書込番号:1823541
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > AIWA > LT-15N1 [15インチ]


シャープの液晶13型LC-13E1とソニーの14型フラットブラウン管と3台を数日間自宅で比べました。総合的にはブラウン管の勝ちですが、液晶同士の比較ではニジミ感のあるシャープよりアイワの方が個人的には好感がもてました。色味がやや浅い傾向にあるようですが、目にソフトな印象があります。背面デザインが安っぽくいかにもアイワ的ですが、
画質に限ればシャープより好きです。唯一リモコンの操作性はシャープのほうが勝っていると感じました。液晶画面の限界と思われますが、スポーツやゲームなど早い動きではまだまだブラウン管には勝てないようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





