
このページのスレッド一覧(全8876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2022年5月20日 22:04 |
![]() |
8 | 3 | 2022年5月20日 13:03 |
![]() |
16 | 0 | 2022年5月16日 00:03 |
![]() |
6 | 0 | 2022年5月10日 03:48 |
![]() |
21 | 8 | 2022年6月24日 14:18 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2022年5月4日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]
地元のケーズデンキで218,000ーー!!
書込番号:24753797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます!!🙌
書込番号:24753821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どちらのケーズさんか店舗を教えて頂けますか。
購入を検討しています。
書込番号:24754977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速ありがとうございます!
関西からは遠過ぎました涙
書込番号:24755040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
タイムシフト機能を(少し極端に)分かりやすく例えるなら、自家用車購入において、まわりの人が加速性能や静粛性、内装の上質さをもとに検討している中で、「垂直離着陸できる空飛ぶ自動車」を買うようなもの。画質が…、音質が…、果てはデザインが…、そんなもの吹き飛んでしまう革命的なテレビです。
昨年末に55型を居間に置いて以来、大げさでなく感動の日々を過ごしてきたのですが、書斎の普通のテレビを見るたびにストレスがたまるようになりました。(そのテレビだって車で言えば小型ながら高性能スポーツカーなんですが、なんせ空は飛べませんもの…。)
人生は一度きり、買い換えることにしました。格安の旧型や発表されるかもしれない新型には目もくれず、9400s一択です。
その理由は、ずばり「操作性の統一」。同じリモコンで同じレスポンス、サブメニューからの字幕表示だって慣れれば大丈夫なのに、片方のテレビにだけ独立ボタンがあったら、サブメニュー機を使うたびにストレスたまると思いませんか。起動の遅さについても同様です。(実はわが家のブルーレイレコーダーは3台とも同じ機種にしてます。)
ということで、9400sは価格もこなれてきたので、ぜひ2台目の購入をお勧めします。(2台一度に買う交渉すると更にお安くなるかも。ちなみにケーズデンキは結構安くしてくれるんですよ。)
8点

>タイムシフト機能を(少し極端に)分かりやすく例えるなら、自家用車購入において、まわりの人が加速性能や静粛性、内装の上質さをもとに検討している中で、「垂直離着陸できる空飛ぶ自動車」を買うようなもの。
必要な時に電話して来て貰うタクシーやハイヤーでは無く、自家用車を購入して「いつでも乗ってどこへでも行ける」という便利さのように思いましたm(_ _)m
>画質が…、音質が…、果てはデザインが…、そんなもの吹き飛んでしまう革命的なテレビです。
「レコーダー」なら、パナソニックとレグザで出しているので、今までのテレビでも同じ環境には出来るんですけどね...(^_^;
<しかも、「レコーダー」の場合は、「BS/CS」も「タイムシフト(全録)」の対象に出来ますし...
https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/dbr-m4010-m3010.html
https://panasonic.jp/diga/products/4x1002.html
録画画質が固定なので、録画時間に制約はありますが、地デジ放送を楽しんで下さいm(_ _)m
書込番号:24753833
0点

なんとなく気持ちはわかりますが、
空を飛べる車でも自由には飛べないません。ドローンさえ規制される現状、実際は空も高度や航空路とか決まってますからね、冷静に考えると現状ではあまりメリットがない。
高性能のスポーツカーだって速度出せる場所でこそ本来の性能を発揮できるというもの。そんな場所が日本ではどれほどあるか・・・決して街乗りに向いたものではあらません。
つまり、物が良くてもそれを活かせる人でなければ宝の持ち腐れですね。
個人的にはタイムシフトや全録より不具合を減らしてほしいですがね。
書込番号:24754020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダガさん
書斎のテレビもREGZAでタイムシフトリンクが使えれば見れそうですけどね。
別メーカーでもやりようによっては見れるみたいです。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001261211/SortID=24312285/
書込番号:24754335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ]
パソコン同様テレビも海外のが技術力は既に上、日本メーカーの物を買う価値がないと言う分かる人には常識となっている見解を駄目押しする様な素晴らしいテレビです。
書込番号:24739057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z670K [75インチ]
以下の特典を併用してして念願の75インチのテレビを購入することができました。
@スペシャルセールクーポン EC特別セールクーポンコードを入れて5パーセント引き
Aメガ得まとめ買い(東芝) 東芝製品を3点購入して15パーセント値引き
B買い替えキャンペーン 40000ポイントプレゼント対象商品 (後日もらえるそうです)
メガ得を適用するために東芝製品安いものから検索をして、ドライヤースタンドとポータブルDVDプレイヤーを購入し3点購入にしました。
肝心の75Z670Kの値段につきましては、
製品代金 195,000円
リサイクル代金 4,620円
値引き
ECスペシャル △9,750円
メガ得(東芝) △29,250円
買替P △40,000(ポイント)
---------------------------------
実質購入価格 120,620円
お役に立てると幸いです
11点

>まっさん/massanさん
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=4580652111508&sku=4580652111508&cate=lcd_tv
たぶんここのページに出てくると思いますので確認してください。
「D057289」だったとは思いますが、確認してください。
書込番号:24735450
2点

お陰様で今日は同じ値段で コジマネットで購入しました。
ありがとう御座いました。
書込番号:24736545
3点

お役に立ったようでしたら幸いです。
商品が届くまでがいちばん楽しみでもあります。
書込番号:24736552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

75型670kが欲しく期待して見てみましたが、暮らし応援クーポンは既に使用できず買い替えポイントも20000円に減っていました。わずか数時間後にこんなに差がでるとは思いませんでした。
情報ありがとうございました。
書込番号:24737356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

午前中みたら
65z670 20000
75z670 40000
買い替えポイント付与だったのに今見たらそれぞれ半分になっている。午前中に買いましたが6月末にポイント付与される時、上の額で付与されているのだろうか心配。契約内容に買い替えポイントいくらとは記載がないので。
まぁ、コジマさんは信用できる一流の会社ですのでそこはしっかりしているか。
書込番号:24737497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じものを同じ値段で買うにはどんな方法がありますでしょうか?
キャンペーン見逃しておりました。。
書込番号:24740072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もこちらを拝見して購入した口です。
コジマポイントが40000ポイント付与されておりました。
とてもお安い買い物ができました。
書込番号:24808447
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65JX950 [65インチ]
今年このテレビを購入しました。
家事等をしながら、動画を楽しみたいと思ってます。
設定でBluetooth機能でワイヤレスイヤホンを接続しようしたのですが、うまくいきません。
別途トランスミッターを接続しないとダメでしょうか。
イヤホンを最新のものに買い直せば、トランスミッターなしでも接続できますか。
書込番号:24730159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>heyhey-kさん
この機種はBluetooth接続出来ますね。
私もテレビを新調したので物は試しと安物のワイヤレスイヤホンを購入して直ぐ接続できましたが次の日くらいから再接続が上手くいかなくなりました。
一度登録を削除してイヤホンのリセットとテレビのプラグを抜いて5分程度置いてから接続し直してからは問題なく使用できています。
スレ主さんも一度試してください。
書込番号:24730204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>設定でBluetooth機能でワイヤレスイヤホンを接続しようしたのですが、うまくいきません。
繋ごうとしてるワイヤレスイヤホンをスマホとかPCなんかの他の機器に繋いで使ってるということはないかな?
複数の機器で登録して使うこと自体は可能だけど優先順位とかちゃんと把握してないと繋がる繋がらないってのがコントロールできないので、もし他の機器で使ってる、使ってたってことなら接続を削除(解除ではなく削除)して他の機器に繋がらない状態にしてから登録すればいいんじゃないかな?
書込番号:24730235
5点

スマホに接続しています!
早速、削除して試してみます。
ホントにいいアドバスありがとうございます❗️
助かりました。
書込番号:24730274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます!
接続自体が出来なくて…。
おそらく、他の機器に接続していることが原因かもしれません。
もし、一度繋がった物が接続出来なくなった際に、試してみます!
アドバスありがとうございます♪
書込番号:24730276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなるさま
ご回答頂いた通り、イヤホンを接続していたスマホのBluetoothほ接続を解除したところ、すぐにテレビ側のBluetoothデバイスに読み込まれ、無事接続できました!
その都度設定するのは手間なので、もう一つ安価なワイヤレスイヤホンを購入して、それぞれ専用にしようと思います。
本当に助かりました!
ありがとうございました。
書込番号:24730673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





