
このページのスレッド一覧(全8876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2021年8月9日 11:00 |
![]() |
4 | 3 | 2021年8月12日 01:33 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2021年8月8日 15:08 |
![]() |
14 | 3 | 2021年8月7日 08:40 |
![]() |
1 | 0 | 2021年8月4日 01:24 |
![]() |
2 | 3 | 2021年8月4日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
オリンピック・・・サッカー・野球・・・など欲張って2画面で拝見しました
テレビの対応は、4Kですが〜〜〜まだま〜〜〜だBS引いておりません・・・が
画面はBSみたいにきれいです。
この画面で写真を撮ると、奇麗でしょう?????ね
55インチでかいデカイです・・・
オリンピック閉会式きれいでしたけど・・・・終わツちゃいました・・・けど・・・
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49HX850 [49インチ]
前機種からの入れ替えは、そちらに不満があったわけではなく、家族に譲るための買い替えです。
購入後2週間経ちますが、正常に働いています。
音声
Dolby Atomos オン、 Dolby サラウンド オンの設定で、前機種よりも格段によいと感じています。
映像
前機種よりも細かい設定ができて、その微調整のおかげで、前機種の水準を出発点として、さらなる好み合わせができそうです。
パナソニックの機種で入手できる、IPS液晶パネル最後のもの(正しいですか?)だろうと思っての購入は間違いなかったと納得しています。色の深さ(特に緑色黒色)を感じます。
操作性
よく使う YouTube がリモコンのボタンにはなくて、アプリの階層にあるところは少々不便です。
前期種では、テレビのオン操作がリモコンの音量の+-ボタンでできましたが、HX850 ではあくまでリモコンの電源●ボタンのみです。慣れるのに時間がかかりそうです。
Blu-ray recorder との接続の相性は、今後試してみる必要があります。
前機種では、HDMI接続のレコーダー (パナソニックの DMR-BW690 DMR-BW1050 DMR -4W100 の3台)のリモコンの番組表のボタンを押す(番組表を調べる)だけでテレビの電源が入りましたし、また、テレビの電源を落とすとレコーダーの電源も併せてオフになりましたが、今のところテレビから電源オフの操作ができていません。もう少し試してみます。
このテレビの電源のパイロットランプの色(緑、赤、橙)については、ビエラリンクの設定をオンにすると、テレビの電源を切っても橙のままであるようです。その時でも、テレビは特段、何か仕事?をしている気配はありません。
Blu-ray recorder との接続以外は今のところ満足しています。
2点

>北白川住人さん
> よく使う YouTube がリモコンのボタンにはなくて、アプリの階層にあるところは少々不便です。
マイアプリボタンに登録(ひとつのみ)すれば、リモコンの<マイアプリ>ボタンひと押しで起動します。
この部分 後継機のリモコンで改善されましたがVAパネルなのでHX850の方が良い。
書込番号:24281704
1点

>北白川住人さん
購入されたのは49インチでしたね。VAパネルになったのは43インチのみです。
訂正しておかないと、、、牢名主がコメントしそう、、、笑
書込番号:24281709
0点



リモコンの下の箱を引き、CH番号入力を押し、チャンネルボタンの10→1→2を順番に押せば、地デジ1チャンネルのサブチャンネルになります。
書込番号:24276583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このテレビは持ってないのでわかりませんが、通常はサブチャンネルってリモコンのボタン2回押したら出ません?
例えば1チャンネルのサブチャンネルは、1を2回押す。
書込番号:24276602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
何も知らずにやっと出来たので、皆さんに教えてようと思いましたが、確かに二度打ちでサブチャンネルに替わりました。
なるほど!
勉強に成りました。
書込番号:24276614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>REGZA 42Z7000のサブチャンネルの出し方
なら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/20417011038/#tab
に書き込めば良かったのでは?(^_^;
一応、サブチャンネルの選択方法は、操作編の9ページに載っていますけどね...
他にも、番組表(マルチチャンネル表示)から選ぶという手も有りますm(_ _)m
書込番号:24276664
0点

少し探した時に出て来なかったので、時間が掛かりましたが、取説も身近に無く良く発見出来たと思ったら、色々解決法が有ったんですね。
NHKのテレビの解説では解決出来なかったので、最新のに替えることも考えましたが、解決出来て助かりました。皆さん色々ありがとうございました。
先日も他のテレビをネットを参考に直そうと、悪戦苦闘した挙句、直らずにあきらめました。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:24276707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>取説も身近に無く良く発見出来たと思ったら
https://cs.regza.com/mnul/rev2.php?no=73721&sid=1
から「PDFファイル」の取扱説明書をダウンロード出来ます。
コレなら、スマホやPCでいつでも見ることも出来ますし、「検索」機能を使えば、大抵の「疑問」は解決出来ると思いますm(_ _)m
検索する場合、そのキーワードが結経難しい場合も有りますが、取り敢えず一通り読んで置いた方が良いとは思います(^_^;
今回の場合の様に、「サブチャンネル」という言葉は無いので見付けられません。
「代表チャンネル」などで探す必要が有り、「思った言葉」では無い場合も有るので色々なキーワードで探してみるしか無いカモ知れませんm(_ _)m
書込番号:24278277
0点

今までサブチャンネルは使った事が無かったので、最近の技術かと思ってましたが、結構前から有ったんですね。勉強になりました。
書込番号:24278455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32X2 [32インチ]
思いがけず本機が手に入ったので、手持ちのFire TV Stick(第二世代)の接続を試みました。
本機にはHDMI端子が三つあって、いろいろ試してみましたが、最初はWi-Fiが“範囲外”になって、うまくいきませんでした。
ところが、HDMI 2の端子に接続すると、なんとWi-Fiを認識してくれました。本機とFire TVをお持ちの方、是非お試しください。
8点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ところが、HDMI 2の端子に接続すると、なんとWi-Fiを認識してくれました。
良く判らないのですが、「FireTV Stick」の「電源」を繋げずに「HDMI接続だけ」で使えたという事でしょうか?
書込番号:24274615
0点

>名無しの甚兵衛さん
書き方が分かりづらかったですかね?
何のことはない、HDMI1〜HDMI3のうち、HDMI2の端子に接続した場合だけ、Wi-Fiを認識したってことです。
このTVと、Fire TVをお持ちの方の参考になればと。
書込番号:24275033
4点

Fire TV Stick付属の物は短くて役に立たないので、別途にHDMI延長ケーブルを用意される事をお勧めします。m(_ _)m
書込番号:24276148
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ]
こんにちは。
7/5の更新を適用したのですが、当初UIが何も変わってなかったのですが、
本日突如ランチャー(ホームボタンの画面)がGoogleTVのそれと同じになりましたね。
いや、びっくりはしたのですが、アップデートが継続されるのはとても良いですね。
ここらへんは古い機種もサポートするSONYの強みでしょうかね
書込番号:24271742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ]
5月の末頃に本機のAppleTVアプリで字幕が出ない映画があると報告した者ですが、昨日アプリのアップデート通知があり、本日アップデートしたところ字幕が表示されるようになりました。
Appleのサポートへ報告してから2ヶ月近くかかりましたが、ようやく対応してもらえました。
私はハードのAppleTVを購入して無理やり解決していましたが、これで本来の状態で使えるようになりました。(AppleTVどうしようかな…)
お知らせ通知には、9月以降にWebOSのアップデートもあるみたいな事も書いてありましたし、型落ちとはいえ本機もまだまだ使えそうですね。
書込番号:24271122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>5月の末頃に本機のAppleTVアプリで字幕が出ない映画があると報告した者ですが、
であるなら、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254397/SortID=24162180/#tab
に、結果報告をするべきなのでは?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:24271663
0点

>名無しの甚兵衛さん
そうですね。
だいぶ前の話だったので新しくしたのですが、当該スレッドにも書いておきます。
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24271784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月以降のアップデートでドルビービジョン4K120Hzにも対応してくれると嬉しいですね。
書込番号:24272131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





