このページのスレッド一覧(全8891スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 2 | 2023年8月31日 20:38 | |
| 11 | 0 | 2023年8月29日 18:59 | |
| 9 | 0 | 2023年8月27日 08:25 | |
| 6 | 0 | 2023年8月26日 19:33 | |
| 2 | 1 | 2023年8月18日 09:31 | |
| 15 | 0 | 2023年8月11日 20:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43Z570L [43インチ]
我が家のレコーダーはパナソニックディーガですが、無線LANで、ディーガに録画した番組、また、ディーガのチューナーを使用してCS BS 4K 地デジはもちろん、ネットワーク接続で、REGZAで見れるのは秀逸です。
びっくり。
最近の製品は凄い。
是非、放送法などを改正して、アンテナ要らずでネットワークから、地デジ、CSBS、4K8Kも配信していただきたいです。
書込番号:25402844 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>我が家のレコーダーはパナソニックディーガですが、無線LANで、ディーガに録画した番組、また、ディーガのチューナーを使用してCS BS 4K 地デジはもちろん、ネットワーク接続で、REGZAで見れるのは秀逸です。
パナソニックは「お部屋ジャンプリンク」、東芝(レグザ)は「レグザリンク・シェア」というそれぞれ別の呼称ですが、元は「DLNA」という規格を利用しているのでメーカーに関係無く相互でネットワーク経由で観ることが可能です。
<「放送中の番組」については、「見られないテレビ」も有りますm(_ _)m
「録画した番組」なら、大抵のメーカーのテレビが対応していますが、「○倍録画」をした場合古い機種だと再生出来ない事も...
>是非、放送法などを改正して、アンテナ要らずでネットワークから、地デジ、CSBS、4K8Kも配信していただきたいです。
それをするとNHKの視聴料を世界中から徴収することになります(^_^;
<「NHKを受信出来る機器を持っている」ので、視聴料の支払い義務が発生..._| ̄|○
しかもBSも視聴出来るので、料金は一律で「衛生契約」料金に統一されます。(^_^;
<https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/#fees
まぁ、「NHK以外の民放放送局」だけでやってくれれば良いんですけどね...(^_^;
ちなみにその辺は放送法とは関係の無いので、実際「TVer」「FOD」など無料/有料でネット配信している放送局・サービスは既に有りますm(_ _)m
<ただ、現状全ての番組を配信している訳では無いので「全録」が出来る「テレビ」や「レコーダー」の方が重宝する場合も...(^_^;
書込番号:25403259
7点
4KDIGA(4CT301と)レグザTVの連携(すべてDLNA主体)状況
4KDIGA 4Kチュウナー → レグザTV DLNAで視聴不可
4KDIGA 4K録画番組 → レグザTV DLNAで視聴可
レグザTV チューナー → 他レグザTV、レコーダー 視聴不可
レグザTV 4K録画番組 → 他レグザTV、レコーダー 視聴不可
4Kは難しい・・・
書込番号:25403859
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9900M [55インチ]
ヤマダ電機前橋吉岡店本日250,000円
ヤマダ電機陸上部のあるヤマダ電機のお膝元
高橋〇子さんが以前他の所で買っているなんて撮られたら
大変だから近くのヤマダの店舗で買ってますよ〜などとおっしゃっていました。
世界陸上も終わり、イベントもなくなってきたのでこれからどんどん下がるでしょう。
お盆終わりから9月いっぱい、まだまだ年末と3月ぐらいまでには20万ぐらいになるのではないでしょうか。
他店でも購入価格情報がございましたらカキコお願いします。
11点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LX950 [65インチ]
ヤマダ電機Yahoo店で購入。既にニューモデルが発売されているが、音声はこの機種の方が良かった。また、地震対策として真空方式の吸盤が付いていて、これは安心。私はあまり見ないのだが、YouTubeやインターネットが見れるのが便利である。八畳のリビングに設置してみると画面サイズはそれほど大きくなく、もう一回り上の機種でも良かったかなと思った。
書込番号:25398434 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-49GR770 [49インチ]
2013年に購入した50インチの三菱リアルが壊れたので買い替えです。
家電素人です。
HDD&BDドライブ内蔵タイプが使い慣れているので、こちらを購入しました。
ビックカメラで購入。請求金額234,520円。加算ポイント:11440ポイント。
価格は設置、引き取り、5年間保証込み。
10年前のテレビとの比較ですが、画質は良くなりました。
リアルは画面の下にスピーカーがありましたが、
ビエラは見当たらないのでそのせいか?、音は聞こえづらくなりました。
リモコンはほぼ同じなので使いやすいです。
録画機能の使い勝手もリアルとほぼ同じで使いやすいです。
こどものDVDもスムーズに読み込んでくれてます。
音以外は何ら問題ありません。
(音もボリュームを上げればいいだけです)
6点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO91JNA [55インチ]
うわーすごいTver入ったんですねー
あつ見ないわ
書込番号:25387685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65MZ2500 [65インチ]
MZ2500 明るくて画質とても良いです
音は悪いから邪魔なスピーカーは取り外したいですね
画面から音が出ないから残念です
A95Kは黒が反射で黒くなく残念画質ですが
MZ2500は黒くて良いです
明るさを合わせると大差ないですが
QDのスペクトルの鋭さも、目視では意味ないです
白画素も追加しないと暗いですね
MZ2500は馬鹿売れらしく、2台目は2ヶ月先で納期未定です
個体差も含めて、2台揃えスペックの測定とかを
したいのですが、1台なので暫定での測定です
SONY機は、3世代、2台づつ測定してあります
書込番号:25379452 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





