
このページのスレッド一覧(全8876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2022年6月19日 20:23 |
![]() |
26 | 6 | 2022年6月22日 11:11 |
![]() |
10 | 3 | 2022年6月27日 13:33 |
![]() |
18 | 0 | 2022年6月15日 12:30 |
![]() |
27 | 2 | 2022年6月12日 07:35 |
![]() |
5 | 0 | 2022年6月11日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C1PJB [65インチ]
購入して色々視聴してみましたが、PS5や4K映像は流石にほんと綺麗で、もう液晶には戻れないですね。
地デジも普通に綺麗に感じます。
OSも特に違和感なく、動作もサクサク動くので不満ないですが、海外製故の説明書が不親切ですね。
自分でイジり倒して機能把握していこうと思います。
総じて大満足です(^^)
書込番号:24801431 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A95K [65インチ]
昨日ソニーストアで
実機見てきました。
A 95KとX 95横並びであったので比較しやすく違いがはっきり分かります。
今回のA 95はヤバい位綺麗でした。
隣のx 95mini LEDの液晶テレビが残念に思う位です。
自身ゲームを良くする為当初は新型mini LED目的で行きましたが、あの違いは素人目線でも違うと認識出来ます。買おうか検討中です。
書込番号:24799408 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Hagupanさんへ
流石にSONYの新型QDーOLEDは価格が50万円近くするので今回は断念し、
近くのケーズデンキでREGZA 55Z870Lを\257,200で購入しました。
書込番号:24799821
2点

>Hagupanさん
お尋ねしたいのですが、
音質は、A90Jと比べて変化はあるのでしょうか。
また、インターフェースや操作等はいかがでしょうか。
書込番号:24801263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Hagupanさん
お尋ねしたいのですが、
A90Jと比較した場合、
・音質の違いを感じることはできるのでしょうか。
※65A90J+HT-A7000とで悩んでいるので。
・画質は圧倒的に違うのでしょうか。
・インターフェースや操作性などに進化はあるのでしょうか。
ご教示ください。
書込番号:24801272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hagupanさん
いやいや
そりゃ有機ELと液晶見比べりゃ画質違うの当然ですよ
価格やパネルの構造がそもそも違うんですから
大事なのは、本機の目玉「QD-OLED」の性能
前モデルA90Jと比べどのくらい進化したのかです
書込番号:24801752 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hagupanさん
サムスンの、QDーOLEDに、なにやら
不正疑惑があるようですが、
ソニーが巻き込まれたり、しないか注視してます。
書込番号:24802678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

羨ましいですね。
自身TVボードの関係で55型しか置けないので
z870も候補の一つです。
LGのminiLEDの今年のモデルと悩んでます。
有機の画質は凄いですが、長時間ゲームの環境なら
焼き付きは避けれないとStoreの担当者さんが言ってました。
やっぱり870は良いですか?
今は自身z10xを不満を持ちながら視聴してます。
今の環境では不満要素満載のTVですから
今年か来年には買い替えます。
書込番号:24805188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55NANO95JNA [55インチ]
PC用としては、長らく4k・49インチの湾曲型モニタを使って居まして、それで不満は無かったのですが、ふと見てみると、このLGの8kが凄く値下がりしていました。
現状パソコン用モニタの商品としては、50インチ以上は殆ど無く、有ってもサイネージ用しか出ていない状況で、それが一般的な需要なのかもしれません。正直、8k・55インチが必要かどうか少々疑問ではあったのですが、場所的に何とか交換できそうだったので、数日前に購入しました。
事前に8kを出すために、ビデオカードは、RTX3060の一番安い物に交換しました。
初期状態で接続しますと、パソコン側からは4kとの認識ですが、ここの「口コミ」で教えて戴いた通り、
「詳細設定」 -> 「映像」 -> 「追加設定」 -> 「HDMI Ultra HDディープカラー」
と進み、接続中のHDMIで「8k」を選びますと、Windows10のディスプレイ設定から、8k(7680x4320)が選択できる様になりました。(情報、有り難うございます)
現在、特に問題は無いようです。最初は、大きいなぁ、と思ったのですが、1日で馴れてしまいました。
チューナー等、外部接続以外の他の機能は全く不使用なので、すごく勿体ない気がしますが、単純に8k55インチのPCモニタと見ても、この価格なら、なかなか良いんじゃないかと、思います。
あとは、5年くらいは故障しないで欲しいですね。
10点

購入を検討しているのですが、PC接続で、鮮明度の調整はできますでしょうか?
C1ではできませんでした。。。
書込番号:24809156
0点

私が購入した時から、価格が更に下がって、10万円を切る所まで行っちゃいましたね。
私の場合必要性は全く無いのですが、もし場所が確保出来るなら、あと2つ買って左右に置いて、3面モニタにすると、なかなか無双かしら、と思います。(誰か、やってみてください)
>シャルルンルンさん
「鮮明度」と言う項目は見当たりませんが、最近の液晶TVと同じく、普通に、映像の設定で、コントラストや明るさやシャープネス、その他変更可能です(「超解像」と言う項目もありますね)。
以下のメーカーのページから検索後、マニュアルが入手できますので、ご自分で確認された方が、良いかと思います。「操作ガイド」の方に、載ってます。
https://www.lg.com/jp/support/manuals
ちなみに、8KPCモニタ目的でしたら、購入時の状態から必要な変更は、先にも書きました「HDMI Ultra HDディープカラー」だけでOKでしたが、他に、「画面サイズの設定」が初期は「16:9」になっていますので、これは「オリジナル」に変更する必要があります。
PCで使うなら、とりあえずこの2つの変更で大丈夫そうです。私はゲームはしないのですが、一応「映像モード」は「ゲーム」にしました。後は、映像の詳細設定で、自分で見やすい様に修正すれば良いのではないかと、思います。
Windowsの方ですが、今まで4kで50インチまでは100%でやっていましたが、流石に8k55インチでは100%ですと細密すぎです。しばらくの間150%でやっていましたが、これはこれで何とか大丈夫でしたが、今後、エクセルとかの表に数字を連続で入力する場合に大変かも、と言う事で、175%にしました。これですと、リプレイス前の4k49インチとほぼ同じ感じです。
書込番号:24812277
0点

43UN700-BAJPが8万だから、この機種は安く感じますね
4kの55インチでも100%表示は文字が細かく
8kなら200%で使うから、なんか もったいないです
4kの50%縮小よりは、ネイティブ8kで綺麗に見れそうですね
シャープの8kは縦縞が動くような画質でしたが
この機種のテキスト表示は正常でしょうか?
自分は4kを田配置の4枚です
書込番号:24812522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ]
同じV34シリーズの32インチをベッドルームで使用していました
嫁が字幕を見るのにもう少し大きい方がいいというので買い替え。
32インチは別の部屋に異動しました
32インチと比べて、大きさ的には一回り大きいですがベゼルも細いのでそれほど場所はとりません
32インチでは若干寝ぼけた絵の印象だったのが、フルHDになったためかシャープな感じがします
タイムシフトリンク対応で別部屋のタイムシフト録画の過去番組も見れて、
アマプラやネトフリ、UNextなどの動画サービスも対応して、軽量なので壁掛けも簡単
(もちろん別途壁掛け用アーム使用)で、この価格(カカクコム延長保証つけて45000円ほど)なら
大満足です
18点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55X9400S [55インチ]
49Z700Xから55X9400Sに買い替えました。49Z700Xはまだまだ使う気でいましたが、5年保証の5年数ヶ月で、まさかの画面に横線が入る現象がおきて買い替えを決意。タイムシフトマシンは必須でしたので、あとは東芝フラッグシップモデルの有機か液晶かで迷いましたが4万円差なので有機にしました。でも光回線の乗り換えキャンペーンでその4万が結局ちゃらになりました。画質は最高ですし、何より東芝テレビのタイムシフトマシン無しの生活は出来ません。新型商品が発表されましたが、価格のコスパを考えるとこれにして大正解です。
書込番号:24788736 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006
こういう所もご参照頂ければ...m(_ _)m
「何に迷っているか」は人それぞれですし...(^_^;
書込番号:24788821
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > オリオン > OL32WD30W [32インチ]
母の寝室用に買いましたがデザインも今風で使い勝手も良いテレビでした。
もう少し安く買える所があったのは残念でしたが良い買い物でした。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





