液晶テレビ・有機ELテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

液晶テレビ・有機ELテレビ のクチコミ掲示板

(699203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UP8000PJB [55インチ]

スレ主 q045さん
クチコミ投稿数:1件

独自OSでAndroidTVよりスムーズに切り替わる気がします。
VODサービスも価格ドットコムのスペック欄が違っていて、Netfilix や Disny+など、もっと利用できるものがありました。
世界シェアでいうと上位の韓国メーカーなので、それなりに安心。
チューナーが少ないのとパネルも自社(LG)製で安価にできるからこの値段なんだと思いました。
HDDレコーダーを別に持ってるならチューナーは各1でもいいかな。
フルHDから4Kに買い替えたら、断然きれいでびっくりしました。
音は普段からそれほど大きなボリュームで聞かない方なら、気にならないそれなりの音だと思います。
気になるならサウンドバーを買っても日本製のテレビより安く買えそうです。

書込番号:25201001

ナイスクチコミ!7


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/30 07:26(1年以上前)

LGはモニターはいいけど、テレビとしての機能は色々不評が多いです。

書込番号:25201214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/30 09:06(1年以上前)

>q045さん
価格コムのスペック欄は間違いだらけで有名です。
ただLGのサイトも結構ミスが多いのでどっこいどっこいですが。
LGのWebOSは、androidなどよりはるかにバグが少なく、安定度も高く、使いやすいですね。

書込番号:25201309

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

標準

17万円

2023/03/26 16:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]

11日前に投稿された方に触発されて、池袋行きました!
東口にある某量販店で延長保証込みで17万ちょうどでしたよ!ポイントはつきませんが!
もちろん、ネットや携帯等の契約などは全くしてません。パナのキャンペーンしてる量販店です!

元々、REGZAの8900Lと比較していてこっちがお高めなので、諦めてREGZAにしようと思ってましたが、行って良かったです!

書込番号:25196329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/26 18:19(1年以上前)

今はサーモスのコップ貰えるみたいですね、テレビ買うと
私はお皿貰いました。

書込番号:25196462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/03/28 15:50(1年以上前)

検討していて気になっています。
購入店の情報、もう少し教えていただけませんか?
その価格なら池袋まで行きたいのですが、わからなくて…

書込番号:25198978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/03/28 15:57(1年以上前)

>まいまい22さん
こんにちは。
池袋と言えば、定番ヤマダ電機とビックカメラの価格競合のことを指します。
日本でおそらく一番安値が出しやすい場所です。

ヤマダは今のところテレビは現金値引き(ポイントなし)で、ビックはポイント還元込み価格になりますので、条件は違いますが、ビックの実質価格とヤマダの現金値引きでバトルさせることになりますね。
狙い処は税込みで価格コム最安値の7-10%ダウンくらいですかね。

長期保証等の条件も違いますので、その辺も交渉ネタになります。

ヤマダは3年目以降は部品代の出ない延長保証が無償で付きます。3年目以降壊れた時は自分であんしん保障に有償で入会することになります。ビックは期間中はずっと部品代も出る延長保証ですが、無償で付くか5%払うかは商品により異なります。交渉次第ではヤマダは無償なのでと言えば5%払う機種でも無償になるケースもあるかもです。

書込番号:25198987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/03/28 16:06(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やはりその2店舗ですよね…チラシの価格などはかなり差があるものだったので、違うのかな?と思ってしまいました。
店舗でしっかり交渉出来るかもポイントですね、要点も分かりやすくお伝えいただき、ありがとうございます。

書込番号:25198999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/04/12 07:39(1年以上前)

こんにちは、こちら17万円って税金込みでしょうか?
テレビが壊れているみたいで、購入考えています。
もしよろしければ、これに対抗してお考えてしてた機種って(値段・性能面)などでどんなを考えていましたか?
あまり調べていられなくて、不躾ですがお教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25218516

ナイスクチコミ!0


ksawa0819さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55LZ1800 [55インチ]の満足度5

2023/04/12 13:03(1年以上前)

購入検討されてる方がいらっしゃるようなので、参考までに価格を載せてみました。オンラインで参照してますが店舗も同等かと思うけで、あとは交渉次第で大幅値引きはあると思いますが、定員さんの腕にもよるかと思います。皆さんが行きそうな家電量販店の本体価格です。口コミと同じ機種のLZ-1800の55型の本体価格ですが、別途延長保証料は発生します。概ね保証料は20000円前後を想定となります。
実際に同じ機種を使って半年位ですが不具合もなく使えておりプレステ5も綺麗に利用できてます。広い部屋の場合はサウンドバーが必要かもですが一般的なマンションやアパートで使うらノーマルスピーカーでも十分かと思います。

ノジマ電気 225,459円

ヤマダ電機 225,459円 下取り20000円引き有

ビックカメラ 272800円

ケーズデンキ 249,700円

書込番号:25218860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/04/12 22:10(1年以上前)

>ksawa0819さん

情報ありがとうございます。
昨日、ヨドバシで250000円(ヨドバシなので税込み)表示でした。

スレ主さんの延長込みで170000円は、大幅値引きなんですかね。

もう、すぐ新しいのが出る季節ですがそれにしても安いですね。

税込みなのか、作戦が・・・

書込番号:25219417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/04/12 23:03(1年以上前)

>だいとり5さん
価格コムの価格推移グラフを見ると、このところほぼ歴代最安値ですので物はふんだんにあると思われます。
最安値で18.6万円ですので、地域にもよりますが、店頭で値切れば近い線は出せるはずです。
私の経験では価格コム最安値のプラマイ7%程度の値段なら店頭で出せます。池袋でヤマダとビックを競合させれば-7%、価格水準が高い地方なら+7%、こんな感じです。
店頭のpopの価格で買う人も今時珍しいと思います。
店頭で値切る際は近隣店と競合させるのがポイントですね。価格目標ですが、高い地域で+7%でも19.9万円ですのでたとえ地方でもそれより高く買うべきじゃないですね。

書込番号:25219483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ksawa0819さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-55LZ1800 [55インチ]のオーナーVIERA TH-55LZ1800 [55インチ]の満足度5

2023/04/13 08:45(1年以上前)

>だいとり5さん
どこかの家電量販店でPanasonicフェアーをやっていてPanasonic製品が通常よりさらに割引されて販売されていた期間が有るのはWEBサイトで見た記憶があるので、もしかしたらPanasonic対象にした割引期間で購入されたのではないかと思います。確証はないですが。。。
価格.comの現値段の最安値も自分が買ったときよりも4万円前後は安くなってはいるので、店舗で18万円を切る価格交渉出来るのかはやってみないと不明ですが同機種を、購入されるならやってみてはいかがでしょうか。自分は実機をいくつかの店舗で確認しつつ、どこで買うか検討した結果、価格.comの最安の所で買いました。価格.comも販売店にもよりますが自分が買った店は本体価格+延長保証料+リサイクル料のみで24万円でした。設置費用は無かったです。

書込番号:25219713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/04/16 20:22(1年以上前)

スレ主さんの投稿を見て昨日池袋に行き同じ内容で税込17万円で購入できました。とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25224332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/04/19 17:23(1年以上前)

>cbx400f1026さん

現在ソニーのテレビを検討しておりましたが、パナTH-55LZ1800が17万ならぜひ買いたいです。

どのように交渉したのでしょうか?

他の人が17万で買ってるのでその値段で売って欲しいと素直に伝えたのでしょうか?

書込番号:25228093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/04/21 13:18(1年以上前)

>松戸まっつーさん
口コミに5年保証込で17万円で購入した人がいるのを見たと伝えました。17万円ならすぐに購入したいと言ったら上の者に確認します言われ確認後税込17万円で購入できました

自分は茨城ですが送料も込です。

組み立て料はたしか1100円(違ったらすみません)って言われましたが手伝ってもらう人がいたのでそれは付けませんでした。

書込番号:25230396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

サウンドバーの音切れ

2023/03/21 19:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U7H [55インチ]

クチコミ投稿数:183件 55U7H [55インチ]のオーナー55U7H [55インチ]の満足度5

ウルトラハイスピード認定マーク

4K 120

この商品を買って サウンドバーにeARC端子に接続して

NetflixのDolby Atmosのドラマなどを見てた所
テレビを買った初日から サウンドバーの音が途切れて
サウンドバーの再起動をしないと直らない状況でした

一応HDMI 2.1のケーブルを使ってました。
最初はテレビの不具合かと思いましたが

HDMIウルトラハイスピード認定の コードに買い替えましたら
音切れは無くなりました。

接続したPCも 4K 120で無事動いてます。

書込番号:25189974

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z770L [75インチ]

スレ主 small2treeさん
クチコミ投稿数:625件

本日テレビ配送ありました。
9年前よりさくさく動いて画質も綺麗。
音も意外に悪くはないです、サウンドバーには少し劣りますが。。
TVerがリモコンで一発なのは嬉しいです。
リモコンはサクサク動きますよ。
2月末に売り上げ良くないからと24万で75インチに6Tハードディスク買えてよかったです。
初REGZAを楽しみたいです。

書込番号:25188705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

12年超えても

2023/03/20 17:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > LED REGZA 42Z2 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

問題なく使えてる、というか快適

良かった点
・HDMI端子が4つ

悪かった点
・向かって左のフレームが購入後2ヶ月で浮く

これは8k全盛になるまで現役の予感がする名機ではないか?w

書込番号:25188599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/20 18:56(1年以上前)

地デジは4kの方式すら決まっていないから、当分は2kが主流です。

書込番号:25188690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/03/20 19:36(1年以上前)

>すえきっちさん

FHDの時でも機材が高額だと問題視されたのに

夢のまた夢ですよ、4kでの放送番組すら一部でしかないのに

8kなんて何時になるやら

書込番号:25188728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2023/03/21 05:04(1年以上前)


>向かって左のフレームが購入後2ヶ月で
浮く

…てZ2(Z3)のベゼルの持病みたいな物
だろうに…
Z2〜Z3販売中にはクチコミにかなり書
かれていた話題だし。
*Z3はZ2と同じデザインなので、自ずと
同じような症状が出やすい。


書込番号:25189147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/21 12:18(1年以上前)

長持ちしているようでなによりです。
壊れないと、買い換えの機会がわかりませんがねw

8Kは、あと2、30年はかかるんじゃないかな?
その前に次の規格がでるかもしれないけど。

書込番号:25189497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/03/21 14:48(1年以上前)

12年目に入るので、そろそろ買い換えようかと調べ始めましたが
買い換える動機が無くなってしまいました

壊れないテレビにほぼ同時期に買ったHDDも元気
HDDは10年持たないかと思ってましたがなかなかやりおります

書込番号:25189655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/21 19:51(1年以上前)

TVS REGZAは半分は中国企業で東芝だったころとは違っています。東芝時代の製品は、使い倒した方がいいと思います。

なお、録画用のBDプレイヤーは昨年壊れました。
https://kakaku.com/item/K0000245298/
このような安い製品が無くなったのは残念です。

書込番号:25190000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/24 20:26(1年以上前)

約11年使ったが、昨年新しくパナの55インチテレビを入れたら、それを待っていたのかの様に、調子が悪くなった(例の上の部分だけ少し映って全体が映らない、しかし、温まってくるにつれて正常になる現象)。
別室でテレビを見るのに未だ使っているが、なかなか捨てがたい。パナもあれこれ調整したが、色合いがイマイチ、レグザを見ると、やっぱりこれだよなと思ってしまう。
ちなみに、過去の書き込みを参考にして、ドライヤーでパネル面全体を温めてやると確かに早く正常になる。

書込番号:25193677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2023/03/31 06:23(1年以上前)

私のZ2もまだまだ使えてます。
寒い冬の日の朝に電源をつけると、画面の半分が静止画になったりスジが入ったりします。
その症状は、2年前の冬から起こり、そろそろ壊れるかなと思ってますが、今シーズンも乗り切りました。

書込番号:25202545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2023/11/10 13:41(1年以上前)

私はZ3ですが、現在でもフル稼働しています。時々買い替え対象となりそうな機種をREGZAをメインに検討したりしますが、Z3がスレ主さんもおっしゃるとおり、問題なく使えていて、しかも、快適(特に操作性)なので、ついつい買い替えが後回しになっています。実家はZ2ですが、これも問題なく、快適に現在も稼働しています。

書込番号:25499557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

黒表現に????

2023/03/15 10:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z770L [65インチ]

クチコミ投稿数:10件 REGZA 65Z770L [65インチ]のオーナーREGZA 65Z770L [65インチ]の満足度4

私が購入した時点より少し価格さがりましたね。 さて満足度レビューにてファーストインプレッション投稿しましたが、その後3週間ほど経ちだいぶ使い方が分かってきました。
画面のカクツキは朝ドラの人の顔の白い顎がゆっくり動くところで3度ほど感じられましたがその後はあまり気になりません。何故かあまり調整していないし、オートのままですが購入当初より色合いが変わってきたような気がします。夜のドラマで黒い部分が塗りつぶれて人物の黒い服と背景の位部分の境目が分かりづらくなっています、ダースベーダーを見てもやはり潰れていまひとつはっきりしない時があります。
また、極端に言えばコマーシャルやスポーツ・映画・ニュースで鮮やかさや色合い(緑や青)表現が目立って変わります。以前のLC60U40ではそこまで変化は感じませんでした。
音について不足していた低域は本体の壁掛け用ボルトを利用して裏面にハードディスクやルーター等の置き棚を取り付けその際に利用したL型金具が補強の役割を果たしたのか?以前より豊になりました。(但しスピード感ある低域ではありません/必要な時にそれなりに鳴る感じです)
黒表現もアップデートで修正してくるでしょうか?

書込番号:25181899

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング